メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大根 > おかず」 の検索結果: 1280 件中 (601 - 620)
(1)大根は3cm幅の輪切りにし、さつまいもは皮つきのまま、2cm幅の輪切りにする。ゆで卵は殻をむく。アスパラはかたい部分を切り落として半分に切る。切ったアスパラを2本をベーコン1枚で巻いて4個作り、2個ずつようじで留める。 コーンは汁気をきる。(2)耐熱容器に(1)の大根を入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。(3)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(2)の大根を加えて5分ほど煮る。(4)(1)のさつまいも・ゆで卵を加え、具材に火が通るまで煮、(1
カロリー:約275kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は大きめのひと口大に切る。じゃがいもは皮をむき、玉ねぎは繊維に沿って半分に切る。にんじん、大根2~4つ割りにする。 (2)(1)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじん・大根を軽く水にぬらして耐熱皿に並べ、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で7~8分加熱する。(3)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を皮目から焼く。焼き色がついたら裏返して両面焼き、Aを加えてひと煮立ちしたら、(2)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじん・大根を加えて野菜がやわらかくなるまで煮る。(4)器に盛り
カロリー:約309kcal 
味の素 レシピ大百科
1 練り製品はちくわなど大きいものは半分に切る。大根は皮を剥いて4等分の輪切りにする。鍋に【A】 と大根を入れ、沸騰してきたら弱火で20分ほど煮る。 2 しいたけはみじん切り、れんこんは皮を剥いてみじん切りにする。ひき肉に【B】としいたけ、れんこんを入れてよく混ぜ、一口大に丸めて熱湯で1~2分表面がしっかりするくらいまでさっと茹でる。 3 卵をよく溶き【C】を加えて混ぜる。フライパンを中火で熱してサラダ油(分量外)を加え、半量を流し入れて全体を大きく混ぜ、巻く。必要なら油
調理時間:約40分 カロリー:約370kcal 塩分:約5.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1 大根、にんじんはピーラーでリボン状に薄く切る。かぼちゃは薄切りにする。白菜はヨコ5cm幅に切り、芯の部分はタテ1cm幅に、葉の部分はザク切りにする。水菜は5cm長さに切る。まいたけは根元を切って、小房に分ける。 2 鍋に「豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお」を入れ、煮立たせる。①のかぼちゃ・白菜・まいたけ・大根・にんじん・水菜、豚肉を加え、火を通しながらいただく。お好みでゆずの皮を散らす。※鍋のシメは淡雪風雑炊にするのがおすすめです。大根(8cm)はおろして、水気をきり、卵白(1
調理時間:約15分 カロリー:約523kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. 蓋つきの容器に大豆を入れて分量の豆乳を注ぎ、8時間以上つけてもどす。 下準備2. 鶏もも肉は2cm角の角切りにする。大根とニンジンは皮をむいてイチョウ切りにする。白菜は食べやすい大きさにザク切りする。 下準備3. 板コンニャクは短冊切りにする。熱湯でゆでてアク抜きし、ザルに上げる。 作り方1. 呉汁を作る。豆乳でもどした大豆を豆乳ごとミキサーに入れ、粗めに粉砕する。 作り方2. 厚手の鍋に、大根、ニンジン、塩少々、分量外の水100ml程度を入れ、蓋をして中火に
調理時間:約30分 
E・レシピ
作り方1. カキはザルに入れて塩水でふり洗いし、キッチンペーパーなどでやさしく水気をきる。大根は皮をむき、一口大に切る。ゴボウはたわしできれいに水洗いし、大根よりは小さい乱切りにし水に放つ。 作り方2. ブロッコリーは小房に分け、塩を入れた熱湯でサッとゆでザルに上げる。軸の部分は外の堅い皮をむき、一口大の乱切りにしてゆでる。 作り方3. ニンジンは皮をむき、ゴボウに合わせて一口大に切るジャガイモは皮をむき、4~8つに切り、水に放つ。玉ネギは縦半分に切り、1.5cm幅に切っ
E・レシピ
1.大根は3cm厚さに切って表面に軽く十字の切り込みを入れる。鍋に大根とかぶるくらいの水を入れ、火にかける。竹串がすっと通るくらいまで下ゆでする。バットに並べ、しばらくおく。2.卵は好みのかたさのゆで卵にする。3.さつま揚げは食べやすい大きさに切り、熱湯にくぐらせて油抜きし、ざるに上げる。4.はんぺんは食べやすい大きさに切る。5.大きめの鍋に1の大根2の卵、3のさつま揚げ、昆布、煮汁を入れて火にかける。煮立ったらごく弱火にし、約20分ことこと煮る。途中、昆布がやわらかく
カロリー:約231kcal 
レタスクラブ
[1] 豚バラ肉は、ペティナイフの先でところどころをつき刺して、筋切りをし、5cm角に切る。熱湯で4~5分ゆでて、水で洗う。[2] 大根は皮をむいて、縦半分に切り、2cm幅の半月切りにする。しょうがは皮つきのまま薄切りにする。[3] を入れた鍋を中火で熱し、[1]の豚肉を加える。沸騰してから4~5分煮て、ていねいに脂とアクを取る。長ねぎの青いところとしょうがを加え、ペーパータオルで落としぶたをする。ふたをして弱火で30分煮る。[4] ペーパータオルを取り除き、大根
カロリー:約777kcal 塩分:約5.0g
ミツカン メニュー・レシピ
鍋に食べやすい大きさに切った厚揚げ・ざく切りにした「味付榨菜」と水を入れて火にかける。汁気が1/3量になったら水溶き片栗粉でとろみをつけ、かいわれ大根を加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
材料(2人分)厚揚げ1枚「味付榨菜」50g水150ml水溶き片栗粉適宜かいわれ大根1/2パック
カロリー:約165kcal 塩分:約2.2g
桃屋 かんたんレシピ
たいはサクの側面に深く切り込みを入れ、間に梅肉・大葉をはさみ、半量のとろろ昆布で巻きます。 ほたては横に中央まで切り込みを入れ、細切りにしたみょうがをはさみ、残りのとろろ昆布で巻きます。 とろろ昆布がしんなりとなじんだら、食べやすい大きさに切り、だいこん・花穂じそとともに器に盛ります。 \ POINT / とろろ昆布が巻きにくい場合は、ラップで包みましょう。みょうがの代わりに、かいわれ大根・大葉などをはさんでもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]たい(刺身用サク)80
調理時間:約10分 カロリー:約109kcal 塩分:約0.7g
ニッスイ レシピ
1...鶏胸肉を棒状にカットし、塩・こしょうで下味をつけボイルする。2...えびをボイルする。3...レタス・グリーンリーフは一口大に、たまねぎはスライスする。4...クレソン・かいわれだいこんは根をカットし、だいこん・セロリー・長ねぎ・にんじんは細切りにする。5...ソース類は、それぞれの材料を混合する。6...生春巻きの皮を水で戻し、それぞれの具材(A,B,C)をのせて手前から巻く。7...カットして、上からソースをかけていただく。
4人分 生春巻きの皮...3枚
調理時間:約20分 カロリー:約505kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
大根はすりおろして汁気をしぼり、水菜は長さ4cmに切る。薄く切ったローストビーフ、かいわれ大根とともに盛り付け、お好みで
材料(3人分)具材牛もも塊肉400g大根1/3本水菜1株かいわれ大根1/2パック調味料プラス糀 生塩糀 または プラス糀 玉ねぎ生塩糀40g(肉の重量の10%)しょうゆ適量わさび適量
調理時間:約50分 カロリー:約341kcal 塩分:約0.8g
マルコメ レシピ
1貝割大根は根元を切り落とす。2スプーンですくった絹ごし豆腐を器に盛りつけ、パスタソースをかけ、①を添える。

調理時間:約5分 カロリー:約139kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1皮をむいたにんじん、大根、きゅうりはスティック状に切る。2器にミニトマトと①を盛りつけ、混ぜ合わせたAを添える。

調理時間:約10分 カロリー:約166kcal 塩分:約0.3g
キューピー とっておきレシピ
1きゅうり、皮をむいたにんじん、大根をスティック状に切る。2器に①を盛りつけ、混ぜ合わせたAを添える。

調理時間:約5分 カロリー:約155kcal 塩分:約4.5g
キューピー とっておきレシピ
根菜はすべて細切りし、鍋に【A】と合わせて火にかける。。火が通ったら、【B】を加える。。凍ったままの「丹念仕込み 本場さぬきうどん」を加え、約1分煮る。。刻んだ大根の葉、しょうがをのせ、お好みで一味唐辛子をふって召し上がれ。
冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」 1玉、大根 50g、にんじん 30g、里芋(皮むき) 50g、しょうが(せん切り) 適量、一味唐辛子 お好みで、めんつゆ(3倍濃縮) 50cc、水 400cc、酒 大さじ1、赤みそ 大さじ1.5
調理時間:約15分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1牛もも肉にしょうゆをまぶしておく。2大根は皮をむいておろして軽く水気をしぼり、キユーピー ディフェ、 小口切りにした小ねぎと混ぜ合わせる。3フライパンに油をひいて熱し、①を入れて表面全体に焼き色をつけて火を止め、ふたをして5分おく。4③を取り出し、熱いうちに全体におろしたにんにくをこすりつけて手で軽くたたき、ラップに包んでしばらくおいてから薄切りにする。5②を器に盛りつけ、④をのせ、根元を切り落とした貝割大根を添える。

調理時間:約30分 カロリー:約249kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
1にんじんは皮をむき、ピーラーでリボン状に削る。さやえんどうは筋を取り、斜め半分に切る。ラディッシュは薄い輪切りにする。2フライパンにマヨネーズ大さじ1/2を入れて火にかけ、溶いた卵を流し入れ、さっと炒め、取り出しておく。3フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れて火にかけ、にんじん、さやえんどう、汁気をきったツナ、ラディッシュの順に加えて炒め、2と残りのマヨネーズを加え、さっと炒める。

調理時間:約10分 カロリー:約325kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
うなぎ蒲焼は長さを半分に切り、たて2つに切り、下味の粉山椒をふりかける。大根はすりおろす。きゅうりは薄切りにして塩をまぶし、しんなりさせる。①に小麦粉・溶き卵・フライスターセブンゴールド国内小麦使用の順につける。フライパンに油を2cm深さに入れ、180度位に熱した油でカリッと揚げる。器に④を盛り野菜をのせ、ポン酢をそえる。
うなぎ蒲焼 2大根 150gきゅうり 1/2本塩 適量ポン酢 適量■うなぎ下味粉山椒 適量■衣小麦粉 適量溶き卵 適量フライ
フライスター おすすめ料理レシピ
❶鍋に1000mlの湯を沸かし、酒と塩を入れる。再び沸いたら鶏むね肉を入れ、蓋をして火を消す。15分おいたら、皿に移し、ラップをかけ粗熱を取る。❷①をそぎ切りにし、器に盛り付ける。粗塩、こしょうをふり、BOSCOシーズニングオイル レモン&オリーブオイルをかける。ベビーリーフとラディッシュを添える。
鶏むね肉 小さめ1枚(230g)酒 大さじ1塩 小さじ1/2粗塩、こしょう 少々BOSCOシーズニングオイル レモン&オリーブオイル  大さじ1ベビーリーフ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 塩分:約0.7g
日清オイリオ わくわくレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加