メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レモン > 洋食 > おかず」 の検索結果: 349 件中 (41 - 60)
下準備1. 鶏むね肉は1枚を2~3等分に切り、身の厚い部分に切り込みを入れる。塩、レモン汁をからめ、10分なじませる。混ぜ合わせたの材料に漬け込み、15分以上置く。 下準備2. キュウリは斜め薄切りにする。 下準備3. レモンは半分に切る。 下準備4. オーブンを200℃に予熱しておく。 作り方1. に漬け込んでおいた鶏むね肉を焼き網に並べ、溶かしバターをかける。 作り方2. 200℃に予熱しておいたオーブンで、表面に少し焦げ色がつく位まで20~25
カロリー:約616kcal 
E・レシピ
1.鮭は、水けをしっかりと拭く。耐熱容器にバター、レモン汁、はちみつ各大さじ1、しょうゆ小さじ1を入れてラップをかけ、電子レンジで約20秒加熱して混ぜる。粗熱がとれたら、冷凍用保存袋に鮭と一緒に入れ、全体をなじませたら、空気を抜いて平らに広げて冷凍する。
鮭…2切れバター…約20gレモン汁、はちみつ…各大さじ1しょうゆ…小さじ1
レタスクラブ
を切り開き、レモン(スライス)をのせる。
タラ(切り身) 2切れ塩コショウ 適量小麦粉 小さじ1アサリ(砂出し) 1パックキャベツ 2枚プチトマト 2個白ワイン 大さじ1レモン汁 小さじ1バター 20gレモン(スライス) 2
調理時間:約10分 カロリー:約181kcal 
E・レシピ
下準備1. カレイは身の厚い部分に切り込みを入れ、塩コショウを振る。さらに、オールスパイスと合わせた小麦粉を全体に薄くつける。 下準備2. 長芋は皮をむき、1cm角の棒状に切る。 下準備3. 揚げ油を170℃に予熱し始める。 下準備4. レモンは半分に切る。 作り方1. 170℃の揚げ油で長芋を2~3分揚げ、油をきって塩コショウをする。 作り方2. 続けて揚げ油を160℃位にしてカレイを入れ、カラッと揚げて油をきる。 作り方3. 器に(1)と(2)を盛り合わせ、プチトマト
調理時間:約20分 カロリー:約227kcal 
E・レシピ
下準備1. イワシはウロコをこそげ、頭を切り落としてワタを出し、水洗いして水気を拭き取る。 下準備2. ハーブソルト、粗塩、粗びき黒コショウを混ぜ合わせる。 下準備3. レモンは4つに切り、プチトマトは水洗いする。 下準備4. オーブンを220℃に予熱する。 作り方1. イワシにオリーブ油をからめ、合わせたハーブソルトを振ってローズマリーと一緒に、オーブンシートをしいた天板に並べる。220℃に予熱しておいたオーブンで12~15分、イワシに焼き色がつくまで焼く。 作り方2
調理時間:約30分 カロリー:約295kcal 
E・レシピ
下準備1. ラムソテー用肉が大きい場合は食べやすい大きさに切る。 下準備2. ピーマン、赤ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、ひとくち大の乱切りにする。 下準備3. レタスはせん切りにして水に放ち、ザルに上げて食べる直前まで冷やしておく。 下準備4. レモンは4つに切る。プチトマトは水洗いする。 作り方1. フライパンにサラダ油を入れてラム肉を炒め、続けてピーマン、赤ピーマンを炒め合わせを加えて更に炒め合わせる。 作り方2. 器にレタスを敷いて1を盛り、レモン
調理時間:約15分 カロリー:約217kcal 
E・レシピ
下準備1. 鮭は塩コショウを振り、の小麦粉、溶き卵、パン粉を順につける。 下準備2. ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、8等分に切る。 下準備3. キャベツはせん切りにし、冷水に放ってパリッとさせ、水気をきる。 下準備4. レモンは半分に切る。 作り方1. フライパンにジャガイモ、ヒタヒタ量のサラダ油を入れて中火にかける。薄いキツネ色になり、竹串がスッと刺さるようになったら取り出し、油をきる。熱いうちに塩コショウを振る。 作り方2. 続けて(1)の油に鮭を入れて色
調理時間:約20分 カロリー:約404kcal 
E・レシピ
下準備1. スペアリブはオリーブ油を全体にからめ、塩、粗びき黒コショウを振り掛ける。 下準備2. オーブンを220℃、20~25分に予熱しておく。 下準備3. サラダ菜は水洗いし、水気を切る。 下準備4. レモンは4つに切る。 作り方1. オーブンの焼き網にサラダ油を薄く塗り、スペアリブを並べ、ローズマリーをのせる。220℃のオーブンで20~25分、美味しそうな焼き色がつくまで焼く。 作り方2. 器にサラダ菜を敷き、スペアリブを盛り、レモンを添える。
豚バラ肉(豚骨
調理時間:約30分 
E・レシピ
下準備1. 生鮭の両面に塩、コショウ、七味唐辛子をまんべんなくつける。 下準備2. ディルとイタリアンパセリはみじん切りにする。 下準備3. レモンはくし形に切る。 作り方1. フライパンにオリーブ油を熱し、生鮭を両面こんがりと焼く。 作り方2. 器に(1)を盛ってディルとイタリアンパセリを散らし、バルサミコ酢をかけ、レモンを添える。
生鮭 2切れ塩 小さじ1/2コショウ 少々七味唐辛子 少々オリーブ油 大さじ1バルサミコ酢 大さじ1〜2ディル 2枝イタリアンパセリ
調理時間:約15分 カロリー:約226kcal 
E・レシピ
下準備1. 鮭にコショウを振る。 下準備2. 揚げ油は170℃に予熱し始める。 下準備3. レモンは食べやすい大きさに切る。 作り方1. 鮭にの小麦粉を薄くつけ、溶き卵をくぐらせ、パン粉をつける。 作り方2. 170℃位の揚げ油でサクッと色よく揚げ、油をきる。器に春キャベツ、プチトマトと共に盛り合わせ、レモン、タルタルソース、ウスターソースを添える。
鮭(甘塩鮭) 2〜3切れコショウ 少々小麦粉 小さじ2〜3溶き卵 1/2〜1個分パン粉 1/2〜1カップ揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 
E・レシピ
下準備1. サーモンは塩コショウを振り、10分程度置く。 下準備2. 玉ネギは厚みを5mm幅に切る。耐熱容器に入れてラップをして電子レンジで2分加熱する。 下準備3. プチトマトはヘタを取り除く。 下準備4. シメジは石づきを切り落として、小房に分ける。 下準備5. レモンは1人分ずつのくし形に切る。 作り方1. アルミホイルに玉ネギを置き、その上に水気を拭き取ったサーモン、バターをのせる。周りにシメジ、プチトマトを置き、塩コショウを全体に振って包む。 作り方2
調理時間:約10分 カロリー:約266kcal 
E・レシピ
下準備1. サーモンは薄切りにする。 下準備2. 玉ネギは薄切りにし、分量外の塩をからめてしんなりさせ、しんなりしたら水気を絞る。 下準備3. アボカドは包丁で種まで縦向きに1周グルリと切れめを入れ、ひねって2つに分ける。包丁の角を種に刺して軽くひねって種だけきれいに取り、皮をむいて縦薄切りにする。 下準備4. トマトはヘタをくり抜き、レモンは皮ごとよく洗い、それぞれ薄切りにする。 作り方1. 器に玉ネギ、アボカド、トマト、レモン、サーモンを盛り合わせ、カッテージチーズ
調理時間:約20分 カロリー:約389kcal 
E・レシピ
下準備1. ブリはバットに並べ、牛乳をかけて10分置き、生臭みを取る。キッチンペーパーで牛乳をおさえ、塩コショウして薄く小麦粉をまぶす。 下準備2. レモンは半分に切る。 作り方1. フライパンにバターとサラダ油を入れて中火にかけ、バターが溶け出したら、ブリを盛り付けた時に上になる方を下にして並べる。キツネ色の焼き色がついたらひっくり返し、反対側も焼き色がついたら余分な油を捨てる(キッチンペーパー等で吸い取ってもOKです)。 作り方2. 白ワインを加えてフライパンに蓋
調理時間:約20分 カロリー:約361kcal 
E・レシピ
下準備1. アジは骨を抜き、塩を少し強めに振る。玉ネギは縦薄切りにする。トマトはヘタを取り、厚さ1cmの輪切りにする。 下準備2. の材料を混ぜ合わせる。レモンは半分のくし切りにする。 作り方1. アジは水気を拭き取り、オーブンシートを敷いた天板に身側を下にして並べ、皮側に粒マスタードを薄くぬり、玉ネギとトマトを並べる。 作り方2. をのせ、オリーブ油を全体にかけ、予熱をしていない200℃にセットしたオーブンで18~20分焼く。 作り方3
調理時間:約30分 カロリー:約320kcal 
E・レシピ
レモンを添える。
サワラ 2切れ塩 少々白コショウ 少々小麦粉 適量しょうゆ 大さじ1バター 5gレモン汁 小さじ2ブロッコリー 4房プチトマト 6個レモン(輪切り) 1/4個分オリーブ油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約253kcal 
E・レシピ
作り方1. 玉ねぎは縦薄切りにする。ニンジンは皮をむき、せん切りにする。サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、半分の長さに切る。レモンは4枚の輪切りにする。プチトマトは水洗いしておく。 作り方2. アルミホイルに玉ネギ、ニンジンを広げ、その上に生鮭をおき、塩コショウする。シメジ、サヤインゲン、レモン、バターをのせ、白ワイン、しょうゆを掛けて、ふんわり包み込む。 作り方3. フライパンにサラダ油を薄く塗り2を並べ、ふたをして弱火で15~20分加熱する。皿にプチトマトと一緒に
調理時間:約25分 
E・レシピ
1.パプリカは横5mm幅に切る。レモンは搾りやすいように4つに切り分ける。いわしは尾を切り落とし、身のほうに塩小さじ1/4、おろしにんにくをまぶす。2.パン粉大さじ4、粉チーズ大さじ2、オリーブ油小さじ1を混ぜ、いわしの身のほうに等分にまんべんなくのせ、手で押さえて張りつける。3.フライパンにオリーブ油大さじ3を中火で熱し、いわしをころもをつけた面を下にして並べ入れ、まわりにパプリカを並べ入れる。約2分焼き、上下を返してさらに約2分焼く。パプリカはしんなりしたものから
カロリー:約431kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは芯をつけたまま縦半分に切る。レモンは果汁を搾る。牛肉は塩小さじ1/3、粗びき黒こしょう少々をふり、レモン汁、おろしにんにく1片分(小さじ1弱)、オリーブ油大さじ1をもみ込む。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、キャベツを並べ入れ、約2分焼く。上下を返して塩少々をふり、あいているところに牛肉を入れ、強火にする。途中で肉の上下を返しながら、こんがりと焼き色がつくまで約2分焼く。3.キャベツを器に盛って芯を切り取り、牛肉を盛り合わせる。

調理時間:約10分 カロリー:約425kcal 
レタスクラブ
レモンは1/8のくし切りにしておきます。 オーブンを220℃に予熱しておきます。 さけにハーブ塩をまぶし、オーブンシートを敷いた天板に並べます。 (3)にオリーブ油を回しかけ、オーブンで約10分間加熱します。 器にベビーリーフを敷き、さけを盛り付け、レモンを添えます。 \ POINT / お好みであらびき黒こしょうやガーリックパウダーなどを加えてもおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]さけ(切り身)2切れハーブ塩(市販品)小さじ1/2オリーブ油小さじ1ベビー
調理時間:約10分 カロリー:約194kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
を加え、(2)をこんがりと焼きます。 器にトマトを並べていわしをのせ、レモン・バジルの葉を飾ります。 \ POINT / い
材料 [ 2人分 ]いわし大2尾塩小さじ1/3こしょう少々オレガノ(ドライ)小さじ1トマト中1個レモン1/8個オリーブ油小さじ2バジルの葉4枚
調理時間:約10分 カロリー:約233kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加