メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「卵 > スープ・汁物」 の検索結果: 984 件中 (501 - 520)
1.ボウルにを溶きほぐし、粉チーズ、パン粉各大さじ2を加えて混ぜる。2.鍋に水2 1/2カップ、洋風スープの素(固形)1個、おろしにんにく少々を入れて弱めの中火にかける。煮立ってスープの素が完全に溶けたら強火にし、1を一気に加えて菜箸で大きく2回混ぜる。がふわっと浮いてきたらふたをして火を止め、盛りつけるまでそのままおく。
…1個粉チーズ、パン粉…各大さじ2洋風スープの素(固形)…1個おろしにんにく…少々
カロリー:約85kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーの房は小房に分けて、縦薄切りにする。は溶きほぐす。2.鍋に水2カップ、片栗粉小さじ2、とりガラスープの素大さじ1/2、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れて混ぜ、中火にかけて混ぜながら煮立てる。溶きを回し入れて軽く混ぜ、ブロッコリーを加え、再び煮立ったら火を止める。器に盛り、ごま油小さじ1/3を等分に加える。
…1個ブロッコリーの房…1/3個分片栗粉…小さじ2とりガラスープの素…大さじ1/2塩…小さじ1/4こしょう…少々ごま油…小さじ1/3
カロリー:約68kcal 
レタスクラブ
1.チンゲンサイは軸と葉に切り分け、軸は縦細切りにし、葉は横1cm幅に切る。にんじんは細切りにする。2.鍋にだし汁1 1/4カップ、塩小さじ1/3、にんじんを入れて中火にかけ、煮立ったらチンゲンサイを加える。再度煮立ったら溶き1/2個分を回し入れ、しょうゆ小さじ1を加え、に火が通るまで煮る。
チンゲン菜…1株(約110g)にんじん…小1/3本(約40g)だし汁…1 1/4カップ塩…小さじ1/3溶き…1/2個分しょうゆ…小さじ1
カロリー:約34kcal 
レタスクラブ
1.トマトは一口大に切る。は溶きほぐす。2.鍋に水2カップ、とりガラスープの素小さじ2を入れて中火にかけ、煮立ったらトマトを加える。再び煮立ったら溶きを回し入れ、約30秒おいてから大きく1回混ぜて、すぐに火を止める。器に盛り、白いりごま小さじ1/2を等分にふる。
…1個トマト…1個(約150g)とりガラスープの素…小さじ2白いりごま…小さじ1/2水…2カップ
カロリー:約62kcal 
レタスクラブ
1.小松菜は2cm長さに切る。2.鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、にんにくの薄切りを炒め、香りが立ったら1を加えて炒める。油がまわったらだし汁1と1⁄2カップを加え、2~3分煮る。溶きを回し入れて塩小さじ1/4をふり、がふんわりとするまで煮る。
溶き…1個分小松菜…1/2わ(約100g)にんにくの薄切り…1片分サラダ油…小さじ1だし汁…1と1/2カップ塩…小さじ1/4
調理時間:約7分 カロリー:約65kcal 
レタスクラブ
1.鍋に水1と1/2カップ、コンソメスープの素を入れ、中火で溶かす。クリームコーンを加えて混ぜ、味をみて塩でととのえる。2.水溶き片栗粉を加えて混ぜ、煮立ったら、を溶きほぐして流し入れる。がふんわりと固まってきたらふたをして火を止め、約30秒おく。こしょう少々をふる。
…1個クリームコーン…150gコンソメスープの素(固形)…1個水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各小さじ1こしょう…少々塩
カロリー:約108kcal 
レタスクラブ
[1] 鶏肉は小さめに切り、かまぼこは薄切り、えびは背ワタを取る。[2] は泡立てないように溶きほぐし、を加える。茶碗蒸しの器4つに[1]を分け入れ、かき混ぜながら液を注ぐ。[3] 蒸し器に十分に蒸気を立たせ、[2]にふたをして入れ、弱火で15分ほど蒸す。仕上げにみつばを添える。
3個、鶏むね肉 1/2枚、小えび 4尾、かまぼこ 4切れ、みつば 適量、、、ミツカン プロが使う味 白だし 40ml、水 480ml
カロリー:約130kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 鶏肉は小さめに切り、かまぼこは薄切り、えびは背ワタを取る。[2] は泡立てないように溶きほぐし、を加える。茶碗蒸しの器4つに[1]を分け入れ、かき混ぜながら液を注ぐ。[3] 蒸し器に十分に蒸気を立たせ、[2]にふたをして入れ、弱火で15分ほど蒸す。[4] [3]を粗熱が取れてから冷蔵庫で冷やし、仕上げにみつばを添える。※「プロが使う味 白だし」と水の希釈は13倍(1:12)です。
3個、鶏むね肉 1/2枚、小えび 4尾、かまぼこ 4切れ
カロリー:約131kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 豆腐はペーパータオルで包み、余分な水けをきる。あさりは砂抜きをする。長ねぎは5mm幅の斜め切りにする。[2] 鍋に水と「〆まで美味しい キムチ鍋つゆミニパック」を入れ、よくかき混ぜながら煮立てる。沸騰したら、豆腐と以外の具材入れて火を通す。[3] 豆腐を大きめのスプーンですくい入れ、ひと煮立ちしたらを落とす。※お好みで小ねぎを散らしても美味しく召し上がれます。
絹ごし豆腐 1丁、あさり 6個、長ねぎ 1/2本、 1個、、、〆まで美味しい キムチ鍋つゆミニ
カロリー:約332kcal 塩分:約6.6g
ミツカン メニュー・レシピ
鍋にだし、塩小さじ1/3、しょうゆ少々を中火で温め、煮立ったら、しらすを加える。溶きを回し入れたらサッと混ぜ、再び煮立ってきたら火を止める。器に盛り、みつばを散らす。
・しらす干し 大さじ2・溶き 1コ分・みつば 少々・だし カップ2・塩 ・しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にスープを入れて煮立て、塩・こしょう各少々で味を調える。を割りほぐし、粉チーズを加えて混ぜる。**1**に**2**を少しずつ流し入れてサッと煮る。
・スープ カップ3・ 2コ・粉チーズ 大さじ4・塩 ・こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
ゆで汁に黒こしょうをふって中火にかけ、煮立ったら溶きを回し入れて火を通す。器に盛り、パクチーの葉を添える。
・パクチーと豚肉のゆで汁 全量・溶き 1コ分・黒こしょう 適量・パクチーの葉 適量
調理時間:約3分 カロリー:約35kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
鍋に水カップ2+1/2を入れ、ふたをして沸かす。なめこと【A】を加えてサッと煮る。をほぐして加え、サッと煮る。
・なめこ 1パック・ 1コ・固形スープの素(もと) 1/2コ・しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ2・バター 小さじ2・塩 小さじ1/4
調理時間:約5分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)トマトは半分に切って薄切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のトマトを加える。再び煮立ったら、を割り入れ、半熟になるまで煮て、こしょうをふる。
トマト 1個A湯 2カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個 2個こしょう 少々
カロリー:約99kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)レタスは適当な大きさにちぎる。 (2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のレタスを加える。ひと煮立ちしたら、溶きを回し入れて、ゆっくりとかき混ぜる。
レタス 120g溶き 2個分A水 600mlA「丸鶏がらスープ」 大さじ1
カロリー:約42kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはザク切りにする。(2)鍋にA、(1)のキャベツを入れて火にかけ、軽くしんなりするまで煮る。煮立っているところに溶きを回し入れて、ゆっくりとかき混ぜる。
キャベツ 120g溶き 2個分A水 600mlA「丸鶏がらスープ」 大さじ1
カロリー:約45kcal 
味の素 レシピ大百科
1.オクラは薄い小口切りにする。2.鍋にだし汁1と1/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったらオクラ、塩小さじ1/2を加えて約3分煮る。は溶きほぐして回し入れ、大きくゆっくり混ぜながらひと煮立ちさせる。
…1個オクラ…5本だし汁…1と1/2カップ塩…小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約45kcal 
レタスクラブ
1.にらは1cm幅に切る。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったらみそ大さじ1 1/2を溶き入れる。1を加え、溶きを少しずつ流し入れ、火を止める。
溶き…2個分にら…1/2わだし汁…3カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約103kcal 
レタスクラブ
1.貝割れ菜は2〜3cm長さに切り、みょうがはせん切りにする。2.器にとろろ昆布とうずらの、1を入れ、温めただし汁を注ぎ、しょうゆ少々で調味する。
とろろ昆布…20g貝割れ菜…1/4パックみょうが…1個うずらのの水煮…6個だし汁(または湯)…2 1/2カップ・しょうゆ
カロリー:約52kcal 
レタスクラブ
1.鍋に湯2カップとスープの素、酒小さじ1、なめこを入れて火にかける。2.煮立ったら、三つ葉をざく切りにして加え、を溶きほぐして回し入れる。フワッとしてきたら、塩、こしょう各少々で調味する。
…1個なめこ…1袋三つ葉…1/2束とりガラスープの素…小さじ1/2・酒、塩、こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約49kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加