メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「卵 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 319 件中 (21 - 40)
鍋に昆布、分量の水を入れ、1~2時間おく。弱火にかけ、煮立つ直前に昆布を取り出す。中火にし、削り節を入れて混ぜ、煮立ったら弱火で約2分間煮る。火を止め、ざるでこす。キャベツは3cm四方に切る。ボウルにを溶きほぐす。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、[[いりとスナップえんどうの中国風|rid=15945]]のつくり方**3**~**4**と同様にいりをつくる。鍋に【だし】を入れて中火にかけ、煮立ったらキャベツを入れ、ふたをして約2分間煮る。キャベツがしんなり
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
なべに[[スープ|rid=902]]を入れて一煮立ちさせ、酒大さじ3、塩小さじ1、しょうゆ大さじ1で味を調える。えのきだけは石づきを取り、ほぐす。ボウルにを割り入れ、溶き混ぜる。**1**にえのきだけを加え、をなべに細く流し入れる。ふわっと沸き上がったら火を止め、椀によそい、好みで一味とうがらしをふる。
・えのきだけ 1袋・ 2コ・スープ カップ4・一味とうがらし 少々・酒 大さじ3・塩 小さじ1・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 ボウルにを溶きほぐし、塩を加えて混ぜる。煮立った湯に流し入れ、浮き上がったらふきんを敷いた巻きすに取り出す。のり巻きの要領で形を整えひと口大に切る。 2 しいたけは石づきを取って半分に切る。玉麩は水に浸してもどす。 3 鍋にAを入れて煮立て、沸騰したら①の、②のしいたけ・玉麩を加えてひと煮立ちさせる。 4 椀に盛り、みつばを添えて出来上がり。
材料(4人前) 4個 塩 ひとつまみ しいたけ 4個 玉麩 8個 A割烹白だし 大さじ4・1/3 A水 カップ3
調理時間:約15分 カロリー:約95kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. シイタケは石づきを切り落とし、かたく絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取り、軸と笠に切り分けて軸は縦に裂き、笠は薄切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火で熱し、煮たったらの材料、シイタケを加える。 作り方2. 再び煮たったらミツバを加えて溶きを流し入れ、菜ばしで大きく円を描きながらがふんわり浮いてきたら火を止め、器に注ぐ。
シイタケ(生) 2個ミツバ(刻み) 大さじ2溶き 1個分だし汁 400ml酒 大さじ1.5みりん 大さじ1/2塩
調理時間:約10分 カロリー:約67kcal 
E・レシピ
鍋にだしを入れて中火にかけ、煮立ったら、[[たまねぎみそ|rid=6921]]を加える。ひと煮立ちさせたら、1コずつ割り入れ、好みの加減に火を通し、火を止める。好みでねぎを散らす。
・たまねぎみそ 大さじ4~5・だし カップ4・ 4コ・ねぎ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.貝割れ菜は長さを半分に切る。2.鍋にだし汁360mlを中火で煮立て、を割り入れ、約1分煮る。火を止め、みそ大さじ1 1/2を溶き入れ、1を加える。
…2個貝割れ菜…1/2パック(約20g)だし汁…360mlみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約102kcal 
レタスクラブ
1.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったらを割り入れる。2.白身が固まってきたらカットわかめ大さじ1/2を加え、みそ大さじ1 1/3を溶き入れる。
…2個カットわかめ…大さじ1/2みそ…大さじ1 1/3だし汁…2カップ
カロリー:約104kcal 
レタスクラブ
1.鍋にだし汁、なめこを入れて中火にかけ、煮立ってから1〜2分煮る。いったん火を止め、みそ大さじ1弱を溶き入れる。2.温泉を加えて、温まるまで火を通す。
温泉…2個なめこ…1/2袋(約50g)だし汁…1 1/2カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約102kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは2cm四方に切る。2.鍋にだし汁を入れ、ふたをして火にかけ、煮立ったらキャベツを加えてさっと煮る。みそ大さじ2を溶き入れ、再び煮立ったらを割り入れる。ふたをして弱火にし、約2分煮る。
…2個キャベツ…1枚だし汁…2カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約116kcal 
レタスクラブ
1.鍋にだし汁を入れて火にかけ、なめこを加えて煮る。2.煮立ったらみそ大さじ1 1/2〜2を溶き入れ、再び煮立ったら1つずつ割り入れる。約2分、白身が固まるまで煮る。
…2個なめこ…50gだし汁…2カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約114kcal 
レタスクラブ
1.レタスは洗ってざく切りにする。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら火を弱めてみそを溶く。3.1を加え、1個ずつ割り入れ、白身が固まり始めたら、好みのかたさになるまで煮立てないように火を通す。
レタス…1/3個…4個だし汁…3 1/2カップみそ…大さじ3
カロリー:約111kcal 
レタスクラブ
[1] わかめは水でもどす。[2] 鍋にを煮立てる。溶きを流し入れて火を止める。[3] 器に[1]を入れ、[2]のを静かに注ぎ、みつばを飾る。
1個、わかめ (乾) 2g、、水 360ml、ミツカン プロが使う味 白だし 大さじ2、、みつば 適量
カロリー:約42kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
をし、弱火で約5分煮る。みそ大さじ1 1/3〜1 1/2を溶き入れて火を止め、ごま油小さじ1を回し入れる。
溶き…2個分長ねぎ…1本(約100g)グリーンアスパラガス…4本・ごま油、みそ
カロリー:約232kcal 
レタスクラブ
作り方1. 鍋にだし汁、の材料を合わせて火にかける。煮たったら素麺を半分に折ってそのまま加え、再び煮たったら器に注ぐ。 作り方2. 温泉、刻みのりを入れ、一味唐辛子を振る。
素麺 1束温泉 2個だし汁 400ml酒 大さじ1みりん 小さじ2塩 小さじ1/4薄口しょうゆ 小さじ1刻みのり 適量一味唐辛子 適量
調理時間:約10分 カロリー:約189kcal 
E・レシピ
1.にらは1cm幅に切る。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、みそ大さじ1 1/2を溶く。煮立つ直前にを静かに割り入れてふたをし、弱火で約3分煮る。1を加えてさっと火を通す。
…2個にら…1/2わだし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約111kcal 
レタスクラブ
1.白菜は長さを半分に切り、繊維に沿って細切りにする。2.鍋にだし汁2カップ、みりん大さじ1/2、しょうゆ小さじ2、塩少々、白菜を入れて中火にかける。煮立ったらを割り入れ、白身が固まってきたら火を止める。
…2個白菜…1/4株(約450g)の下1/3(約150g)だし汁…2カップみりん…大さじ1/2しょうゆ…小さじ2塩…少々
カロリー:約99kcal 
レタスクラブ
1.鍋にだし汁を入れて火にかけ、ふつふつしたらレタスを食べやすい大きさにちぎりながら加え、みそを溶き入れる。2.を溶きほぐして回し入れ、ふんわりと浮き上がってきたら火を止める。3.器に盛り、ラー油をかけ、ごまをふる。
だし汁…2カップレタス…1枚みそ…大さじ1 1/21個ラー油…少々白すりごま…小さじ1
カロリー:約87kcal 
レタスクラブ
なべにだしを入れて温め、塩・薄口しょうゆ各小さじ1、みりん大さじ1/2、酒大さじ1を加えて味を調え、火を止めて荒熱を取る。ボウルにを割りほぐし、**1**を加えて混ぜ、耐熱性のボウルにこし器を通して入れる。**2**が常温に冷めたらラップフィルムをフワッとかけて電子レンジ(600W)に約10分間かける。**3**を取り出して混ぜ、みつばを加え、器によそう。
3コ・みつば 1/2ワ・だし カップ4・塩 ・薄口しょうゆ ・みりん ・酒
調理時間:約20分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方1. トマトはヘタをくり抜き、熱湯にサッと通して冷水に取り、皮をむいてひとくち大に切る。の材料を混ぜ合わせる。 作り方2. 鍋にの材料を入れて中火で熱し、沸騰したらトマトを加えて蓋をする。 作り方3. 煮たったら弱火で3~4分加熱し、蓋を開けて中火にする。を加えてトロミをつけ、溶きを回し入れて火を止める。 作り方4. 器に盛り、ショウガを添える。
トマト 1個溶き 2個分だし汁 400ml砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約114kcal 
E・レシピ
(1)さつま揚げは斜め半分に切る。小松菜は3cm長さに切る。(2)鍋にAを入れて沸かし、(1)のさつま揚げ・小松菜を加えてひと煮し、いったん火を止め、みそを溶き入れる。(3)再び火にかけ、沸騰直前に1個ずつ静かに割り入れ、フタをして弱火で2~3分煮る。(4)器に盛り、好みでしょうが、小ねぎをのせる。
さつま揚げ・棒天 6本小松菜 1/2束A水 4カップA「ほんだし いりこだし」8gスティック 1/2本みそ 大さじ3 4個しょうがのせん切り・好みで 適量小ねぎ
カロリー:約166kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加