メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ブロッコリー > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 124 件中 (41 - 60)
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は厚めに皮をむいて乱切りにする。2.耐熱皿にもやしを広げて1をのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分30秒加熱する。水けをきって、合わせ調味料を加え、さっとあえる。
ブロッコリー1/2個もやし…3/4袋合わせ調味料 ・みそ、白すりごま…各大さじ1 1/3 ・ 酢…小さじ2 ・ごま油…小さじ1 ・砂糖…小さじ1/2
カロリー:約98kcal 
レタスクラブ
茶色い部分を3cm四方に切って加え、1も加えてあえる。器に盛り、白いりごま適量をふる。
絹厚揚げ…1枚(約150g)ブロッコリー1/2個(約150g)ザーサイ(味つき)…15gマヨネーズ…大さじ2しょうゆ…大さじ1/2白いりごま…適量
カロリー:約190kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーの芯はかたい部分を削り、細切りにする。塩小さじ1/2、水大さじ2をからめて約10分おき、水けをきったら、塩昆布を加えてあえる。
ブロッコリーの芯…1個分(80~100g)塩昆布…5g塩…小さじ1/2
カロリー:約30kcal 
レタスクラブ
下準備1. ブロッコリーは小房に分け、軸の部分はかたい皮をむき、ひとくち大の乱切りにする。 下準備2. の白ゴマ、黒ゴマはフライパンに合わせて入れ、中火にかけて焦がさないように香ばしく煎り、すり鉢ですってボウルで他のの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 熱湯でブロッコリーをお好みのかたさになるまでゆで、ザルに上げる。 作り方2. のボウルに(1)を加えて混・・・
調理時間:約15分 カロリー:約88kcal 
E・レシピ
1...ブロッコリーは小房にしてゆで、たまねぎ、パプリカは薄切りにする。2...鮭は一口大に切り、塩・こしょうをふり、小麦粉をつけ、油(分量外)を熱したフライパンで両面焼く。3...(2)に(1)を加えて炒め、全体に火が通ったら、さらに和風ドレッシングあわせ味を加えさっと混ぜ合わせる。
4人分 ブロッコリー...1/2個たまねぎ...1/2個パプリカ(黄)...1/2個鮭(切り身)...2切れ塩...少々こしょう...少々小麦粉...適量和風ドレッシングあわせ味...80g
調理時間:約30分 カロリー:約251kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
5.保存容器に3、4を入れ、オリーブ油大さじ1を加える。表面にぴったりラップをかけ、冷蔵室に1時間以上おいて味をなじませる。食べるときに好みで粗びき黒こしょうをふる。
ベーコン…4枚ブロッコリー1個にんにく…1個漬け汁 ・だし汁…2 1/2カップ ・しょうゆ、みりん…各大さじ3塩、オリーブ油
カロリー:約195kcal 
レタスクラブ
3.みそマヨディップ、ねぎオイスターディップの材料をそれぞれ混ぜ合わせる。4.器にブロッコリーを盛り、3をつけながら食べる。
オイル蒸しゆでブロッコリー ・ブロッコリー1個 ・湯…1カップ ・塩…小さじ1/2 ・サラダ油…小さじ2みそマヨディップ ・マヨネーズ…大さじ1 ・みそ…大さじ1/2 ・オリーブ油…小さじ1ねぎオイスターディップ ・長ねぎのみじん切り…4cm分 ・ごま油…小さじ2 ・オイスターソース…小さじ1 ・しょうゆ、酢…各小さじ1/2
カロリー:約153kcal 
レタスクラブ
(1)ブロッコリーの芯は皮を厚めにむき、薄切りにする。梅干しは種を除いてほぐし、軽くたたく。(2)耐熱容器に豆腐をちぎり入れ、ひじきを乾燥のまま加え、(1)のブロッコリーの芯をのせる。ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。(3)ザルに上げて水気をきり、ボウルに入れる。(1)の梅干し、ごま、Aを加えてあえる。
ブロッコリーの茎 1個分(70g)木綿豆腐 1/2丁(150g)ひじき 小さじ2梅干し 2個いり白ごま 小さじ1Aしょうゆ 小さじ1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2
カロリー:約108kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ボウルにブロッコリー(小房に分けてゆでたもの)、「ゆでもち麦」、ツナ缶を缶汁をきって入れる。オリーブ油大さじ1/2、しょうゆ小さじ1を加えてあえる。
ツナ缶…小1缶(約70g)ブロッコリー…150g〈小房に分けてゆでたもの〉「ゆでもち麦」…60gオリーブ油…大さじ1/2しょうゆ…小さじ1
カロリー:約176kcal 
レタスクラブ
1 カリフラワー、ブロッコリーは小房に分け、サッと塩ゆでし、粗熱を取る。 2 ラディッシュは包丁などで軽くつぶす。 3 ①のカリフラワー・ブロッコリー、②のラディッシュを【A】に漬け、15〜30分ほどおく(時間外)。※お好みのハーブなどを一緒に漬けてもおいしいです。※冷蔵庫で3〜5日の保存が目安です。
材料(4人前) カリフラワー 1/2個 ブロッコリー 1/2個 ラディッシュ 5個 【A】めんつゆ 50ml 【A】水 30ml
調理時間:約5分 カロリー:約25kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1.ブロッコリーは小さめの小房に分け、茎は皮を厚めにむいて横薄切りにする。耐熱ボウルに入れ、塩少々をふり、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。トマトは一口大に切る。2.ボウルの水けを捨て、トマト、蒸し大豆、酢、しょうゆ、オリーブ油各小さじ1、砂糖小さじ1/4を加え、あえる。
ブロッコリー1/3個(約100g)トマト…1個(約150g)蒸し大豆…100g酢、しょうゆ、オリーブ油…各小さじ1砂糖…小さじ1/4塩…少々
カロリー:約143kcal 
レタスクラブ
[1] ブロッコリーは花蕾部分を小房に分け、茎部分を1cm角に切る。両方を耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。加熱が足りない場合は、様子を見ながら30秒ずつ加熱する。[2] [1]にツナを油ごと加え、を加えてよく混ぜ合わせる。[3] 粗熱が取れたら、いただく。
ブロッコリー 1株(250g)、ツナ缶 小1/2缶(35g)、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1/2、ミツカン カンタン酢 大さじ1/2
カロリー:約79kcal 塩分:約0.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1.じゃがいもは7mm厚さの半月切りにする。ブロッコリーは小房に分け、茎1個分は皮を厚めにむいて一口大に切る。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、1を炒める。全体に油がなじんだら、水大さじ3を加えてふたをし、約3分蒸し焼きにする。みりん大さじ1/2、ゆずこしょう小さじ1/2、しょうゆ小さじ1/4を加え、約1分炒める。
調理時間:約8分 カロリー:約81kcal 
レタスクラブ
下準備1. ブロッコリーは小房に分け、熱湯でサッとゆでてザルに上げる。 下準備2. キュウリは薄い輪切りにし、塩をからめて水分が出てきたらサッと水洗いして水気を絞る。 作り方1. ボウルにブロッコリー、キュウリを合わせ、の材料を加えて全体にまぶしからめ、器に盛る。
ブロッコリー 1/4株キュウリ 1/4本塩 少々酒 小さじ1/2しょうゆ 小さじ1.5かつお節 2〜3g白ゴマ 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約22kcal 
E・レシピ
(4)器に(2)のにんじん・ブロッコリーを盛り、仕上げに(3)の玉ねぎドレッシング大さじ1を回しかける。
ブロッコリー 1/3個(50g)にんじん 1/3本うま味調味料「味の素®」 少々玉ねぎ 1個Aりんご酢 大さじ6Aしょうゆ 大さじ4A砂糖 大さじ2A「やさしお」 小さじ1/2Aこしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ4
カロリー:約36kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. ブロッコリーは小房に分ける。 作り方1. 鍋にブロッコリー、干し桜エビ、だし汁を入れて火にかけ、煮たってきたらの材料を加え3~4分煮て、器に盛る。
ブロッコリー 1株干し桜エビ 10〜12gだし汁 300mlしょうゆ 小さじ1みりん 小さじ1塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約26kcal 
E・レシピ
1.ブロッコリーは小房に分け、茎全量は厚めに皮をむいて長さを半分にし、5mm四方の棒状に切る。耐熱容器に入れて水大さじ1をふる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約2分加熱し、水にさっとさらして水けをよくきる。玉ねぎは縦薄切りにし、水の中でよくもみ、水けをしっかりきる。2.ボウルにオリーブ油大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、酢小さじ1、こしょう少々を・・・
カロリー:約95kcal 
レタスクラブ
1 ブロッコリーは小房に分け、塩少々(分量外)を入れた熱湯でゆでる。ざるにあげて冷まし、余分な水分はペーパータオルでしっかり取り除く。 2 ボウルにかつお節、「めんつゆ」、【A】を入れ混ぜ合わせる。 3 ②にブロッコリーを加え、よく混ぜ合わせる。 4 ③に食べやすい大きさに切ったゆで卵を加え、優しく混ぜ合わせる。
材料(4人前) かつお節 6g めんつゆ 大さじ1 ブロッコリー 1株 ゆで卵 4個 【A】マヨネーズ 大さじ4 【A】オリーブオイル 大さじ1 【A】すり白ごま 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約215kcal 塩分:約0.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1 かぼちゃは皮を切り落とし、ひと口大に切る。ブロッコリーはボウルに入れたたっぷりの水で洗い、小房に分ける。ソーセージは斜め半分に切る。ミニトマトはヘタを取って洗う。 2 耐熱皿にかぼちゃ、ソーセージを入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600)で3分30秒加熱する。 3 ブロッコリーを加えて再度ラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。
調理時間:約10分 カロリー:約222kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1...小房に分けたブロッコリーとえびはそれぞれ塩ゆでする。2...つるむらさきは塩ゆでし、水気をきり、4等分に切る。3...ちりめんじゃこは空炒りする。4...1.と2.を入れ、混ぜあわせ器に盛る。5...くし型に切ったトマト、ちりめんじゃこ、くるみを飾り、ドレッシングをかける。
4人分 ブロッコリー...1個つるむらさき...1束えび(むき身)...200gフルーツトマト...1個ちりめんじゃこ...15gくるみ...少々玉ねぎドレッシング...適量
調理時間:約30分 カロリー:約88kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加