メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レモン > 洋食 > おかず」 の検索結果: 347 件中 (41 - 60)
汁ごと器に盛り、レモン汁にマヨネーズ大さじ2、牛乳小さじ1を混ぜてかける。
生鮭…2切れ(約200g)カリフラワー…1/2個(約150g)レモン(国産)…1/2個塩、洋風スープの素(顆粒)…各小さじ1/2粗びき黒こしょう…少々酒…大さじ1マヨネーズ…大さじ2牛乳…小さじ1
カロリー:約224kcal 
レタスクラブ
下準備1. 生鮭の両面に塩、コショウ、七味唐辛子をまんべんなくつける。 下準備2. ディルとイタリアンパセリはみじん切りにする。 下準備3. レモンはくし形に切る。 作り方1. フライパンにオリーブ油を熱し、生鮭を両面こんがりと焼く。 作り方2. 器に(1)を盛ってディルとイタリアンパセリを散らし、バルサミコ酢をかけ、レモンを添える。
生鮭 2切れ塩 小さじ1/2コショウ 少々七味唐辛子 少々オリーブ油 大さじ1バルサミコ酢 大さじ1〜2ディル 2枝イタリアンパセリ 2レモン 1/4個
調理時間:約15分 カロリー:約226kcal 
E・レシピ
作り方2. 200℃に予熱しておいたオーブンで、表面に少し焦げ色がつく位まで20~25分焼く。 作り方3. 器に(2)をキュウリ、レモンと共に盛り合わせる。
鶏むね肉 2枚塩 小さじ1/2レモン汁 大さじ1/2キュウリ 1/4本レモン 1/4個プレーンヨーグルト 150mlカレー粉 大さじ1.5ニンニク(すりおろし) 1/2片分ショウガ(すりおろし) 1/2片分玉ネギ(すりおろし) 1/3個分ケチャップ 大さじ1.5粉パプリカ 小さじ1.5ガラムマサラ 少々粉ターメリック 小さじ2/3チリソース 小さじ1.5溶かしバター 20g
カロリー:約616kcal 
E・レシピ
豚肉1枚に、スライスチーズを広げ、[[梅じゃこわかめ|rid=3682]]の半量をのせ、もう1枚の豚肉をかぶせる。同様にしてもう1コつくる。【衣】の小麦粉と分量の水を合わせ、**1**につける。パン粉をまぶして1~2分間おき、しっかりとくっつける。フライパンにサラダ油を深さ5mmくらい入れ、温めたら**2**を入れ、中火で約3分間揚げる。裏返し、さらに3分間揚げる。油をきり、食べやすい大きさに切る。 【付け合わせ】をつくる。ミックスハーブとトマトをボウルに入れ、レモン汁、オリーブ油、塩、こしょうを加えてあえる。**3**を器に盛り、**4**とレモンを添える。
調理時間:約15分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方1. 鶏むね肉は皮を剥ぎ、塩ゆでにする。 作り方2. パワーサラダに合う野菜を数種類まぜ合わせる。 作り方3. トッピングに使うナッツ類は砕いたり処理をする。ハーブなども同様にする。 作り方4. は全てを混ぜ合わせる。粘度が固いようだったらビネガーや水を足して固さを調節する。
鶏むね肉 適量野菜(パワーサラダ用のカット野菜・葉物野菜) 適量ナッツ類(アーモンドなど) お好みでハーブ(ディルやバジル等) お好みでレモン(輪切り) お好みでマヨネーズ 大さじ3レモン汁 大さじ1オリーブ油 大さじ1塩 小さじ1/4黒コショウ 少々
E・レシピ
豚肉に小麦粉を薄くまぶし、溶き卵、パン粉の順にころもをつける。揚げ油を中温に熱し、豚肉を平らに広げて入れ、上下を返しながらきつね色になるまで揚げて取り出す。皿にキャベツとカツを盛り、くし形に切ったレモンを添えて、レモン汁をかけて食べる。
豚肉(しょうが焼き用) 6枚キャベツ 1/3~1/2レモン 1/2個塩 小さじ1/3こしょう 少々小麦粉 適量溶き卵 適量パン粉 適量揚げ油 適量
サッポロビール
下準備1. 鮭にコショウを振る。 下準備2. 揚げ油は170℃に予熱し始める。 下準備3. レモンは食べやすい大きさに切る。 作り方1. 鮭にの小麦粉を薄くつけ、溶き卵をくぐらせ、パン粉をつける。 作り方2. 170℃位の揚げ油でサクッと色よく揚げ、油をきる。器に春キャベツ、プチトマトと共に盛り合わせ、レモン、タルタルソース、ウスターソースを添える。
鮭(甘塩鮭) 2〜3切れコショウ 少々小麦粉 小さじ2〜3溶き卵 1/2〜1個分パン粉 1/2〜1カップ揚げ油 適量春キャベツ(せん切り) 1〜2枚分プチトマト 4個レモン 1/2個タルタルソース(市販品) 適量ウスターソース 適量
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 
E・レシピ
えびはからをむいて、背わたを取り、腹側の筋を切って身をまっすぐに伸ばします。 【A】(天ぷら粉・牛乳・塩・こしょう)を混ぜて(1)をくぐらせ、軽くくだいたコーンフレークをまぶします。 180℃に熱した油で1~2分間揚げます。 器にベビーリーフ・ミニトマトとともに盛り付け、タルタルソース・くし切りのレモンを添えます。 \ POINT / レモンをたっぷりしぼっていただきましょう。タルタルソースにヨーグルトを加えると、さっぱりと仕上がります。
材料 [ 2人分 ]えび4尾コーンフレーク30g揚げ油適宜ベビーリーフ20gミニトマト6個タルタルソース(市販品)大さじ2レモン1/4個A天ぷら粉大さじ2牛乳大さじ2塩少々こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約271kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
刺身用のあじ(皮や骨が取り除かれた)を表面に格子で切り込みを入れ一口大に切ります。 グレープフルーツは果肉を皮から取り出し、果肉の半分をつぶして果汁にします。レモンは薄いイチョウ切りにします。 たまねぎ・ラディッシュは薄切り、ディルは適当な大きさにちぎります。 調味料【A】と(2)の果汁を混ぜマリネ液をつくり、あじとたまねぎ・ディルを約10分間漬け込みます。 グレープフルーツの果肉・レモン・(4)・ラディッシュを添えます。
材料 [ 4人前 ]あじ(刺身用)2尾分グレープフルーツ1個たまねぎ1/6ディル1枝分レモン1/2個ラディッシュ1個A酢大さじ1オリーブオイル小さじ2塩小さじ1/3はちみつ小さじ1こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約159kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
パプリカ(赤)は、5mm角に切る。 ボウルに、「生食用むきえび」、パプリカ(赤)、小ねぎ、【A】の材料を入れてよく和える。 お皿に盛り付けて、お好みで粗びき黒こしょうをふり、フランスパン、レモンをそえる。 \ POINT / エネルギー表記はレシピ画像1皿分です。きゅうりや玉ねぎなどを加えても美味しくいただけます。
材料 [ 2~3人分 ]「生食用むきえび」100gパプリカ(赤)5g小ねぎ(小口切り)少々粗びき黒こしょう適宜フランスパン適宜レモン(くし切り)適宜【A】オリーブオイル小さじ1レモン汁小さじ1/2にんにく(すりおろし)少々塩少々こしょう少々
調理時間:約8分 カロリー:約43kcal 塩分:約0.4g
ニッスイ レシピ
作り方3. 器にエビフライを盛り付け、キャベツ、レモンを添え、を添える。
エビ(大) 6尾塩コショウ 少々小麦粉 大さじ1.5溶き卵 1/2個分パン粉 1/22/3カップキャベツ 1/8個レモン 1/4個ゆで卵 1個玉ネギ 1/16個しば漬け 20gドライパセリ 適量マヨネーズ 大さじ4レモン汁 大さじ1/2
調理時間:約25分 カロリー:約614kcal 
E・レシピ
豚バラ肉(豚骨付きバラ肉) 大4〜6本オリーブ油 大1塩 少々粗びき黒コショウ 適量ローズマリー 適量サラダ菜 4〜8枚サラダ油 少々レモン 1/2
調理時間:約30分 
E・レシピ
作り方1. 器に玉ネギ、アボカド、トマト、レモン、サーモンを盛り合わせ、カッテージチーズを散らし、ミルびき岩塩、EVオリーブ油をかける。
サーモン(お造り用) 1サク玉ネギ 1/2個アボカド 1個トマト 1〜2レモン(国産) 1個カッテージチーズ 40gミルびき岩塩 適量EVオリーブ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約389kcal 
E・レシピ
ブロッコリーとレモンを添える。
サワラ 2切れ塩 少々白コショウ 少々小麦粉 適量しょうゆ 大さじ1バター 5gレモン汁 小さじ2ブロッコリー 4房プチトマト 6個レモン(輪切り) 1/4個分オリーブ油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約253kcal 
E・レシピ
作り方2. 器にイワシを盛り、レモンとプチトマトを添える。
イワシ 8〜12尾ローズマリー(生) 4枝ハーブソルト 小さじ1粗塩 少々粗びき黒コショウ 小さじ1/2レモン 1/2個プチトマト 4〜8個オリーブ油 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約295kcal 
E・レシピ
1.キャベツは芯をつけたまま縦半分に切る。レモンは果汁を搾る。牛肉は塩小さじ1/3、粗びき黒こしょう少々をふり、レモン汁、おろしにんにく1片分(小さじ1弱)、オリーブ油大さじ1をもみ込む。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、キャベツを並べ入れ、約2分焼く。上下を返して塩少々をふり、あいているところに牛肉を入れ、強火にする。途中で肉の上下を返しながら、こんがりと焼き色がつくまで約2分焼く。
調理時間:約10分 カロリー:約425kcal 
レタスクラブ
小麦粉とベーキングパウダーは合わせてふるう。ボウルに**1**、卵、牛乳を混ぜ合わせ、堅めの生地をつくる。さけフレーク、にんにく、細ねぎ、パセリ、チリパウダーを**2**に加え、豆腐(水けはきらなくてよい)をくずしながら加える。塩・こしょう各少々で味を調える。**3**の生地をスプーンですくい、160~170℃の揚げ油に入れて、ゆっくりと揚げる。**4**の油をきって、レモンとともに器に盛る。【ソース】の材料を混ぜ合わせて添える。
・木綿豆腐 1丁・小麦粉 カップ1+1/2・ベーキングパウダー 小さじ1・卵 2コ・牛乳 カップ1/2・さけフレーク 大さじ4・にんにく 少々・細ねぎ カップ1/4・パセリ 大さじ3・チリパウダー 小さじ2レモン 適宜・トマトケチャップ 適量・ホットペッパーソース 少々・レモン汁 少々・塩 少々・こしょう 少々・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.鮭は、水けをしっかりと拭く。耐熱容器にバター、レモン汁、はちみつ各大さじ1、しょうゆ小さじ1を入れてラップをかけ、電子レンジで約20秒加熱して混ぜる。粗熱がとれたら、冷凍用保存袋に鮭と一緒に入れ、全体をなじませたら、空気を抜いて平らに広げて冷凍する。
鮭…2切れバター…約20gレモン汁、はちみつ…各大さじ1しょうゆ…小さじ1
レタスクラブ
周りにシメジ、プチトマトを置き、塩コショウを全体に振って包む。 作り方2. トースターで15分加熱して、アルミホイルごとお皿に盛り、レモンを添える。
サーモン(切り身) 2切れ玉ネギ(輪切り) 2cmプチトマト 10個シメジ 1パックバター 20gレモン 1/4個塩コショウ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約266kcal 
E・レシピ
皿にプチトマトと一緒に盛り付ける。お好みでコショウを振り掛ける。
鮭(生) 2切れシメジ 1/2パック玉ネギ 1/2個ニンジン 1/4本サヤインゲン 3本レモン 1/2個塩コショウ 少々白ワイン 大さじ2バター 10gしょうゆ 大さじ1プチトマト 4個サラダ油 小さじ2
調理時間:約25分 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加