「レモン > 和食 > おかず」 の検索結果: 299 件中 (61 - 80)
|
大根はすりおろしザルで水気をきり、プチトマトは四つ切り、青じそは千切りにします。 大根おろしとプチトマトを混ぜ合わせます。 レンジで加熱した「かにシューマイ」をお皿に盛り、(2)と青じそをのせます。 【A】を混ぜ、お好みの量をかけます。 \ POINT / 冷蔵庫で冷やしてからお召し上がりいただくとさらにおいしいです。食べる直前にレモン醤油(【A】を混ぜたもの)をおかけ下さい。 材料 [ 2人分 ]「ほしいぶんだけ かにシューマイ」1袋大根180gプチトマト6個青じそ3枚Aレモン汁大さじ1醤油大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約351kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
|
|
小麦粉と牛乳をよく混ぜて、おさかなのソーセージにまんべんなく、まとわせる。 (1)にパン粉をまぶし、抑えるようにする。フライパンにサラダ油を入れて熱し、衣が狐色になるまで揚げ焼きする。 器にお好みのサイズに切ったレタス、ソーセージ、レモン(くし切り)を盛り付け、中濃ソースとマヨネーズをつけて召し上がれ。 材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ2本小麦粉大さじ2牛乳大さじ2パン粉大さじ8サラダ油適量マヨネーズ適量中濃ソース適量レタス2枚レモン(くし切り)2枚 調理時間:約10分 カロリー:約372kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
|
|
生地を取り出してラップを広げ、べたつくようなら打ち粉(強力粉・分量外)をふってめん棒で1cm厚さにのばし、口径約7cmのコップの縁に打ち粉をつけ、円く抜く。さらにペットボトルのふたで中央も円く抜く(指で穴をあけるよりもきれいにあく)。コッ 卵…1個薄力粉…100g強力粉…50gベーキングパウダー…小さじ1 1/2バター…20g牛乳…大さじ2きび砂糖…50g+適量レモン汁…小さじ1揚げ油…適量 カロリー:約148kcal
レタスクラブ
|
|
フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏手羽先に薄く焼き色がつくまで焼き、ホーロー、またはステンレスの煮込み鍋に入れる。 作り方4. カボチャを並べ入れての材料、レモン汁を加え、煮立ったら落とし蓋をし、鍋の蓋をして10分煮る。ふきこぼれるようなら少 鶏手羽先 4〜6本塩コショウ 少々片栗粉 大さじ1〜1.5カボチャ 1/8個ブロッコリー 1/4株ハチミツ 大さじ3しょうゆ 大さじ1.5ショウガ 1/2片水 250mlレモン 小1個サラダ油 大さじ1 調理時間:約30分 カロリー:約342kcal
E・レシピ
|
|
3.続けてさばを入れ、時々上下を返しながら約5分揚げ焼きにし、油をきる。れんこんとともに器に盛り、れんこんに塩少々をふり、レモンを添える。 さば(半身)…2枚れんこん…小1節(約180g)レモン…1/2個おろしにんにく…1/2片強分(小さじ1/2)片栗粉…小さじ2こしょう…少々塩、揚げ油 カロリー:約489kcal
レタスクラブ
|
|
1 鶏肉はひと口大に切る。ボウルに【A】を合わせ、鶏肉を加えて30分漬ける。 2 【B】を加えてよく混ぜ合わせ、180℃の揚げ油でカラッと揚げる。 3 器に盛り、お好みでサラダ菜、レモンを添える。 材料(2人前) 鶏もも肉 1枚 【A】めんつゆ 大さじ3 【A】にんにくのすりおろし 1/2片分 【A】しょうがのすりおろし 1/2かけ分 【B】片栗粉 大さじ2 【B】薄力粉 大さじ2 サラダ油 適量 サラダ菜 (好みで)適量 レモンのくし形切り (好みで)適量 調理時間:約40分 カロリー:約482kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
紙タオルでさんまの汁けを拭き取り、かたくり粉を全体にまぶす。揚げ油を150℃に熱してししとうがらしを揚げ、170℃に温度を上げてさんまを揚げる。油をきって器に盛る。好みでレモン、すだちなどを搾ってもよい。 ・さんま 2匹・ししとうがらし 8本・酒 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・しょうが汁 大さじ1・こしょう 少々・レモン 適宜・すだち 適宜・かたくり粉 ・揚げ油 調理時間:約25分 カロリー:約710kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
【A】をボウルに入れて混ぜ合わせる。さばは6等分に切って皮側に縦に2本切り目を入れ、**1**に20~30分間つける。さばの汁けをふき取り、かたくり粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油を2cm深さくらい入れて約160℃に温め、さばを皮側から入れる。返しながらじっくり揚げる。油をきって器に盛り、レモンを半月形に切って添える。 ・さば 1枚・しょうゆ 大さじ5・みりん 大さじ5・酒 カップ1/4・しょうが 20g・レモン 1/4コ・かたくり粉 ・サラダ油 調理時間:約15分 カロリー:約290kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ボウルに【下味】の材料を合わせ、汁けをきって一口大に切った[[香味ゆで鶏|rid=8478]] を入れて混ぜ、約10分間おく。揚げる直前に、**1**に溶きほぐした卵と小麦粉を加えて混ぜる。ごまを少しつけ、180℃の揚げ油で2~3分間揚げる。器に盛り、レモンとサラダ菜を添える。 ・香味ゆで鶏 2枚・にんにく 1/2かけ分・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1/4・卵 1コ・小麦粉 大さじ2・ごま 大さじ3・レモン 2切れ・サラダ菜 適量・揚げ油 調理時間:約15分 カロリー:約450kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
たいの身と皮に、にんにく、塩・こしょう各少々をふり、10分間おいて水けを拭き、かたくり粉を全体に薄くまぶす。揚げ油を170℃に熱し、たいをカラリと揚げる。器に盛り、あればポテトチップス、パセリ、レモンを添える。【トマトディップ】、【マヨディップ】の材料を混ぜ合わせ、つけながら食べる。 ・たい 1~2切れ・にんにく 少々・トマトケチャップ 大さじ1・トマト 大さじ1・マヨネーズ 適量・細ねぎ 適量・ポテトチップス 適宜・パセリ 適宜・レモン 適宜・塩 少々・こしょう 少々・かたくり粉 ・揚げ油 調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
さばは、あれば中骨と腹骨を取り除き、2cm幅のそぎ切りにする。ボウルに【A】をしっかり合わせ、さばを加えてラップで表面を覆い、常温で10分間つける。取り出して紙タオルで汁けを拭き取り、かたくり粉少々をまぶす。揚げ油を160℃に熱し、**2**を入れてこんがりと揚げる。ししとうもサッと素揚げし、油をきって皿に盛り、レモンを添える。 ・さば 1枚・しょうゆ カップ1/2・酒 カップ1/4・砂糖 大さじ6・しょうが汁 大さじ1・ししとうがらし 適量・レモン 適量・かたくり粉 少々・揚げ油 調理時間:約25分 カロリー:約320kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 牡蠣はザルに入れ、塩水でふり洗いし、サッと冷水に通して水をきる。 2 わかめは水洗いし、かためにもどしてザク切りにする。 3 器に②のわかめを敷き、①の牡蠣を並べる。「割烹白だし」をふりかけ、蒸し器で5〜6分ほど、牡蠣がふっくらする程度に蒸す。 4 蒸し上がったら白髪ねぎ、レモンを添え、しょうゆをお好みの量かけていただく。 材料(4人前) 牡蠣・むき身 350g わかめ 40g 割烹白だし 大さじ5 白髪ねぎ 適量 レモンのくし形切り 4切れ しょうゆ・好みで 適量 調理時間:約15分 カロリー:約66kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
[1] 鶏手羽先はペーパータオルなどで水分をとり、に1時間程度漬ける。[2] 小麦粉をまぶす。[3] 油を熱し、中温で[2]を揚げる。器に盛り、レモンを添える。※鶏手羽先は竹串等でところどころ穴をあけておくと、味がしみ込みやすくなります。※調理時間に漬け込み時間は含みません。 鶏手羽先 4本、レモン 適量、小麦粉 適量、揚げ油 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/4カップ、おろしにんにく 1/2かけ分、柚子こしょう 小さじ3/4 カロリー:約280kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
凍ったさわらを半分に切ります。 ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせ、(1)のさわらに絡めます。 揚げ油を160℃に加熱し(2)のさわらを入れ、中心まで火が通るよう、じっくり揚げます。(目安8分) 皿に、お好みの野菜とレモンとともに(2)を盛り付けます。 \ POINT / 青のりの代わりにカレー粉を加えてもおいしく召しあがれます。 材料 [ 2人分 ]ふっくら切身 骨なし さわら2切(60g×2)揚げ油適量お好みの野菜(水菜・レモン)適量A薄力粉大さじ3水大さじ2と1/2青のり小さじ1塩少々 調理時間:約20分 カロリー:約203kcal 塩分:約0.4g
ニッスイ レシピ
|
|
(1)鶏肉は全体をフォークで刺してひと口大に切り、Aをもみ込み、15分ほどおく。(2)(1)の鶏肉に片栗粉をまぶし、170~180℃の油でカラリと揚げる。(3)器に盛り、好みでサニーレタス、ミニトマト、レモンを添える。 鶏もも肉 1枚(300g)A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2Aしょうゆ 小さじ1/2A酒 小さじ1/2片栗粉 適量「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 適量サニーレタス・好みで 適量ミニトマト・好みで 適量レモン・好みで 適量 カロリー:約472kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1を並べ、蓋をしっかりして中火にかける。煮立ってくれば火を少し弱め12~15分蒸し煮にする。 作り方3. 蒸し上がれは器に盛りつけ、フライパンにレモン汁以外のの材料を加えてひと煮立ちさせる。火を止めてからレモン汁を加え、ブリにかけ、刻みネ ブリ(切り身) 4切れ塩コショウ 少々ワカメ 60gバター 20gしょうゆ 大さじ2コショウ 少々レモン汁 1/2個分玉ネギ 2個大根 6cmバター 10g酒 大さじ5刻みネギ 大さじ4 調理時間:約30分 カロリー:約358kcal
E・レシピ
|
|
レモンは半分に切る。 作り方1. ボウルにエビ、春菊、の小麦粉、片栗粉を加えて混ぜ合わせる。合わせた卵黄と水を加えながら混ぜ、全体にまとめる。 作り方2. 170℃の揚げ油に、ひとくち大ずつにまとめながら落とし入れ、サクッと揚げる。器に盛りつけ、レモンを添 エビ(中) 8〜10尾塩 小さじ1片栗粉 大さじ2春菊(菊菜) 1/2〜1束小麦粉 大さじ4片栗粉 大さじ1.5卵黄 1個分水 大さじ1〜2揚げ油 適量レモン 1/4個塩 適量粉山椒 適量 調理時間:約20分 カロリー:約631kcal
E・レシピ
|
|
1.下味の材料をバットに入れて混ぜ、あじを入れてひたす。ラップをかけ、冷蔵庫で一晩おく。2.1のあじを取り出してペーパータオルで汁けを軽く拭く。魚焼きグリルの網の上に並べて7〜8分、途中上下を返し、両面にこんがりと焼き色がつくまで焼く。3.取り出して皿に盛り、サラダ菜、レモンを添える。 あじ(三枚におろしたもの)…2尾分下味 ・めんつゆ(2倍濃縮)…1/4カップ ・しょうが汁…小さじ1 ・水…大さじ2サラダ菜…小4〜5枚レモンの半月切り…2切れ カロリー:約99kcal
レタスクラブ
|
|
青じそは食べやすくちぎり、みょうがとしょうがは太めのせん切りにする。ボウルにあじと**1**を混ぜ合わせ、小麦粉適量をふり混ぜる。別のボウルに【A】を混ぜ合わせ、**2**に加えて混ぜる。鍋に揚げ油を入れて170℃に熱し、**3**の生地をスプーンで適量すくい、油に入れて両面を香ばしく揚げる。器に盛り、塩適量とレモンを添える。 ・青じそ 1ワ・みょうが 3コ・あじのたたき 1匹分・しょうが 10g・卵黄 1コ分・冷水 カップ1/2・小麦粉 カップ1/2・レモン 1/4コ・小麦粉 適量・揚げ油 ・塩 適量 調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.もやしは耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分30秒加熱し、水けをきる。万能ねぎは2~3cm長さに切る。チャーシューは5mm〜1cm幅に切る。2.1を合わせ、レモン汁と、オリーブ油大さじ1 1/2、しょうゆ小さじ2、塩、こしょう各少々を加えてあえる。好みで食べるラー油を添える。 もやし…1袋(約200g)チャーシュー…6枚(約50g)万能ねぎ…3本レモン汁…大さじ1オリーブ油、しょうゆ、塩、粗びき黒こしょう カロリー:約148kcal
レタスクラブ
|