メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ブロッコリー > 主食」 の検索結果: 517 件中 (81 - 100)
グリーンアスパラガスは根元の固い部分を切り落とし2cm長さに切り、ブロッコリーは小房に分ける。フライパンにオリーブオイルを熱し、1cm幅に切ったソーセージとコーンを炒める。鍋にたっぷりの湯を沸かして、塩少々を入れスパゲティをゆで、ゆで上がる1分前にSTEP1を加え、全てざるにあげ、流水で冷やし水気をよくきるSTEP3を器に盛り、STEP2を彩りよくのせて、「ヤマサ昆布ぽん酢」をかける。
ソーセージ120g(8本)グリーンアスパラガス80g(4本)ブロッコリー120g
調理時間:約20分 カロリー:約337kcal 塩分:約2.0g
ヤマサ Happy Recipe
(1)フライパンにオリーブオイルを熱し、ひき肉を入れて塩・こしょうをふり、火が通るまでしっかり炒め、いったん火を止める。(2)ブロッコリー、コーン、「Bistro Do」を加えて再び火をつけ、全体がからまるようにしっかりと混ぜ、軽く火を通す。(3)耐熱容器にご飯を盛り、(2)をかけ、ミックスチーズをのせ、180℃のオーブンで焼き色がつくまで10分ほど焼く。
ご飯 200g豚ひき肉 200g「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々ブロッコリー(ゆでたもの) 40gホール
カロリー:約556kcal 
味の素 レシピ大百科
ブロッコリーは小房に分けて塩ゆでする。生姜は千切り、うずら卵はゆでて殻をむいておく。 朝のフレッシュロースハムは6等分のくし形に切る。 ごはんにごまを混ぜ合わせ、おにぎりを6個作ってオーブントースターでかりっと焼く。フライパンに生姜とサラダ油を入れて熱し、香りが立てば①と③、うずら卵、水、チキンスープの素、酒、塩、こしょうを加えて軽く煮込み、水溶き片栗粉でとろみをつける。 ④を器に盛り、⑤をかける。
朝のフレッシュロースハム1パックブロッコリー1/4株生姜5gうずら卵
伊藤ハム レシピ
・「自家製塩糀ツナ」は<a href="/recipe/detail/koji_007/"class="mover text_underline">こちら</a>・鍋にお湯を沸かし、塩(分量外)を加え、ブロッコリーをゆでる。1 ゆでたブロッコリーは粗く刻み、にんじんは千切りにする。2 クリームチーズは電子レンジ600Wで5秒程度加熱して柔らかくし、ブロッコリーと混ぜ合わせる。3 にんじんを「プラス糀 生塩糀
調理時間:約10分 カロリー:約445kcal 塩分:約1.6g
マルコメ レシピ
フキは塩でもみ、たっぷりの湯で茹でる。冷水のなかで皮をむき、小口切りにする。菜の花も茹でて1cmの長さに切る。ベーコンは5mm角に切る。炊飯器に、米、A、ベーコン、フキの半分を入れて炊く。ブロッコリーは小房に分ける。沸騰した湯でウインナーを茹でて取り出し、続けてブロッコリーを茹でる。ウインナーは3つに切る。ボウルにBをあわせ、ウインナーとブロッコリーを和え、器に盛る。②が炊き上がったら、残りのフキを加えて混ぜる。器によそい、菜の花をのせる。
■ベーコンとフキの炊きこみ
伊藤ハム レシピ
1ブロッコリーは小房に分ける。2ペンネは塩加えた熱湯で袋の表示通りゆでる。ゆであがる2分前に①を加えて一緒にゆでる。3器に②を入れ、パスタソースでよく和える。

調理時間:約20分 カロリー:約467kcal 塩分:約2.3g
キューピー とっておきレシピ
1ブロッコリーは塩を加えた熱湯でゆでて、小さく切って、マヨネーズで和える。2食パンは半分に切り、オーブントースターで焼く。3ハムとスライスチーズは半分に切る。42を断面から切り込みを入れてポケット状に開き、3、1の順に入れる。

調理時間:約10分 カロリー:約257kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
1ドッグパンはオーブントースターで焼く。2ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた熱湯でゆでて水気をきる。3ゆで卵は1.5cmの角切りにする。4ボウルに②、③、ミックスビーンズを入れ、マヨネーズで和える。5①に④をはさむ。

調理時間:約10分 カロリー:約381kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
1ブロッコリーは小房に分け、ぬらしたクッキングペーパーで包み、耐熱容器にのせてふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で 約50秒加熱して水にとり、水気をきって細かく刻む。2ボウルに①、あたたかいご飯、Aを入れて混ぜ合わせ、4等分にし、三角ににぎる。同様にもう3つ作る。

調理時間:約10分 カロリー:約318kcal 塩分:約0.4g
キューピー とっておきレシピ
1ブロッコリーは小房に分ける。2スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示通りゆでる。ゆであがる1分前に①を加え、一緒にゆでる。3器に②を入れ、パスタソースでよく和え、別添のきざみ海苔をかける。

調理時間:約15分 カロリー:約478kcal 塩分:約2.5g
キューピー とっておきレシピ
1食パンはオーブントースターで軽く焼き色がつくまで焼く。2ブロッコリーは小さい小房に分けてラップをかけ、レンジ(500W)で約2分加熱して水にとり、水気をきる。ハムは1cmの角切りにする。3②、キユーピー ディフェ、こしょうを混ぜ、①ではさむ。

調理時間:約10分 カロリー:約326kcal 塩分:約2g
キューピー とっておきレシピ
1バゲットは厚さ半分に切り、オーブントースターでこんがり焼く。2ブロッコリーは小房に分けてラップをかけ、レンジ(600W)で約1分30秒加熱して水にとり、水気をきる。3生ハムはひと口大に切る。4①に②と③をのせ、キユーピーハーフで線描きする。

調理時間:約5分 カロリー:約145kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
ソーセージは縦に4等分、ブロッコリーは食べやすい大きさに切る。ミニトマトはへたをとる。スパゲティは、表示時間通りに茹で、最後の1分にブロッコリーも一緒に入れる。フライパンでソーセージをこんがりするまで炒め、茹でたスパゲティとブロッコリー、茹で汁をお玉一杯(約50cc)、ミニトマト、 おうちパスタ ごま醤油ガーリックを加え、炒め混ぜる。器に盛り付けたら出来上がり!
材料(1人前)ソーセージ3本ブロッコリー1/4株ミニトマト5個スパゲティ100gおうちパスタ ごま醤油
調理時間:約15分 
ピエトロ レシピ
(1)ブロッコリーは大きめの房に分ける。玉ねぎはみじん切りにする。(2)フライパンに油を熱し、ひき肉、(1)の玉ねぎをよく炒める。Aを加え、かき混ぜながら火にかけ、沸騰したら弱火で3分煮る。(3)鍋に湯1.5リットルを沸かし、塩大さじ1(分量外)を入れ、スパゲッティを表示時間通リにゆでる。ゆで上がる2分前に(1)のブロッコリーを加え、ゆでる。(4)(2)に(3)のスパゲッティ・ブロッコリーを加えて混ぜ合わせ、器に盛り、パルメザンチーズをふる。
スパゲッティ 200g
カロリー:約675kcal 
味の素 レシピ大百科
しすぎると硬くなるので、サッと炒めて仕上げましょう。ブロッコリーをアスパラガスに代えてもおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]いいだこ2杯ブロッコリー80g長ねぎ20gチリソース(市販品)1人分ごま油少々
調理時間:約10分 カロリー:約55kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
1ブロッコリーは小房に分け、茎は皮をむいて1cmの角切りにし、ラップをかけ、レンジ(600W)で約1分加熱する。ハムは1cmの角切りにする。2ボウルにAを混ぜ合わせる。3②にコーン、ブロッコリーの茎、ハムを加えて混ぜる。4オーブンシートを敷いた型に③を流し入れ、表面に①のブロッコリーの房と半分に切ったミニトマトを飾り、180℃に予熱しておいたオーブンで約30分焼く。5粗熱がとれたら型からはずす。

調理時間:約45分 カロリー:約276kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
(1)ブロッコリーは小房に分け、耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で40秒加熱する。(2)食パンに「ピュアセレクトマヨネーズ」を塗り、混ぜ合わせたA、(1)のブロッコリーを等分にのせ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
食パン6枚切り 2枚「ピュアセレクト マヨネーズ」 小さじ2(10g)ブロッコリー 50gAさけフレーク 大さじ2(20g)Aホールコーン缶 大さじ2(20g)A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ11/2
カロリー:約292kcal 
味の素 レシピ大百科
1 さけはひと口大に切り、小麦粉をしっかりとまぶし、はたく。 ブロッコリーは小房に分ける。 2 フライパンに油を熱し、①のさけの両面を中火で焼く。 3 ①のブロッコリー、【A】を加え、時々かき混ぜながら、とろみがつくまで煮る。
材料(4人前) さけ・切り身 3切れ 小麦粉 大さじ3 ブロッコリー 1株 サラダ油・またはバター 大さじ11/2 【A】牛乳 カップ2 【A】割烹白だし 大さじ3
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1トマトはくし切り、エリンギは食べやすい大きさに、ベーコンは2㎝幅に切る。ブロッコリーは小房に分け、スナップえんどうはすじを取る。2湯に塩(分量外)を加えペンネを茹でる。茹で上がり2分前にブロッコリーとスナップえんどうを加え、湯切りする。3フライパンにオリーブ油(大さじ2)を熱し、ベーコンとエリンギを炒める。おろしにんにくを加えて炒め、濃厚あらごしトマト、(1)の茹で湯(100ml程度)、塩を入れひと煮立ちさせる。4トマトと(2)を(3)に加えて和える。仕上げにオリーブ油
調理時間:約20分 カロリー:約528kcal 塩分:約2.6g
カゴメのレシピ
1生鮭は一口大にカットし、ブロッコリーは小房に分けて塩茹でしておく。にんにくは縦半分に切り、芽を取り除いておく。2フライパンにオリーブ油、軽くつぶしたにんにくを加えて火にかけ、にんにくにうっすらと色が付いたら取り出し、①の鮭を加えて塩・こしょうで味を調える。強火にし、サッと炒めたら、ブロッコリーを加えさらに炒める。3にんじんジュース高β-カロテンを加え、中火で3分程煮る。塩・こしょうで味を調えバターを加える。4中心にほんの少し芯が残る位に茹でたペンネを③のソースと混ぜ合わ
調理時間:約20分 カロリー:約501kcal 塩分:約2g
カゴメのレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加