「卵 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 319 件中 (81 - 100)
|
1.しめじはほぐす。万能ねぎは斜め薄切りにする。卵は溶きほぐす。2.直径約20cmのフライパンにだし汁、しめじを入れて中火にかける。煮立ったら約1分煮て、みそ大さじ1を溶き混ぜる。3.溶き卵を回し入れ、菜箸で混ぜながら煮る。卵が半熟状になったら火を止め、器に盛り、万能ねぎをのせる。 卵…2個しめじ…1パック(約100g)万能ねぎ…1本だし汁…1/2カップ・みそ カロリー:約107kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. 卵豆腐は1パックを4等分に切る。 下準備2. ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 下準備3. スプラウトは根元を切り落とし、水洗いして水気をきり、長さを半分に切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったらの材料を加える。再び煮たったら、卵豆腐を加えて温まったら火を止める。ワカメ、スプラウトを加えて器に注ぎ分ける。 卵豆腐 1パックワカメ(干し) 小さじ1だし汁 400ml酒 大さじ2みりん 小さじ2塩 調理時間:約15分 カロリー:約77kcal
E・レシピ
|
|
ほうれんそうは下ゆでし、3cm長さに切る。わかめは水で戻す。卵は溶きほぐす。なべにだしを温め、塩2g、こしょう少々、しょうゆ小さじ2で調味してほうれんそうとわかめを加える。煮立ったら卵を回し入れ、半熟状で火を止め、器に盛る。 ・ほうれんそう 120g・わかめ 3g・卵 1コ・だし カップ3・塩 ・しょうゆ ・こしょう 調理時間:約15分 カロリー:約31kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. 卵豆腐は1パックを4等分に切る。 下準備2. ワカメは水洗いし、水気を絞って、ザク切りにする。 下準備3. カニ風味カマボコは斜め半分に切る。 下準備4. 貝われ菜は根元を切り落とし、水洗いして半分の長さに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったらの材料を加える。再び煮たったら、卵豆腐、カニ風味カマボコを加える。 作り方2. 卵豆腐が温まったら火を止め、最後に貝われ菜を加える。器にワカメを入れ、熱々のお汁を具と一緒に注ぎ入れる。[br 調理時間:約10分 カロリー:約98kcal
E・レシピ
|
|
小鍋に【A】を入れ、ひと煮立ちさせたらしょうゆ小さじ1/4を加える。[[ゆで肉だんご|rid=12057]]は半分に切る。えのきだけは根元を切り、長さを2~3等分に切る。卵は溶きほぐす。**1**に**2**の肉だんごとえのきだけを入れ、ひと煮立ちさせて味をなじませる。溶き卵を流し入れて火を止める。 ・ゆで肉だんご 3コ・えのきだけ 1/3袋・卵 1コ・ゆで肉だんごのゆで汁 カップ2・酒 大さじ1・塩 小さじ1/3・しょうゆ 小さじ1/4 調理時間:約10分 カロリー:約90kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.豆苗は長さを半分に切る。赤パプリカは横薄切りにする。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら1を加え、塩、しょうゆ各小さじ1/2で調味する。3.卵を割り入れ、白身が固まったら火を止める。 卵…2個豆苗…1/2袋赤パプリカ…1/2個だし汁…2カップ塩、しょうゆ…各小さじ1/2 カロリー:約94kcal
レタスクラブ
|
|
1.ブロッコリーは小房に分け、さらに2~3等分に切る。2.鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立ったら卵を割り入れる。ブロッコリーを加えてふたをし、弱火で約3分煮る。3.火を止めて、みそ大さじ1と1/3を溶き入れ、オリーブ油大さじ1を加えてさっと混ぜる。器に盛り、粉チーズを半量ずつふる。 卵…2個ブロッコリー…100gだし汁…2カップ粉チーズ…小さじ2みそ、オリーブ油 調理時間:約10分 カロリー:約175kcal
レタスクラブ
|
|
を合わせて水溶きかたくり粉をつくり、混ぜながら加え、全体に薄くとろみをつける。ボウルに卵を割り入れ、粗く溶いて枝豆を加える。 ・トマト 2コ・枝豆 正味70g・卵 2コ・味つけのり 4枚・水 カップ3・削り節 10g・塩 小さじ2/3・うす口しょうゆ 小さじ2・酒 大さじ3・かたくり粉 調理時間:約12分 カロリー:約90kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
なめたけを加える。6.再び煮立ったら溶き卵を回し入れ、しょうゆ小さじ1/2、ごま油小さじ1/3で調味し、火を止めて万能ねぎを 塩なめたけ…80g(材料は約1 1/2カップ分)えのきたけ…2袋(約200g)エリンギ…1パック(約100g)白まいたけ…1パック(約100g) ・酒、塩、みりん、酢 ●白まいたけがない場合は、えのきたけ100gまたはエリンギ100gで代用する。溶き卵…1個分万能ねぎの小口切り…2本分・しょうゆ、ごま油 カロリー:約71kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 器に「プロが使う味 白だし」を小さじ2ずつと卵1個ずつを入れ、よく溶きほぐす。[2] [1]に熱湯180ずつを注ぎ、さっと全体を混ぜる。[3] 小ねぎを散らす。 卵 2個、小ねぎ (小口切り) 適量、ミツカン プロが使う味 白だし 小さじ4、湯 360ml カロリー:約70kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
トマトは湯むきをして1cmの角切りにする。なべにスープを入れて、**1**と塩小さじ1、こしょう少々を入れて火にかけ、沸騰させる。火を止めて、溶き卵を**2**に加える。再び火をつけて、弱火でアクを取り、あさつきを加えて火から下ろす。 ・トマト 1コ・卵 2コ・スープ カップ3・あさつき 小さじ1・塩 ・こしょう 調理時間:約7分 カロリー:約50kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.クレソンは2cm長さに切り、みょうがは小口切りにする。2.鍋にだし汁2カップ、塩小さじ1/3、しょうゆ小さじ1/4を入れて中火にかけ、煮立ったら卵を静かに割り入れる。約3分煮て、クレソンを加えてさっと煮る。器に盛り、みょうがをのせる。 卵…2個クレソン…1/2束みょうが…1個だし汁…2カップ塩…小さじ1/3しょうゆ…小さじ1/4 カロリー:約83kcal
レタスクラブ
|
|
1 鍋にA、クリームコーン缶を入れてよく混ぜ中火で温める。 2 豆腐をスプーンで大きめのひと口大にすくって加える。 3 ひと煮立ちしたらBの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、溶きほぐした卵を回し入れる。火を止め、フタをして1〜2分蒸らす。 4 器に盛り、万能ねぎを散らす。 材料(1人前) クリームコーン缶 1/2缶 卵 1個 絹ごし豆腐 1/4丁 A水 カップ1 A割烹白だし 大さじ2 B片栗粉 大さじ1 B水 大さじ1 万能ねぎの小口切り 2本分(8g) 調理時間:約8分 カロリー:約322kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.ブロッコリーは小房に分け、大きいものはさらに縦半分に切る。玉ねぎは2cm四方に、卵豆腐は3cm角に切る。2.鍋にだし汁2カップ、酒大さじ1、塩少々を入れて中火にかける。煮立ったらブロッコリー、玉ねぎを加えてふたをし、弱火で約3分煮る。卵豆腐を加え、ひと煮立ちさせる。 卵豆腐…1個ブロッコリー…1/2個玉ねぎ…1/2個だし汁…2カップ酒…大さじ1塩…少々 カロリー:約83kcal
レタスクラブ
|
|
(1)モロヘイヤは茎の硬いところを切り落とし、熱湯でサッとゆでて、水に5分さらす。水気をしぼり、茎ごと粗みじん切りにする。玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋にAを入れて煮立て、(1)の玉ねぎを加えて2~3分煮る。(1)のモロヘイヤを加え、塩・こしょうで味を調える。(3)混ぜ合わせたBを回し入れ、とろみがついたら、溶き卵を流し入れる。 モロヘイヤ 1/2袋(正味50g)玉ねぎ 1/4個溶き卵 1個分A水 2カップA酒 大さじ1A「味の素KK干し貝柱スープ」 小さじ1「瀬戸 カロリー:約74kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
混ぜし、器に注ぎ分ける。 ホタテ(フレーク缶:小) 1缶白ネギ 1/4本ショウガ 1/2片サラダ油 小さじ2水 350ml固形チキンスープの素 1個酒 大さじ1.5塩コショウ 少々卵 1個片栗粉 小さじ1.5水 大さじ1ネギ(刻み) 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約139kcal
E・レシピ
|
|
1 卵は溶きほぐす。しめじは根元を切り小分けにする。 2 鍋にAを合わせて煮たて、しめじを加えてひと煮たちさせる。溶き卵を回し入れ、ふわりと固まったら火を止める。 3 器に盛り、青ねぎを散らす。 材料(2人前) 卵 1個 しめじ 1/2パック Aうどんつゆの素 1と1/2袋 Aこしょう 少々 A水 2カップ 青ねぎ(小口切り) 1本分 調理時間:約8分 カロリー:約54kcal 塩分:約3.0g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
(1)玉ねぎはみじん切りにし、ベーコンは1cm幅に切る。卵は溶きほぐす。(2)鍋に油、(1)の玉ねぎ・ベーコンを入れて火をにかけ、焦がさないように炒める。玉ねぎが透き通ったら、Aを加えて3~4分煮る。(3)小さくちぎった焼きのり、Bを加えてさらに1~2分煮、煮立ったら、(1)の溶き卵を糸状に流し入れ、火を止める。 ベーコン 1枚(20g)玉ねぎ 1/4個(50g)卵 1個焼きのり 1枚(2g)A水 2・1/2カップA「ほんだし」8gスティック 1本Bしょうゆ 小さじ1 カロリー:約173kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ミニトマトはヘタを取り、玉ねぎは5mm幅のくし形切りにする。チンゲン菜は芯と葉に切り分け、芯はタテに8等分に切る。(2)鍋にA、干しえびを入れ、5~6分煮る。(3)別の鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎ・チンゲン菜を炒め、しんなりしたら、(1)のミニトマトを加えて炒める。全体に油がまわったら(2)を加え、煮立ってから2~3分煮る。(4)Bを加えて調味し、卵を溶きほぐして回し入れ、ひと煮立ちしたら火を止める。(5)器に盛り、粗びきこしょうをふる。 ミニトマト 1パック カロリー:約86kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)みつばは3cm長さに切り、ゆずの皮はせん切りにする。(2)器にご飯をよそい、「クノール ふんわりたまごスープ」をのせ、熱湯を注いで軽く混ぜ、(1)のみつば・ゆずの皮をのせる。*ゆずの皮はレモンやみかんなど、柑橘の皮でもおいしくお作りいただけます。 ご飯 1杯(茶碗)(120g)みつば 少々ゆずの皮 少々「クノール」ふんわりたまごスープ 1食分熱湯 160ml カロリー:約214kcal
味の素 レシピ大百科
|