「ハム > 洋食」 の検索結果: 619 件中 (261 - 280)
|
1.にんじん、大根、ハムはせん切りにし、ねぎは長さを半分に切ってからせん切りにする。2.鍋に1、スープの材料を入れ、3〜4分煮る。 ハム…3枚にんじん…3cm大根…1.5cm長ねぎの青い部分…10cm分スープ ・固形スープの素…1/2個 ・塩、こしょう…各少々 ・水…2カップ 調理時間:約5分 カロリー:約46kcal
レタスクラブ
|
|
1.かぼちゃは種とわたを除き、軽く水にくぐらせてからラップをかけ、電子レンジで約4分加熱する。粗熱がとれたらところどころ皮をむき、1.5cm角に切る。ハムは1cm四方に切る。2.鍋に水2と1/2カップとスープの素をくずし入れて火にかけ、温まったら、1を入れて煮る。塩、こしょうで味をととのえる。 ハム…2枚かぼちゃ…1/8個固形スープの素…1個塩、こしょう 調理時間:約5分 カロリー:約112kcal
レタスクラブ
|
|
1.ハム、たくあん、小松菜はそれぞれ粗みじん切りにする。2.フライパンに油大さじ1を熱し、1を入れて1〜2分炒める。小松菜がしんなりしたらご飯を入れて炒め合わせる。3.しょうゆ、こしょう各少々で調味し、チーズを入れてひと混ぜする。 ハム…2枚ピザ用チーズ…50gたくあん…2cm(40g)小松菜…1株(50g)ご飯…茶碗2 1/2杯分強(350g)サラダ油、しょうゆ、こしょう カロリー:約495kcal
レタスクラブ
|
|
1.かぼちゃは一口大に切り、皮をむく。耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて4分レンチンする。ハムは1cm四方に切る。2.かぼちゃの水けをきり、ハムと、ホールコーンを汁をきって加え、マヨネーズ大さじ2、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。 ロースハム…2枚かぼちゃ…260gホールコーン…25gマヨネーズ…大さじ2塩、こしょう…各少々 調理時間:約10分 カロリー:約202kcal
レタスクラブ
|
|
1.にんじんは5cm長さの細切りにする。ハムは半分に切り、細切りにする。2.耐熱ボウルににんじん、水大さじ1/2を入れ、ラップをかけて2分レンチンする。水けをきり、ハム、オリーブ油大さじ1/2、酢小さじ1、塩、こしょう各少々を加えてあえる。 ロースハム…3枚にんじん…1/2本(約100g)オリーブ油…大さじ1/2酢…小さじ1塩、こしょう…各少々 調理時間:約5分 カロリー:約74kcal
レタスクラブ
|
|
[1] キャベツは食べやすい大きさに切る。ポリ袋に切ったキャベツと「カンタン酢」を入れて口を結んでもみ、20分くらい漬け込んでおく。[2] 十分に漬かったら、細切りにしたハムをあえて器に盛り付ける。お好みでセルフィーユ(チャービル)を飾る。※調理時間に漬け込み時間は含みません。 春キャベツ 5枚、ハム 3枚、ミツカン カンタン酢 3/4カップ、、セルフィーユ (チャービル) 適宜 カロリー:約79kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
ハムは厚さ8ミリくらいに切る。ハムを薄力粉、溶き卵、パン粉の順にまぶしてころもをつける。フライパンの深さ2センチくらいまでサラダ油を入れて、中温(170℃)に熱する。2を入れ、上下を返しながら1~2分こんがり色づくまで揚げ、取り出して油をきる。ケチャップマヨソース、粒マスタードソース、それぞれ材料を混ぜ合わせる。ハムカツを器に盛ってキャベツ、レモンを添え、好みのソースをかけて食べる。 ハム(ブロック) 200g薄力粉 大さじ1溶き卵 1/2個分パン粉 1カップサラダ油
サッポロビール
|
|
(1)マカロニはたっぷりの湯に塩(分量外)を加えてゆでる。(2)キャベツ、にんじんはせん切りにし、塩をふってしんなりしたら水気をしぼる。玉ねぎは薄切りにし、水にさらし、水気をきる。ハムは1cm幅に切る。(3)ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせ、(1)のマカロニ、(2)のキャベツ・にんじん・玉ねぎ・ハムを加えてあえる。(4)「ピュアセレクトマヨネーズ」、練りがらしを加えてさらによくあえる。*ハムの代わりにツナを使ってもおいしくお作りいただけます。 マカロニ 100g カロリー:約448kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)厚揚げは熱湯を回しかけ、キッチンペーパーで水気を拭き取り、厚さを半分に切る。ハムは半分に切る。(2)アルミホイルを敷いた天板に(1)の厚揚げ半量を切った面を上にして並べ、(1)のハム、チーズをのせる。残りの厚揚げを上にのせてはさみ、「ピュアセレクト マヨネーズ」を細口でしぼって線を描く。(3)オーブントースターで5~6分ほど焼き、粗びき黒こしょうをふる。(4)器に盛り、好みで半分に切ったミニトマト、パセリを飾る。 厚揚げ 2枚(250g)薄切りハム 2枚溶ける カロリー:約332kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉はひと口大に切り、薄力粉をしっかりとまぶす。じゃがいもはひと口大に切り、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。ハムは半分に切って、1.5cm幅に切る。(2)フライパンにバターを熱し、(1)の鶏肉を入れて両面を焼く。こんがりと焼き色がついたら、A、(1)のじゃがいも・ハムを加え、煮立ったら弱火にする。(3)時々かき混ぜながら4分ほど煮、こしょうで味を調える。 鶏もも肉 1枚薄力粉 大さじ2じゃがいも 1個薄切りハム 2枚A牛乳 1 カロリー:約437kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ハムは4等分に切る。耐熱容器に分量の水、ゼラチンをふり入れてふやかしておく。型(14cm×5cm×5cm)にラップを敷いておく。(2)ボウルにAを入れてよく混ぜる。(3)(1)のゼラチンをラップをかけずに電子レンジ(600W)で10秒ほど加熱して溶かし、(2)に加えて手早く混ぜ、(1)の型に流し入れて冷蔵庫で冷やし固める(時間外)。(4)(3)の型をはずして好みの大きさに切り、(1)のハムと交互に並べて器に盛り、Bをかけ、ベビーリーフを添える。 A牛乳 130 カロリー:約161kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かぼちゃ、にんじんはスライサー、またはピーラーで薄切りにし、サッとゆでてザルに上げて水気をきる。ハムは3等分に切る。しめじは小房に分け、エリンギは薄切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のしめじ・エリンギを入れて炒め、塩・こしょうする。(3)ボウルに(1)のかぼちゃ・にんじん・ハム、(2)のしめじ・エリンギ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を入れて混ぜ合わせる。(4)器に盛り、パセリを散らす。 かぼちゃ・正味 150gにんじん・正味 100g カロリー:約168kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもはよく洗い、ラップで包み電子レンジ(600W)で3分ほどやわらかくなるまで加熱する。皮をむき、ひと口大に切り、塩・こしょうをふる。(2)ハム、ピーマンは1cm角に切る。コーン缶は水気をきる。(3)Aを混ぜ合わせ、(1)のじゃがいも、(2)のハム・ピーマン・コーンをあえ、耐熱容器に盛る。(4)オーブントースターで(3)を約10~15分焼く。途中、焦げるようならアルミホイルをふんわりとかける。 じゃがいも・小 2個(150g)ホールコーン缶 40gハム 3 カロリー:約248kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)グリーンアスパラは斜め4等分、じゃがいもは5mm幅の半月切り、ハムは1cm幅に切る。(2)鍋に水・「コンソメ」を煮立て、グリーンアスパラ・じゃがいもをゆで、塩・こしょうをする。(3)ボウルにAを混ぜ合わせ、半量は(1)のハム、(2)のグリーンアスパラ・じゃがいもとあえ、耐熱容器に盛る。(4)(3)の残りの半量にマヨネーズ大さじ1を加え、(3)の上にかける。オーブントースターで10分ほど焼く。 グリーンアスパラガス 6本じゃがいも 2個薄切りハム 4枚水 2・1 カロリー:約165kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
ハムは5mm四方に切る。玉ねぎはみじん切りにする。フライパン(直径22~24cmのもの)にバター大さじ1を入れて中火で熱し、フライパン全体にバターを溶かすようにしてなじませたら、玉ねぎ、ハムを炒める。玉ねぎがしんなりしたら、ケチャップ大さじ2~3を加えてからめるように炒める。ご飯を加えて、塩、こしょう各少々を加え、白ワインまたは酒大さじ1をふる。木べらでほぐしながら炒めて、ご飯全体が赤くなり、パチパチと音がしてきたら火を止める。ご飯を器に取り出しておく。ボールに卵3個を割り カロリー:約706kcal 塩分:約4g
オレンジページnet
|
|
白ねぎは1cm幅に切り、フライパンにバターを入れ、こんがりするまで炒める。 ボールに卵を割りほぐし、生クリーム、塩・こしょう加えてよく混ぜる。 厚切りのパンの縁から1cmのところに包丁で切り込みを入れ、中央部をスプーンなどで押さえつけ、くぼみを作る。 パンより一回り大き目のクッキングシートにパンをのせ、四隅を摘まんで器を作り、くぼみに1.を入れ、2.をゆっくり染み込ませながら、流し入れる。生ハムをちぎってのせ180℃に予熱したオーブンで25分焼いて出来上がり。(オーブン 調理時間:約30分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
ルッコラは根元を切り落とし3等分に切り、ボウルに入れる。オリーブオイル、レモン汁、塩・こしょうを加えて軽く和える。 モッツァレラチーズは手で適当な大きさにちぎる。 石窯パンをトースターで焼き、片面にマスタードを薄く塗る。 3.に、ルッコラ、モッツァレラチーズ、生ハムの順で重ねてはさみ、しっかり押さえてから半分に切ったら出来上がり。 材料(2人分) 石窯パン4枚モッツァレラチーズ200g生ハム(スライス)50gルッコラ2本オリーブオイル小さじ1レモン汁小さじ1塩 調理時間:約10分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
【オニオンマリネを作る】①玉ねぎを薄切りにし、塩を揉み込んだら15分ほど置いておく。②マリネ液の材料を混ぜ合わせてマリネ液を作る。③①の玉ねぎの水気をよく絞り、②のマリネ液をよく絡めたら出来上がり。 パンの上に、生ハム、【オニオンマリネ】、スライスしたレモン、ディル、ブラックペッパーを盛り付けたら出来上がり。 材料(4人分) ミニ食パン4枚玉ねぎ1個(約260g)生ハム4枚塩小さじ1/4レモン4切れディル適量ブラックペッパー適量(作りやすい分量) 白 調理時間:約20分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
ドレッシングの材料をよくかき混ぜておく。 パンの片面に、16等分になるように切り込みを入れる。 お皿の1/3にレタスを山の形になるよう盛り付け、カットしたマッシュルームやチーズ、ディルを散りばめたら、キウイフルーツやアボカド、生ハムを添える。 2.のパンをのせて、ドレッシングを全体にかけたら出来上がり。 材料(1人分) ミニブレッド1枚葉物野菜(リーフレタスやベビーリーフなど)30gマッシュルーム1個カッテージチーズ15gディル適量アボカド1/2個生ハム1枚 調理時間:約10分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
ハムとチーズは半分に切り、苺とトマトは薄切りにする。 パンの内側にバター(半量の10g)を塗り、具材を順にはさむ。おかず系:ハム→トマト→バジル→チーズ(塩こしょうをふる)スイーツ系:あんこ→苺→クリームチーズ ホットサンドメーカーにバター(残りの10g)を塗り、2.をはさんで、両面を弱火~中火で2~3分様子を見ながらこんがり焼いたら出来上がり。 材料(2人分) カスクート2本バター20g ハム20g トマト25g バジル4枚 スライスチーズ1枚 塩 調理時間:約20分
TAKAKIBAKERY レシピ
|