「レタス > 和食 > スイーツ」 の検索結果: 198 件中 (61 - 80)
|
1.こんにゃくは2cm四方の薄切りにし、冷凍用保存袋に入れて冷凍室で一晩凍らせる。2.解凍(自然解凍や流水解凍)して水けを拭き、耐熱皿に並べてラップをかけずに電子レンジで約6分加熱する。3.パリッとしていない場合は、さらに約1分ずつ加熱し、洋風スープの素(顆粒)少々をふる。 こんにゃく…1枚洋風スープの素(顆粒)…少々 カロリー:約12kcal
レタスクラブ
|
|
1.ボウルに卵を溶きほぐし、Aの材料を加えて泡立て器でよく混ぜる。2.おからパウダーとベーキングパウダーを加えてさらによく混ぜ、ふたつきの耐熱容器に入れる。3.ふたを軽くのせ(密閉しない)、電子レンジに入れて約2分加熱する。容器から取り出し、粗熱をとってから、好みの大きさに切り分ける。 おからパウダー…15g卵…1個ベーキングパウダー…小さじ1/2A ・牛乳…1/4カップ ・砂糖…大さじ1 1/2 ・ココア…小さじ1 カロリー:約118kcal
レタスクラブ
|
|
1.豆腐は熱湯で約2分ゆで、ざるに上げて湯をきる。粗熱がとれたらおもしをしてさらに約1時間、しっかり水きりをする。クリームチーズは室温にもどす。2.1の豆腐をすり鉢でなめらかにすり、やわらかくなったクリームチーズと砂糖を加え、さらになめらかになるまですり混ぜる。またはミキサーにかけても。3.器に盛って、「ゆずジャム」をのせ、好みでクラッカーを添える。冷蔵庫で冷やすとおいしい。 もめん豆腐…1/2丁(約150g)クリームチーズ…60gきび砂糖…大さじ1「ゆずジャム カロリー:約138kcal
レタスクラブ
|
|
1.厚手の鍋に生クリーム、牛乳、砂糖を入れて中火にかける(吹きこぼれるとやけどをするので、小鍋は使わず、分量を守って作る)。2.沸騰したら弱火にし、吹きこぼれないよう、木べらで時々混ぜながら20〜25分煮詰める。とろりとしたら火を止め、そのままおいて粗熱をとる。3.少し温かいうちに清潔な瓶などに移し、軽くふたをしてそのままおいて完全にさます。 生クリーム…1カップ牛乳…90ml砂糖…大さじ3 カロリー:約1076kcal
レタスクラブ
|
|
1.ボウルにこしあん(または粒あん)大さじ5を入れ、塩小さじ1/4弱を加えてよく混ぜる。2.手をぬらし、「おはぎ」の俵型のもち米1個分を片手にのせて薄く広げ、まん中に1を大さじ1入れて包む。同様にしてさらに4個作る。 「おはぎ」の俵型のもち米…4個分こしあん(または粒あん)…大さじ5塩…小さじ1/4弱 カロリー:約105kcal
レタスクラブ
|
|
1.耐熱ボウルに茶葉を入れ、70〜80℃の湯3カップを注いでふたをし、約1分蒸らす。茶こしでこし、砂糖を加えて混ぜて溶かす。粗熱がとれたら冷蔵庫に1時間以上おき、冷やす。2.「基本の豆腐白玉」を作る。3.器に2を入れ、1をかける。好みでお茶漬け用のあられを散らしても。 「基本の豆腐白玉」の材料…全量砂糖…60g煎(せん)茶の茶葉…大さじ2 カロリー:約130kcal
レタスクラブ
|
|
1.マンゴーはフォークで粗く潰す。2.鍋に甘酒、水1/4カップを入れる。寒天をふり入れ、強めの中火にかける。沸騰したら弱火にして約1分加熱し、1を加えて再び沸騰するまで加熱する。3.バットや保存容器などに流し入れ、粗熱がとれたら冷蔵室で約1時間冷やし固める。切り分けて器に盛る。 「基本の甘酒」(かくはんしたもの)…3/4カップマンゴー…150g粉寒天…小さじ1/2 カロリー:約46kcal
レタスクラブ
|
|
1.さつまいもは皮つきのまま少し小さめの一口大の乱切りにし、約5分水にさらして水けを拭き取る。2.フライパンに油、1を入れてふたをする。中火にかけ、時々返しながら竹串を刺してすっと通るまで約8分蒸し焼きにする。3.火を止めてフライパンの余分な油を拭き取り、メープルシロップ、黒ごまを加えてからめる。 さつまいも…250gサラダ油…大さじ2メープルシロップ…大さじ2黒いりごま…小さじ1 調理時間:約17分 カロリー:約327kcal
レタスクラブ
|
|
1.もちは横長に置いて5mm幅に切る。2.ボウルにしょうゆ大さじ1、ゆずこしょうを入れ、混ぜ合わせる。3.フライパンに揚げ油を5mm深さまで入れて中温(約170℃)に熱し、1の1/2量を入れる。時々上下を返しながら4~5分揚げて油をきり、残りも同様に揚げる。2に加え、ボウルを揺すりながらからめる。 切りもち…2個(約100g)ゆずこしょう…小さじ1しょうゆ、揚げ油 カロリー:約142kcal
レタスクラブ
|
|
1.耐熱のボウルにコーヒー液の材料を入れて混ぜ、砂糖を加えてさらに混ぜる。2.ふやかしたゼラチンをちぎって加え、耐熱性のへらで混ぜて溶かす。3.ボウルの底を氷水に当てながらゆっくり混ぜ、粗熱をとる。4.容器に流し入れ、冷蔵室で約2時間冷やし固める。食べるときに生クリームをかける。 コーヒー液 ・インスタントコーヒー…大さじ2 ・熱湯…1 1/2カップ 砂糖…50g 粉ゼラチン…5g 生クリーム…適量
レタスクラブ
|
|
1.直径約15cmの耐熱ボウルにもちを重ならないように入れ、水1/4カップをかける。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱する。2.水けをきり、黒豆を半量ずつ中央にのせてはさむ。バットにきな粉と砂糖大さじ1を混ぜ、もちを入れてまぶす。 切りもち…2個黒豆の甘煮(市販品)…大さじ2きな粉…大さじ2砂糖 カロリー:約177kcal
レタスクラブ
|
|
1.小鍋に酒を入れ、強めの中火にかけ、1〜2分煮立たせてアルコール分をとばす。そのままおいてしっかりさます。2.ボウルに卵、砂糖を入れ、泡立て器でよく混ぜる。1をボウルに注いで混ぜ、再び小鍋に戻す。ごく弱火にかけ、常に混ぜながら約5分煮る。とろみがついたら、しょうが汁を加えて混ぜる。 溶き卵…1個分砂糖…大さじ1 1/2酒(料理用ではなく飲用のもの)…1カップしょうが汁…大さじ1/2 カロリー:約78kcal
レタスクラブ
|
|
1.小さめの器に水大さじ2を入れ、ゼラチンをふり入れてふやかしておく。2.花の塩をふり落とし、軸とがくを除いて花びらだけにする。3.小鍋に水470ml、グラニュー糖、キルシュを入れて火にかけ、温まったら1を入れて混ぜる。ゼラチンが溶けたら火を止め、2の花びらを1枚ずつ広げて加える。4.鍋ごと氷水につけ、花が下に沈まないようにゴムべらなどでそっと混ぜ、とろみがつくまで冷やす。5.ボウルなどに入れて冷蔵庫で1〜2時間冷やし、スプーンですくって器に盛り、桜のシロップをかける カロリー:約32kcal
レタスクラブ
|
|
1.大きめの鍋に栗を入れ、たっぷりの水を注いで火にかける。沸騰したら弱火にして40〜50分、やわらかくなるまでゆで、ざるに上げる。2.栗を半分に切り、スプーンで中身をくりぬいてボウルに入れる。めん棒でよく潰し、グラニュー糖を加え、さらに潰しながら混ぜる。牛乳を少量ずつ加え、そのつど混ぜる。3.1の鍋をきれいにして、2を入れて弱めの中火にかける。フツフツしたら弱火にし、木べらで混ぜながら約20分加熱する。水分がとんでぽってりとしたら火を止め、バニラエッセンス、ラム酒を加え カロリー:約1138kcal
レタスクラブ
|
|
1.黒糖は保存用密閉袋に入れて、めん棒でたたいて細かくする。2.小鍋に粉寒天、水2カップを入れて火にかけ、木べらで混ぜる。沸騰したら弱めの中火にし、2〜3分混ぜながら煮る。3.火を止め、1の黒糖を加える。よく混ぜて溶かす。4.耐熱ボウルにざるを重ね、3を流し入れてこす。粗熱がとれたら冷蔵庫に約1時間おいて冷やし固める。5.フォークでくずして器に盛り、牛乳をかける。 黒糖…80g牛乳…適宜粉寒天…2g カロリー:約82kcal
レタスクラブ
|
|
1.小鍋に茶葉、水1/2カップを入れて火にかける。沸騰したら火を止めて約3分蒸らし、茶こしでこしてボウルに入れる。2.1の茶こしにさらに水1 1/2カップを通してボウルに加え、茶葉の水けをスプーンで絞るようにしてボウルに加える。3.製氷皿に注いで凍らせ、かき氷機で削る。器に盛ってシロップをかけ、水ようかんを食べやすい大きさに切って添える。 緑茶の茶葉…大さじ1水ようかん…2個(約130g)かき氷用みぞれシロップ(またはガムシロップ)…大さじ2 カロリー:約148kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋に粉寒天と水2 1/2カップを入れて火にかけ、耐熱のゴムべらで混ぜる。沸騰したら弱めの中火にし、2分ほど混ぜる。はちみつ、砂糖を加えてさらに1分ほど混ぜて火を止め、レモンの果肉とレモン汁を加えてひと混ぜする。2.鍋底を冷水に当ててさまし、粗熱がとれたらグラスに分けて注ぎ、レモンの輪切りを1枚ずつ浮かべる。冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。 粉寒天…2gレモン…1個はちみつ…60g砂糖…40gレモン汁…大さじ2 カロリー:約62kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋に粉寒天と水1カップを入れて火にかけ、耐熱のゴムべらで混ぜる。沸騰したら弱めの中火にし、2分ほど混ぜる。砂糖を加えてさらに1分ほど混ぜて火を止め、すいかの果汁とレモン汁を加えてひと混ぜする。2.鍋底を冷水に当ててさまし、粗熱がとれたら、角切りのすいかをグラスに分けて盛り、寒天液を注ぐ。冷蔵庫で1時間ほど冷やし固め、飾り用のすいかをのせる。 粉寒天…2gすいか…1/8〜1/6個砂糖…60gレモン汁…小さじ1 カロリー:約62kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋に粉寒天と水3/4カップを入れて火にかけ、耐熱のゴムべらで混ぜる。沸騰したら弱めの中火にし、2分ほど混ぜる。砂糖を加えてさらに1分ほど混ぜて火を止め、混ぜながら牛乳を少しずつ加える。2.ざるでこしてグラスに分けて注ぎ、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。3.黄桃は缶汁をきってすりおろし、2にのせる。好みでミントを飾っても。 粉寒天…2g黄桃缶…1缶(約425g)牛乳…3カップ砂糖…50g カロリー:約124kcal
レタスクラブ
|
|
1.ゼラチンは湯大さじ1に入れてふやかす。漬け汁の半量を小鍋に入れて火にかけ、ふつふつしてきたらふやかしたゼラチンを入れて混ぜる。2.ゼラチンが溶けたら火を止め、残りの漬け汁を加える、味をみて砂糖を加え、好みの甘さに調整する。3.バットなどに流し入れ、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める。スプーンですくって器に盛り、ぽたぽた漬けをのせる。 「梅のぽたぽた漬け」…4個「梅のぽたぽた漬け」の漬け汁…1 1/2カップ砂糖…適宜ゼラチン…5g カロリー:約136kcal
レタスクラブ
|