メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ハム > 和食」 の検索結果: 222 件中 (141 - 160)
1.豆腐は厚みを半分にする。ハムは細切りに、豆苗は3cm長さに切る。2.鍋に豆腐を入れ、まわりから「昆布水」を注ぎ、酒大さじ1を加える。ハムも加えて火にかけ、豆腐が温まったら塩、こしょうで味をととのえ、器に汁ごと盛る。3.2の鍋にごま油少々を熱し、豆苗をさっと炒める。4.2の豆腐の上に、3をどっさりのせる。スプーンで豆腐をすくいながら食べる。
カロリー:約153kcal 
レタスクラブ
・春菊 30g・卵 3コ・ハム 30g・パルメザンチーズ 20g・トマトケチャップ 大さじ1~2・マヨネーズ 大さじ1~2・塩 少々・バター 10g
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
さといも 5個(皮をむいて220g)、きゅうり 1/2本、ハム 1枚、、ミツカン カンタン酢 大さじ11/2、しょうゆ 小さじ1、柚子こしょう 小さじ1/4
カロリー:約94kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
3. ハム、ホールコーンを入れてさっといためる。
にんじん 75g 油 小さじ2(8g) 塩 0.3g ツナ(水煮缶) 20g みんなの食卓® 上級ロースハム 1枚 ホールコーン(缶詰) 15g
調理時間:約25分 カロリー:約73kcal 塩分:約0.6g
日本ハム レシピ
少し炒め色がついてきたら白ネギ、ハム、豆腐を加え、全体に油がまわったらを加えて強火にする。 作り方2. 煮たってきたら中火にし、煮汁が半量になったらをまわし入れる。トロミがついたらコショウで味を調え、器に盛る。
ゴーヤ(縦半分) 1/2本白ネギ 1/2本ハム 2枚豆腐 1/2〜1/4丁酒 大さじ1みりん 小さじ1砂糖 ひとつまみ塩 ひとつまみ顆粒チキンスープの素 小さじ1水 90ml片栗粉 小さじ1/2水 大さじ1ゴマ油 小さじ1.5コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約149kcal 
E・レシピ
1 ボウルに卵4個を割り入れ、Aを加えて混ぜ合わせ、食パンを10分ほど浸す。(時間外) 2 ①の食パンの間にチーズとハムをはさむ。 3 アルミホイルにバターを軽く塗り、その上に②のパンを置き、オーブントースターで15~20分ほど焼く。きつね色に焼き目がついたら取り出す。 4 食べやすい大きさに切り、器に盛る。※砂糖は甘みがでるため、砂糖を抜いても十分おいしいです。
調理時間:約20分 カロリー:約574kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.玉ねぎは縦8㎜幅に、ピーマンは輪切りに、マッシュルームは薄切りにする。ハムは放射状に6等分に切る。麺は袋に切り込みを入れ、電子レンジで約2分加熱する。2.フライパンにバター15gを中火で溶かし、玉ねぎ、マッシュルームを入れて約2分炒める。しんなりしたらハム、ピーマン、ケチャップ大さじ4、しょうゆ大さじ1を加え、水分がとぶまでさらに2~3分炒める。
カロリー:約400kcal 
レタスクラブ
かぼちゃは種とワタを取って耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に3分間かける。熱いうちにフォークでつぶし、【A】を加えて混ぜる。ハム1枚ずつ並べ、手前半分に**1**を等分にのせ、二つ折りにする。【B】を混ぜてなめらかにし、**2**をくぐらせて、パン粉をまぶす。フライパンに揚げ油を1cm深さに入れて中火で温め、**3**の両面をこんがりと揚げ焼きする。 油をきり、半分に切る。器に盛り、好みでレタスを添える。
ハム 6枚・かぼちゃ 150g・粉チーズ 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 大さじ2・牛乳 大さじ2・パン粉 適量・レタス 適宜・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
切り干し大根は水で洗い、5分間ほど水につけて軽く戻し、よく絞っておく。きゅうりとハムはせん切りにする。ミニトマトはヘタを取り、四つ割りにする。貝割れ菜は根元を除き、半分に切る。ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせる。**1**の切り干し大根をほぐしながら加えて混ぜ、**2**を加えてあえる。
・切り干し大根 15g・きゅうり 1/3本・ハム 1~2枚・ミニトマト 3コ・貝割れ菜 1/5パック・きび糖 小さじ2・米酢 小さじ2・うす口しょうゆ 小さじ2・すりごま 小さじ2・ごま油 小さじ1/2・チキンスープ 40ml
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
■ 調理時間:15分以内 ❶ しば漬けは粗みじん切り、ベビーチーズは5mm角程度に切る。 ❷ ボウルにごはん・❶・素材力だし[こんぶだし]を入れて混ぜ合わせ、12等分に分ける。 ❸ ラップに生ハムを広げて❷を包み、丸く形を整える。 ❹ 器に❸を5個ずつ丸く並べ、中央に錦糸卵を飾る。 ❺ 残りの❸・大葉を器の空いたところにのせる。
ごはん(温かいもの) 600g(2合分) ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約322kcal 塩分:約1.5g
おかわりレシピ帖
1. ハムは4等分に切る。ほうれん草はさっとゆでて4等分に切る。キャベツは一口大に切り、ラップに包み電子レンジ(500W)で1分加熱する。 2. パプリカはうす切りにする。れんこんは半分に切ってから1cm幅に切り、それぞれをゆでる。 3. 1と2の野菜を氷水に通し、あら熱がとれたらしっかり水けをきる。 4. 3をめんつゆに浸して冷蔵庫でよく冷やし、ハムと器に盛る。
調理時間:約10分 カロリー:約107kcal 塩分:約1.7g
日本ハム レシピ
春キャベツ 2・1/2枚(120g)ゆでたけのこ 1/4個(50g)パプリカ(赤) 1/4個(30g)サラダチキン風鶏ハム 100g「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ3
カロリー:約66kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ひじきは水でもどす(7~8分)。れんこんは皮をむいて半月切り、にんじんは皮をむいて細切りにする。ハムは半分に切って細切りにする。(2)もどした(1)のひじきをサッとゆで、水にさらして水気をきる。(3)ボウルに(2)のひじき、(1)のれんこん・にんじん・ハム、「サラリア」を入れて混ぜ合わせる。(4)熱したフライパンに(3)を入れて炒め合わせ、しょうゆを加えて混ぜ、火を止め、こしょうをふる。
カロリー:約195kcal 
味の素 レシピ大百科
4 同じフライパンに油大さじ2を熱し、②のにんじん・しいたけの順に炒め合わせる。にんじんに火が通ったら①のご飯を加えてほぐしながら炒める。 5 鍋肌から油大さじ2を足してさらに炒め、パラパラに炒まったら②の焼き豚・ハム、③のいり卵、いわし削り節を加え、【A】で味を調
材料(4人前) 米 3合 いわし削り節 15g 焼き豚 50g 干ししいたけ 2枚 ハム 4枚 にんじん 1/2本 卵 3個 冷凍グリンピース カップ1/4 ねぎの小口切り 適量 【A】しょうゆ 大さじ2 【A】塩 小さじ1/2 【A】こしょう 少々 サラダ油 大さじ7
調理時間:約15分 カロリー:約751kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
3. きゅうりの手まり寿司を作る。すし飯2個にきゅうりを5枚ずつ花びらに見立てて並べ、中心に梅肉をのせる。 4. ハムの手まり寿司を作る。すし飯2個にハムを5枚ずつ花びらに見立てて並べ、中心にコーンをのせる。 5. にんじんの手まり寿司を作る。すし飯2個ににんじんを5枚ずつ花びらに見立てて並べ、中心にコーンをのせる。
ごはん 300g A 酢 大さじ11/3 (20g) A 砂糖 大さじ1 (9g) A 塩 小さじ1/6 (1g) きゅうり 10g 塩 少量 (0.3g) 梅肉 少量 (0.5g) みんなの食卓® 上級ロースハム 1枚 コーン 2粒 (0.5g) にんじん 10g
調理時間:約25分 カロリー:約283kcal 塩分:約0.7g
日本ハム レシピ
1.ハムは半分に切って1.5cm幅に切る。ピーマンは種を除いて5mm幅の輪切りにする。玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、玉ねぎ、ピーマンを順に入れる。再び沸騰したらそうめんを加え、そうめんの袋の表示どおりにゆでる。3.流水で洗い、ざるにあけて水けをよくきり、ボウルに入れてハムとたれを加えてよく混ぜる。
カロリー:約360kcal 
レタスクラブ
彩りキッチン® ロースハム 2枚 リッチ肩ロース生ハム 3枚 そうめん 3束 オクラ 1本 卵 1/2個 めんつゆ(ストレート) 120g 細ねぎ お好みで 柚子(あれば) お好みで わさび お好みで チャービル(あれば) お好みで
調理時間:約25分 カロリー:約348kcal 塩分:約3.4g
日本ハム レシピ
おから 150gきゅうり 1/2本パプリカ(黄) 1/4個プチトマト 3個ハム 3枚マヨネーズ 大さじ2塩 適量こしょう 少々牛乳 11/4カップ顆粒スープの素 小さじ1
サッポロビール
「味の素KKおかゆ」白がゆ 2パックサラダチキン風鶏ハム 1枚しょうがのせん切り 1かけ分香菜・または小ねぎの小口切り 適量「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2いり白ごま 適量
カロリー:約190kcal 
味の素 レシピ大百科
サラダチキン風鶏ハム 100gきゅうり 1本みょうが 1個木綿豆腐 1/2丁A湯 1カップAみそ 大さじ2「ほんだし いりこだし」 小さじ山盛り1氷水 2カップすり白ごま 適量
カロリー:約76kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加