メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ブロッコリー > 主食」 の検索結果: 536 件中 (441 - 460)
(1)サーモンは粗みじん切りにする。きゅうりはタテ半分に切り、斜め薄切りにする。紫玉ねぎ、ディルはみじん切りにする。クリームチーズは2等分にして丸くする。(2)ボウルに(1)のサーモン・紫玉ねぎ・ディル、Aを入れて混ぜる。別のボウルに(1)のきゅうり、Bを入れて混ぜる。(3)ご飯を2等分し、丸く握り、のりの端にのせる。(2)のきゅうり・サーモン、(1)のクリームチーズ、ブロッコリースプラウトをそれぞれ半量ずつ順にのせる。
カロリー:約349kcal 
味の素 レシピ大百科
上下を1cmずつ空けて(3)を1/3量広げ、食パンの上下を合わせるように丸めてしずく形にし、3等分に切る。同様にあと2つ作る。(5)花びらに見立てて器に並べ、好みで真ん中にブロッコリースプラウト、エディブルフラワーを飾る。*添え野菜はお好みのものをお使いください。
サンドイッチ用食パン 3枚紫キャベツ 1枚A酢 大さじ1A砂糖 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々ツナ油漬缶 1/2缶Bホールコーン缶 20gB「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1Bうま味調味料「味の素®」 2ふり「ピュアセレクト マヨネーズ」 小さじ11/2ブロッコリースプラウト・好みで 適量エディブルフラワー・好みで 適量
カロリー:約464kcal 
味の素 レシピ大百科
ホットプレートの上にぎょうざの皮をのせておうちパスタをぬり、その上に材料をそれぞれ盛りつける。ホットプレートを加熱し、中火でふたをして3~4分焼いたら出来上がり!
材料(2枚分)ぎょうざの皮2枚ソーセージ(輪切り)20gゆで卵(薄切り)4枚ブロッコリー(ゆでて小さく切ったもの)12g(一房4g)おうちパスタ ごま醤油ガーリックまたはペペロンチーノ小さじ1
調理時間:約15分 
ピエトロ レシピ
1.大きめの耐熱ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす。2.鍋に湯を沸かし、うどんを入れて袋の表示どおりにゆでる。鍋の湯を捨てずにうどんを取り出して湯をきり、1のボウルに入れる。ボウルの底を鍋の湯に当てて温めながら混ぜ合わせる。器に盛り、たれを回しかけ、好みでブロッコリースプラウトや刻みのりをのせ、すだちを添える。
卵…2個冷凍うどん…2玉「甘辛しょうゆだれ」…大さじ4
カロリー:約335kcal 
レタスクラブ
1ブロッコリーは小房に分け、いんげんと共に塩を加えた熱湯でゆで、水にとって水気をきり、食べやすい長さに切る。エンダイブは食べやすい大きさにちぎる。マッシュルームは薄切りにする。2ピザ生地にピザ用ソースをぬり、220℃に予熱しておいたオーブンで色よく焼く。3ベビーリーフと①をオリーブ油で和え、②にのせる。細かく切ったアンチョビーをのせ、キユーピーハーフで線描きし、食べやすい大きさに切り分ける。
調理時間:約15分 カロリー:約273kcal 塩分:約2.2g
キューピー とっておきレシピ
1鶏むね肉はひと口大のそぎ切りにし、耐熱容器に入れ、塩・こしょうをして酒をふり、ラップをかけ、レンジ(600W)で約4分加熱する。2ブロッコリーは小房に分け、ぬらしたクッキングペーパーで包み、耐熱容器にのせてラップをかけ、レンジ(600W)で 約1分30秒加熱して水にとり、水気をきる。3器にご飯を入れ、①と②をのせ、パスタソースをかける。
調理時間:約10分 カロリー:約639kcal 塩分:約2.1g
キューピー とっておきレシピ
1.ブロッコリーは小房に分け、熱湯で約2分ゆで、ざるに上げてさます。リーフレタスは大きければ食パンぐらいの大きさにちぎる。きゅうりは皮むき器でリボン状の薄切りにする。パプリカは縦薄切りにする。レタス1切れに残りの野菜適量を合わせてひと組にし、彩りよく器に盛る。残りの野菜も同様に盛る。2.とり肉は余分な脂肪を取り、厚い部分に切り目を入れて開き、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。
カロリー:約642kcal 
レタスクラブ
*粉チーズやタバスコでアクセントをつけながら召し上がれます。
材料(2人分)カゴメ基本のトマトソース295g1缶 水150ml 塩小さじ1/2生たら2切れあさり(殻つき)50gブロッコリー1/2株ミニトマト6個ペンネ(早ゆで3分)100g塩少々(しっかりと)黒こしょう少々(しっかりと)イタリアンパセリ少々オリーブ油大さじ2※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
調理時間:約15分 カロリー:約464kcal 塩分:約3.1g
カゴメのレシピ
*マフィンカップは、直径65mm(底60mm)×H45mmのサイズを使用しています。
材料(4個分)ホットケーキミックス1袋(150g)カゴメにんじんジュース 高β‐カロテン85ml卵1個サラダ油大さじ2粉チーズ大さじ11/2塩小さじ1/3ウインナーソーセージ2本ホールコーン(缶詰)大さじ3ブロッコリー80g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
調理時間:約10分 カロリー:約268kcal 塩分:約1.3g
カゴメのレシピ
1塩(分量外)を加えた湯でスパゲティを茹で上げ、氷水にさらし水気をよく切る。2濃厚あらごしトマト、オリーブ油(大さじ3)、水(大さじ2程度)、塩(小さじ3/4)を加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておく。3ボウルに1㎝角に切ったアボカド、ゆでえび、レモン汁、オリーブ油(大さじ1)、塩(小さじ1/4)を入れ、混ぜ合わせる。4(2)のソースと(1)のスパゲティを混ぜ合わせ皿に盛り、(3)の具材とブロッコリースプラウトをのせる。
調理時間:約15分 カロリー:約593kcal 塩分:約3.4g
カゴメのレシピ
3チーズがとろけたら完成。4食パンを斜め4つ割りにし、軽くトーストする。(3)のチーズを絡めながらいただく。
材料(3~4人分)カゴメ甘熟トマト鍋スープ750g1袋鶏もも肉1枚ウインナーソーセージ6本じゃがいも2個玉ねぎ1/2個れんこん1/2節マッシュルーム1パックブロッコリー(ゆでたもの)6房ピザ用チーズ50gカゴメ 高リコピントマト2個食パン(8枚切り)2枚※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約30分 カロリー:約547kcal 塩分:約4g
カゴメのレシピ
※鶏のさっぱり煮はステンレスまたは樹脂加工した鍋を使用してください。
、鶏手羽元 8本(480g)、ゆで卵 2個、ブロッコリー 適量、、ミツカン 味ぽん 1カップ、水 1カップ、、、ご飯 400g、鶏のさっぱり煮(肉のみ) 2本分、しめじ 1/2パック、バター 大さじ1、青じそ 2枚
カロリー:約489kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
ボウルにアボカド、トマト、海老を入れ、オリーブオイル少々(分量外)、塩・こしょうを加え、ざっくりと混ぜる。(※6) 7. 器に酢飯を入れて3と6をのせ、4をかけてブロッコリースプラウトをのせる。 ※1.一口大に切ってから衣をつけて揚げ焼きにすると火が入りやすくなります。※6.オリーブオイルを絡めるとアボカドの色止めになり、また全体をなじみやすくします。
桜姫® 鶏むね肉1枚 小麦粉 適量 卵 1個 揚げ油 適量 A しょうゆ 大さじ2 A 酢 大さじ2 A 砂糖 大さじ1 アボカド(2cm角切り) 1個 ミディトマト(2cm角切り) 3個 海老(背ワタを取り殻を取る) 8尾 B マヨネーズ 大さじ2 B 生クリーム 大さじ1 B オリーブオイル 大さじ1/2 B しば漬け(みじん切り) 25g 塩・こしょう 適量 酢飯 2膳 ブロッコリースプラウト 適量
カロリー:約603kcal 塩分:約4.9g
日本ハム レシピ
それぞれに塩、こしょう各少々(分量外)をふり下味をつける。❷玉ねぎは薄切りにする。パプリカはへたと種を取り、ひと口大に切る。なすは縦半分に切り、斜めに3~4等分する。ブロッコリーは小房に分けてゆでる。トマトはへたを取り、1cm角に切る。❸鍋に日清MCTリセッタ(大さじ1)を熱し、玉ねぎを薄く色づくまで炒める。トマト、にんにく、しょうがを加えて炒める。なじんだらカレー粉を加えて炒め、水4カップと鶏がらスープの素とトマトケチャップ、ウスターソースを加えて煮立ったら数分煮る。❹フライパンに日清MCTリセッタ(大さじ1)を熱して1のエビとホ
エビ 8尾(150g)ホタテ貝柱 4個(80g)玉ねぎ 1個赤パプリカ 1個なす 2本ブロッコリー 1/2個トマト 1個にんにく(すりおろし) 1片分しょうが(すりおろし) 小さじ2カレー粉 大さじ2鶏がらスープの素 小さじ1トマトケチャップ 小さじ2ウスターソース 小さじ2塩 小さじ1日清MCTリセッタ 大さじ3温かいご飯 600g
調理時間:約20分 カロリー:約457kcal 塩分:約2g
日清オイリオ わくわくレシピ
(1)鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩ひとつまみ(分量外)を加え、カッペリーニを表示時間通りにゆで、冷水にとって冷ます。ザルにあけて水気をきり、ボウルに移してAを加えてあえ、冷蔵庫で冷やす。ゆで汁はとっておく。(2)(1)のゆで汁を再び火にかけ、沸騰したら、ブロッコリーを入れて2分ゆでて取り出し、卵を加えて10分ゆでてゆで卵を作る。
カロリー:約623kcal 
味の素 レシピ大百科
1.アボカドは縦半分に切り、ボウルに入れて、フォークで潰す。マヨネーズ大さじ2、ゆずこしょうを加えて混ぜ、スプラウトを加えてさらに混ぜる。2.カンパーニュはオーブントースターで両面をこんがりと焼き、片面にバター適量をぬる。3.カンパーニュ2切れを1組とし、バターをぬった面を内側にして1とスモークサーモンをはさむ。
ブロッコリースーパースプラウト…1パック(約50g)スモークサーモン…6切れアボカド…1個カンパーニュ(ここではライ麦)…4切れゆずこしょう…小さじ1/4・マヨネーズ、バター
カロリー:約563kcal 
レタスクラブ
1食パンは3等分に切ってスティック状にし、オーブントースターで焼く。2ポテトサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶしてボウルに入れ、カレー粉を加えて混ぜる。3ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた熱湯でゆでて水気をきり、縦3等分に切る。4③と同じお湯でウインナーをゆでて水気をきり、5mm幅の斜め輪切りにする。5赤パプリカは薄切りにする。
調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 塩分:約2g
キューピー とっておきレシピ
(1)スプラウトは根元を切る。(2)ワックスペーパー(またはラップ)を広げ、トルティーヤを置き、レタス、チーズ、きんぴらごぼう、(1)のスプラウトを順にのせ、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかけ、トルティーヤでしっかりと巻き、さらにワックスペーパーで巻く。(3)ワックスペーパーごと半分に切る。
トルティーヤ(ソフト) 1枚レタス 1/2枚(15g)スライスチーズ 1枚きんぴらごぼう(市販品) 60gブロッコリースプラウト 15g「ピュアセレクト マヨネーズ」 小さじ1(5g)
カロリー:約126kcal 
味の素 レシピ大百科
ブロッコリースプラウトは根を切る。プチトマトは横半分に切る。アルファルファはよく洗い、水気をきる。クコの実は水につけ、ふやかしておく。柔らかくなったら、キッチンペーパーで拭いて水気をきる。 下準備3. の材料を準備する。チアシー
鶏もも肉(皮なし) 60g塩コショウ 少々ココナッツオイル 小さじ1玉ネギ 1/4個赤パプリカ 1/4個お米 70gキヌア 10gミックスビーンズ(缶) 30gターメリック 大さじ1クミンパウダー 小さじ1水 200〜250ml顆粒スープの素 小さじ1塩 少々パクチー(香菜) 少々スライスアーモンド 少々ブロッコリースプラウト 20gアルファルファ 50gプチトマト(黄) 4個クコの実 5gアマニオイル 小さじ2酢 小さじ2塩コショウ 少々チアシード 5g甘酒 50mlプレーンヨーグルト(無脂肪タイプ) 100gブルーベリー 10粒クコの実 3gミントの葉 少々
調理時間:約30分 カロリー:約483kcal 
E・レシピ
■鶏のさっぱり煮の[1] 手羽元はよく水けをふく。[2] 鍋に[1]とを入れ、強めの中火にかける。 [3] 煮立ったらふたをして中火で15分ほど煮る。[4] ゆで卵を加えて煮汁をからめ、手羽元と一緒に器に盛り、ゆでたブロッコリーを添える。※しょうが、にんにくを手羽元と一緒に入れると風味が増します。入れる場合はしょうが(薄切り)、にんにく(軽くつぶす)を各1かけ(チューブの場合は各小さじ1)入れてください。
カロリー:約544kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加