メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「塩分1g未満 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 170 件中 (141 - 160)
1.オクラは5mm幅の小口切りにする。2.鍋に水1 1/2カップ、塩昆布を入れて中火にかけ、沸いたらしょうゆ少々で調味する。3.オクラを加えて、さっと煮る。
オクラ…6本塩昆布(細切り)…5g・しょうゆ
カロリー:約10kcal 塩分:約0.7g
レタスクラブ
器に注ぎ、ゆでたかぶの葉を飾る。
かぶ 3個 ベーコン 3枚 玉ねぎ 1/2個 バター 10g 小麦粉 大さじ2 水 600ml 素材力だし[こんぶだし] 1本 生クリーム 大さじ4 塩 少々 こしょう 少々 かぶ(葉) 適宜
カロリー:約179kcal 塩分:約0.5g
おかわりレシピ帖
1.梅干しは種を除いて細かくたたく。2.器に1、とろろ昆布を半量ずつ入れる。しょうゆ小さじ1/2ずつを加え、熱湯1カップずつを注ぐ。
梅干し…大1個とろろ昆布…6g・しょうゆ
カロリー:約6kcal 塩分:約0.7g
レタスクラブ
1.キャベツは食べやすい大きさにちぎり、軸と葉を分ける。玉ねぎは大きめのくし形に切る。2.鍋に「昆布水」、酒大さじ1と塩少々、キャベツの軸、玉ねぎを入れ、火にかける。煮立ったらキャベツの葉を加え、ふたをして5分ほど蒸し煮にする。3.耐熱の器に2を半量ずつ盛る。チーズを半量ずつかけ、こしょう適量をふる。オーブントースターでチーズが溶けて表面に焼き目がつくまで3〜4分、様子をみながら焼く。
チーズ(溶けるタイプ)…30g春キャベツ…1/3個(約200g)新玉ねぎ…3/4個
カロリー:約109kcal 塩分:約1g
レタスクラブ
1.えのきたけは石づきを切り落とし、長さを半分に切る。オクラは小口切りにする。2.お椀にえのきたけ、オクラ、昆布を等分に分けて入れ、塩少々をふって熱湯を3/4カップずつ注ぐ。好みでしょうゆを加えても。おぼろ昆布が味出しになるので、だし汁はいらない。
えのきたけ…1/4袋(25g)オクラ…2本おぼろ昆布…4g・塩
調理時間:約5分 カロリー:約7kcal 塩分:約0.7g
レタスクラブ
1.器にカットわかめ、桜えび、とりガラスープの素小さじ1/2、しょうゆ小さじ1、こしょう少々を盛り分ける。2.食べる直前に、熱湯1 1/2カップを注ぎ分ける。
カットわかめ、桜えび…各小さじ2とりガラスープの素…小さじ1/2しょうゆ…小さじ1こしょう…少々熱湯…1 1/2カップ
カロリー:約8kcal 塩分:約0.7g
レタスクラブ
1.トマトジュースに、レモン汁小さじ1を加えて混ぜる。2.グラスに甘酒を等分に注ぎ、1を静かに加える。混ぜて飲む。
トマトジュース(食塩不使用)…1カップ甘酒…1カップレモン汁…小さじ1
カロリー:約96kcal 塩分:約0.2g
レタスクラブ
1.三つ葉は2〜3cm長さに切る。2.器2つに、三つ葉、とろろ昆布、塩麹をそれぞれ半量ずつ入れ、熱湯を半量ずつ注ぎ、しょうゆを加える。
三つ葉…4本とろろ昆布…2g塩麹…小さじ2熱湯…1 1/2カップしょうゆ…少々
カロリー:約9kcal 塩分:約0.9g
レタスクラブ
大さじ1+2/3・水 大さじ1+2/3・卵 2コ分・青ねぎ 適量・サラダ油 小さじ2・うす口しょうゆ 小さじ2・塩 3つまみ
調理時間:約20分 カロリー:約80kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
1.セロリの葉は粗く刻む。鍋に水2カップ、とりガラスープの素小さじ1/3を入れて中火にかけ、煮立ったらセロリの葉を加え、塩、しょうゆ各少々で調味する。2.器に焼きのりをちぎって入れ、1を注ぐ。
焼きのり…1/2枚セロリの葉…1本分とりガラスープの素…小さじ1/3塩、しょうゆ…各少々
カロリー:約6kcal 塩分:約0.6g
レタスクラブ
沸騰しただし汁に凍ったままの「和風野菜ミックス」を入れ、約4分間煮込みます。 野菜がやわらかくなったら、しょうゆ・塩で味付けします。 \ POINT / しょうゆの替わりにみそを使えばみそ汁に。さらに七味または一味とうがらしを加えるとピリッとした味わいになります。
材料 [ 2人分 ]「和風野菜ミックス」1/2袋(約200g)だし汁400ccしょうゆ小さじ1弱塩小さじ1/4
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
かぶは皮をむき、四つ割りにする。ごぼうとにんじんは5mm厚さに切り、大きいものは半分に切る。こんにゃくはちぎる。しいたけは石づきを取って半分から四つに切る。**1**をすべて水に放してからざるに上げ、いっしょにサッとゆでる。なべに水カップ5と昆布、**2**を入れ、火にかける。柔らかくなったら【A】を加えて混ぜ、ぎんなんとねぎを加えて火を止める。
・かぶ 2コ・ごぼう 100g・にんじん 100g・こんにゃく 100g・生しいたけ 4枚・ゆでぎんなん 8コ・ねぎ 1
調理時間:約30分 カロリー:約80kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
れんこんは皮をむき、半量は小さめの乱切りにして、たっぷりの水の中でサッと洗い、ざるに上げる。残りのれんこんはすりおろす。かぶは8~10等分のくし形に切り、皮をむく。豚肉は食べやすい大きさに切る。鍋に水カップ2+1/2、昆布、乱切りのれんこんを入れて中火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、5分間ほど煮て、かぶ、豚肉、塩小さじ1/4を加え、5分間ほど煮る。途中、アクが出たら除く。れんこんが柔らかくなったら昆布を除き、すりおろしたれんこんを加え、やさしく全体をかき混ぜる。かぶの葉
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
1.にんじんは1cm幅の短冊切りにする。2.鍋に入れ、だし汁2カップを加えて中火にかけ、煮立ったら弱めの中火にして約3分煮る。しょうゆ小さじ1、塩少々、小町麩を加えてさっと煮る。
小町麩…10個にんじん…1/4本だし汁…2カップしょうゆ…小さじ1塩…少々
カロリー:約24kcal 塩分:約0.9g
レタスクラブ
■ 調理時間:15分以内 ❶ とうもろこしは芯から削ぎ取り粗みじん切りにする。小ねぎは斜め切りにする。 ❷ 鍋にとうもろこし・とうもろこしの芯・[A]を入れ沸騰後5分~10分程度煮る。 ❸ 器に盛り小ねぎを添える。
とうもろこし 1本(とうもろこしの芯を含めると300g程) 小ねぎ 適宜 [A]水 600ml [A]素材力だし[本かつおだし] 1本 [A]塩 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約29kcal 塩分:約0.8g
おかわりレシピ帖
1.かぶは茎を落とし、薄切りにする。葉はゆでて細かく刻む。2.鍋にかぶ、だし汁を入れ、かぶがやわらかくなるまで煮る。粗熱を取り、みそとともにミキサーにかけ、かくはんする。鍋に戻して豆乳を加え、ひと煮する。器に盛り、かぶの葉を散らす。
かぶ…3個だし汁…1カップ豆乳…1/2カップみそ…大さじ1/2かぶの葉…適宜
調理時間:約15分 カロリー:約49kcal 塩分:約0.7g
レタスクラブ
1.カットわかめは水でもどし、水けをきる。ゆでたけのこは長さを半分に切って縦薄切りにし、長ねぎは小口切りにする。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、温まったら、たけのことねぎを入れる。煮立ったらしょうゆ小さじ1、こしょう少々を加え、わかめを加えてさっと煮る。
カットわかめ…1gゆでたけのこ…縦1/4個長ねぎ(青い部分)を含む…1/3本だし汁…2カップしょうゆ…小さじ1こしょう…少々
カロリー:約23kcal 塩分:約0.8g
レタスクラブ
1.しめじは小房に分ける。えのきたけはほぐす。三つ葉は1cm長さに切る。2.鍋にだし汁、しょうゆ小さじ1、酒小さじ2、塩少々、しめじ、えのきたけを入れて火にかける。煮立ったら溶き卵を回し入れ、卵が浮き上がったら火を止めて三つ葉を散らす。
溶き卵…1個分しめじ…1/2パック(約50g)えのきたけ…1/2袋(約50g)三つ葉…4本だし汁…240ml・しょうゆ、酒、塩
調理時間:約5分 カロリー:約53kcal 塩分:約0.9g
レタスクラブ
キャベツを耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)に2~3分間かける。取り出して、ざるに上げて粗熱を取る。 **1**の水けを紙タオルで拭き取り、食べやすい大きさに切る。鍋に万能だし、みそを入れて混ぜ合わせ弱火にかけ、切ったキャベツを加えて軽く温める。
・キャベツ 1/8コ・万能だし 240ml・麦みそ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約35kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
1.下仁田ねぎは外側から薄い皮をむき、小口から薄切りに。鍋にごま油大さじ1とねぎを入れ、水分がとぶまで炒め、だし汁を加えて煮る。2.しょうゆ大さじ1、粉ざんしょうを加え、砕いたゆばを散らす。耐熱容器に移し、オーブントースターで全体にふつふつするまで焼く。
下仁田ねぎ…2本だし汁…2カップ粉ざんしょう…少々ゆば(乾燥)…2枚・ごま油、しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 塩分:約0.5g
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加