メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「卵 > スープ・汁物」 の検索結果: 966 件中 (801 - 820)
鍋に「キムチ鍋の素」と水を入れて火にかけ、煮立ったら鶏肉・春雨・しいたけを入れて3~4分煮ます。豆腐を入れ、溶き卵でとじ、水溶き片栗粉でとろみをつけます。火を止めてから、酢を加えて、出来あがりです。※お好みで小ねぎを散らし、ごま油を少量たらしてお召しあがりください。
鶏もも肉(小さめの一口大) 100g。春雨(乾燥)(半分に切る) 20g。絹ごし豆・・・
調理時間:約15分 カロリー:約203kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1.サラダチキンは食べやすく裂く。ほうれん草は幅3cmに切る。2.【ポーチドエッグを作る】鍋にお湯1L(分量外)を沸かし、酢、塩を入れ、小さな器に割り入れた卵を沈める。白身をまとめながら2〜3分加熱し、さっと冷水にくぐらせてからキッチンペーパーの上にのせて水気をおさえる。3.小鍋に分量の水を煮立たせ、サラダチキンを加え、「京懐石」を溶かし入れる。ほう・・・
調理時間:約10分 カロリー:約182kcal 塩分:約3.9g
マルコメ レシピ
1 豚バラ薄切り肉は食べやすい大きさに切る。2 一人用鍋に(a)を入れて混ぜ合わせ、豚バラ薄切り肉、カット野菜を加えて、中心に卵を落とす。3 蓋をして煮込み、具材に程よく火が通ったらオリーブオイルを回しかけ、刻みパセリを散らす。・締めにご飯とチーズでリゾットにしても美味しくいただけます。・具材や鍋つゆの量は鍋の大きさにより調整しましょう。
・・・
調理時間:約15分 カロリー:約705kcal 塩分:約4.0g
マルコメ レシピ
1 一人用鍋に(a)を入れて混ぜ合わせ、カット野菜と豚バラ薄切り肉を並べて中心にくぼみを作り卵を落とす。2 ふたをして火にかけ、全体に程よく火が通ったらキムチを乗せ、ごま油を回しかける。・カット野菜は、キャベツ、ニラ、もやし、にんじんなどがミックスされたものがおすすめです。・具材や鍋つゆの量は鍋の大きさにより、調整しましょう。・お好みですり・・・
調理時間:約10分 カロリー:約653kcal 塩分:約5.0g
マルコメ レシピ
1 チンゲン菜は食べやすい大きさ、えのきは長さを2等分に切る。2 鍋に(a)を入れて沸かし、①を加えて2~3分煮込む。3 「丸の内タニタ食堂の減塩みそ」を溶き、(b)を混ぜ合わせた水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。・干しエビや溶き卵を加えてもよく合います。・溶き卵を加える場合は、水溶き片栗粉でスープにとろみをつけた後に加えましょう。
チンゲン・・・
調理時間:約15分 カロリー:約50kcal 塩分:約1.9g
マルコメ レシピ
(1)豆苗は2cm長さに切る。豆腐は2cm角に切り、かに風味かまぼこはほぐす。コーンは汁気をきる。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の豆苗を入れて炒める。全体に油がまわったら、A、(1)のかに風味かまぼ・、コーンを加えて、ひと煮立ちさせる。(3)(1)の豆腐を加えてサッと煮る。溶き卵を回し入れ、ゆっくりとかき混ぜる。
豆苗 1袋木綿豆腐 1丁(350g)かに風味かまぼこ 4本ホール・・・
カロリー:約158kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐は3cm角に切り、ランチョンミート、にんじんは短冊切りにする。白菜、小松菜はザク切りにし、玉ねぎは薄切りする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の白菜・玉ねぎ・にんじんを加え、フタをして5分ほど煮る。(1)の豆腐・ランチョンミート・小松菜を加え、ひと煮する。(3)みそを溶き入れ、を1個ずつ割り入れ、好みのかたさになるまで煮る。
木綿豆腐 1丁ポークランチョンミート 1/2缶白菜 1/8株小松菜 1/2束玉ねぎ 1/2個にんじん 1/2本A水 6カップA「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ3 4個
カロリー:約318kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉、キャベツはひと口大に切る。にらは3cm幅に切り、にんじんは細切りにする。 (2)鍋にごま油、にんにくを入れて熱し、香りがたったら、(1)の豚肉を加えて炒める。肉の色が変わったら、(1)のキャベツ・にんじんを加えて炒める。 (3)分量の水を加えて煮立たせ、(1)のにらを加えて、ひと煮立ちしたら、「香味ペースト」を加えて味を調える。弱火にし、卵を1個ずつ・・・
カロリー:約289kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉、キャベツはひと口大に切る。にらは3cm幅に切る。(2)鍋にごま油、にんにくを入れて熱し、香りが出たら、(1)の豚肉・キャベツを加えて炒め、いったん皿に取る。(3)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(2)を戻し入れ、(1)のにらを加えて煮る。(4)ひと煮立ちしたら、みそを溶き入れて弱火にし、卵を1個ずつ割り入れ、半熟状になるまで煮る。
豚ロース薄切り肉・・・
カロリー:約235kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根、にんじん、しいたけは1cm角に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の具材を加えて煮る。大根に火が通ったら、しょうが、Bの水溶き片栗粉を加えてひと煮立ちさせる。(3)溶き卵を糸をたらすように細く回し入れ、ひと煮立ちしたら、火を止める。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。*「東京北区マイベジプロジェクト」コラボメニュー
大根 6cmにんじん 2cmしいたけ 1・・・
カロリー:約58kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ミニトマトはタテ半分に切り、ねぎは1cm幅の斜め切りにする。じゃがいもは8mm幅のいちょう切りにし、ソーセージは斜め切りにする。(2)鍋にA、(1)のじゃがいもを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のねぎ・ソーセージを加えて2分ほど煮る。(3)全体に火が通ったら、卵を割り入れ、フタをして弱火で3~4分加熱する。(4)(1)のミニトマトを加えてごま油を回しかける。
卵 ・・・
カロリー:約189kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)しめじは小房に分ける。えのきだけは長さを3等分に切ってほぐす。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のしめじ・えのきだけを加えてサッと煮、Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。(3)卵を溶きほぐし、(2)に糸をたらすように細く流し入れ、火を止める。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
しめじ 1/4パックえのきだけ 1/3袋A水 300mlAうす口しょうゆ 小さじ1A・・・
カロリー:約39kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじんは4cmの長さの細切りにする。しいたけは石づきを取って薄切りにする。春雨は食べやすい長さに切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のにんじん・しいたけの順に炒める。にんじんがしんなりしたら、(1)の春雨、Aを加えて煮る。春雨に火が通ったら、溶き卵を加えて混ぜ、火を止める。*春雨はもどさず使えるものを使用しています。もどして使う春雨の場合は表示通りに・・・
カロリー:約137kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは大きめの角切りにし、玉ねぎはキャベツよりも小さめの角切りにする。「スーパースイートコーン」は解凍する。(2)鍋にA、(1)のキャベツ・玉ねぎを入れて火にかけてフタをし、煮立ったら弱火で15分煮、塩・こしょうで味を調える。(3)フライパンに油を熱し、卵を割り入れ、目玉焼きを2つ作る。器に(2)のスープ、目玉焼きをそれぞれ盛り合わせる。
キャ・・・
カロリー:約134kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。コーンは汁気をきる。(2)鍋にバターを熱し、(1)のにんじんを入れて3分ほど炒め、にんじんに火が通ったら、Aを加えて1分ほど炒める。Bを加え、煮立ったら(1)のコーンを加え、煮立たせたまま溶きを流し入れて10秒ほど加熱し、火を止める。(3)器に盛り、好みでパセリをふる。
にんじん 4cm(40g)ホールコーン缶 40g溶き 2個分Aおろしにんにく(チューブ) 小さじ1Aカレー粉 小さじ2B水 600mlB「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個バター 20gパセリのみじん切り・好みで 適量
カロリー:約90kcal 
味の素 レシピ大百科
*フレッシュ感を残しながら軽く火が通る、絶妙な食感です。
材料(4人分)カゴメ ラウンドレッド(トマト)2個カゴメ洗わないで使えるベビーリーフ1袋2個水4カップ中華だし(顆粒)大さじ1.5しょうゆ小さじ1ごま油小さじ1黒こしょう少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約7分 カロリー:約65kcal 塩分:約1.7g
カゴメのレシピ
1ベーコンは1㎝幅、パプリカは5㎜角に切る。にんにくは薄くスライスにする。2鍋にオリーブ油とにんにくを入れ火にかける。香りが立ってきたらベーコンとパプリカを炒める。3基本のトマトソース、水、コンソメを加え、沸騰させる。4塩で味を調え、溶きを注ぎ、に火が通ったら完成。ワンポイントアドバイス*スペインでポピュラーなアホスープ、「アホ」とは「にんにく」を意味します。
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 塩分:約1.6g
カゴメのレシピ
にんじんはせん切りにする。豆腐は細切りにする。豚肉は細切りにする。[2] 鍋に「〆まで美味しい 焼あごだし鍋つゆミニパック」と水を入れて煮立て、[1]を入れ、具材に火を通す。[3] は割りほぐし、[2]に加え、火を通す。[4] 火を止めて、[3]にこしょう、「米酢」、お好みでラー油 または ごま油を入れる。[5] 器に盛り、お好みで小ねぎを散らす。
たまねぎ 1/4個、豚肉 薄切り 2枚、豆腐 1/4丁、 1個、にんじん 1cm、しいたけ 1個、、水 1と1/2カップ、〆まで美味しい 焼あごだし鍋つゆミニパック 小袋1袋、ミツカン 米酢 小さじ2、こしょう 少々、ラー油 適宜、、、小ねぎ (小口切り) 適宜
カロリー:約278kcal 塩分:約4.4g
ミツカン メニュー・レシピ
を溶きほぐして、流し入れ、ごま油少々を回し入れる。
はるさめ…30g豚薄切り肉…40g…1個しいたけ…2枚絹さや…12枚ミニトマト…6個とりガラスープの素…小さじ1水溶き片栗粉(片栗粉小さじ2、水大さじ1)・酒、塩、こしょう、酢、ごま油
カロリー:約175kcal 
レタスクラブ
1.かにかまぼこは長さを半分に切って軽くほぐす。卵は溶きほぐす。かに風味かまぼこは、軽くほぐすことで食材にからんで食べやすくなるうえ、ほかの素材にうまみが移り、風味もアップする。2.小さめのフライパンに油小さじ2を熱し、ねぎを炒める。しんなりしたら1を加え、木べらで大きくゆっくり混ぜながら火を通す。まわりが固まったら上下を返して裏側もさっ・・・
カロリー:約119kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加