メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「卵 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 319 件中 (41 - 60)
(1)キャベツはタテに4~5cm幅に切って重ね、ヨコに1cm幅に切る。(2)玉ねぎはヨコ半分に切り、タテに1cm幅に切る。(3)鍋に水、(2)の玉ねぎ、「ほんだし」を入れて混ぜ、中火にかける。煮立ったら弱火にし、フタをして5分ほど煮る。(4)フタを取って(1)のキャベツを加え、同様に1~2分煮る。(5)キャベツがしんなりとしたら、おたまにみそを入れ、煮汁で溶きのばしながら加える。(6)小さめのボウルに1個ずつ割り入れる。(5)の鍋に静かに落とし入れてフタをし、2~3分
カロリー:約144kcal 
味の素 レシピ大百科
1.鍋にだし汁2カップ、カットわかめ、つまを入れて中火にかける。煮立ったらしょうゆ小さじ1/2、塩少々を加える。溶きを回し入れ、が浮いたら火を止める。
カットわかめ…大さじ1溶き1個分つま(刺し身のパックに入っていたもの)だし汁…2カップしょうゆ…小さじ1/2塩…少々
カロリー:約49kcal 
レタスクラブ
(1)キャベツは3cm角に切り、スナップえんどうはスジを取る。は溶きほぐす。(2)鍋に油を熱し、(1)のキャベツ・スナップえんどう、「ほんだし」半量を入れて炒める。しんなりしたら、(1)の溶きを加えてかき混ぜ、が固まったら、分量の水を加える。(3)煮立ったら火を弱め、みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加え、沸騰直前で火を止める。
キャベツ 11/2枚スナップえんどう 8本 2個水 3・1/2カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ3
カロリー:約101kcal 
味の素 レシピ大百科
1.チンゲン菜は1枚ずつ分けて長さを3〜4等分に切り、軸は縦半分に切る。ボウルにを割り入れる。鍋にだし汁2カップを入れ、中火にかける。2.煮立ったらチンゲン菜を入れ、をそっと加える。ふたをして弱火にし、が好みのかたさになるまで2〜3分煮る。みそ大さじ1を溶き入れる。
チンゲン菜…大1株(約140g)…2個だし汁…2カップみそ…大さじ1
カロリー:約102kcal 
レタスクラブ
(1)鍋にごま油を熱し、溶きを入れ、いりを作り、Aを加えて煮立てる。(2)Bを加えて、みそを溶き入れてひと煮立ちさせる。
溶き 2個分A水 4カップA「ほんだし」 小さじ4Bもみのり 1枚分Bいり白ごま 大さじ2Bすり白ごま 大さじ2B削り節 少々みそ 大さじ3「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ2
カロリー:約180kcal 
味の素 レシピ大百科
1.まいたけは食べやすくほぐす。2.鍋に水1 1/2カップ、塩小さじ1/2、1を入れて中火にかける。煮立ったら、を溶きほぐして回し入れ、がふわっと浮いてきたら火を止める。
1個まいたけ…1/2パック(約50g)水…1 1/2カップ塩…小さじ1/2
カロリー:約41kcal 
レタスクラブ
1.ミニトマトは縦半分に切る。鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったらみそ大さじ1を溶き入れる。2.ミニトマトを加え、を静かに割り入れる。弱火にし、の表面が固まるまで約3分煮る。
ミニトマト…6個…2個だし汁…2カップみそ…大さじ1
カロリー:約114kcal 
レタスクラブ
鍋に水だしを入れて沸かし、うす口しょうゆ、塩で味を調える。豆腐をスプーンで大きくすくって入れ、2~3分間弱火で煮る。を溶きほぐす。豆腐が温まってフツフツと沸いているところに回し入れ、がふんわりとしたら火を止める。器に盛り、青ねぎとしょうがをすりおろしてそれぞれ天盛りにする。
・絹ごし豆腐 1/2丁・水だし カップ2・ 1コ・青ねぎ 少々・しょうが 少々・うす口しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/4
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
1 トマトは湯むきし、ひと口大の乱切りにする。 2 鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら①のトマトを加える。再び煮立ったら、を割って加え、卵白が固まるまで弱火にかける。 3 を壊さないように器に盛り、万能ねぎと韓国のりを散らす。
材料(2人前) トマト 1 2個 A水 360ml A割烹白だし 大さじ2・2/3 万能ねぎ・小口切り 適量 韓国のり 適量
調理時間:約12分 カロリー:約108kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. 1個ずつ割っておく。 下準備2. ジュンサイはザルに上げ、サッと水洗いして水気をきる。 下準備3. 麩は水につけて柔らかくもどし、水気を絞る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火で熱し、煮たったらの材料を加える。再び煮たったら火を弱め、1個ずつ入れる。 作り方2. 卵白がかたまり出したら麩を加え、ジュンサイと刻みネギを加え、器に注ぐ。
2個ジュンサイ 1/3瓶麩 4個だし汁 400ml酒 大さじ1.5みりん 大さじ1/2薄口しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約93kcal 
E・レシピ
下準備1. オクラは塩をつけて板ずりし、水洗いする。ヘタを切り落とし、幅1cmの輪切りにする。 下準備2. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 鍋にだし汁を入れてひと煮たちさせ、の材料、オクラを加える。 作り方2. ひと煮たちしたらを加え、トロミがついたら溶きを加える。菜ばしで大きく円を描く様に混ぜ、がふんわりしたら火を止め、器に注ぐ。
オクラ 3本塩 小さじ1溶き 1個分だし汁 400ml酒 大さじ1.5塩 小さじ1/3
調理時間:約15分 カロリー:約67kcal 
E・レシピ
[1] もずくはサッと洗って水けを切る。えのきだけは根元を切り落として半分の長さに切り、にんじんはせん切りにする。はよく溶きほぐす。[2] 鍋に鶏がらスープを煮立て、もずく、えのきだけ、にんじんを入れ、少し煮たら「やさしいお酢」を加える。仕上げに溶きを回し入れ、ふんわりとしたら火を止める。
もずく 50g、えのきだけ 1/2袋、にんじん 1/2本、、鶏がらスープ 2カップ、 2個、ミツカン やさしいお酢 大さじ2
カロリー:約115kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
下準備1. 卵豆腐1パックを4等分に切る。 下準備2. カマボコは8枚に切る。 下準備3. 貝われ菜は根元を切り落とし、水洗いして半分の長さに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立てばを加える。再び煮立てば、卵豆腐、カマボコを加える。 作り方2. 卵豆腐が温まれば火を止め、最後に貝われ菜を加え、器によそう。
卵豆腐 小2パックカマボコ 小1/2板分貝われ菜 1/2パックだし汁 800ml酒 大3みりん 大1塩 小1薄口しょうゆ 大1.5
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
E・レシピ
1 お椀にかつお節、みそを入れ、を割り落とす。 2 熱湯を注ぎ、みそをよく溶かす。
材料(1人前) 1個 かつお節 5g みそ 大さじ1/2 熱湯 カップ3/4
調理時間:約3分 カロリー:約111kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[1] 器に「プロが使う味 白だし」を小さじ2ずつ入れ、熱湯を180mlずつ注ぐ。[2] 錦糸、とろろ昆布を入れ、小ねぎを散らす。
錦糸 乾燥タイプ6g、とろろ昆布 適量、小ねぎ (小口切り) 適量、ミツカン プロが使う味 白だし 小さじ4、湯 360ml
カロリー:約11kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1.鍋にだし汁2カップを入れ、中火にかけて煮立てる。しょうゆ小さじ1/4、塩少々を加える。2.卵豆腐はそれぞれ4等分に切る。かに風味かまぼこは粗くほぐす。器に卵豆腐、かにかまぼこを等分に入れ、1を等分に注ぐ。
かに風味かまぼこ…2本卵豆腐…2個(約200g)だし汁…2カップしょうゆ…小さじ1/4塩…少々
カロリー:約102kcal 
レタスクラブ
1.鍋にだし汁を入れて温め、酒、塩、しょうゆ各少々で味をととのえる。2.卵豆腐を半分に切り、1に入れて温める。器に盛り、三つ葉の葉の部分を切って添える。
卵豆腐(市販品)…1個三つ葉…適宜だし汁…2カップ・酒、塩、しょうゆ
カロリー:約25kcal 
レタスクラブ
(1)まいたけは食べやすい大きさに裂く。 (2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のまいたけ加えて2分ほど煮、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。 (3)溶きを少しずつ加え、火を止める。 (4)器に盛り、好みで小ねぎを散らす。
まいたけ 1パック(100g)溶き 2個分A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2小ねぎの小口切り・好みで 適量
カロリー:約59kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の玉ねぎを加えてサッと煮る。(3)玉ねぎがしんなりしたら、みそを溶き入れ、1個ずつ割り入れ、好みの固さになるまで煮る。
玉ねぎ 1 4個A水 600mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2
カロリー:約108kcal 
味の素 レシピ大百科
1.豆苗は長さを3等分に切る。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら豆苗を加えて約1分煮る。みそ大さじ1 1/2を溶き入れ、を割り入れて約1分煮て、半熟状になったら火を止める。
豆苗…1/2袋…2個だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約114kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加