メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レモン > 洋食 > おかず」 の検索結果: 347 件中 (81 - 100)
たまねぎ・レモンは薄切り、パプリカはせん切り、水菜はざく切りにします。 器に5mm幅にスライスしたぶり・(1)を彩りよく盛り付けます。 【A】(塩・こしょう・オリーブ油・バルサミコ酢)を混ぜ合わせてソースを作り、(2)に回しかけます。 \ POINT / お好みでバルサミコ酢を増やせば、よりさわやかにさっぱりといただけます。
材料 [ 2人分 ]ぶり(刺身用)120gたまねぎ1/4個レモン1/4個パプリカ(赤)1/8個水菜10gA塩小さじ2/5こしょう少々オリーブ油大さじ1バルサミコ酢小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約231kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
ミニトマトは4~6等分に切り、たまねぎはみじん切りにします。 「オイル・サーディン」に塩・こしょう・しょうゆを振り、その上に(1)をのせ、ディルを散らします。 バゲットはスライスして軽くトーストしお好みでレモンを添えます。 \ POINT / ワインやビールによく合うおつまみです。チリペッパーを加えると、ピリッとした辛さが楽しめます。レタスなどの葉もの野菜をのせれば、ボリュームのあるサラダになります。
材料 [ 2人分 ]「オイル・サーディン」1缶ミニトマト5個たまねぎ1/4個塩適宜こしょう適宜しょうゆ少々ディル適宜バゲット1/3本レモン(お好みで)適量
カロリー:約213kcal 塩分:約0.5g
ニッスイ レシピ
ソース
生カキ(加熱用) 大1パック塩(ゆでる用) 少々塩コショウ 少々キャベツ 1/8個レモン 1/2個プチトマト 8個小麦粉 大さじ5卵 1個パン粉 1〜1.5カップ揚げ油 適量マヨネーズ 大さじ4ケチャップ 大さじ2プレーンヨーグルト 大さじ4カレー粉 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約336kcal 
E・レシピ
作り方2. 170℃の揚げ油に(1)を入れ、サクッと揚げて油をきる。 作り方3. 器に(2)とブロッコリー、トマトを盛り合わせ、、レモンを添える。
塩鮭 2切れコショウ 少々小麦粉 大さじ1溶き卵 1/2個分パン粉 1/2カップブロッコリー 4房トマト(小) 1個ゆで卵(固ゆで) 1個玉ネギ(みじん切り) 1/8個分マヨネーズ 大さじ2粒マスタード 小さじ1/2〜1塩コショウ 少々レモン 1/4個揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約463kcal 
E・レシピ
作り方1. タラは表面の水分をキッチンペーパーなどで拭き、塩コショウをまぶす。の小麦粉、溶き卵、パン粉をつける。 作り方2. フライパンにバターを入れて中火で熱し、タラの両面をキツネ色になるまで揚げ焼き、食べやすい大きさに切る。 作り方3. 食べやすい大きさにちぎったリーフレタスと(2)を盛り合わせ、レモンを添える。
タラ(切り身) 2切れ塩コショウ 少々小麦粉 大さじ2溶き卵 1/2個分パン粉 適量バター 20〜30gレモン(くし切り) 2切れリーフレタス 1〜2
調理時間:約10分 カロリー:約269kcal 
E・レシピ
[1] ほたては薄切りにする。大根は薄切りにし、塩少々(分量外)をふる。大根が少ししんなりしてきたら、器にほたてと大根を交互にずらしながら盛る。[2] 水菜、ルッコラは3cm長さに切り、トレビスは手でちぎり器の中央にのせる。[3] 「味ぽん」、オリーブ油、レモン汁を混ぜ合わせて、[2]にかける。
ほたて貝 (刺身用) 2~3個、塩 少々、、大根 1/6本、トレビス 1枚、水菜 1/6袋、ルッコラ (ロケット) 2/3袋、、ミツカン 味ぽん 大さじ1、オリーブオイル 大さじ1/2レモン(果汁) 少々
カロリー:約103kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
フライパンにパン粉を入れて中火にかけ、水分をとばすようにきつね色になるまで10分間ほどじっくりいる。**1**を熱いうちにつぶし、クリームチーズと汁けをきったツナ、塩・こしょう各少々を混ぜる。食べやすく丸めて**2**をまぶし、皿に盛る。ベビーリーフとレモンを添える。
・かぼちゃ 1/8コ・パン粉 20g・クリームチーズ 30g・ツナ 1/2缶・ベビーリーフ 適量・レモン 適量・塩 ・こしょう
調理時間:約25分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] にんにく、しょうがはおろしてバットに入れ、をよく混ぜる。 [2] 豚スペアリブは大きいものは半分に切り、[1]に3時間ほど漬け込む。 [3] [2]の豚スペアリブを天板にのせ、200度のオーブンで、途中つけ汁をかけながら20分ほど焼き、器に盛り、クレソン、レモンを添える。※調理時間に漬け込み時間は含みません。
豚スペアリブ 500g、、ミツカン 味ぽん 1/3カップ、サラダ油 大さじ2、トマトケチャップ 大さじ2と1/2、水 大さじ1、にんにく 1かけ、しょうが 1かけ、、クレソン 適量、レモン 適量
カロリー:約812kcal 塩分:約3.9g
ミツカン メニュー・レシピ
「さば水煮缶」は缶汁ごと、にんにく、鷹の爪を小鍋に入れたら、具材ひたひたになるまでオリーブ油を注ぎ入れる。 中火にかけて、具材に火が通ったらパセリをふり、お好みでレモンを添える。 \ POINT / オイルは、バケットに浸けていただいたり、パスタに合わせたりして最後までおたのしみください。アウトドアで作る時は、チューブ入りにんにくを使っても。
材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶マッシュルーム3個ミニトマト4個にんにく(薄切り)1片鷹の爪(輪切り)少々オリーブ油適量パセリ(みじん切り)適量レモン(くし切り)適宜
調理時間:約5分 カロリー:約473kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
1.豚肉にレモン塩をすり込み、ラップで包んで冷蔵庫で3時間おいてなじませ、3〜4cm幅に切る。じゃがいもは2〜3等分、玉ねぎは縦半分に切る。2.厚手の鍋に1、水2 1/2カップ、ワイン、粒こしょう5粒を入れ、火にかける。煮立ったらアクを取って弱火にし、ふたをして30〜40分煮る。3.器に盛り、好みでパセリを刻んでふっても。
レモン塩」…大さじ1 豚バラかたまり肉…400g 新じゃがいも…2個 新玉ねぎ…1個 白ワイン(または酒)…1/4カップ粒黒こしょう 
カロリー:約610kcal 
レタスクラブ
鶏肉はペーパータオルで表面の水けを拭き取って、塩・こしょうをふる。ボウルに【下味】の材料と【スパイス】を混ぜ合わせる。**1**を加えて手でよくもみ込み、10分間ほどおく。**2**にかたくり粉をまぶし、180℃に熱したサラダ油に入れ、表面がカリッとするまで3~4分間揚げる。器に盛り、レモンを添える。
・鶏スペアリブ 10本・プレーンヨーグルト 大さじ1・塩 小さじ1/2・にんにく 小さじ1/4・しょうが 小さじ1/4・コリアンダーパウダー 小さじ1・ターメリックパウダー 小さじ1/8・カイエンヌペッパー 小さじ1/8・レモン 2切れ・塩 少々・こしょう 少々・かたくり粉 適量・サラダ油
調理時間:約10分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
汁けがなくなったらマヨネーズを加えて混ぜ、かたくり粉・小麦粉を加えて混ぜる。ポリ袋にパン粉を入れ、**1**の牛肉を加えてまぶす。フライパンに揚げ油を1cmほど入れて中温より高めの温度に熱し、**2**を揚げ焼きにする。きつね色になったら新聞紙と紙タオルを重ねた上にとり、油をきる。皿に盛り、葉野菜とレモンを添える。
・牛ステーキ肉 1枚・ウスターソース 小さじ4・パン粉 カップ1/2・葉野菜 適量・レモン 適量・マヨネーズ 大さじ1・かたくり粉 大さじ1・小麦粉 大さじ1・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約410kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
そら豆は薄皮をむき、えびは背ワタを除いて殻をむく。たまねぎは横半分に切り、にんにくは半分に切って芯を取る。フードプロセッサーにえび以外を入れてかくはんし、細かくなったらえび、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えて再び軽くかくはんする。**1**を一口大に丸め、小麦粉適量をまぶす。揚げ油を170℃に熱し、**2**を静かに入れてこんがりと色づくまで揚げる。器に盛り、レモン、好みの葉野菜を添える。
・そら豆 160g・えび 5匹・たまねぎ 1/4コ・にんにく 1/2かけ・レモン 適量・好みの葉野菜 適量・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏もも肉は一口大に切り、塩、こしょうで下味をつける。茶こしに小麦粉大さじ1/2を入れ、鶏肉全体に薄くふりかける。れんこんとにんじんは皮をむき、大きめの乱切りにする。揚げ油を170~180℃に熱して鶏肉を入れ、こんがりと色づくまで揚げて取り出す。続いて**3**の野菜を入れ、カラリと揚げる。サニーレタスをちぎって皿に敷き、**4**をのせ、レモンを添える。
・鶏もも肉 120g・れんこん 1/2節・にんじん 1/4本・サニーレタス 2~3枚・レモン 4切れ・塩 小さじ1/5・こしょう 少々・小麦粉 大さじ1/2・揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約194kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料 [ 2人分 ]ぶり(切り身)2切れ 塩小さじ1/2 こしょう少々バター小さじ2アスパラガス2本ミニトマト4個レタス2レモン1/4個
調理時間:約10分 カロリー:約227kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
たちうおは皮と骨を取って食べやすい大きさに切り、塩をふります。 卵白をしっかりと泡立て、【A】(カレー粉・小麦粉・塩・こしょう)を加えサックリと混ぜ合わせます。 (1)を(2)にくぐらせ、170℃の油で1~2分間色よく揚げます。 器に(3)を盛り、くし切りのレモンを添えます。 \ POINT / 卵白は固くなるまでしっかりと泡立てましょう。カレー粉の代わりに、ドライハーブや粉チーズなどを加えてもおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]たちうお2切れ 塩少々卵白1個分揚げ油適量レモン1/4個Aカレー粉小さじ1/2小麦粉小さじ2塩少々こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約304kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
ほたては軽く洗い、水気をふき取り横半分に切ります。 水菜は3cm長さに切ります。 セロリは筋を引き薄切りに、ラディッシュは薄切りにします。 半分に切ったほたてを並べ、塩・こしょうをまんべんなく振ります。 レモン汁・オリーブオイルの順にかけてなじませ、ラディッシュ・セロリ・水菜をふんわりとのせます。 \ POINT / さっぱりとして食べやすいほたて貝柱のカルパッチョです。ラディッシュの赤が料理のアクセントになって、彩りを添えてくれます。
材料 [ 2人分 ]ほたて(刺身用貝柱)9個塩・こしょう各適量レモン汁小さじ1オリーブオイル大さじ1【お好みの付け合わせ野菜】水菜・セロリ・ラディッシュ各適量
調理時間:約10分 カロリー:約154kcal 塩分:約0.5g
ニッスイ レシピ
たらは、骨を取りのぞき、ひと口大に切ります。 たら、酒、しょうゆ、すりおろしたしょうがを袋に入れて、1~2時間ほどねかせます。 汁気を軽くふき、片栗粉をたっぷりつけて、約180℃に熱した油で2~3分ほどこんがりと揚げます。 お皿に、しその葉をしき、たらを盛り付け、くし切りにしたレモンをそえて完成です。 \ POINT / 片栗粉をたっぷりつけることで、カラっとした食感が際立ちます。
材料 [ 2人分 ]たら2切れ酒大さじ1しょうゆ大さじ1しょうが(すりおろし)1片分片栗粉適量揚げ油適量しその葉3枚レモン(くし切り)1/4個
調理時間:約15分 カロリー:約163kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
お好みで粉チーズ、タバスコ、レモンを搾っていただく。
水煮トマト(缶) 200g玉ネギ 1/2個ニンニク(薄切り) 1片分ソーセージ 6本ホタテ(貝柱) 6〜8個ブロッコリー 1/2株レタス 1/2個バジル(生) 1/2パック水 500ml顆粒スープの素 小さじ2砂糖 小さじ1塩コショウ 少々粉チーズ 適量タバスコ 適量レモン 1/2個オリーブ油 大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約454kcal 
E・レシピ
1.ボウルにたことブロッコリーを入れ、レモン汁を加えてさっとあえる。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱する。卵液を流し入れて手早く全体に広げ、チーズをのせる。チーズが溶けてきたらすぐに1をのせ、粗びき黒こしょう少々をふる。
卵液(混ぜる) ・溶き卵…1個分 ・牛乳…大さじ1/2 ・砂糖…小さじ1/4弱 ・塩…ひとつまみゆでだこの足…100g〈一口大の乱切りにする〉ピザ用チーズ…20gブロッコリー…6房〈約1分30秒ゆでて一口大に切る〉レモン汁…小さじ2オリーブ油、粗びき黒こしょう
カロリー:約382kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加