メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ハム > 主食」 の検索結果: 884 件中 (601 - 620)
1中華麺は袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2トマトはくし形切りにする。きゅうりは斜め薄切りにして細切りにする。ハムは細切りにする。3器に①を盛りつけ、②と錦糸たまごをのせて冷やし中華のたれをかけ、からしマヨネーズで線描きする。

調理時間:約15分 カロリー:約469kcal 塩分:約3.5g
キューピー とっておきレシピ
1まるごと果実とマヨネーズを混ぜ合わせる。2バゲットは長さ半分に切り、厚さ半分に切り込みを入れ、ハムと10品目のサラダ レタスやパプリカ適量を挟み、①の半量をかける。3器に残りの10品目のサラダ レタスやパプリカ、えびフライ、②を盛りつけ、残りの①を添える。

調理時間:約15分 カロリー:約366kcal 塩分:約1.9g
キューピー とっておきレシピ
1ゆで卵はボウルに入れてフォークで粗くつぶし、マヨネーズを加えよく和える。2リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。3ロールパンに切り込みを入れ、2、1の順にはさむ。ハムで作った耳、鼻、ひげとのりで作った目をつける。

調理時間:約10分 カロリー:約307kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
5フライパンに油を入れ火にかけ、溶きほぐした卵を入れて半熟にし、④のチキンライスを包んでオムライスにしてお皿に盛りつける。(2回作る)6オムライスに野菜や生ハムを飾り付けて、トマトケチャップマヨネーズをあわせた
材料(2人分)ご飯300g鶏もも肉100g玉ねぎ1/2個ピーマン1個カゴメトマトケチャップ大さじ4 塩少々 こしょう少々 サラダ油大さじ1卵4個 サラダ油大さじ1カゴメ 高リコピントマト1個カゴメ 高β-カロテントマト3個ベビーリーフ1/2パック生ハム6枚カゴメトマトケチャップ大さじ2マヨネーズ大さじ2※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約40分 カロリー:約810kcal 塩分:約3.9g
カゴメのレシピ
ハム・チーズをのせた石窯パンと蓋になる石窯パンをトーストする。(お好みで黒こしょうをふると、風味が良くなります。) チーズがとろっと溶けたら、はさんで食べやすい大きさにカットする。
材料(1人分) (山型)食パン2枚チーズ(溶けるタイプ)2枚スライスハム2枚黒こしょう(お好みで)少々
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
ピザクラストにピザソースを塗り、その上にマヨネーズをところどころにおく。①にロースハムを並べ、トースターで5分焼く。ピザのハムのまわりに、ミニトマトとルッコラを飾る。
ロースハム2~3枚ピザクラスト(市販)1個ミニトマト2個ルッコラ少々ピザソース大さじ2マヨネーズ小さじ1
伊藤ハム レシピ
1キャベツは食べやすい大きさに切る。ハム1cm角に切る。2鍋に水と①を入れて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。3キャベツに火が通ったら、牛乳、チャウダーの素、コーンを加え、弱火で約3分煮込む。4器に温かいご飯を盛り、③をかける。

調理時間:約15分 カロリー:約467kcal 塩分:約1.9g
キューピー とっておきレシピ
1きゅうりは斜め薄切りにする。2たまごサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。3食パン1枚に①、ハム、②の順にのせ、もう1枚の食パンではさむ。4③をワックスペーパーでしっかりと包み、おいてなじませ、ワックスペーパーごと半分に切る。

調理時間:約5分 カロリー:約691kcal 塩分:約3.8g
キューピー とっておきレシピ
1ルッコラは食べやすい大きさに切り、冷水にさらして水気をきる。ミニトマトは半分に切る。生ハムは食べやすい大きさに切る。2ピザクラストにピザ用ソースをぬり、220℃に予熱しておいたオーブンで色よく焼く。3②に①とパルメザンチーズをのせ、キユーピーハーフで線描きをする。

調理時間:約20分 カロリー:約228kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
1トマトは厚さ5mmの半月切りにする。レタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。きゅうりは斜め薄切りにする。2食パン2枚の片面にマヨネーズをぬる。3残りの食パンの片面にジャムをぬり、ハム、きゅうり、トマト、レタスを順にのせ、②ではさみ半分に切る。

調理時間:約10分 カロリー:約418kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
作り方5. 2、3の具は別の器に盛る。麺と具をお好みで混ぜて、1のにつけていただく。お好みでを加える。
中華麺(冷やし中華用) 1ハム 2枚キュウリ 1/2本モヤシ 1カップ分卵 1個塩 少々サラダ油 少々しょうゆ 大さじ1酢 大さじ1砂糖 大さじ1/2顆粒チキンスープの素 小さじ2ゴマ油 小さじ1/2水 大さじ1紅ショウガ 適量白ゴマ 適量練りからし 少々
調理時間:約15分 
E・レシピ
作り方3. パンの切り込みにEVオリーブ油を塗り、マスタードを塗ってハム、カマンベールチーズ、フルーツトマト、バジルの葉をはさむ。 作り方4. パンの切り込みに常温に戻したバターを塗り、更に粒マスター
バゲット(中) 1本 あればグリーンオリーブハム 80gカマンベールチーズ 1/2pフルーツトマト 2個バジル 6枚EVオリーブ油 大2マスタード 適量ローストビーフ 100g玉ネギ 1/4個ルッコラ 1株(又はクレソン1/2束)バター 20g粒マスタード 適量
E・レシピ
ゆで上がればザルに上げて流水で粗熱を取り、氷水に放ち、冷たくなればザルに上げてしっかり水気を切る。 作り方4. 2のボウルにスパゲティーとバジルを加えて混ぜ合わせて器に盛り、生ハムをのせる。
スパゲティー(細め・1.3mmを使用) 160g塩(ゆでる用) 16gトマト 2個生ハム 1/2パックバジル 8〜10枚ニンニク 1片塩コショウ(黒コショウ) 適量オリーブ油(EVオリーブ油) 大さじ2粉チーズ 適量
調理時間:約20分 
E・レシピ
4.1の豆腐を別のボウルに入れ、泡立て器で潰してペースト状にする。コーンの缶汁をきり、ハム、3とともに加えて混ぜ、塩で味をととのえる。
ロースハム…2枚絹ごし豆腐…1/2丁(約150g)玉ねぎ…1/4個にんじん…小4cm(約40g)ホールコーン缶…小1缶(約85g)サラダ用マカロニ(早ゆでタイプ)…120g合わせ調味料 ・酢…大さじ1 ・砂糖…小さじ1 ・塩…小さじ1/4 ・こしょう…少々・塩、サラダ油
カロリー:約373kcal 
レタスクラブ
オリーブ油大さじ1をかけ、アルミ箔を折り畳んで包む。オーブントースターに**3**を入れ、高温(トーストの温度)で約10分間、チーズに焼き色がつくまで焼く。きのことたまねぎは器に盛り、塩・
・ご飯 120g・コーン 50g・ハム 2枚・トマトケチャップ 大さじ1・バター 5g・塩 少々・こしょう 少々・ピザ用チーズ 25g・しめじ・まいたけ 合わせて100g・たまねぎ 1/4コ・バター ・オリーブ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約15分 
NHK みんなの今日の料理
梅干しは種を除いてちぎる。【和風だれ】のマヨネーズと練りごまをボウルに入れ、[[めんつゆ|rid=2924]]
・そば 2ワ・干ししいたけ 4枚・ハム薄切り 6枚・レタス 80g・わかめ 戻して60g・卵 2コ・梅干し 1コ・マヨネーズ 大さじ2・練りごま 大さじ2・めんつゆ カップ2・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・塩 少々・サラダ油 少々
調理時間:約30分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
パン4枚の片面にバター適量を塗り、2枚に【かぼちゃサラダ】の適量を平らにのばしてもう1枚のパンではさむ。サンドイッチを2コつくったらラップで
・食パン 4枚・かぼちゃ 1/4コ・たまねぎ 1/4コ・ハム 2枚・ミックスベジタブル 60g・マヨネーズ 60g・カレー粉 小さじ1/3・塩 ・こしょう ・バター
調理時間:約20分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
パン1枚に、レタス、ハム、**1**を1枚ずつのせ、もう1枚のパンをマヨネーズを塗った面を下にして重ねる
・卵 3コ・塩 2つまみ・牛乳 大さじ1・サラダ油 適量・バター 大さじ1・食パン 4枚・マヨネーズ 大さじ2・ハム 2枚・レタス 2枚
調理時間:約15分 カロリー:約520kcal 
NHK みんなの今日の料理
味がうすければ塩少々を加え、取り出す。 オムレツをつくる。ボウルに卵を割りほぐし、牛乳、塩二つまみ、こしょう少々を加えてよく混ぜる。直径18~20cmのフライパンにバター大さじ1/2を中火で溶
・卵 3コ・牛乳 大さじ1・たまねぎ 1/4コ・マッシュルーム 2コ・生しいたけ 3枚・サワークリーム 大さじ1+1/2~2・ご飯 2杯分・たまねぎ 大さじ2・ハム 大さじ2・トマトケチャップ 大さじ1・パセリ 大さじ1・バター ・塩 ・こしょう ・しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約620kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(1人分)食パン(8枚切り)2枚卵1ハム1枚溶けるスライスチーズ1枚カゴメトマトケチャップ大さじ1マヨネーズ大さじ1※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 塩分:約3.2g
カゴメのレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加