メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ブロッコリー > 主食」 の検索結果: 536 件中 (421 - 440)
あいたところに溶き卵を流し入れ、ブロッコリー、ミニトマトを彩りよく並べる。ふたをして約3分蒸し焼きにする。3.ご飯の上にチーズをのせ、再びふたをして2~3分弱火で蒸し焼きにする。チーズが溶けたらふたを取り、好みでパセリ(ドライ)をふる。
ウインナソーセージ…3本溶き卵…3個分ピザ用チーズ…40g冷凍ミックスベジタブル(凍ったまま使う)…80g冷凍ブロッコリー(凍ったまま使う)…4房ミニトマト…4個温かいご飯…1合分(約330g)A ・トマトケチャップ…大さじ2 ・中濃ソース…大さじ1 ・洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2オリーブ油
カロリー:約640kcal 
レタスクラブ
*ひな祭りや母の日などパーティメニューにおすすめです。
材料(6個分)カゴメ 高リコピントマト1個ベビーリーフ適宜ブロッコリー6房ハム6枚プロセスチーズ0切れ食パン(サンドウィッチ用)6枚カゴメトマトケチャップ大さじ2マヨネーズ大さじ2※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約20分 カロリー:約176kcal 塩分:約1.2g
カゴメのレシピ
1塩(分量外)を加えたたっぷりの熱湯でスパゲティを茹で、茹で上がりの1分前にブロッコリーを加えて一緒に茹で上げる。2フライパンに「アンナマンマトマト&バジル」を加えて温めたら火を止め、(1)、モッツァレラチーズを加えて和える。3皿に盛り付け、星形に型抜きしたパプリカをのせる。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。
調理時間:約15分 カロリー:約489kcal 塩分:約2.1g
カゴメのレシピ
5...ブロッコリーを小房カットしボイル、紫たまねぎはスライスし水さらしする。6...レタス、トレビスを一口大、サラダほうれん草を4cmカット、ミニトマトは1/4カットする。7...ベーコンを短冊切りにし、軽くソテーする。8...ゆで卵をくし形1/2カットする。9...粗熱のと
1人分 食パン用生地1個分/140g※食パン生地の材料等については、ワンポイントアドバイス参照レタス...15gサラダほうれんそう...4gトレビス...3g紫たまねぎ...5gブロッコリー...2房ミニトマト...10gゆで卵...1/4個ベーコン...5gパルメザンチーズ...適量シーザーサラダドレッシング...8g
調理時間:約30分 カロリー:約191kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1. サラダチキンを手でほぐします。スプラウトは根元をのぞき、キッチンバサミなどで細かく切ります。 2. ボウルに1を入れ、ヨーグルト、塩を加えて混ぜます。 3. パンをオーブントースターで焼き、バターを塗り、2をのせたら完成です。
ローストサラダチキン プレーン 1個 食パン(8枚切り) 1枚 ヨーグルト(プレーン) 大さじ1 塩 少々 ブロッコリースプラウト 7g バター 3g
調理時間:約10分 カロリー:約264kcal 塩分:約1.6g
日本ハム レシピ
1ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた熱湯でゆでて、水気をきる。2たまごサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶしてボウルに入れ、①を加えて和える。3ミニトマトは半分に切る。モッツァレラチーズはひと口大に切る。4ドッグパンは横半分に切り、オーブントースターで焼く。半分に②をのせる。残りにバジルソースをぬり、③をのせる。

調理時間:約15分 カロリー:約307kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
1バゲットは切り込みを入れ、オーブントースターで軽く焼き、切り込みを入れた断面にバターをぬる。2Aは冷水にさらして水気をきり、ひと口大にちぎる。3ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた熱湯でゆでて水気をきる。玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。4ピクルスは薄切りにする。コンビーフは粗くほぐす。5①に②~④を挟み、キユーピーハーフで線描きする。
調理時間:約10分 カロリー:約298kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
1カンパーニュは、横から切り込みを入れ、内側両面にキユーピーハーフを大さじ1/2ずつぬる。2ブロッコリーは小さめの小房に分け、塩を加えた熱湯でゆでて水気をきる。アボカドとゆで卵は小さめの角切りにする。3ボウルに②を入れ、キユーピーハーフ大さじ11/2で和える。4①に冷水にさらして水気をきったトレビスを敷き、ハム、③の順にのせてはさむ。
調理時間:約15分 カロリー:約292kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
、の材料をそれぞれ混ぜ合わせる。 作り方1. タラの水気をきって片栗粉をからめ、フライパンにサラダ油大さじ4を中火で熱し、タラを炒めて火を止め、いったん取り出す。 作り方2. フライパンに残りのサラダ油大さじ2、ショウガ、ニンニクを入れて
タラ(切り身) 4切れ酒 大さじ1片栗粉 大さじ3玉ネギ 1個白ネギ 1本ショウガ 1片ニンニク 1ブロッコリー 1株みりん 大さじ2砂糖 大さじ3酢 大さじ2しょうゆ 大さじ2塩 少々ケチャップ 大さじ6顆粒チキンスープの素 大さじ1水 120ml片栗粉 大さじ1.5水 大さじ2サラダ油 大さじ6
調理時間:約25分 カロリー:約398kcal 
E・レシピ
作り方1. 鍋にサラダ油とニンニク、ショウガを入れ、香りが出るまで炒める。玉ネギを加え、さらに炒める。 作り方2. 鍋の端に(1)を寄せ鶏もも肉を焼く。両面に焼き色がついたら、トマトを加え、水分が飛ぶように炒め合わせる。 作り方3. ココナッツミルクと水を加え、ひと
鶏もも肉 1枚塩コショウ 少々ニンニク(みじん切り) 5gショウガ(みじん切り) 5g玉ネギ 1/2個トマト(中) 1個サラダ油 適量ココナッツミルク 200ml水 100mlカレールウ 2〜3皿分お米 2合ターメリック 小さじ1オリーブ油 小さじ1スライスチーズ 2枚焼きのり 適量ブロッコリー 50gニンジン 適量
調理時間:約40分 
E・レシピ
1.ブロッコリー、カリフラワーは小房に分けてゆで、ざるに上げて湯をきる。玉ねぎは粗みじん切り、パプリカは1cm四方に切る。とり肉は1.5〜2cm角に切り、塩小さじ1/3、こしょう少々をふる。卵液の材料は混ぜ合わせる。2.ホットプレートを高温(230〜250℃)に予熱し、油大さじ1を入れて、とり肉を炒める。肉の色が変わったら玉ねぎを加えて炒める。
カロリー:約828kcal 
レタスクラブ
チャーシューは5mm角に切る。ねぎはみじん切りにする。きくらげはぬるま湯で戻し、1cm角に切る。ブロッコリ1cm長さほどの小房に分け、塩少々を加えた熱湯でサッとゆでる。えのきだけは根元を落として1cm長さに切り、たけのこもほかの具と同じくらいの大きさに切る。チャーハンを2人分ずつつくる。中華なべにサラダ油大さじ1を熱してなじませ、ねぎ、チャーシューの半量を入れていため、ご飯2杯分を入れていためる。
調理時間:約20分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(3人分)ピザクラスト直径18㎝1枚カゴメ完熟トマトのピザソース30gピザ用チーズ30gお好み具材ツナ缶30gホールコーン(缶詰)30g玉ねぎ30gブロッコリー(ゆでたもの)30g赤パプリカ1/4個黄パプリカ1/4個※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約15分 カロリー:約176kcal 塩分:約1g
カゴメのレシピ
4 ①のミニかぼちゃに③のリゾットを詰め、ピザ用チーズをかけて、トースターで15分ほど表面に焦げ目がつくまで焼く。
材料(2人前) ミニかぼちゃ 2個 玉ねぎ 1/4個 長いも 小1/4本(30g) まいたけ 1/3パック ブロッコリー 3房 バター 15g A水 カップ1/2 A白ワイン カップ1/4 A割烹白だし 大さじ1 ご飯 茶碗1杯分弱(120g) 塩 少々 こしょう 少々 ピザ用チーズ 30g
調理時間:約60分 カロリー:約486kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
*トマトの酸味と春野菜の甘味がマッチします!パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。
材料(3人分)カゴメアンナマンマトマト&バジル1ブロッコリー1/2株スナップえんどう100gベーコン(ブロック)150gオリーブ油小さじ1スパゲティ240g塩少々こしょう少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
調理時間:約15分 カロリー:約829kcal 塩分:約4.2g
カゴメのレシピ
材料(4人分)米2合カゴメ基本のトマトソース295g1缶市販のミートボール1袋(約100g)ホールコーン(缶詰)100gブロッコリー(冷凍)100gコンソメスープの素(固形)1個粉チーズ適量黒こしょう少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約10分 カロリー:約333kcal 塩分:約1.1g
カゴメのレシピ
絹さやは筋を取り、ブロッコリーは小房に分けて塩ゆでする。 チーズと人参は花型で抜き、にんじんは抜いたまわりの部分も一緒にゆでておく。 うずら卵はゆでて殻をむき、黄身を傷つけないように、とがった先の方の半分から上の白身を取り除いて、黒ご
【ちらし寿司】すし飯800g鶏そぼろ100g「鶏ももミンチ100g、砂糖大さじ1、しょうゆ大さじ11/2、酒大さじ1、みりん大さじ1/2]きゅうり1本【飾り】マジ旨ウインナー12本卵そぼろ3個分[砂糖大さじ1/2、みりん大さじ1.5、塩少々]うずら卵5個絹さや6枚ブロッコリー1/4株にんじん適宜黒ごま適宜
伊藤ハム レシピ
①の粗く刻んだ野菜を加えてしんなりとするまで炒め、ケチャップ、ウスターソース、塩、こしょう、水を加えて混ぜて煮立たせる。4 ③にスパゲッティを半分に折って加えて混ぜ、ふたをして袋の表
ブロッコリー 1/2株赤パプリカ 1/2個黄パプリカ 1/2個ピザ用チーズ 50g【ミートソースパスタ】 スパゲッティ 160g豚挽き肉 150g玉ねぎ 1/2個サラダ油 小さじ1ケチャップ 大さじ4ウスターソース 大さじ1塩 小さじ1/4こしょう 少々水 500cc【糀甘酒ホワイトソース】 プラス糀 糀甘酒 300mlバター(有塩) 20g薄力粉 大さじ3塩 小さじ1/4
調理時間:約30分 カロリー:約616kcal 塩分:約2.7g
マルコメ レシピ
(3)ソーセージは斜め薄切りにする。ブロッコリーは小房に分け、耐熱容器に入れてラップをふんわりかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。ピーマンは薄い輪切りにし、玉ねぎは薄切りにする。コーンは汁気をきる。(4)ホットプレートに(2)の
強力粉 300gA砂糖 小さじ1Aドライイースト 小さじ1/2「瀬戸のほんじお」 ひとつまみBぬるま湯 1カップB「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ11/2「AJINOMOTO オリーブオイル」 少々ピザソース 大さじ4ウインナーソーセージ 3本ブロッコリー 1/2個ピーマン 3個玉ねぎ 1/2個ホールコーン缶 1缶ピザ用チーズ 150gドライバジル・好みで 適量
カロリー:約508kcal 
味の素 レシピ大百科
玉ねぎがしんなりしたら、Aを加えて煮る。(4)煮立ったら、(1)のパプリカ、(2)のシーフードミックス、ブロッコリーをのせ、フタをして弱火で15分煮る。フタを取り、水分をとばし、好みでレモンを添える。
米 2合シーフードミックス 300g玉ねぎのみじん切り 1/2個分パプリカ(黄) 1/2個ブロッコリー 4房にんにくのみじん切り 1かけ分A水 400mlAカットトマト缶 100gA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2Aカレー粉 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ11/2レモンのくし形切り・好みで 2切れ
カロリー:約378kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加