メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レモン > 洋食 > おかず」 の検索結果: 347 件中 (101 - 120)
1.えびはあれば背わたを取り、塩でもんで水洗いし、水けを拭く。ボウルに入れ、下味を加えてよく混ぜる。2.ポリ袋に青のり、パン粉1/2カップを入れて混ぜる。1を3回に分けて加え、そのつど振って全体にまぶす。3.フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱する。2を入れ、こんがりするまで約2分揚げる。油をきって器に盛り、レモンを添える。
むきえび…200g下味 ・小麦粉、水…各大さじ2 ・粗びき黒こしょう、塩…各少々レモンのくし形切り…2切れ青のり…大さじ1塩、パン粉、揚げ油
カロリー:約266kcal 
レタスクラブ
1.ころもの材料を混ぜ合わせ、凍ったままの「冷凍チキン」にからめる。チーズパン粉の材料を混ぜ、肉にまぶす。2.フライパンに1cm深さの揚げ油を 中温(約170℃) に熱し、1を凍ったまま入れて約4分揚げ焼きにする。上下を返し、さらに3〜4分揚げ焼きにして油をきる。3〜4分おいて余熱で火を通し、食べやすく切って器に盛る。レモンを添え、好みでベビーリーフを添えても。
「冷凍チキン」…全量ころも ・小麦粉…大さじ6 ・水…1/2カップチーズパン粉 ・粉チーズ…大さじ3 ・パン粉…1/2カップレモンのくし形切り…1切れ〈斜め半分に切る〉揚げ油
カロリー:約527kcal 
レタスクラブ
アサリ 1パック(200g)マッシュルーム 4個オリーブ油 大さじ1ニンニク(みじん切り) 1片分白ワイン 大さじ2イタリアンパセリ(あれば) 少々レモン(くし切り) 1/2個分塩コショウ 少々
E・レシピ
材料 [ 4人分 ]「オイル・サーディン」4尾まぐろ(刺身)4切れスモークサーモン4枚かに4本いくら適宜だいこん4cm レモン汁大さじ2 塩小さじ1/3 はちみつ小さじ1塩少々卵黄(裏ごし)少々
調理時間:約10分 カロリー:約81kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
フライパンにオリーブ油・にんにくを入れて中火にかけ、香りが出たら(1)・パプリカを炒め、バターを加えてからめます。 器に盛り、ハーブソルト・パセリをふり、くし形に切ったレモンを添えます。 \ POINT / 甘えびは透明感がなくなるまで炒めるのが目安です。ハーブソルトはお好みで塩・こしょう等に変えてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]甘えび(無頭・殻付き)12尾 小麦粉小さじ2パプリカ(黄)1/3個にんにく小1片オリーブ油小さじ2バター7gハーブソルト少々パセリ(みじん切り)小さじ2レモン1/4個
カロリー:約140kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
さば水煮缶は缶汁をきります。※缶汁は後で使うので捨てずに取り置きます。 缶汁とオリーブ油、レモン汁、塩を混ぜ合わせ、マリネ液を作ります。 (1)のさばと(2)を合わせ、味をなじませます。 器に(3)と1/4に切ったミニトマトとイタリアンパセリを盛り付け、黒胡椒をかけます。
材料 [ 2人分 ]さば水煮缶1缶ミニトマト2個粗挽き黒胡椒0.5gイタリアンパセリ適宜マリネ液さば水煮缶の缶汁小さじ1オリーブ油大さじ1レモン汁小さじ1塩1g(少々)
カロリー:約200kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、めかじきを入れたら弱火で蓋をして、両面焼きます。 (3)にバターを入れて溶かし、しょうゆを回し入れます。 器に盛り、お好みでリーフレタス、ミニトマト、輪切りレモン、パセリを添えて完成です。
材料 [ 2人前 ]めかじき2切れ塩少々こしょう少々小麦粉適宜オリーブオイル大さじ2バター20gしょうゆ大さじ2リーフレタス30gミニトマト4個レモン(輪切り)2枚パセリ適宜
調理時間:約20分 カロリー:約391kcal 塩分:約3.5g
ニッスイ レシピ
たまねぎは、薄切りにし、耐熱容器に入れたら、ラップをせずに電子レンジ(600W)で30秒加熱する。 【A】の調味料を混ぜ合わせ、(1)と和える。 お皿に、絹ごし豆腐をのせ、(2)をかけ、カイワレ大根をそえる。 \ POINT / レモン汁が無い場合は、酢を半量にして作ることもできます。1人分当たりたんぱく質を11.8g摂取できるレシピです。
材料 [ 1人分 ]「速筋タンパク海からサラダフレーク」60gたまねぎ1/8個(25g)絹ごし豆腐1個(90g)かいわれ大根適量Aオリーブ油小さじ1レモン汁小さじ1塩・こしょう各少々
調理時間:約4分 カロリー:約167kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
1. レタスは一口大にちぎり、トマトはくし形に切る。ラディッシュとレモンは輪切りにする。 2. 牛肉は5~6cm幅に切り、塩、こしょうで下味をつけ、小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつける。 3. フライパンにサラダ油を熱し、一枚ずつ肉を広げて中火でこんがりと焼き目がつくまで焼く。 4. 皿に1と3を盛る。 ※栄養価は「ビーフカツ」と「付け合わせの野菜」の値です。
大麦牛ANGUS 牛モモステーキ用 200g 塩・こしょう 各少量 小麦粉 適量 卵 1個 パン粉 適量 サラダ油 大さじ3 レタス 1/8個 トマト 1個 ラディッシュ 4個 レモン 適量
調理時間:約25分 カロリー:約493kcal 塩分:約0.6g
日本ハム レシピ
(1)れんこんは1cm幅の半月切りにし、長いもは1cm角の棒状に切る。(2)ボウルにAを入れて混ぜ、衣を作る。(3)(1)のれんこん・長いもに(2)の衣をつけ、中温の油で揚げ、油をきって黒こしょうをふる。(4)器に盛り、パセリを散らし、好みでレモンを添える。
れんこん 100g長いも 100gA片栗粉 大さじ3A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1・1/2黒こしょう 適量パセリのみじん切り 適量「AJINOMOTO サラダ油」 適量レモンのくし形切り・好みで 1/4個分
カロリー:約148kcal 
味の素 レシピ大百科
キッチンペーパーなどに取り、レモンを添えて皿に盛る。 作り方3. 酢、塩、マスタード、オリーブ油を混ぜ、乳化したらキャベツを混ぜ、(2)に
牛肉(赤身) 160g小麦粉 小さじ2水 大さじ1パン粉(細目) 大さじ3塩 ひとつまみコショウ 少々サラダ油 大さじ2キャベツ 100gレモン 1/2個酢 小さじ2オリーブ油 小さじ1塩 少々マスタード 小さじ1ニンジン 1/4本サヤインゲン 8本砂糖 小さじ1しょうゆ 小さじ2サラダ油 小さじ1一味唐辛子 少々白ゴマ 小さじ1ご飯 茶碗2杯分(1杯:150g)
調理時間:約30分 カロリー:約478kcal 
E・レシピ
作り方2. 170℃の揚げ油に入れてサクッと揚げ、しっかり油をきる。 作り方3. 器に(2)とキャベツ、レモンを盛
エビ(特大) 4〜6尾白ワイン 大さじ1/2塩コショウ 少々小麦粉 大さじ1溶き卵 1/2個分パン粉 1/2〜1カップ揚げ油 適量ゆで卵(固ゆで) 1個玉ネギ 1/4個キュウリ 1/2本マヨネーズ 大さじ3プレーンヨーグルト 大さじ1塩コショウ 少々キャベツ(せん切り) 1/8個分レモン 1/4個
調理時間:約20分 カロリー:約314kcal 
E・レシピ
作り方1. 白身魚切り身は塩を振って5分置き、水分を拭き取って臭みを抜き、を振る。オーブンは220℃、5分に余熱セットする。 作り方2. 耐熱皿にオリーブ油を薄く塗って1の白身魚を置き、220℃のオーブンで5分焼いたら耐熱皿ごとオーブンから出し、シュレッドチーズを全体にのせてドライパセリを振り、プチトマトと共に更に5~6分、こんがり焼き色がつく位まで焼く。 作り方3. 皿に2の魚とプチトマトを盛り、4等分に切ったレモンを添える。
白身魚(切り身) 2切れ塩 少々塩コショウ 少々酒 小さじ2シュレッダーチーズ 適量ドライパセリ 少々オリーブ油 少量プチトマト 8個レモン 1/4個
調理時間:約20分 
E・レシピ
1.豚肉は筋を切る。ポリ袋に漬けだれの材料を入れて混ぜ、豚肉を加えてもみ込む。室温に約15分おく。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、1を軽く汁けをきって並べて4~5分焼く(漬けだれはとっておく)。3.焼き色がついたら上下を返し、弱火にして3~4分焼いて火を通す。残った漬けだれを加えて中火にし、煮からめる。4.器に盛り、ベビーリーフ、レモンを添える。
豚ロースとんカツ用肉…2枚(250~300g)漬けだれ ・プレーンヨーグルト…大さじ3 ・トマトケチャップ…大さじ2 ・カレー粉…小さじ1 ・塩…ひとつまみベビーリーフ、レモンのくし形切り…各適量オリーブ油
カロリー:約374kcal 
レタスクラブ
牛肉(たたき用) 100〜120gレモン汁 1/2個分ケイパー 大さじ1〜2ブラックオリーブ(種抜き) 4〜8個ルッコラ 1袋ミルびき岩塩 適量粗びき黒コショウ 適量EVオリーブ油 大さじ2パルメザンチーズ(塊) 適量
調理時間:約10分 カロリー:約246kcal 
E・レシピ
サバと盛り合わせ、レモンを添える。
サバ 2切れ塩 小1小麦粉 大1カレー粉 小1サラダ油 大1ピーマン 1個赤パプリカ 1/2個黄パプリカ 1/2個オリーブ油 小1レモン(輪切り) 2
カロリー:約315kcal 
E・レシピ
1.大豆はポリ袋に入れ、手で粗く潰す。玉ねぎはみじん切りにする。2.ボウルにひき肉を入れて粘りが出るまで混ぜ、1、溶き卵、にんにくと、片栗粉大さじ2、塩少々を加え、さらによく混ぜる。3.フライパンに揚げ油を1.5cm深さまで入れて約170℃に熱し、2をスプーン2本で一口大にまとめながら入れる。4.時々上下を返しながら、こんがりとするまで3~4分揚げ焼きにする。器に盛り、レモン、ケチャップ適量を添える。
調理時間:約20分 カロリー:約361kcal 
レタスクラブ
器に盛り、レモンとベビーリーフを添える。
・かじき 2切れ・スライスチーズ 2枚・バジルの葉 6枚・パン粉 大さじ2・溶き卵 1コ分・水 大さじ1・レモン 2切れ・ベビーリーフ 適量・塩 少々・黒こしょう 少々・小麦粉 ・オリーブ油 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約410kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
豚肉は4cm幅に、ピーマンは千切り、にんにく、たまねぎは薄めのスライス、なすは半分に切って斜めに薄切り、セロリは斜め薄切り、トマトは皮を湯むきしてくし型にそれぞれ切る。 お鍋にサラダ油を入れ、にんにくを軽く炒めてから、玉ねぎ、セロリ、なす、ピーマン、肉、トマトの順に野菜がしんなりするまでしっかり炒める。 2.に熱湯で溶いたカレールウを入れ混ぜる。再度沸騰したら火を止め、レモン汁を入れる。
材料(2人分) 豚肉100gピーマン2個玉ねぎ(中)1/2個なす1本セロリ1/3本トマト1個にんにく1かけサラダ油大さじ1市販のカレールウ2皿分熱湯400mlレモン汁小さじ1〜2
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
背側に包丁を入れて開き、背わたを除き、ペーパータオルで水気を拭く。 えびの身に塩・こしょうをふり、アルミホイルの上に並べて、(1)をのせる。 トースターでこんがりとするまで焼き、お皿に盛り、レモン、イタリアンパセリを添える。 \ POINT / オーブンやグリルで焼くこともできます。
材料 [ 2人分 ]「アルゼンチン赤えび」6尾塩少々こしょう少々レモン(くし切り)適宜イタリアンパセリ適宜【A】パン粉(乾燥)大さじ4(8g)粉チーズ大さじ2(12g)オリーブオイル大さじ2にんにく(みじん切り)1/2片分パセリ(みじん切り)少々
調理時間:約25分 カロリー:約224kcal 塩分:約1.0g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加