「塩分1~3g > 洋食 > 主食」 の検索結果: 442 件中 (321 - 340)
|
1. サニーレタスとプリーツレタスは一口大に切る。プチトマトは4等分に、モッツァレラチーズは角切りにする。 2. ベーコンは1cm幅に切って焼き、ライ麦パンは半分に切り、切断面に切れ目を入れてオーブントースターで焼く。 3. ボールに1と焼いたベーコンを混ぜ【A】で味をととのえる。ライ麦パンの中に入れて器に盛る。 ヘルシーキッチン ZERO ベーコン 5枚 ライ麦食パン(4枚切り) 2枚 サニーレタス 2枚 プリーツレタス 2枚 モッツァレラチーズ 40g プチトマト 2個 A オリーブ油 大さじ1 A 塩・黒こしょう 各少量 調理時間:約25分 カロリー:約416kcal 塩分:約2.4g
日本ハム レシピ
|
|
たまご・牛乳・粉チーズを混ぜ合わせ【たまご液】を作り、ぶりの照り焼きをくぐらせます。フライパンにサラダ油を熱し、中火で両面を焼き、もう一度【たまご液】にくぐらせて両面を焼きます。 トマトは約1cm幅の輪切りにします。レタスはパンのサイズに合わせてたたみます。 食パンをトーストしてマヨネーズをぬり、(1)・(2)をはさみます。 \ POINT / ピカタの衣に、カレー粉を加えてもおいしくいただけます。パンにはさまずに、そのままおかずにしてもよいでしょう。 材料 [ 2人分 ]ぶりの照り焼き2切れ食パン(小型)4枚サラダ油大さじ1/2トマト1/2個レタス2枚マヨネーズ大さじ1~2たまご液たまご1/2個牛乳大さじ1/2粉チーズ大さじ1/2 カロリー:約527kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
|
|
(3)を器に盛り付け、せん切りにして水にさらした大葉・トッピング用のからすみをのせます。 \ POINT / さっぱりした冷たいパスタには、細めんがおすすめです。 材料 [ 2人分 ]からすみ1/4腹いか(刺身用上身)1枚(100g)スパゲッティ140gたまねぎ1/2個サラダ油小さじ1塩小さじ1/2こしょう少々生クリーム(植物性)200ml大葉6枚 調理時間:約10分 カロリー:約787kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
|
|
[1] オクラはへたのまわりを切り落とし、塩ゆでし、大きい場合は半分に切っておく。[2] フライパンにオリーブオイルを熱し、芽を取ったにんにく、輪切にした赤とうがらしを入れてじっくり弱火で炒め、香りを出す。[3] スパゲッティを少しかためにゆで、ざるにあげる。[4] 「味ぽん」とパスタのゆで汁(分量外:大さじ2程)、[1]と[3]を[2]のフライパンに入れて加熱しながらよく絡め、器に盛り、芽ねぎを飾る。 カロリー:約531kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1. 【A】を合わせ卵液を作る。 2. 食パンを9等分に切り、卵液に浸しておく。 3. フライパンにバターを入れ熱し2を焼き、ウイニーも加えて焼く。 4. パンの両面に焼き色が付いたら、チーズを適当な大きさにちぎりながらフライパンに入れる。 5. チーズが溶けてこんがりしてきたらお皿に盛りつける。 皮なし ウイニー® 10本 食パン(6枚切り) 2枚 A 牛乳 100ml A 卵 1個 A 砂糖 大さじ1 バター 20g スライスチーズ(とけるチーズ) 2枚 調理時間:約25分 カロリー:約477kcal 塩分:約1.4g
日本ハム レシピ
|
|
1. 【A:豆乳チーズ風】を作る。耐熱容器に豆乳を入れラップをかけて、電子レンジ(600w)で1分30秒加熱する。レモンの絞り汁を加えて混ぜ、そのまま10分置く。 2. 1をキッチンペーパーをしいたザルで濾す。軽く水けを絞り、塩、オリーブ油を加えて混ぜる。 3. ベーコンは1cm幅に切る。玉ねぎは薄切りにする。ピーマンは輪切りにする。 調理時間:約25分 カロリー:約82kcal 塩分:約1.0g
日本ハム レシピ
|
|
コッペパンに切り込みを入れ、バターとマスタードをぬったら、リーフレタス、「チーズかまぼこ」を挟む。 マヨネーズ、ケチャップをかける。 \ POINT / リーフレタスは、キャベツの千切りでも美味しくいただけます。 材料 [ 2人分 ]「チーズかまぼこ」2本リーフレタス1枚コッペパン2個バター小さじ1マスタード小さじ1マヨネーズ適量ケチャップ適量 調理時間:約5分 カロリー:約159kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
|
|
\ POINT / 【たれ】の代わりにスイートチリソースを添えても良いです。 材料 [ 2人分 ]むきえび100g長ねぎ10cm分食パン(8枚切り)2枚白炒りごま大さじ1/2香菜適量【味付け】酒大さじ1砂糖小さじ1/2塩小さじ1/4こしょう少々片栗粉大さじ1/2【たれ】トマトケチャップ大さじ2チリペッパーソース小さじ1/4 調理時間:約25分 カロリー:約217kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
|
|
ラップを広げてサンドイッチ用食パンを置き、「おさかなのソーセージ」を乗せて、パンの端にのりをぬります。 パンを押さえながらしっかり巻いたらラップで包み、冷蔵庫で30分以上置いてなじませます。 揚げ油を低めの中温に温めます。(3)にドッグ棒を刺してこんがり揚げ、油を切ってグラニュー糖をまぶしたらできあがり♪※ドッグ棒が熱いので、グラニュー糖をまぶす際は火傷に注意してください。 \ POINT / 揚げる際にパンがはがれてこないようにしっかり巻き、巻き終わりをのりでくっつけます。ラップでキャンディー状に包んで冷蔵庫に置き 材料 [ 4本分 ]「おさかなのソーセージ」2本サンドイッチ用食パン4枚グラニュー糖適量揚げ油適量ケチャップお好みでA(のり)小麦粉小さじ1強水小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約283kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
|
|
鶏肉を耐熱容器に入れ、酒をふってラップをし、電子レンジ(600W)に4分間かける。そのまま冷まして皮は太めのせん切りにし、残りは太めに裂く。梅干しは種を除いてたたいてボウルに入れ、**1**、マヨネーズを入れてあえる。青じそは軸を切り、食パン2枚の片面に4枚ずつ並べる。**2**を等分に広げ、残りのパンでそれぞれはさむ。好みでみみを落とし、3等分に切る。 ・食パン 4枚・鶏むね肉 1枚・梅干し 1コ・青じそ 8枚・酒 大さじ1・マヨネーズ 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約350kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
焼さけあらほぐしとマヨネーズ大さじ1を混ぜ合わせる。 食パンに (1)を塗り、上からマヨネーズを斜めに絞り出し、トースターでこんがりとするまで焼く。 お好みで黒こしょうを(2)にふる。 \ POINT / ゆでたじゃがいもを一緒にのせて焼くとボリュームが出て、一味違った味わいを楽しむことができます。 材料 [ 1人分 ]「焼さけあらほぐし」大さじ1マヨネーズ大さじ1食パン(6枚切り)1枚マヨネーズ適量黒こしょう適宜 調理時間:約5分 カロリー:約334kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
|
|
あさりの身を殻やスプーンで取り出し、**4**の蒸し汁の中でゆすぐ。別のボウルに入れて不織布タイプの紙タオルをかぶせ、蒸し汁をこしながらかける。しいたけ ・米 60g・もち麦 60g・たまねぎ 15g・チキンスープ 65ml・水 65ml・あさり 300g・白ワイン カップ1/4・水 カップ1/4・生しいたけ 2枚・あさりの蒸し汁 全量・チキンスープ カップ1/2・バター 20g・パルメザンチーズ 20g・クレソン 適宜・バター ・塩 調理時間:約40分 カロリー:約310kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1. 器にご飯、大葉、彩りキッチンロースハム、混ぜ合わせた【A】をのせる。 2. お好みで玉ねぎスライス、青ネギをちらす。 彩りキッチン® ロースハム 2枚(9等分にカット) ご飯 茶碗1杯分 大葉 1枚 A アボカド(1cm角) 1/4個 A しょう油 小さじ1 A オリーブオイル 小さじ1 玉ねぎ(スライス) 適量 青ネギ(小口切り) 適量 調理時間:約10分 カロリー:約378kcal 塩分:約1.5g
日本ハム レシピ
|
|
フライパンにオリーブ油をひき、にんにくと玉ねぎを炒めます。 玉ねぎがしんなりしてきたら、お米を加えて炒めます。 【A】を注ぎ、「若鶏のやきとり串」とパプリカをのせ、蓋をして弱火で15分炊きます。 火をとめ、菜の花をのせ蓋をして10分蒸らし、レモンを添えます。 \ POINT / お好みでレモンを搾ってお召し上がりください。「若鶏のやきとり串」は冷凍のまま入れてOKです。フライパン(スキレット)は直径20cmを使用しています。 材料 [ 2人前 ]「ほしいぶんだけ 若鶏のやきとり串」1袋菜の花(穂先部分)8本(30g)赤パプリカ1/2個にんにく1かけ玉ねぎ50gレモン1/2個オリーブ油大さじ1お米(洗わないでOK)150gA顆粒コンソメ小さじ1水200ml塩小さじ1/4こしょう少々 調理時間:約30分 カロリー:約421kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
|
|
牛肉肩ロース「ブラックスター」 400g まいたけ 1パック A にんにく(すりおろし) 2かけ A 酒 大さじ1 A しょうゆ 大さじ1 ご飯 1合分 小ねぎ(小口切り) 大さじ4 いりごま 大さじ2 コーン 60g バター 10g サラダ油 大さじ1 B しょうゆ 大さじ1/2 B 酒 大さじ1 B オイスターソース 大さじ1/2 B 鶏がらスープの素 小さじ1 調理時間:約25分 カロリー:約484kcal 塩分:約1.4g
日本ハム レシピ
|
|
バットなどに広げ、表面にぴったりラップをかけて粗熱を取り、冷めたら冷蔵庫で完全に冷やす。【生地】をつくる。ボウルに【生地】の材料を入れ、水60gを注ぐ。菜箸でグルグルとかき混ぜ、水けがなくなったら手で1つになるまで軽くこね、ラップで包んで常温で10分間おく。【生地】を3等分にして丸める。アルミ箔を敷いたまな板の上に1コをのせ、直径13cmを目安に手のひらで押しながら円形に広げる。このとき、縁から1cm ・ホットケーキミックス 150g・カレー粉 大さじ1・サラダ油 小さじ1・塩 1つまみ・鶏ひき肉 60g・たまねぎ 1/6コ分・カレールー 30g・塩 1つまみ・サラダ油 大さじ1/2・ゆで卵 1+1/2コ分・パン粉 大さじ2・サラダ油 調理時間:約50分 カロリー:約470kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
バゲットに「きざみにんにく」をのせ、オリーブオイルを回しかける。オーブントースターでこんがりと色付くまで4~5分焼く。パセリを散らす。 材料(2人分)バゲット(厚さ1.5cmの斜め切り)4枚「きざみにんにく」大さじ3オリーブオイル大さじ1/2パセリ(みじん切り)適宜 カロリー:約161kcal 塩分:約2.6g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
薄焼き卵は半分に切る。食パンの片面にバター少々、マヨネーズ小さじ1ずつを塗る。1枚にはトマトケチャップを重ねて塗り、薄焼き卵、ハム、スライスチーズを順にのせる。残りのパンをマヨネーズを塗った面を下にして重ねる。半分に切る。 ・薄焼き卵 2枚・食パン 2枚・ハム 1枚・スライスチーズ 1枚・バター ・マヨネーズ ・トマトケチャップ 小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約430kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
「おさかなのソーセージ」は半月切り、しいたけは石づきを落として八つ切りする。しめじは石づきを落として手でほぐす。たまねぎとにんにくはみじん切りする。 熱したフライパンにバターを入れ、にんにくとたまねぎを炒める。香りがたってきたら(1)を加えてしんなりするまで炒める。 (2)にごはんを加えて炒め、塩こしょうで味をととのえる。お皿に盛り、刻みパセリを散らして出来上がり。 \ POINT / 塩こしょうは味をみながら調節してください。 材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本しいたけ2本(55g)しめじ1/2パック(50g)たまねぎ1/4個(50g)にんにく1片刻みパセリ少々ごはん300g (茶碗2膳分)バター大さじ1.5塩小さじ1/2こしょう少々 調理時間:約10分 カロリー:約409kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
|
|
1. じゃがいも、人参はサイコロ状に、残りの野菜は食べやすい大きさに切ります。 2. 鍋に水1.5カップを沸かし、コンソメスープの素、野菜、ペンネを入れて野菜が柔らかくなるまで煮て、カレー粉を加えます。 3. シャウエッセンを加えて、さらに3分間煮込み、こしょうで味を調えます。 シャウエッセン® 4本 じゃがいも 1個 玉ねぎ 1/4個 人参 1/4本 キャベツ 2枚 ペンネ 30g 固形コンソメスープの素 2個 カレー粉 少々 こしょう 少々 調理時間:約25分 カロリー:約265kcal 塩分:約2.7g
日本ハム レシピ
|