「レモン > 和食 > おかず」 の検索結果: 299 件中 (41 - 60)
|
ほきは食べやすいサイズに切ります。 から揚げ粉・カレー粉を混ぜて(1)にまぶし、170℃に熱した油で約1分間揚げます。 油をよく切り、器に盛り付け、レモンを添えます。 \ POINT / カレー粉の代わりに、ブラックペッパーや、ドライハーブなどを混ぜてもよいでしょう。 材料 [ 2人分 ]ほき(切り身)2切れから揚げ粉(市販品)大さじ2カレー粉小さじ1/2揚げ油適宜レモン適宜 調理時間:約10分 カロリー:約179kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
|
|
オーブンの焼き網に薄くサラダ油を引き、サバを並べ美味しそうな焼き色がつくまで220℃で12~15分焼く。 作り方2. 器に焼きサバを盛り、レモン、汁気を少し絞ったを添える。 サバ(切り身) 4切れ塩 少々レモン 1/2個サラダ油 少々キュウリ 1本塩 少々作り置き甘酢 小さじ2しょうゆ 小さじ1/2 調理時間:約20分 カロリー:約188kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. 小アジに塩コショウをして薄く小麦粉をからめ、170℃の揚げ油に全て入れ、ゆっくりとカリッとなるまで揚げる。 作り方2. 器に(1)とキャベツを盛り合わせ、トマト、レモン、しょうゆ、マヨネーズを添える。 小アジ 6〜8尾塩コショウ 少々小麦粉 大さじ1.5〜2キャベツ(せん切り) 1/16個分トマト(小) 1個レモン 1/4個揚げ油 適量しょうゆ 適量マヨネーズ 適量 調理時間:約20分 カロリー:約321kcal
E・レシピ
|
|
豚ロース肉 切り身 300g パン粉 適量 A 卵 1個 A 小麦粉 100g A 牛乳 100cc B ゆで卵 1個 B マヨネーズ 大さじ4 B 牛乳 大さじ1 B レモン汁 大さじ1 B 乾燥パセリ 適量 B 塩こしょう 適量 C じゃがいも 1個 C アスパラガス 3本 C ミニトマト 2個 調理時間:約25分 カロリー:約1162kcal 塩分:約6.1g
日本ハム レシピ
|
|
1.さばは4等分に切って鍋に並べ、レモンの半月切り、しょうがの薄切り、酒、水各1/2カップを加え、中火にかける。煮立ったら小房に分けたブロッコリーを加え、落としぶたをして約3分煮る。塩小さじ1/4で調味する。 塩さば(半身)…1枚ブロッコリー…1/4個分レモンの半月切り…4枚しょうがの薄切り…2枚酒…1/2カップ塩…小さじ1/4 カロリー:約207kcal
レタスクラブ
|
|
1 豚肉は【A】に漬ける(時間外)。 2 ①の豚肉の両面に小麦粉をまぶす。 3 フライパンに油を熱し、②の豚肉を入れて両面をこんがりと焼く。 4 器に盛り、キャベツ、トマト、レモンを添える。 材料(4人前) 豚ロースしょうが焼き用肉 16枚 【A】めんつゆ 100ml 【A】おろししょうが 大さじ1 小麦粉 大さじ4 サラダ油 大さじ2 キャベツのせん切り 適量 トマト 適量 レモン 適量 調理時間:約10分 カロリー:約319kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
(1)鶏肉はひと口大に切ってボウルに入れ、「香味ペースト」を加えてよくもみ込み、30分ほどおく(時間外)。(2)(1)の鶏肉にAを軽くまぶし、180℃に熱した油できつね色に揚げる。器に盛り、レモンを添える。 鶏もも肉 250g「Cook Do 香味ペースト」 24cm(17g)A薄力粉 大さじ3A片栗粉 大さじ3「AJINOMOTO サラダ油」 適量レモンのくし形切り 適量 カロリー:約413kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.いちごは四つ割りにしてホーロー引きの鍋に入れる。グラニュー糖、レモン汁を加え、木べらで全体を混ぜる。水分が出るまで、暖かい場所にそのまま30分〜2時間置く。2.鍋を火にかける。時々木べらで混ぜながら煮る。煮立ったら弱めの中火にし、絶えず煮立たせ、アクを除きながら、全体にとろみがつくまで10〜15分煮る。 いちご…2パック(約600g)グラニュー糖…300gレモン汁…1/2個分 カロリー:約1369kcal
レタスクラブ
|
|
たこは一口大に20切れに切り、塩少々で下味をつける。青じそは縦半分に切り、**1**に巻きつけてようじでとめる。揚げ油を180℃に熱する。【A】の衣を混ぜ合わせて**2**をくぐらせ、揚げる。こんがり色づいたら取り出し、油をきる。器に盛り、半分に切ったレモンを添える。 ・青じそ 10枚・ゆでだこ 120g・天ぷら粉 大さじ4・水 大さじ4~5・青じそ 5枚分・レモン 1/2コ分・塩 ・揚げ油 調理時間:約15分 カロリー:約450kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 かつおはひと口大に切り、【A】をからめて20分おき、下味をつける。 2 汁気を軽くきって片栗粉をまぶし、170℃の揚げ油でカラッと揚げる。 3 器に盛り、青じそとレモンを添える。 材料(4人前) かつお 1節 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】酒 大さじ2 【A】しょうが汁 小さじ1 片栗粉 適量 サラダ油 適量 青じそ 2枚 レモンのくし形切り 1/6個分 調理時間:約30分 カロリー:約178kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
ぶり・たいは薄いそぎ切りにし、器に並べます。 トマトは種を取り、5mm角に切ります。 塩・こしょうをまんべんなくふります。レモン汁・オリーブオイルの順に回しかけ、なじませます。 切ったトマトとハーブを散らします。 材料 [ 2人分 ]黒瀬ぶり(刺身用)100gたい(刺身用)100gトマト小1/4個塩・こしょう各適量レモン汁小さじ1オリーブオイル大さじ1ハーブスプラウト適量かいわれ大根適量チャービル適量(お好みで) 調理時間:約15分 カロリー:約265kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
|
|
(ヒント)高野豆腐はをすぐに吸収するので、加えたらすぐにもみ込んで下さい。 作り方2. 180℃の揚げ油に(1)を入れ、表面がカリッとするまで揚げる。器に盛り、プチトマトとレモンを添える。 高野豆腐 3枚ニンニク(すりおろし) 1片分ショウガ汁 1片分酒 大さじ1砂糖 小さじ1しょうゆ 大さじ1片栗粉 大さじ3〜4揚げ油 適量プチトマト 4〜6個レモン 1/4〜1/2個 調理時間:約25分 カロリー:約295kcal
E・レシピ
|
|
作り方2. グリルの焼き網に薄くサラダ油をぬってハマチの皮を上にして並べ、焼き色がつくまで焼く。表面が焦げる場合は、アルミホイルをかけて下さい。 作り方3. 器にハマチを盛り、キュウリ、レモンを添える。お好 ハマチ(切り身) 2切れ塩 適量サラダ油 少々キュウリ 1/2本塩 少々作り置き甘酢 小さじ1.5レモン 1/4個 調理時間:約20分 カロリー:約241kcal
E・レシピ
|
|
1.玉ねぎは芯をつけたまま四つ割りにする。水菜は4~5cm長さに切る。レモンは8等分のくし形に切る。手羽先は骨と骨の間に1本切り目を入れ、水けを拭く。2.大きめの鍋に油大さじ1を中火で熱し、手羽先を並べる。強めの中火にし、時々上下を返しながら焼き色がつくまで5〜6分焼く。3.酒1 1/2カップを加え、煮立ったら水2 1/2カップ、塩小さじ2/3、玉ねぎを加える。 カロリー:約362kcal
レタスクラブ
|
|
2.かじきは2cm四方に切って塩少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。3.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、かじきを広げ入れて焼く。両面に焼き目がついたら1を加えて強火にし、さっと炒め合わせる。合わせ調味料とレモン汁を加えてさっと炒める。 かじき…2切れきゅうり…1本トマト…2個レモン汁…1/2個分合わせ調味料 ・酒、みりん…各大さじ1 ・塩…小さじ1/2 ・粗びき黒こしょう…少々塩、小麦粉、サラダ油 カロリー:約270kcal
レタスクラブ
|
|
鶏肉は1cm角に切り、しょうゆ大さじ1をもみ込む。ボウルに【ボリューム衣】をいれて手でよく混ぜ、**1**玄米フレークをくわえて混ぜ合わせる。180℃に熱した揚げ油にスプーンで**2**を一口大ずつ落とし入れ、きつね色になるまで3~4分間揚げる。くし形に切ったレモンを添える。 ・鶏もも肉 1枚・卵 1コ・かたくり粉 大さじ5・顆粒チキンスープの素 小さじ1・サラダ油 小さじ1・玄米フレーク カップ1・レモン 適量・しょうゆ ・揚げ油 調理時間:約15分 カロリー:約310kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
■ 調理時間:15分以内 ❶ 鶏もも肉は一口大に切り、[A]に30分程度付ける。 ❷ ①の汁気をきったら片栗粉を全体にまぶし、サラダ油で揚げる。 ❸ 器にお好みの野菜、②を盛り付け、レモンを添えて出来上がり。 鶏もも肉(皮つき) 1枚 [A]こいくちしょうゆ 小さじ2 [A]酒 大さじ1 [A]おろししょうが 5g [A]素材力だし[こんぶだし] 1本 片栗粉 適量 サラダ油 適量 レモン 2切れ 調理時間:約15分 カロリー:約443kcal 塩分:約1.1g
おかわりレシピ帖
|
|
[1] を全て混ぜる。[2] 皿にリーフレタスを敷き、鶏のから揚げをのせをかける。仕上げに小ねぎをふり、レモンを添える。 鶏のから揚げ (惣菜) 150g、、ミツカン プロが使う味 白だし 大さじ1、ミツカン 穀物酢 大さじ1、水 大さじ1、長ねぎ (みじん切り) 20g、おろししょうが 小さじ1/2、おろしにんにく 小さじ1/2、ごま油 少々、、小ねぎ (小口切り) 適量、リーフレタス 1枚、レモン 適量 カロリー:約638kcal 塩分:約4.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] かきは塩水(分量外)で洗い、水けをふき、塩、こしょうをする。[2] [1]に小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつけ油で揚げる。キャベツはせん切り、きゅうりは輪切り、ミニトマト半分に切る。[3] 器に、揚げたかきを盛り、[2]の刻んだ野菜を添える。「サンキスト100%レモン」をかける。 かき (むき身) 12粒、塩 少々、こしょう 適量、、小麦粉 適量、卵 適量、パン粉 適量、揚げ油 適量、、キャベツ 適量、きゅうり 適量、ミニトマト 適量、、サンキスト(R) 100%レモン 適量 カロリー:約266kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
あんこうは水気を取り、から揚げ粉をまぶします。 揚げ油を熱し、180℃で1~2分程揚げ、油をよく切ります。 器に(2)を盛り付け、くし切りにしたレモンを添えます。 \ POINT / 身が硬くなりやすいので、揚げすぎには注意しましょう。お好みですだちやかぼすをふってもおいしくいただけます。から揚げ粉にあらびき黒こしょう・カレー粉・ドライハーブなどを混ぜてアレンジしてもよいでしょう。 材料 [ 2人分 ]あんこう(身)160gから揚げ粉(市販品)大さじ1揚げ油適宜レモン1/4個 調理時間:約10分 カロリー:約135kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
|