メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「卵 > 和食 > 主食」 の検索結果: 1229 件中 (321 - 340)
ご飯 1合、ミツカン カンタン黒酢 大さじ3、まぐろ (刺身用) 100g、アボカド 1/2個、錦糸 2個分、青じそ 2枚、いりごま (白) 適量、、しょうゆ 適宜
カロリー:約505kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 鶏もも肉はそぎ切りにし、たまねぎは薄切りにする。 [2] 鍋にを入れて煮立て、[1]を加えてサッと煮る。 [3] 溶きほぐしたを流し入れ、刻んだみつばを散らし、が半熟の状態で火からおろす。 [4] 丼に温かいご飯を盛り、[3]をかける。
鶏もも肉 1/2枚、たまねぎ 1/2個、、だし汁 1カップ、ミツカン ほんてり 大さじ2と1/2、ミツカン 料理酒 大さじ1/2、しょうゆ 大さじ1、塩 少々、、 3個、みつば 少々、ご飯 丼2杯分
カロリー:約727kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
【鍋の残ったつゆを使用したレシピです】[1] 鶏もも肉はそぎ切りにし、たまねぎは5mm幅のくし形切りにする。[2] 鍋の残ったつゆを温め、沸騰したら、[1]を加える。[3] 具材に火が通ったら、溶きを流し入れ、が半熟の状態で火から下ろす。[4] 茶碗に温かいご飯を盛り、[3]をかけ、みつばをのせる。※鍋の〆レシピです。
ご飯 茶碗4杯分、鶏もも肉 1/2枚、たまねぎ 1/2個、〆まで美味しい濃厚鶏白湯鍋つゆストレート 2カップ分、 3個、、みつば 適量
カロリー:約435kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1.グリーンピースは1~2分塩ゆでし、ざるにあける。小さいボウルにを溶きほぐし、塩小さじ1/4を加えてしっかり混ぜる。2.フライパンに油少々を中火で熱し、1液を流し入れる。菜箸で大きく混ぜ、半熟になったら取り出す。3.ご飯をボウルに入れ、「お揚げとひじきの炊いたん」、酢大さじ2を加えて、しゃもじで切るように混ぜ、塩で味をととのえる。
カロリー:約470kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは皮をところどころむき、5cm長さのせん切りにする。は横半分に切る。ごまだれの材料はよく混ぜ合わせる。2.冷凍うどんを表示のとおりにゆで、ざるに上げて流水で冷やし、水をきる。器に盛り、肉みそ、きゅうり、をのせ、ごまだれをかけて、ごまをふる。
「肉みそ」…大さじ4半熟…2個きゅうり…1本冷凍うどん…2玉白いりごま…少々ごまだれ ・白練りごま…大さじ3 ・だし汁…1/4カップ ・しょうゆ…小さじ2 ・砂糖…小さじ1 ・ラー油…少々
カロリー:約607kcal 
レタスクラブ
1 大根、にんじんは皮をむき、せん切りにする。油揚げは3cm長さ程度の薄切りにし、青ねぎは小口切りにする。は溶きほぐしておく。 2 鍋に水、「めんつゆ」、大根、にんじん、油揚げを入れて強火にかける。 3 煮立ったら、ご飯とちりめんじゃこを加える。 4 再び煮立ったら、を回し入れ、青ねぎを散らす。
材料(2人前) めんつゆ 大さじ3 ご飯 200g 大根 50g にんじん 30g 油揚げ 20g ちりめんじゃこ 10g 1個 青ねぎ 適量 水 300ml
調理時間:約10分 カロリー:約285kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
にらは根元を2~3mm切り落とし、3cm長さに切る。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、豚ひき肉をパラパラになるまで炒める。【A】をよく混ぜて**2**に加え、にらを加えて手早く炒め合わせる。を割り入れ、菜ばしで卵黄をつぶしながら、を全体に広げる。ふたをして、弱火で30秒間加熱する。器にご飯を盛り、**4**をのせる。
・にら 1ワ・豚ひき肉 50g・ 2コ・ご飯 丼2杯分・しょうゆ 小さじ1・砂糖 小さじ1・オイスターソース 小さじ1・かたくり粉 小さじ1/2・水 大さじ1・サラダ油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約515kcal 
NHK みんなの今日の料理
細ねぎは根元を切り落とし、端から3~4mm幅に切る。大きめのボウルにご飯を入れ、肉みそを加えてしゃもじなどでサックリと混ぜる。肉みそが全体になじんだら細ねぎを加え、大きく混ぜ合わせて器に盛る。小さめのボウルに1コずつ割り落とす。フライパンにサラダ油を弱火で熱し、を落とし入れてふたをせずに5~6分間焼く。塩、こしょうをふり、**2**にのせる。
・温かい肉みそ 150g・ご飯 400g・ 2コ・細ねぎ 7本・サラダ油 大さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約630kcal 
NHK みんなの今日の料理
温かいご飯茶碗1杯分は、塩少々、[[甘酢の素|rid=190]]大さじ1をかけ、混ぜ合わせておく。卵1コを溶きほぐし、塩・砂糖各少々を混ぜ合わせてフライパンでいりにする。ロースハム2枚、スライスチーズ1枚は小さめの色紙切りにする。レタス(小)1枚はせん切りにする。**1**に**2**、**3**を混ぜ合わせ、器に盛る。
・ご飯 茶碗1杯分・塩 少々・甘酢の素 大さじ1 1コ・砂糖 少々・ロースハム 2枚・スライスチーズ 1枚・レタス 1
NHK みんなの今日の料理
かぶの葉は5mm幅に切る。は軽く溶きほぐす。フライパンにごま油を中火で熱し、かぶの葉を入れて炒める。しんなりしてきたらじゃこを加え、サッと炒める。【A】を加えて混ぜ、火を止めて取り出す。フライパンを拭いてサラダ油を中火で熱し、溶きを入れて大きく混ぜる。半熟状になったらご飯を加えて炒め、ほぐれたら**2**を戻し入れ、サッと炒め合わせる。
・かぶの葉 100g・ちりめんじゃこ 30g・ 2コ・ご飯 400g・ごま油 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・サラダ油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約590kcal 
NHK みんなの今日の料理
1. 耐熱容器またはシリコンスチーマーに玉ねぎ、めんつゆ、ちぎったサラダチキンを入れラップまたはふたをして、レンジ(600W)で1分半加熱する。 2. 1に溶きの半量を入れて軽く混ぜ、ラップまたはふたをしてレンジ(600W)で20秒加熱する。 3. 2をレンジから取り出したら、残った溶きを全量入れて、レンジ(600W)で20秒加熱する。
調理時間:約10分 カロリー:約482kcal 塩分:約6.9g
日本ハム レシピ
フライパンにサラダ油を中火で熱し、コンビーフを入れてほぐしながら炒める。にんじん、玉ねぎを加えて炒め、しんなりしたらキャベツを加えサッと炒める。Aを加えて炒め合わせ、を溶きほぐして回し入れ、ふたをしてが半熟になるまで弱火で蒸し焼きにする。ご飯を器に盛って上にのせる。
コンビーフ 100gにんじん 1/4本玉ねぎ 1/2個キャベツ 3枚 3個温かいご飯 400g酒 大さじ1みりん 大さじ1しょうゆ 大さじ1黒こしょう 少々
サッポロビール
ご飯 1杯(茶碗)(150g)A「鍋キューブ」鶏だし・うま塩・好みで 1個A水・好みで 適量溶き 1個分小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約163kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎは薄切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。(3)麩、Aを加えて2~3分煮、溶きを回し入れ、に火が通るまで煮る。(4)器にご飯をよそい、(3)を盛る。
玉ねぎ 1/2個(100g)麩 20gA水 1/2カップAしょうゆ 大さじ2A砂糖 小さじ2A「ほんだし」 小さじ1溶き 2個分ご飯 2杯(茶碗)(280g)「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 大さじ1
カロリー:約433kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)絹さやはサッとゆで、せん切りにする。(2)鍋にA、「こんぶだし」を入れ、煮立ったら冷やご飯、かに缶を加える。(3)ご飯がつゆを吸ってきたら溶きを加える。(4)が軽く固まったら火を止め、塩で味を調え、(1)の絹さやを散らす。
冷やご飯 210gかに缶 1缶(60g)溶き 1個分A水 11/4カップAうす口しょうゆ 小さじ1/2A酒 小さじ1/2「ほんだし こんぶだし」 小さじ1絹さや 適量「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約230kcal 
味の素 レシピ大百科
1.フライパンに油小さじ1を熱し、液を流し入れる。半熟になったら菜箸数本でかき混ぜてポロポロにし、いりを作る。2.万能ねぎは1〜2cm長さの斜め切りにする。「とりハム」は3〜4等分の輪切りにしてから半分に切る。3.鍋に「とりハム」のゆで汁、塩小さじ1/3〜1/2を入れて火にかけ、温める。4.器にご飯を入れ、レタス、1、2を盛り合わせる。
カロリー:約444kcal 
レタスクラブ
1.サーモンは8mm厚さに切ってバットなどに並べ、塩小さじ1/4をふり、オリーブ油大さじ1 1/2を回しかけてなじませる。は溶きほぐし、塩少々を加えて混ぜる。2.フライパンに少量の湯を沸かし、塩を加え、さやいんげんを入れて約2分ゆでる。湯をきってさまし、斜め薄切りにする。フライパンをきれいにしてサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、液を流し入れ、菜箸でかき混ぜていりを作る。
カロリー:約654kcal 
レタスクラブ
そうめんは堅めにゆで、水けをしっかりときる。ごま油大さじ1をふってほぐし、途中数回ほぐしながら30分間おく。ねぎは斜めに5mm幅に切る。豚肉は1.5cm幅に切る。は割りほぐす。フライパンにごま油大さじ2を中火で熱し、ねぎと豚肉を火が通るまで炒める。端に寄せ、あいたところにそうめんを加えてサッと炒める。ほぐれたら塩小さじ1/2、こしょう少々で味を調える。片側に寄せ、あいたところに溶きを加えて炒め、いりをつくる。
調理時間:約15分 カロリー:約660kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは繊維に沿って5mm幅に切る。耐熱ボウル(直径15cm)にたまねぎと【A】を入れてざっと混ぜる。鶏肉に片栗粉小さじ1をまぶし、**1**に加えて少しなじませる。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に約4分間かける。卵1コを卵黄と卵白に分ける。別のボウルに卵1コ、卵白1コ分を入れて溶きほぐす(卵黄はとっておく)。**2**が温かいうちに溶きを流し入れ、ふんわりとラップをし、再び電子レンジに45秒~1分間かける。2回目は様子を見て調整するとよい。
調理時間:約10分 カロリー:約680kcal 
NHK みんなの今日の料理
しゃもじで切るように混ぜ、広げてうちわであおいで粗熱を取る。**3**に**1**、**2**の具を散らしてのせ、白ごまをふってサックリと混ぜる。
・きゅうり 1本・ 1コ・かにかまぼこ 2~3本・チャーシュー 40g・ご飯 350g・酢 大さじ2・砂糖 大さじ1/2・塩 小さじ1/2・白ごま 小さじ1・塩 ・砂糖 小さじ1・油 少々
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加