メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「卵 > 中華 > スープ・汁物」 の検索結果: 364 件中 (141 - 160)
(1)豆腐はひと口大に切る。にんじんは短冊切りにし、玉ねぎは薄切りにする。は割りほぐす。(2)鍋にA、(1)の豆腐・にんじん・玉ねぎ、しょうがを入れて火にかけ、野菜がやわらかくなったら、(1)の溶きを流し入れる。(3)器に盛り、小ねぎ、ごま油を加える。
絹ごし豆腐 1/2丁にんじん 100g玉ねぎ 1個 1個おろししょうが(チューブ) 小さじ1A水 400mlA「丸鶏がらスープ」 大さじ1小ねぎの小口切り 大さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油
カロリー:約200kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐、トマトは2cm角に切り、にらは4cm長さに切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の豆腐・トマト・にらを加えて1分ほど煮る。(3)を割り入れ、フタをして弱火で3~4分加熱し、に火が通ったら、ごま油を回しかける。
トマト 1個絹ごし豆腐 1丁にら 1/2束 4個A水 3カップA「Cook Do 香味ペースト」 24cm(17g)「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1
カロリー:約156kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根はよく洗い、皮ごとピーラーでスライスする。しいたけは薄切りにし、は溶きほぐす。(2)鍋にA、(1)の大根・しいたけを入れて火にかけ、沸騰したら、春雨を加えて2分ほど煮る。(3)春雨がやわらかくなったら、(1)の溶きを流し入れ、火が通るまで煮る。(4)器に盛り、好みで小ねぎを散らす。
大根 4cm(100g)しいたけ 3枚(30g) 1個春雨(乾) 10gA水 2カップA「Cook Do 香味ペースト」 12cm(8.5g)A「瀬戸のほんじお」 少々小
カロリー:約84kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)耐熱ボウルにAを入れて混ぜ、を割り入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。(2)器にご飯をよそい、(1)をかけ、小ねぎを散らす。*お好みでごま油をかけてお召し上がりください。*加熱時間は、直径10~15cm程度の耐熱ボウルを使用した場合です。それより大きいものを使用する場合は、に火が通りすぎることがあるため、2分加熱し、その後、様子を見て加熱時間を調整してください。
1個A水 150mlA「丸鶏がらスープ」 小さじ1ご飯 1杯
カロリー:約298kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにを割りほぐす。にらは3cm長さに切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、もやしを加えて2分ほど煮る。(1)のにらを加えて、(1)の液を混ぜながら糸状に流し入れる。火を止め、菜ばしでそっと混ぜる。(3)器に盛り、好みでラー油をかける。
1個にら 1/3束もやし 100gA水 1・1/2カップA「Cook Do 香味ペースト」やみつきにんにく醤油味 18cm(13g)ラー油・好みで 適量
カロリー:約75kcal 
味の素 レシピ大百科
しめじは小房にわける。豚肉は細切りにする。は溶きほぐす。鍋に豚肉、しめじ、水、「穂先メンマ葱油味」、塩、こしょうを入れて火にかけ、沸騰したら水溶き片栗粉でとろみをつけて、溶きを回し入れる。
材料(2人分)豚バラ薄切り肉50gしめじ20g「穂先メンマ葱油味」1/2びん1個水400ml塩小さじ3/4こしょう適宜片栗粉大さじ1水大さじ1
カロリー:約195kcal 塩分:約3.3g
桃屋 かんたんレシピ
下準備1. 小松菜は根元を切り落とし、長さ3cmに切る。 下準備2. は溶きほぐす。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、煮たったら小松菜を加え、3~4分煮る。 作り方2. 溶きを回し入れ、ふんわりと浮いてきたら火を止める。器に注ぎ、ゴマ油をかける。
小松菜 1/2束 1個顆粒チキンスープの素 小さじ2水 400ml酒 大さじ1しょうゆ 小さじ1ゴマ油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約79kcal 
E・レシピ
下準備1. ニラは根元を切り落とし、長さ2cmに切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れて中火にかけ、煮たったらニラと、木綿豆腐を手でくずしながら加える。 作り方2. 再び煮たったら溶きをまわし入れ、大きく円を描くように混ぜ、がふんわりとかたまってきたら火を止め、器によそう。
ニラ 1/4束木綿豆腐 1/2丁顆粒中華スープの素 小さじ2水 300ml塩コショウ 少々溶き 1個分
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 
E・レシピ
下準備1. エノキは石づきを切り落とし、長さを2等分に切って根元をほぐしておく。貝われ菜は根元を切り落とす。 作り方1. 小鍋にの材料を入れて中火にかけ、水煮トマトとエノキを入れて5分程煮る。 作り方2. 溶きをまわし入れ、大きく円を描くように混ぜ、がふんわりとかたまってきたら火を止め、器によそい、貝われ菜をのせる。
水煮トマト(缶) 150gエノキ 1/2袋溶き 1個分顆粒チキンスープの素 小さじ2水 200ml塩コショウ 少々貝われ菜 適量
調理時間:約10分 カロリー:約59kcal 
E・レシピ
下準備1. トマトは乱切りにする。ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 は割りほぐす。 作り方1. 鍋にの材料を入れ、ひと煮たちさせる。トマト、ワカメを入れ、溶きを加え、かき玉にする。 作り方2. 器に注ぐ。
トマト 1/4個ワカメ(干し) 大さじ1 1/2個顆粒チキンスープの素 小さじ1水 300mlしょうゆ 大さじ1ゴマ油 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約43kcal 
E・レシピ
下準備1. ワカメはたっぷりの水で柔らかく戻して、水気を絞り、大きければザク切りにする。 作り方1. 鍋にワカメとの材料を入れて中火で加熱する。沸騰したら溶きをまわし入れて、大きく混ぜる。 作り方2. に火が通ったら、塩コショウで味を調えて火を止める。器に盛り、ゴマ油をたらす。
ワカメ(干し) 大さじ1溶き 1個分顆粒チキンスープの素 小さじ2水 400ml塩コショウ 少々ゴマ油 少々
調理時間:約10分 カロリー:約55kcal 
E・レシピ
下準備1. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 鍋にクリームコーン缶、水、顆粒チキンスープの素を入れて中火にかける。沸騰したらを加えてトロミをつける。 作り方2. (1)に溶きを加え、が浮いてきたらひと混ぜし、器に盛る。
クリームコーン(缶) 100g水 200ml顆粒チキンスープの素 小さじ1.5片栗粉 小さじ1水 小さじ2溶き 1個分
調理時間:約10分 カロリー:約88kcal 
E・レシピ
下準備1. 春菊はきれいに水洗いし、長さ3~4cmに切る。シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 作り方1. 鍋にの材料を入れて中火にかけ、煮たったら春菊とシメジを入れる。 作り方2. 再び煮たったら溶きをまわし入れ、大きく円を描くように混ぜ、がふんわりとかたまってきたら火を止め、器によそう。
春菊(菊菜) 1/2束シメジ 1/4パック顆粒中華スープの素 小さじ2水 300ml塩コショウ 少々溶き 1個分
調理時間:約5分 カロリー:約51kcal 
E・レシピ
下準備1. ニラはサッと水洗いして根元を切り落とし、長さ3cmに切る。 作り方1. 鍋にの材料、ニラを入れて中火で熱し、ニラがしんなりしたら、溶きを加えて菜ばしで大きく円を描くように混ぜ、がふんわりと浮かんできたら火を止める。 作り方2. 器に注ぎ、すり白ゴマを振る。
ニラ 1/4束溶き 1個分水 400ml顆粒チキンスープの素 小さじ1しょうゆ 小さじ1〜2すり白ゴマ 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約50kcal 
E・レシピ
下準備1. トウモロコシは包丁で実を削ぎ落とす。の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 鍋にトウモロコシ、の材料を入れて、中火で5分程煮る。をまわし入れて、トロミをつける。 作り方2. 溶きをまわし入れ、大きく円を描くように混ぜ、がかたまってきたら火を止める。器に注ぎ、ネギを散らす。
トウモロコシ(生) 1/2本水 150〜200ml顆粒チキンスープの素 小さじ1/2塩コショウ 少々溶き 1個分片栗粉 小さじ1/2水 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約84kcal 
E・レシピ
1.にらは3cm長さに切り、はるさめは長ければキッチンばさみで食べやすく切る。は溶きほぐす。2.鍋に水2カップ、とりガラスープの素大さじ1/2、しょうゆ小さじ1/2を入れて中火にかけ、煮立ったらはるさめを入れて約3分煮る。にらを加えてひと煮立ちしたら、溶きを回し入れてさっと混ぜ、再びひと煮立ちさせる。
…1個はるさめ…20gにら…1/4わとりガラスープの素…大さじ1/2しょうゆ…小さじ1/2
カロリー:約81kcal 
レタスクラブ
1.スナップえんどうは1cm幅の斜め切りにする。は溶きほぐす。2.鍋に湯2カップを沸かし、とりガラスープの素小さじ1、スナップえんどうを入れて中火で約2分煮て、塩小さじ1/4を加える。溶きを回し入れ、固まったら火を止める。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
…1個スナップえんどう…7本湯…2カップとりガラスープの素…小さじ1塩…小さじ1/4粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約56kcal 
レタスクラブ
1.エリンギは長さを半分に切ってから、縦半分に切って縦薄切りにする。は溶きほぐす。2.鍋に水1 1/2カップ、とりガラスープの素、しょうゆ各小さじ1/2、塩、こしょう、ごま油各少々を入れて中火にかける。煮立ったらエリンギを加えてさっと煮る。溶きを回し入れ、ふわっと浮いたら火を止め、ひと混ぜする。
エリンギ…1/2パック(約50g)…1個水…1 1/2カップとりガラスープの素、しょうゆ…各小さじ1/2塩、こしょう、ごま油…各少々
カロリー:約50kcal 
レタスクラブ
1.トマトは一口大に切る。は溶きほぐす。2.鍋に水2カップを沸かして酒、とりガラスープの素各小さじ1を入れ、トマトを加えて中火で約1分煮る。塩、こしょう各少々を加えて溶きを流し入れ、火を止める。ふんわり固まったら仕上げにごま油小さじ1/2を加える。
…1個トマト…小1個水…2カップ酒、とりガラスープの素…各小さじ1塩、こしょう…各少々ごま油…小さじ1/2
カロリー:約64kcal 
レタスクラブ
1.にらは3cm長さに切り、とり肉の皮は5mm幅に切る。は溶きほぐす。2.鍋に水1 1/2カップ、とり肉の皮を入れて中火にかけ、煮立ったら酒大さじ1、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々、にらを加える。再び煮立ったら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、溶きを流し入れて大きく混ぜ、好みの固さで火を止める。
とり肉の皮…大1枚分…1個にら…1/2わ水溶き片栗粉 ・片栗粉…大さじ1 ・水…大さじ2・酒、しょうゆ、塩、粗びき黒こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約211kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加