「レタス > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1501 件中 (1321 - 1340)
|
1.キャベツは一口大に切り、にんにくはみじん切りにする。油揚げは横半分に切って縦2cm幅に切る。Aは混ぜ合わせる。2.フライパンに油揚げを広げ入れて中火にかけ、焼きつけながら約1分炒め、カリッとしたら取り出す。3.続けてにんにく、ごま油を入れて中火にかけ、香りが立ったらキャベツを広げ入れ、焼きつけながら炒める。全体に油がまわったらAを回し入れ、さっと炒め合わせる。油揚げを戻し入れ、ひと混ぜする。 キャベツ…小1/8個(約150g)油揚げ…1枚にんにく…1/2片A
レタスクラブ
|
|
1.鍋に甘酢漬け汁の材料を入れ、中火にかける。煮立ったら火を止め、粗熱がとれるまでそのままおく。2.しょうがはせん切りにして水でさっと洗い、水けをきる。3.キャベツはざく切りにし、湯を沸かしてさっとゆでる。ざるにあけ、塩少々をふってさまし、水けを絞る。4.かきは塩水(分量外)で洗い、ざるに上げて水けをきる。フライパンに酒3/4カップとともに入れ、中火にかける。いりつけながらぷっくりするまで加熱する。ボウルにざるを重ねてあけ、身と煮汁を分ける。5.1を昆布ごとバットに移し カロリー:約112kcal
レタスクラブ
|
|
1.水菜は5㎝長さに切り、水に約3分さらし、水けをきる。卵は耐熱ボウルに割り入れてほぐし、牛乳大さじ1、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分30秒加熱し、全体をよく混ぜていり卵にする。2.器に水菜を盛り、いり卵をのせる。オリーブ油大さじ1、酢小さじ2、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々を順にかける。 卵…1個牛乳…大さじ1水菜…1/2わ(約100g)オリーブ油…大さじ1酢…小さじ2こしょう、粗びき黒こしょう…各少々塩 カロリー:約106kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは縦薄切りにして水に約10分さらし、水けをきる。スモークサーモンは食べやすく切る。2.じゃがいもは4~6等分に切って鍋に入れ、かぶるくらいの水を加えて中火にかける。じゃがいもがやわらかくなるまで9~10分ゆでたら湯を捨て、弱火にかけて水けをとばし粉吹きにする。3.大きめのボウルに2、玉ねぎ、ヨーグルトソースの材料を入れてあえる。粗熱がとれたら、スモークサーモン、パセリを加えてあえ、器に盛り、こしょう適量をふる。 スモークサーモン…80g玉ねぎ…1/3個 カロリー:約238kcal
レタスクラブ
|
|
1.スナップえんどうは斜め半分に切る。厚揚げは一口大に切る。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、豚ひき肉を色が変わるまで炒める。削りがつお、酒大さじ1、砂糖小さじ1、水3/4カップを加える。煮立ったら1を加え、ふたをして弱めの中火で約3分煮る。3.みそ大さじ1を加えて溶き混ぜ、水溶き片栗粉を回し入れ、混ぜながらとろみをつける。 豚ひき肉…150g厚揚げ…1枚(約200g)スナップえんどう…40g削りがつお…小1/3袋(約1g)酒、みそ…各大さじ1砂糖 カロリー:約356kcal
レタスクラブ
|
|
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は厚めに皮をむいて乱切りにする。2.にんにくは1片ずつに分け、縦半分に切って芽を取る。ベーコンは2~3cm幅に切る。3.鍋に漬け汁の材料を合わせ入れ、2を加えて中火にかける。煮立ったら弱火にして約3分煮て、火を止めてそのままさます。4.別の鍋に湯を沸かし、塩を加えて1を約30秒ゆでる。氷水にとって色留めし、ざるに上げて水けをきる。5.保存容器に3、4を入れ、オリーブ油大さじ1を加える。表面にぴったりラップをかけ、冷蔵室に1時間以上おいて味 カロリー:約195kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋にたっぷりの湯を沸かし、冷蔵庫から出したての卵を網じゃくしなどで静かに入れて加熱する。半熟なら約8分、かたゆでなら約12分が目安。ゆで初めの2~3分は菜箸でそっとかき混ぜると、卵黄がまん中にある美しいゆで卵になる。2.冷水にとり、粗熱がとれたら殻をむく。ファスナーつき保存袋に漬け汁と一緒に入れ、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵室で6時間以上(できれば一晩)漬ける。 ゆで卵…4個ガーリック漬け汁 ・にら…2本(1cm幅に切る) ・おろしにんにく…大さじ1 ・白すりごま カロリー:約91kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋にたっぷりの湯を沸かし、冷蔵庫から出したての卵を網じゃくしなどで静かに入れて加熱する。半熟なら約8分、かたゆでなら約12分が目安。ゆで初めの2~3分は菜箸でそっとかき混ぜると、卵黄がまん中にある美しいゆで卵になる。2.冷水にとり、粗熱がとれたら殻をむく。ファスナーつき保存袋に漬け汁と一緒に入れ、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵室で6時間以上(できれば一晩)漬ける。
*ゆで卵にまぶすようにして漬ける。 ゆで卵…4個みそ漬け汁 ・レモン汁…小さじ2 ・みそ…大さじ3 カロリー:約83kcal
レタスクラブ
|
|
1.新玉ねぎは縦半分に切り、縦薄切りにする。2.小さめの耐熱ボウルにみりん大さじ3を入れ、ラップをかけずに電子レンジで約1分加熱してアルコール分をとばし、さます。3.保存容器(容量約500ml)にオリーブ油、酢、しょうゆ各大さじ3、塩小さじ1/2、2を入れて混ぜ、玉ねぎを入れて漬ける。※漬けてすぐに食べられるが、半日以上おくとよく味がなじむ。4.【活用法その1:サラダのドレッシングに】
グリーンリーフ2枚をちぎって、ドレッシング大さじ3~4をかけて。5.【活用法その2 カロリー:約508kcal
レタスクラブ
|
|
…1丁(約300g)ピーマン…3個(約90g)削りがつお…2袋(約8g)サラダ油…大さじ1合わせ調味料 ・しょうゆ…大さじ1 ・砂糖…小さじ2 ・水…大さじ2 カロリー:約203kcal
レタスクラブ
|
|
1.とり肉は塩小さじ1/4をすり込み、直径約22cmの耐熱皿にのせる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分加熱し、上下を返して再びふんわりとラップをかけ、さらに約1分30秒加熱する。そのまま約10分おき、食べやすく裂いてボウルに入れる。2.「きゅうりのしょうゆ漬け」のきゅうりは汁けをきり、めん棒などでたたいて軽く潰し、一口大に切る。合わせ調味料とともに1のボウルに加え、ざっとあえる。 とりむね肉(皮なし)…大1/2枚(約150g)「きゅうりのしょうゆ漬け」…1 カロリー:約155kcal
レタスクラブ
|
|
1.高野豆腐はたっぷりの水に約2分ひたしてもどす。ピーマンは四つ割りにする。2.高野豆腐の水けを絞って横半分に切り、片栗粉を薄くまぶす。フライパンに油大さじ2を中火で熱し、ピーマンを入れて両面をさっと焼き、取り出す。続けて高野豆腐を入れて約1分30秒焼き、裏返して油大さじ2を足し、さらに約1分30秒焼いて取り出す。3.フライパンの油を拭き、水1 1/4カップとめんつゆを入れて混ぜ、中火にかける。煮立ったら高野豆腐を戻し入れて弱めの中火にし、時々上下を返しながら約3分煮る カロリー:約216kcal
レタスクラブ
|
|
1.豆腐は4等分に切る。さやいんげんは3~4cm長さの斜め切りにする。卵は溶きほぐす。2.鍋にだし汁1カップ、みりん、しょうゆ各小さじ1 1/2、塩ひとつまみを入れて中火にかける。煮立ったらいんげんを加えて約1分煮て、豆腐を加えて2~3分煮る。水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶き卵を流し入れ、卵にふんわりと火を通す。 卵…1個絹ごし豆腐…小2パック(約300g)さやいんげん…60gだし汁…1カップみりん、しょうゆ…各小さじ1 1/2塩…ひとつまみ水溶き片栗粉 ・片栗粉 カロリー:約147kcal
レタスクラブ
|
|
て約5分おき、器に盛り、しそをのせる。 なす…2個(約180g)トマト…1個(約150g)青じそ…4枚ごま油…大さじ1 1/2「レンチンめんつゆ」(または3倍濃縮)…大さじ2好みで赤とうがらしの小口切り カロリー:約130kcal
レタスクラブ
|
|
1.さつまいもは皮つきのまま5cm長さ、1cm幅の拍子木切りにし、水にさらす。ごぼうはたわしで洗って皮をこそげ、縦半分に切って5mm幅の斜め切りにする。にんじんは細切りにする。2.さつまいもは水けをきり、鍋にごぼう、にんじんとともに入れ、水1/2カップ、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2を加え、ふたをして強火にかける。煮立ったら中火にし、さつまいもに菜箸を刺してみてスッと通るまで6~7分煮る。 さつまいも…大1/2本(約150g)ごぼう…小1/2本(約75g)にんじん…1 カロリー:約147kcal
レタスクラブ
|
|
1.もちは縦長に置いて縦5等分に切る。しそは縦半分に切る。長いもは4~5cm長さ、1cm四方の棒状に切る。2.豚肉1枚を縦長に広げ、手前にしそ1切れ、長いも1/10量、もち1切れをのせる。塩、粗びき黒こしょう各少々をふり、手前からくるくると巻く。同様にあと9個作る。3.フライパンに油小さじ1を弱めの中火で熱し、2の巻き終わりを下にして並べ入れる。ふたをして約3分蒸し焼きにし、上下を返して再度ふたをし、約4分蒸し焼きにする。ペーパータオルで脂を拭き、合わせ調味料を加えて中火に カロリー:約438kcal
レタスクラブ
|
|
1.豆腐はペーパータオル2枚で包んで約5分おく。切り干し大根は水に約5分ひたしてもどす。にんじんは細切りにして耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分加熱し、水けをきる。2.豆腐はペーパータオルで包んだまま両手ではさんで押すようにして水けを絞る。別のボウルに入れ、ゴムべらでなめらかになるまで潰し、白すりごま大さじ1、砂糖小さじ2、塩ひとつまみを加えて混ぜ、あえごろもを作る。3.切り干し大根は水けをしっかり絞ってにんじんのボウルに加え、しょうゆ小さじ1 カロリー:約117kcal
レタスクラブ
|
|
(約100g)長ねぎ…1/3本梅干し…1個酒…大さじ1/2ごま油…大さじ1砂糖、しょうゆ…各小さじ1塩 カロリー:約128kcal
レタスクラブ
|
|
1.なすは一口大の乱切りにする。ボウルに水3カップ、塩小さじ1を入れて混ぜ、なすを約5分つけて、水けを拭く。エリンギは縦半分に切って斜め薄切りにする。しょうがの薄切りはせん切りにする。2.耐熱ボウルにめんつゆ(3倍濃縮)大さじ1と1/3、みりん、ごま油各大さじ1/2を入れて混ぜ、1を加えて混ぜる。3.ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約3分加熱する。上下を返し、同様に約2分加熱する。熱いうちによく混ぜる。 なす…3個(約240g)エリンギ…1/2パック(約50g カロリー:約73kcal
レタスクラブ
|
|
1.大根は2cm厚さの半月切りにして鍋に入れ、たっぷりの水を注いで中火で煮立てる。やわらかくなるまで約10分ゆで、湯をきる。2.鍋に煮汁の材料と大根を入れ、中火にかける。煮立ったら弱火にし、約20分煮て火を止める。3.粗熱がとれたら再び中火にかけて温め、火を止める。煮汁1カップを別の鍋に移し入れ、中火にかける。4.煮立ったら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、たらこをほぐして加え混ぜる。5.器に大根を盛り、4のあんをかける。▶あらかじめ大根を煮ておいて食べるときに カロリー:約90kcal
レタスクラブ
|