メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「塩分1~3g > 和食 > 主食」 の検索結果: 926 件中 (381 - 400)
材料 [ 2人分 ]アルゼンチン赤えび4尾塩・酒各少々トマトジュース80㏄麺つゆ20㏄オリーブ油少々白ごま適宜青ねぎ適宜そうめん(乾麺)200gプチトマト赤・黄各2個かいわれ菜適宜
カロリー:約426kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
※鍋で炊く場合は、洗って浸水させた米を鍋に入れ、割烹白だし、水330mlを加えてひと混ぜし、②をのせフタをして火にかけ、沸騰したら弱火で1315分加熱し、火を止めて10分蒸らす。
材料(4人前) お米 2合 ふき 3本 油揚げ 1/2枚 塩 小さじ1/2 割烹白だし 50ml 水 適量
調理時間:約15分 カロリー:約287kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
水溶き片栗粉で強めにとろみをつけ、[3]にかける。
焼きそば用中華めん 11/2玉、サラダ油 大さじ11/2、鶏もも肉 25g、ピーマン 1/2個、たまねぎ 1/8個、白菜 1/2枚、しょうが (せん切り)少々、にんじん 少々、水溶き片栗粉 大さじ1/2、、、ミツカン プロが使う味 白だし 小さじ5、水 3/4カップ
カロリー:約382kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
1 うどんはゆで、冷水で洗って水気をきり、器に盛る。豚肉は長さを半分に切る。 2 フライパンに油を熱して豚肉を焼き、【A】を加えよく絡める。 3 ①にカット野菜、ミニトマト、②をのせ、めんつゆとマヨネーズをかける。
材料(2人前) ゆでうどん 2玉 豚バラ薄切り肉 200g 【A】めんつゆ 大さじ1 【A】酒 大さじ1 【A】しょうがのすりおろし 小さじ1 サラダ油 大さじ1 サラダ用カット野菜 1袋 ミニトマト 4個 めんつゆ 大さじ2 マヨネーズ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約786kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
\ POINT / 夜食にぴったりのヘルシーな1品です。こしょうを振ると味が引きしまります。だいこん・にんじんはスライサーを使えば手早く細切りにできます。水煮たけのこ・かいわれ大根・いんげん・きのこ類
材料 [ 2人分 ]「大きな大きな焼きおにぎり」2個だいこん60gにんじん20gしいたけ12枚水400cc顆粒かつおだし小さじ2/3塩少々こしょう少々みつば4本
カロリー:約148kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
にんじんは星型に抜き、ゆでる。きゅうりは5mm程度の角切りにする。スライスチーズは星型に抜く。ローストビーフ、スモークサーモンは一口大に切る。[4] お弁当に使うおかずカップに、[2]を適量入れ、錦糸卵ときゅうりをのせる。その上に彩りよく、[3]の具材をお好みでのせる。[5] [4]を[1]の紙コップ容器に入れ、その上に小さく切ったラップ又は、抗菌シートをふんわりかけ、紙コップ容器を折り込んでふたをする。※メニュー写真は205mlサイズの紙コップを使用しています。
ご飯 500g、ミツカン 五目ちらし 小袋1袋、、むきえび(小) 8尾、牛肉 薄切り 50g、焼き肉のたれ 大さじ1、、錦糸卵 1/2個分、きゅうり 1/4本、スライスチーズ 1枚、ローストビーフ 2枚、スモークサーモン 2枚、イクラ 適量、にんじん 適量
カロリー:約356kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] うどんは表示の通りにゆでる。[2] [1]を器に盛り、「金のつぶ 梅風味黒酢たれ」を盛る。[3] [2]にをかけ、きざみのりを散らす。※納豆は添付のたれを入れてよくかき混ぜておきます。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
ミツカン 金のつぶ 梅風味黒酢たれ 2パック、うどん (冷凍) 2玉、きざみのり 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ4、水 大さじ4
カロリー:約301kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
ボウルに【A】とかつおを入れて混ぜ、5分間おく。パプリカは四つ割りにして、横に薄切りにする。【B】は混ぜ合わせる。器にもち麦ご飯を盛り、パプリカ、【B】を1/4量ずつ、汁けをきったかつお、めかぶを順にのせる。かつおのつけ汁に納豆を加えて混ぜ、**2**にのせる。温泉卵、残りの【B】を半量ずつのせる。
・もち麦ご飯 茶碗(わん)2杯分・かつお 100g・塩麹 大さじ1・しょうが 2かけ分・パプリカ 1コ・貝割れ菜 1パック分・青じそ 15枚分・めかぶ 50g・納豆 1パック・温泉卵 2
調理時間:約10分 カロリー:約450kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
1 鶏ささみ肉とカシューナッツはバターと塩を入れて電子レンジで2分加熱する。1㎝大に刻み、Aであえる。 2 まな板にラップを敷いて、中央にごま油を塗り、塩といり白ごまをまんべんなくふる。ご飯を中央にのせて、中心に①のあえものをのせる。 3 ラップの端を持ち、茶巾しぼりのようにしぼり包む。最後に韓国のりを巻いたら出来上がり。
調理時間:約10分 カロリー:約368kcal 塩分:約2.1g
ヤマキ おいしいレシピ
中華めん (乾) 2玉、きゅうり 1本、鶏ささみ 2本、トマト 中1/2個、錦糸卵 1個分、長ねぎ 1/8本、、、鶏がらスープ 1/2カップ、ミツカン 純玄米黒酢 小さじ5、砂糖 大さじ11/2、しょうゆ 小さじ2、ごま油 小さじ1/2、塩 少々
カロリー:約565kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
器に盛り、好みで大根の葉を散らす。
・大根 10cm・米 360ml・鶏もも肉 1枚・しょうゆ 大さじ2・カレー粉 小さじ1/2・大根の葉 適宜・サラダ油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
1 米は洗ってザルに上げ、水気をきる。 2 豚バラ肉、にんじん、しいたけは1cm角に切り、豚バラ肉には塩をまぶす。 3 炊飯器に①の米を入れ、水(分量外)を2合の目盛りまで加える。 4 こんぶだしを加えてひと混ぜし、②をのせて炊く(時間外)。 5 器に盛り付け、刻んだ万能ねぎを散らす。
材料(4人前) 米 2合 こんぶだし 1袋 豚バラ肉(あればブロック) 100g 塩 小さじ1/2 にんじん 1/4本 しいたけ 1枚 万能ねぎ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約373kcal 塩分:約1.0g
ヤマキ おいしいレシピ
[1] オクラはゆでて小口切りにする。長いもは7mm角に切る。[2] 丼にご飯を入れ、[1]、たれを混ぜた「金のつぶ とろっ豆」、スプーンですくった絹ごし豆腐、温泉卵を盛り付け、「追いがつおつゆ2倍」をかける。
ご飯 丼2杯分、ミツカン金のつぶ とろっ豆 2パック、、、絹ごし豆腐 40g、長いも 60g、オクラ 4本、温泉卵 2個、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ4
カロリー:約621kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
材料 [ 4人分 ]むきあさり170g米2合たけのこ(水煮)80gしょうが10g水350ml薄口しょうゆ大さじ1みりん大さじ2酒大さじ1粉末だし(和風)小さじ11/2
調理時間:約60分 カロリー:約358kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
お好みでしょうゆをかける。
ご飯 丼2杯分、ミツカン すし酢昆布だし入り 大さじ2、、鶏ささみ 1本、きゅうり 1/2本、ミニトマト 2個、きざみのり 適量、青じそ 2枚、いりごま (白) 適量、、しょうゆ お好みで
カロリー:約475kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1 米は洗ってザルに上げ、水気を切る。 2 ひじきは多めの水(分量外)につけて30分ほどおき、ザルにあけて流水で洗い、水気を切る。あさりは砂抜きし、あさりがかぶる程度の熱湯に入れてさっと火を通し、ザルにあげて殻から実を取り出す。あさりの茹で汁は捨てずにとっておき、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やしておく。みつばは約2cm幅に切る。
調理時間:約50分 カロリー:約269kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
米は洗って水けをきる。しめじは根元を落とし、食べやすい大きさにほぐす。炊飯器の内釜に米、水カップ1+1/2、しょうゆ、ツナを油ごと入れて混ぜる。米を平らにし、しめじをのせて普通に炊く。炊き上がったらバターを加え、全体を混ぜる。器に盛り、目玉焼きと青じそをのせる。
・ツナ 1缶・米 2合・しめじ 1パック・目玉焼き 4コ分・青じそ 8枚分・しょうゆ 大さじ2・バター 40g
調理時間:約10分 カロリー:約490kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
炊き上がったらサックリと混ぜ、茶碗(わん)に盛る。
・新じゃがいも 2コ・新たまねぎ 1/2コ・米 360ml・鶏もも肉 100g・うす口しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・粗塩 小さじ1・だし 約360ml
調理時間:約10分 カロリー:約350kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
フライパンにオリーブオイルを熱し、ごはんを炒める。ごはんに油が回ったら、しょうゆを加え炒め合わせ器に盛る。仕上げに「フライドにんにく こしょう味」をかける。
材料(1人分)ごはん400gしょうゆ大さじ1オリーブオイル大さじ2「フライドにんにく こしょう味」大さじ1
カロリー:約455kcal 塩分:約1.4g
桃屋 かんたんレシピ
1 ツナは油を切る。乾燥ひじきは水で戻し、水気を切る。 2 ボウルにご飯、「かつおだし」、①、ごまを混ぜ合わせ、おにぎりを握る。※できるだけ涼しいところで保管し、お早めにお召し上がりください。
材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 薩摩産かつおだし 1袋 ツナ油漬け缶 1缶 乾燥ひじき 大さじ1 いり白ごま 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約483kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加