「卵 > 中華 > スープ・汁物」 の検索結果: 364 件中 (81 - 100)
|
(1)トマトは1cm角に切り、みつばは2cm幅に切る。(2)鍋にA、(1)のトマトを入れてひと煮立ちさせ、アクを取り、煮立ったらスープを静かに混ぜながら溶き卵を少しずつ加え、仕上げに(1)のみつばを散らす。*トマトの代わりに三色ピーマン・きのこ・すいか・なしなどを使用しても、 おいしく仕上がります。 トマト 1個溶き卵 1個分みつば 1/4束A「丸鶏がらスープ」 大さじ1・1/3A水 3カップ カロリー:約34kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.小松菜は3cm長さに切る。にんじんは細切りにする。2.鍋に水2 1/2カップを入れ、中火にかける。煮立ったら1を加え、約1分煮る。とりガラスープの素小さじ1、塩、こしょう各少々を入れてひと混ぜし、卵を割り入れる。表面が固まったら火を止める。 小松菜…1/4わにんじん…3cm(1/5本)卵…2個水…2 1/2カップとりガラスープの素…小さじ1塩、こしょう…各少々 カロリー:約89kcal
レタスクラブ
|
|
(1)ボウルに卵を割りほぐす。ねぎは小口切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のねぎを加え、煮立ったら、(1)の卵液を混ぜながら糸状に流し入れ、火を止め、菜箸でそっと混ぜる。 卵 1個長ねぎ 5cmA水 1・1/2カップA「Cook Do 香味ペースト」 12cm(8.5g) カロリー:約57kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)しいたけは薄切りにし、えのきだけは半分に切ってほぐす。チンゲン菜は葉と芯に切り分け、葉はザク切りにし、芯は1枚ずつはがしてタテ半分に切る。(2)鍋にAを入れて煮立て、(1)のしいたけ・えのきだけ・チンゲン菜の芯を加え、ひと煮する。(3)B、(1)のチンゲン菜の葉を加え、Cの水溶き片栗粉でとろみをつける。煮立ったら(2)の溶き卵を回し入れ、こしょう、ごま油を加える。 しいたけ 2枚えのきだけ 1/4袋チンゲン菜 40g溶き卵 1個分A水 300mlA「丸鶏がら カロリー:約61kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ソーセージは斜め半分に切る。かぼちゃは薄切りにしてひと口大に切り、豆苗は食べやすい長さに切る。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のソーセージ・かぼちゃを入れて炒める。焼き色がついたら、Aを加えて火が通るまで煮る。(3)(1)の豆苗を加えてサッと煮、卵を割り入れ、半熟状になるまで煮る。(4)器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふる。 ウインナーソーセージ 6本かぼちゃ 1/4個豆苗 1袋卵 4個A水 4カップA「Cook Do 香味ペースト」 大さじ1(15g カロリー:約252kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツはザク切りにする。ブロッコリーは小房に分け、しいたけは薄切りにする。ベーコンは3~4cm幅に切る。(2)鍋に(1)のキャベツ・ブロッコリー・しいたけ・ベーコン、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、弱火にし、野菜に火が通るまで煮る。(3)卵を1個ずつ割り入れて、フタをして弱火で2~3分ほど煮て、ごま油を加える。 キャベツ 2枚(100g)ブロッコリー 1/2個(100g)しいたけ 2枚ベーコンスライス 1枚(25g)A水 300mlA「味の素KKコンソメ」固形 カロリー:約182kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)なすはピーラーを使ってしま模様になるように皮をむき、1個ずつラップを巻いて電子レンジ(600W)で約2分加熱し、ひと口大に切る。(2)かぶはタテ8等分に切り、小ねぎ、みょうがは小口切りにする。(3)鍋にAを入れて沸かし、(1)のなす、(2)のかぶを加えてひと煮立ちさせ、スープを静かに混ぜながら溶き卵を流し入れる。(4)仕上げに(2)の小ねぎ・みょうがを加える。*なすの代わりに白菜やれんこんなどを使用しても、おいしく仕上がります。 なす 2個溶き卵 1個分かぶ 1 カロリー:約36kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. 鶏ささ身の厚みを半分にし、削ぎ切りにする。 下準備2. 水煮コーンはザルに上げ水気をきる。 下準備3. 豆腐は食べやすい大きさに切る。 下準備4. キクラゲは水で柔らかくもどし、固い部分を切り落として細切りにする。 下準備5. 卵は溶きほぐす。 下準備6. の材料を混ぜ合せる。 作り方1. 鍋にの材料と鶏ささ身を入れて中火にし、アクを取って鶏ささ身に火が通ったら、いったん取り出す。鶏ささ身は少し冷まして細切りにする。 作り方2. (1 調理時間:約15分 カロリー:約177kcal
E・レシピ
|
|
1.鍋に水3カップと、コーンクリーム缶、とりガラスープの素、塩小さじ1/3、酒小さじ2を入れて煮立てる。2.卵をボウルに溶きほぐして、菜箸に伝わせるようにして細く流し入れ、卵が半熟になったら火を止める。器に盛り、万能ねぎを散らす。 卵…2個コーンクリーム缶…小1缶(190g)万能ねぎの小口切り…適宜とりガラスープの素…小さじ1・塩、酒 調理時間:約20分 カロリー:約61kcal
レタスクラブ
|
|
1.チンゲン菜は3cm幅に切る。ねぎは斜め薄切りにする。卵は溶きほぐす。2.中華ブイヨンにねぎを入れて火にかけ、塩、こしょう各少々で味をととのえる。水溶き片栗粉でとろみをつける。3.2に卵を流し入れ、チンゲン菜を加えてサッと煮、ごま油で風味づけをして器に盛る。 チンゲン菜…1株長ねぎ…1/4本卵…1個中華ブイヨン…1と1/2カップ水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…小さじ2ごま油…少々・塩、こしょう 調理時間:約10分 カロリー:約68kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋に「しょうがだれゆで豚」の煮汁を入れて火にかける。沸騰したら、塩小さじ1/3、こしょう少々で調味し、溶き卵を回し入れる。2.器にねぎを入れて、1を熱いうちに注ぐ。 「しょうがだれゆで豚」の煮汁…2カップ溶き卵…1個分長ねぎの小口切り…10cm分・塩、こしょう カロリー:約122kcal
レタスクラブ
|
|
1.卵スープを表示どおりに作り、焼きのりを手で細かくちぎって加える。 卵スープ(市販品)…1人分焼きのり…適宜 カロリー:約30kcal
レタスクラブ
|
|
白菜は繊維を断つように1cm幅に切る。卵は溶きほぐす。鍋にごま油大さじ1/2を中火で熱し、白菜を炒める。しんなりしてきたら【A】を加え、煮立ったらふたをして弱火で10分間煮る。火を止め、混ぜ合わせた【水溶き片栗粉】を回し入れる。再び中火にかけて混ぜ、とろみがついたら卵を少しずつ回し入れる。器に盛り、黒こしょう適量をふる。 ・白菜 200g・卵 1コ・水 カップ2+1/2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1/2・塩 小さじ1/2・水 大さじ1/2・片栗粉 調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. ワカメはたっぷりの水で柔らかく戻し、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れ、よく混ぜながら中火にかける。顆粒中華スープの素が溶け、トロミがついてきたらワカメと絹ごし豆腐を手で崩しながら加える。 作り方2. 再び煮たったら、溶き卵をまわし入れて火を止める。菜ばしで混ぜ、卵がふんわりとしてきたら器に注ぐ。 絹ごし豆腐 1/4丁溶き卵 1個分ワカメ(干し) 小さじ1〜2顆粒中華スープの素 小さじ2片栗粉 小さじ1.5水 調理時間:約10分 カロリー:約89kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. レタスはひとくち大にちぎる。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 下準備3. ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火で熱し、固形チキンスープの素が溶けたら玉ネギを加える。 作り方2. 玉ネギが透き通ってきたらレタスを加え、再び煮たったら火を弱める。 作り方3. 溶き卵を加え、菜ばしで大きく円を描くように混ぜ合わせる。卵がふんわり浮かんできたら、ワカメ、ネギを加えて火を止め、器に注ぐ 調理時間:約15分 カロリー:約73kcal
E・レシピ
|
|
、ボウルの底を氷水にあて、人肌程度に冷ます。(6)(5)をカップ2量計り、卵と混ぜ合わせてこす。(7)あさりの身を器に入れ、(6 A鶏ひき肉 300gA豚ひき肉 200gAねぎ 10cmAしょうが 1/2かけA水 2リットルうま味調味料「味の素®」 小さじ1あさり(殻つき) 400gB紹興酒 小さじ2B「瀬戸のほんじお」 小さじ1Bうま味調味料「味の素®」 少々溶き卵 1個分くこの実・もどしたもの 少々あさつき・小口切り 少々 カロリー:約36kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. 豆苗は根元を切り落とし、長さ2cmに切る。 下準備2. ベーコンは幅1cmに切る。 作り方1. 鍋にサラダ油を中火で熱してベーコンを炒め、香りがたってきたら豆苗を加え、炒め合わせる。 作り方2. 豆苗がしんなりしたらの材料を加え、固形チキンスープの素を煮溶かす。 作り方3. 溶き卵を流し入れ、菜ばしで大きく円を描くように混ぜて火を止める。器に注ぎ、粗びき黒コショウを振る。 豆苗 1/2パックベーコン 1枚溶き卵 1個分粗びき黒コショウ 少々 調理時間:約15分 カロリー:約86kcal
E・レシピ
|
|
1.ピーマンは縦半分に切って縦細切りにし、にんじんは縦半分に切って縦薄切りにする。2.鍋に水2カップ、しょうゆ大さじ1/2、とりガラスープの素小さじ1を入れて強めの中火にかけ、煮立ったら1を入れる。ひと煮立ちしてから約4分煮て、酢小さじ1を加え、卵を割り入れて煮る。白身が固まったら塩、こしょうで味をととのえ、ごま油小さじ2を回しかける。 卵…2個ピーマン…2個(約80g)にんじん…1/3本(約50g)しょうゆ…大さじ1/2ごま油…小さじ2とりガラスープの素、酢…各 カロリー:約128kcal
レタスクラブ
|
|
(1)ボウルに卵を割りほぐす。ねぎは小口切りする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のねぎを加えて煮立ったら、混ぜながら(1)の卵液を糸状に流し入れ、火を止める。菜箸でそっと混ぜ、あおさを加える。 あおさ 2g卵 1個長ねぎ 5cmA水 1・1/2カップA「Cook Do 香味ペースト」 12cm(8.5g) カロリー:約59kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)わかめは水でもどし、水気をしぼる。ねぎは2mm幅の斜め切りにする。(2)鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のわかめ、Aを加える。煮立ったら、溶き卵を流し入れ、卵に火が通ったら、(1)のねぎ、ごま油を加える。 乾燥わかめ 2g長ねぎ 1/8本溶き卵 1個分水 300mlAしょうゆ 小さじ1Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 10ふりA「瀬戸のほんじお」 小さじ1/6「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2 カロリー:約54kcal
味の素 レシピ大百科
|