「ラズベリー > スイーツ」 の検索結果: 77 件中 (41 - 60)
|
2.鍋に2cm深さほど湯を張り、ふきんを1枚敷き、1のカップを入れる。ふきんで包んだ鍋のふたを少しずらしてのせ、火にかけて約10分蒸す。3.ふっくらしたら取り出し(熱いので注意)、粗熱をとってカップごと冷蔵庫で30分冷やす。4.ボウルにクリームの材料を入れて八分立て(すくうとぽってり落ちるくらい)に泡立て、大さじ1ずつ3にのせる。バナナは一口大に切り、ブルーベリーやラズベリーとともにのせ、好みで 卵…1個薄力粉…80gベーキングパウダー…小さじ1サラダ油…20ml牛乳…40ml砂糖…40gクリーム ・生クリーム…1/4カップ ・砂糖…小さじ1好みのフルーツ ・バナナ、ブルーベリー、ラズベリーなど…適宜 カロリー:約253kcal
レタスクラブ
|
|
鍋にaを入れ加熱し(中火)よく混ぜ、砂糖とスキムミルクをしっかりと溶かす。 2. 火を止め、戻したゼラチンを加え余熱で溶かし、ラム酒・バニラエッセンスを加え混ぜる。 3. 粗熱をとって、器に注ぎ冷蔵庫で冷やす。 4. 鍋にいちご・ブルーベリー・ラズベリー・きび砂糖・レモン汁を入れ、ゴムべらでひと混ぜし、加熱する(弱火)。 5. しばらく煮て、全体的にとろみがついたら火を止め、粗熱をとる。 6. 固まった【3】に【5】をかけ、ミントを添える。 粉ゼラチン 2.5g水 25cc[a] 牛乳 100cc[a] 生クリーム 100cc[a] 砂糖 30g[a] スキムミルク 大さじ1/2ラム酒 大さじ1/4バニラオイル 適量いちご 40gブルーベリー 20gラズベリー 20gきび砂糖 40gレモン汁 小さじ1ミントの葉 適量 調理時間:約20分 カロリー:約311kcal
ABC cooking Studio
|
|
2.小鍋に水とグラニュー糖を入れて火にかける。ひと煮立ちさせてグラニュー糖を溶かし、シロップを作る。3.レモンを並べ入れ、厚手のペーパータオルで落としぶたをする。煮立ったら弱火にして3〜4分煮る。火から下ろし、そのままおいて粗熱をとる。4.ボウルにラズベリーとブルーベリーを入れ、3のシロップをレモンごと回しかける。表面にぴったりとラップをかけて、冷蔵庫で1時間以上おく。
※フルーツマリネは、冷蔵庫で3〜4日間保存可能。余ったらヨーグルトやアイスクリームなどにかけて食べても。5.果汁ベースを作る。
小鍋にりん フルーツマリネ(作りやすい分量) ・レモン(国産)…1個 ・ラズベリー…30g ・ブルーベリー…30g ・シロップ(グラニュー糖50g、水1/2カップ)果汁ベース ・りんご果汁100%の炭酸飲料…1 1/2カップ ・グラニュー糖…45g ・粉ゼラチン…2g(水小さじ2でふやかしておく) カロリー:約74kcal
レタスクラブ
|
|
[[ラズベリーチョコレートケーキ|rid=42244]]のつくり方**1**~**2**と同様につくり、**3**で表面をならしたあとに、アーモンドを全体に散らして同様に焼き、**4**と同様に冷まして食べやすい大きさに切る。 ・チョコレート 100g・バター 100g・グラニュー糖 100g・薄力粉 40g・ベーキングパウダー 小さじ1・溶き卵 2コ分・アーモンド 15g 調理時間:約50分 カロリー:約2130kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
2チョコレートとバターが入ったボウルに砂糖を加え混ぜ、卵を2回に分けて加え、その都度混ぜる。3Aをふるいながら加え切り混ぜし、粉気が残っているくらいでくるみと5mm角に切ったベビーチーズを加え混ぜ、クッキングシートを敷いたバットに流し入れる。4ラズベリーと6等分にしたベビーチーズを交互に埋め込み、オーブンで加熱する(1 アーモンドパウダー40gバター(食塩不使用)80g砂糖50g卵(溶いたもの)1個分チョコレート(ビター)80gくるみ20gプレミアムベビーチーズ 贅沢アーモンド4個ラズベリー12粒粉糖小さじ1/2~Aココアパウダー10gA薄力粉40g 調理時間:約40分 カロリー:約2116kcal 塩分:約0.4g
六甲バター レシピ
|
|
タルト生地を作る。バターをクリーム状にして砂糖を加えよく混ぜ、「ヤマサ特選生(なま)しょうゆ」、ふるった粉を加えひとまとめにする。ラップをして最低1時間以上冷蔵庫で寝かせた後、薄くのばし、バターと粉をふった型に入れ、180℃のオーブンで15分ぐらい焼く。ムースを作る。牛乳を火にかけ、カカオと砂糖、水でふやかしたゼラチンを入れ溶かし、刻んだチョ・・・ 調理時間:約60分 カロリー:約4283kcal 塩分:約5.2g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
飾り用)…1/2枚(20g)ラズベリー…1パック(約180g)「アイシングシュガー(雪の結晶)」…適宜 カロリー:約537kcal
レタスクラブ
|
|
1. アルミホイルを4重にし、直径9×高さ3㎝の容器を作る。カマンベールチーズは端から1㎝残して表面をはがしてアルミの容器に入れ、グリルにのせて温める(家で作る場合は、オーブントースターで焼き色がつくまで加熱する)。 2. 【1】の上にはちみつをかけてシナモンパウダーをふり、お好みのフルーツを添える。 カマンベールチーズ 1個(100g)はちみつ 適量シナモンパウダー 適量お好みのフルーツ (パイナップル・マスカット・ラズベリーなど) 各適量 調理時間:約10分 カロリー:約475kcal
ABC cooking Studio
|
|
・使うフルーツによって甘みが変わりますのでお好みのものをお使いください。・季節に合わせたフルーツでアレンジするとより楽しめます。 粉ゼラチン 2.5g無調整豆乳 大さじ4いちご 6個ラズベリー 8個ブルーベリー 10粒プラス糀 糀甘酒 100ml 調理時間:約60分 カロリー:約76kcal 塩分:約0.1g
マルコメ レシピ
|
|
2.庫内には何も入れず、予熱する(オーブン(予熱 卵 Mサイズ2個[a] アーモンドパウダー 90g[a] 粉糖 90g[a] 薄力粉 30g卵白 Mサイズ4個分グラニュー糖 40gバター(食塩不使用) 20g[b] グラニュー糖 30g[b] 水 60ml[b] キルシュ 45ml牛乳 340mlバニラビーンズ 1/2本卵黄 Mサイズ4個分グラニュー糖 80g粉ゼラチン 10g冷水 40g生クリーム 380gいちご(サンド用) 約400gラズベリージャム 200gナパージュ 200gレモンの果汁 小さじ1いちご(飾り用) 8個ラズベリー 4個粉糖(溶けにくいタイプ) 少量ブルーベリー 4個金箔(粉末) 少量 調理時間:約120分
ABC cooking Studio
|
|
1.鍋に凍ったままのミックスベリーとその他の材料をすべて入れる。浸透圧により、ベリーから赤い汁が出て、ベリーが完全に解凍するまでそのまま室温に置く。2.鍋を火にかけて煮る。ひと煮立ちさせ、アクが出たら除く。吹きこぼれないように注意しながら、7〜10分煮て、火を止める。3.ボウルにざるを重ねる。ざるに厚手のペーパータオルを敷き、2を少しずつ入れて・・・ カロリー:約51kcal
レタスクラブ
|
|
[[レアチーズケーキ|rid=6091]]の手順**4**~**9**と同様につくる。適当な大きさのグラスに**1**を流し入れ、冷蔵庫で2~3時間冷やし固める。食べるときに、好みのフルーツソースをかける。 ・クリームチーズ 250g・プレーンヨーグルト 200g・生クリーム 200ml・グラニュー糖 50g・レモン汁 大さじ1・粉ゼラチン 3g・水 大さじ2・キウイ 2コ・グラニュー糖 40g・コーンスターチ 小さじ1・レモン汁 小さじ1~2・ラズベリー 200g・グラニュー糖 80g・コーンスターチ 小さじ1・レモン汁 小さじ1・ブルーベリー 200g・グラニュー糖 40g・コーンスターチ 小さじ1・レモン汁 小さじ1~2 調理時間:約30分 カロリー:約2290kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ドライフルーツはぬるま湯で洗い、水気をふき取る。ドライフルーツはぬるま湯で洗ってから使うと、ジューシーな食感に仕上がります。さつまいもは輪切りにして皮をむく。鍋に入れてかぶるくらいの水を加えたら中火にかけ、竹串がすっと通るくらいまでゆでて湯きりしてからつぶす。鍋にSTEP2、水、くちなしの実を入れて中火にかけて5分煮たら、くちなしの実を取・・・ 調理時間:約30分 カロリー:約356kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
[3] 冷凍庫で1~2時間程度冷やし、縁(ふち)が1cm程度固まってきたら、再度泡立て器で混ぜ、空気を含ませる。この混ぜる工程を何度か繰り返し、しっかり冷やし固める。[4] 温めたスプーンで盛り付け、お好みのベリー・ミントを飾る。※生クリームは脂肪分40%程度のものをお使い下さい。※調理時間に冷やし固める時間は含みません。※メープルシロップはライトタイプのものがおすすめです。 生クリーム 1カップ、牛乳 1カップ、メープルシロップ 180g、ミツカン 千夜 大さじ2、ブルーベリー 適宜、ラズベリー (生) 適宜、ミント 適宜 カロリー:約369kcal 塩分:約0.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
3.下準備で作った紙の型を回転皿にのせて、2を流し入れ、表面を平らにしてラップをふんわりとかける。電子レンジ弱(150W)で約7分加熱し、取り出してラップをはずして、新しいラップをかけなおしてそのままさます。4.ホイップクリームを作る。ボウルに生クリー ココア生地 ・卵…1個 ・薄力粉…大さじ1 ・サラダ…小さじ1 ・砂糖…30g ・ココア…大さじ2ホイップクリーム ・生クリーム…90ml ・好みのジャム(ラズベリージャムなど)…50g カロリー:約100kcal
レタスクラブ
|
|
小さめの容器にガーゼを半分に折って敷き、2を大さじ2~3入れ、まん中をくぼませてジャム1/5量を入れる。さらに2を大さじ2~3入れて端を合わせて茶きん絞りにし、輪ゴムで留める。同様にしてあと4個作る。4.ボウルにざるを重ねて、3をのせて冷蔵庫に入れ、さらに3~4時間水をきる。水がきれたらガーゼを除き、皿に盛る。 プレーンヨーグルト…300g生クリーム…1/2カップ砂糖…40gレモン汁…小さじ2ラズベリージャムまたは好みのジャム…50g カロリー:約177kcal
レタスクラブ
|
|
【スポンジ生地】をつくる。卵をボウルに入れ、グラニュー糖を2回に分けて加えながら、70℃くらいの湯せんにかけて泡立てる。もったりしてきたら湯せんからはずし、ハンドミキサーで泡立てる。泡立て器で生地をすくい上げたとき、泡立て器に一瞬とどまってゆっくりと落ち、そのまま跡になって残るくらいに堅く泡立てる。薄力粉を加え、ゴムべらで切るように混・・・ 調理時間:約60分 カロリー:約1460kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
アイスクリーム(バニラ) 400gプロセスチーズ 4個ラズベリー(冷凍) 40g市販のスポンジ(直径18㎝) 厚さ1cm×1枚いちご(縦半分) 3個分ブルーベリー 適量プロセスチーズ 2個ミントの葉 適量 調理時間:約15分 カロリー:約1459kcal
ABC cooking Studio
|
|
2 カヌレ型にコーティング用のチョコレート(ストロベリー、ホワイト)を入れ、外側に付くようにぐるっと回し、逆さにして余分なチョコレートを取り除く。3 ②を冷蔵庫で冷やし固める。4 ①の【糀甘酒と水切りヨーグルトの生チョコ】、お好みでマシュマロ、ドライストロベリー、カラーシュガーなどを入れる。5 スティックを中央にさし、冷やし固める。6 上部までそれぞれ使用したチョコレートを入れ冷やし固める。7 お好みでチョコレートやアラザンなどをトッピングする。8 糀甘酒を60℃ほどに温め、ホットチョコレー 【糀甘酒と水切りヨーグルトの生チョコ】 チョコレート(カカオ70%以上) 50g(a)プラス糀 糀甘酒LL 40ml(a)水切りヨーグルト 15gチョコレート(ストロベリー、ホワイト) 適量マシュマロ 適量ドライラズベリー 適量カラーシュガー 適量 調理時間:約30分
マルコメ レシピ
|
|
3.別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサー(または泡立て器)でふんわりするまで泡立てる。砂糖を加え、つやが出てきめが細かくなり、すくうとつのが立って先が折れ曲がるくらいまで、さらに泡立てる。4.1に2を3回に分けて加え、そのつど泡立て器で混ぜる。最後はゴムべらで底からすくうようにさっと混ぜる。5.ココットに生地を半分くらいの 生地 ・クリームチーズ…60g ・板チョコレート(ビター)…80g ・卵黄…2個分 ・卵白…3個分 ・片栗粉…大さじ2 ・牛乳…80ml ・砂糖…60g ・レモン汁…小さじ2冷凍ラズベリー…28粒 カロリー:約306kcal
レタスクラブ
|