![]() |
しょうがを天盛りにして麺つゆを注ぎ、BOSCOエキストラバージンオリーブオイルをかけていただく。
そうめん 2~3束トマト 2個麺つゆ(お好みの濃度に希釈したもの) 200mlセロリ 1/2本きゅうり 1/2本ハム 2枚しょうが(すりおろし) 小さじ1BOSCOエキストラバージンオリーブオイル お好みの量 調理時間:約15分 日清オイリオ わくわくレシピ
|
---|
![]() |
のりにすし飯を適量のせ、お好みの具材と昆布をのせて巻く。
しそ昆布の組み合わせまぐろ、いか、大葉 ごま昆布の組み合わせハム、卵焼き、レタス おかか昆布の組み合わせ卵焼き、かにかま、大葉 生姜こんぶの組み合わせ卵焼き、かにかま、きゅうり こもち昆布の組み合わせサーモン、きゅうり、貝割れ菜 フジッコ愛情レシピ
|
---|
![]() |
1中華麺は熱湯で袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2レタスは冷水にさらして水気をきり、せん切りにする。トマトはくし形切りにする。きゅうりとハムは細切りにする。3器に①を盛りつけ、②と錦糸たまごを彩りよくのせてたれをかけ、キユーピー ディフェで線描きする。
調理時間:約15分 カロリー:約456kcal 塩分:約3.7g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1ボウルにまるごと果実大さじ1とAを入れて混ぜ、さらに薄切りにしたモッツァレラチーズとバジルをちぎって加え、混ぜる。2そうめんは袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。3①に②を入れて和え、器に盛りつける。生ハムと残りのまるごと果実をのせ、黒こしょうをふる。
調理時間:約10分 カロリー:約422kcal 塩分:約2.3g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1カンパーニュはオーブントースターで焼く。2クレソンは食べやすい長さに切る。3いちごはヘタを切り落とし、4等分のくし形切りにする。生ハムはひと口大に切る。4①にキユーピーハーフを各小さじ1ずつぬり、③とモッツァレラチーズをのせ、キユーピーハーフで線描きをし、黒こしょうをふり、②をのせる。
調理時間:約10分 カロリー:約213kcal 塩分:約1.1g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1サニーレタスは冷水にさらして水気をきる。2エリンギは縦に薄切りにし、ラップをかけてレンジ(600W)で約30秒加熱する。かぼちゃはワタと種を取り、細切りにしてレンジ(600W)で約1分30秒加熱する。ハムは1cm幅に切る。3①に②とご飯をのせ、キユーピーハーフをしぼって巻く。
調理時間:約10分 カロリー:約109kcal 塩分:約0.4g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1もやしは熱湯でゆでて水にとり、水気をきる。きゅうりは斜め薄切りにして、せん切りにする。ハムは5mm幅に切る。2中華麺は袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。3器に②をのせ、①と錦糸たまごを彩りよく盛りつけて冷やし中華のたれをかけ、マヨネーズで線描きをする。
調理時間:約15分 カロリー:約558kcal 塩分:約4.2g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1ボウルに千切りキャベツと短冊切りにしたハムを入れ、マヨネーズで和える。2食パンのふちの内側に①を敷き、土手を作る。土手の内側に温泉卵をのせ、温泉卵のまわりにピザ用チーズを散らす。同様にもう1つ作る。3①をオーブントースターで約5分、温泉卵がお好みの固さになるまで焼く。
調理時間:約10分 カロリー:約303kcal 塩分:約1.4g キューピー とっておきレシピ
|
---|
![]() |
1.刺し身はさくの場合はそぎ切りにし(いかは表面に格子状に切り込みを入れてから)、合計12切れにする。帆立は厚みを半分に切る。えびは殻つきのまま背わたを取り、塩を加えた湯でゆでる。色が変わったら湯をきって殻と尾を除き、厚みを半分に切って、下味の材料を合わせてつける。2.ラップを手のひらに広げ、1の具(えびは汁けをきる)または生ハムを1切れのせる。
カロリー:約346kcal レタスクラブ
|
---|