「レタス > 中華 > おかず」 の検索結果: 449 件中 (381 - 400)
|
1.オクラは塩適量をふって板ずりし、流水で洗って水けを拭き、薄い小口切りにする。ささ身は一口大のそぎ切りにし、塩、こしょう各少々をふって片栗粉を薄くまぶす。2.フライパンにごま油大さじ2を中火で熱する。ささ身を並べて両面を約1分ずつ焼き、端に寄せる。あいたところになすを凍ったまま加え、木べらで押さえながら、途中、ざっと上下を返して約4分焼く。しょうがを加えてさっと炒め合わせ、酒大さじ1をふって水1 1/2カップを加える。3.煮立ったら、はるさめをさっと水にくぐらせてから加え カロリー:約311kcal
レタスクラブ
|
|
1.トマトは大きめの乱切りにする。さばは缶汁をしっかりときる。卵液用のとりガラスープの素をボウルに入れて水大さじ1で溶き、卵を割り入れて、ほぐしながらよく混ぜる。2.フライパンにごま油大さじ1を強めの中火熱し、卵液を流し入れる。菜箸で大きく混ぜ、半熟状になったら、いったん取り出す。3.フライパンにごま油大さじ1/2を足して強めの中火で熱する。さばを加え、粗くほぐしながら薄く焼き色がつくまで焼き、とりガラスープの素とトマトを加えて強火にし、酒大さじ1をふる。卵を戻し入れる。粗 カロリー:約361kcal
レタスクラブ
|
|
1.長ねぎはみじん切りにする。えびはあれば背わたを取ってボウルに入れ、片栗粉大さじ1弱、酒、サラダ油各小さじ1、塩、こしょう各少々を加え、からめる。別のボウルに卵をざっと溶きほぐし、水大さじ2、塩少々を加えて混ぜる。2.フライパンにサラダ油小さじ2を強火で熱し、卵液を流し入れ、大きく混ぜる。半熟状になったら器に盛る。3.続けてごま油小さじ1を中火で熱し、えびを並べ入れて約2分両面を焼く。ほぼ火が通ったらねぎを加えてさっと炒め、合わせ調味料を回し入れ、全体にからめて2にのせる カロリー:約282kcal
レタスクラブ
|
|
1.ブロッコリーは茎を切り分け、小さめの小房に分ける。むきえびはさっと洗って水けをしっかり拭き、背に切り目を入れて背わたを除く。卵は溶きほぐし、塩小さじ1/4を加えて混ぜる。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、ブロッコリー、えびを広げ入れ、水大さじ3を回しかけ、ふたをして約3分蒸し焼きにする。3.ふたを取って強めの中火にし、卵液を回し入れ、混ぜながら半熟状になるまで焼き、器に盛る。4.同じフライパンに、水大さじ5、砂糖、酢、しょうゆ各大さじ1/2、とりガラ カロリー:約203kcal
レタスクラブ
|
|
1.長ねぎは5cm長さに切って四つ割りにする。チンゲンサイは5cm長さに切り、根元は八つ割りにする。2.さばは血のついた部分をよく洗い、流水で全体を洗い流し、水けを拭き取る。皮目に×印の切り目を入れる。3.フライパンに水3/4カップ、しょうがの薄切り、しょうゆ、オイスターソース各大さじ1、酢小さじ1を入れ、強火にかける。4.煮立ったらさばを皮目を上にして並べ入れ、オーブン用ペーパーで落としぶたをして中火にし、約8分煮る。落としぶたを取り、あいているところにねぎ、チンゲンサイ カロリー:約350kcal
レタスクラブ
|
|
1.白菜は葉と軸に分け、葉は大きめの一口大に、軸は5cm長さ、1cm幅の棒状に切る。厚揚げは縦1cm幅の棒状に切る。ささ身は筋を取り、一口大のそぎ切りにして、下味をもみ込む。オイスターあんの材料を混ぜる。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、ささ身、厚揚げを入れて約2分焼く。上下を返して約1分焼く。3.白菜の軸を加えて炒め、しんなりしたら葉を加え、さっと炒める。オイスターあんを加え、とろみがつくまで炒める。 とりささ身…2本(約100g)厚揚げ…1枚(約 カロリー:約257kcal
レタスクラブ
|
|
1.さつまいもは皮つきのまま1cm厚さの輪切りにする。2.長ねぎはみじん切りにしてボウルに入れ、砂糖、しょうゆ、酢各大さじ1、おろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、好みで豆板醤(トウバンジャン)を混ぜる(豆板醤を加えない場合は、しょうゆ少々を足す)。3.とり肉は厚い部分に切り目を入れて開き、厚みを均一にする。塩ふたつまみ、酒小さじ2をからめてしっかりともみ込み、片栗粉大さじ2をまぶす。4.フライパンにサラダ油大さじ3、さつまいも カロリー:約490kcal
レタスクラブ
|
|
1.新玉ねぎは縦半分に切って1.5cm幅のくし形切りにし、絹さやは斜め半分に切る。とり肉は一口大のそぎ切りにしてボウルに入れ、酒小さじ2、片栗粉小さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えてもむ。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、玉ねぎを炒める。3.しんなりしたら水3/4カップ、とりガラスープの素小さじ1/2、塩小さじ1/3、こしょう少々を加え、煮立ったらとり肉を加える。4.再び煮立ったら弱火にし、ふたをして約4分煮る。5.絹さやを加え、さっと煮る。6.牛乳3 カロリー:約298kcal
レタスクラブ
|
|
1.チンゲンサイは四つ割りにする。しいたけは軸ごと粗みじん切りにする。長ねぎも粗みじん切りにする。2.フライパンにチンゲンサイを入れ、水1/2カップ、塩少々を加えてふたをし、中火にかける。3.煮立ってから約1分ゆで、ざるにあけて水けをきり、器に盛る。4.フライパンを拭き、ごま油小さじ2を中火で熱し、豚ひき肉、しいたけ、ねぎを入れて肉の色が変わるまで炒める。5.合わせ調味料を加え、汁けがなくなるまで炒めてチンゲンサイにかける。6.粗びき黒こしょう少々をふる。 豚ひき肉 カロリー:約280kcal
レタスクラブ
|
|
1.トマトは縦半分に切ってそれぞれ5等分のくし形切りにし、にらは5cm長さに切る。豚肉は4~5cm幅に切る。卵は溶きほぐす。2.フライパンにごま油大さじ1/2を強火で熱し、溶き卵を回し入れてさっと炒め、半熟状になったら取り出す。3.フライパンにごま油大さじ1/2を足して強火で熱し、豚肉を炒めて色が変わったらトマトを加えて炒める。トマトの皮がはじけてきたらにらを加えてさっと炒め合わせる。4.合わせ調味料を回し入れ、卵を戻し入れてさっと炒め合わせる。器に盛り、粗びき黒こしょう カロリー:約442kcal
レタスクラブ
|
|
1.なすは四つ割りにし、玉ねぎは2cm四方に切る。とり肉は一口大のそぎ切りにし、塩、こしょう各少々をふって片栗粉小さじ2をまぶす。2.フライパンにごま油大さじ2を中火で熱し、とり肉を約3分焼く。上下を返してフライパンの端に寄せ、あいたところに玉ねぎを入れ、透き通るまで約2分炒める。3.とり肉と玉ねぎを端に寄せ、あいたところになすを入れて、ごま油大さじ1を回しかける。4.なすを時々上下を返しながら約2分焼き、約1分炒め合わせる。合わせ調味料を加え、味をからめる。 とり カロリー:約390kcal
レタスクラブ
|
|
1.トマトは6~8等分のくし形に切り、万能ねぎは3cm長さに切る。2.フライパンにごま油大さじ1、長ねぎ、にんにくを入れて強めの中火で熱し、香りが立つまで炒める。ケチャップチリだれを加えて混ぜ、トマトを加えて強火にし、大きく混ぜて炒める。3.ふつふつしてきたら、豆腐をカレースプーンで大きめの一口大にすくって加える。中火にし、ふたをして3~4分煮る。水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけ、万能ねぎとごま油小さじ1/2を加えてひと混ぜし、手早く器に盛る(時間がたつと、余熱でトマト 調理時間:約15分 カロリー:約232kcal
レタスクラブ
|
|
1.長ねぎは粗みじん切りにする。2.れんこんは大きめの一口大の乱切りにし、水にさっとさらして軽く水けをきる。耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。そのまま約2分おき、器に盛る。3.2のボウルに豚ひき肉、片栗粉、オイスターソース各小さじ2、みそ大さじ1/2、豆板醤小さじ1~2、とりガラスープの素小さじ1/2、水1/2カップを入れてよく混ぜる。4.ラップをかけずに電子レンジで約5分加熱し、取り出して混ぜる。さらに約2分加熱し、ねぎを加えてざっくり 調理時間:約5分 カロリー:約251kcal
レタスクラブ
|
|
1.れんこんは皮つきのままよく洗い、4等分(約3cm厚さ)の輪切りにする。直径約20cmのフライパンに並べ、水1カップ、油小さじ1を加えてふたをし、強火にかける。煮立ったら中火にし、水けがなくなるまで約20分蒸し煮にする。2.口径約18cmの耐熱ボウルにひき肉以外の担担ソースの材料を入れて混ぜ、ひき肉を加えてよく混ぜる。ラップをかけずに電子レンジで約6分、肉の色が完全に変わるまで加熱し、すりごまを加えてよく混ぜる。3.1のふたを取り、れんこんの両面をこんがりと焼く。器に盛っ 調理時間:約25分 カロリー:約269kcal
レタスクラブ
|
|
1.キャベツは縦2cm幅に切る。ねぎの白い部分は斜め薄切りにし、青い部分は小口切りにする。2.鍋にごま油大さじ1/2を中火で熱し、ひき肉と合わせ調味料、好みで豆板醤を入れて炒める。味がよくなじんだら、いったん取り出す。3.続けてキャベツ、ねぎの白い部分を入れ、2を全体に広げてのせ、煮汁を加えて中火にかける。4.煮立ったらふたをして弱めの中火で6~7分煮る。豆乳とごまを加えて弱火にし(煮立たせないよう注意)、2~3分煮て、ねぎの青い部分をのせる。味をみて、足りなければ塩 調理時間:約20分 カロリー:約351kcal
レタスクラブ
|
|
1.里いもはよく洗い、皮つきのまま耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分30秒加熱する。粗熱がとれたら皮をむき、半分に切る。小松菜は根元を洗って水けをきり、4cm長さに切る。豆腐はペーパータオルで包み、水けを拭く。2.ボウルに豚ひき肉、おろししょうが1/2かけ分(小さじ1強)、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々を入れて練り混ぜる。豆腐を潰しながら加え、小麦粉、酒各大さじ1、しょうゆ小さじ1を加えてよく練り混ぜ、4等分して丸める。3.フライパンにサラダ油 調理時間:約20分 カロリー:約526kcal
レタスクラブ
|
|
1.直径約20cmの耐熱皿にとり肉を皮目を下にしてのせ、酒大さじ2、塩小さじ1/2をからめる。ラップをかけて4分レンチンする。取り出して上下を返し、再びラップをかけて3分レンチンする。2.長ねぎはみじん切りにする。小さめの器に入れ、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、しょうゆ、酢、1の蒸し汁各大さじ1、ごま油大さじ1/2、とりガラスープの素小さじ1/2を加え、よく混ぜる。3.水菜は5~6cm長さに切って器に広げる。1のとり肉を食べやすく切って水菜にのせ、2をかける 調理時間:約15分 カロリー:約263kcal
レタスクラブ
|
|
1.長ねぎは1.5cm幅の斜め切りにする。赤パプリカは一口大の乱切りにする。しいたけ4枚は軸を切り分けて四つ切りにする。軸は縦薄切りにする。豚肉は1.5cm幅に切り、酒、しょうゆ各大さじ1/2をもみ込む。2.フライパンにサラダ油大さじ3を中火で熱し、豚肉に片栗粉を薄くまぶして入れる。途中で上下を返しながら約4分揚げ焼きにし、取り出す。3.フライパンの油を軽く拭き取り、ねぎ、パプリカ、しいたけを中火でさっと炒める。合わせ調味料を再び混ぜて加え、煮立ったら2を戻し入れて混ぜ、約 調理時間:約15分 カロリー:約512kcal
レタスクラブ
|
|
1.大根は4mm厚さのいちょう切りにする。チンゲンサイは1枚ずつはがして2cm長さに切り、葉と軸に分ける。豚肉は大きければ一口大に切り、酒大さじ1、片栗粉小さじ1をもみ込む。にんにくは粗みじん切りにする。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、にんにく、チンゲンサイの軸、大根、豚肉を入れてさっと炒める。水大さじ2を加えてふたをし、弱火にして約5分蒸し焼きにする。3.中火にし、チンゲンサイの葉を加えて炒め合わせ、合わせ調味料を再びよく混ぜて加え、大きく混ぜながらさっと 調理時間:約13分 カロリー:約331kcal
レタスクラブ
|
|
1.にら、かぶの葉は細かく刻み、しょうがはみじん切りにする。えびは包丁で粗くたたき、まな板の上で塩ふたつまみ、酒小さじ2、こしょう少々をふって混ぜる。2.ボウルににら、片栗粉小さじ1を入れてさっと混ぜ、えび、しょうがを加えてよく混ぜる。餃子の皮の縁を水でぬらしてあんを等分にのせ、画像を参照して口を閉じる。3.鍋にだし汁3カップ、酒小さじ2、塩、しょうゆ各小さじ1/2を入れて中火にかけ、煮立ったら2を加え、約5分煮る。かぶの葉を加えて火を止め、ごま油小さじ2を加える。器に盛り 調理時間:約15分 カロリー:約233kcal
レタスクラブ
|