「大根 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 768 件中 (21 - 40)
|
1.大根は皮つきのまま小さめの乱切りにする。2.耐熱皿に広げ入れ、オリーブ油小さじ1を回しかけ、塩小さじ1/4をふって混ぜる。オーブントースターで、大根に少し焼き色がつくまで8~10分焼く。 大根…200gオリーブ油…小さじ1塩…小さじ1/4 カロリー:約31kcal
レタスクラブ
|
|
(1)大根の葉はみじん切りにし、ボウルに入れて塩をまぶす。大根はスライサーで薄い輪切りにし、ボウルに加えて大根の葉と混ぜる。(2)(1)にゆずの皮を加えて混ぜ、器に盛る。 大根 6cm(200g)大根の葉 20g「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4ゆずの皮・せん切り 適量 カロリー:約19kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
[1]大根は8mm幅の拍子木切りにする。を混ぜ合わせる。[2]ジッパー付き保存袋に[1]を入れ、軽くもみこんでから、1時間漬ける。※調理時間に漬け込み時間は含みません。 大根 4cm(正味150g)、、ミツカン かおりの蔵 彩りゆず 大さじ3、砂糖 大さじ4、塩 小さじ1と1/2、赤とうがらし (小口切り) 少々 カロリー:約90kcal 塩分:約4.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 大根の葉は1cm幅に切る。[2] フライパンにごま油と赤とうがらしを入れて弱めの中火で熱し、香りがでたらちりめんじゃこ、大根の葉の順に加え、強火で炒める。大根の葉がしんなりしたら「追いがつおつゆ2倍」を加えて汁けがなくなるまで炒める。※冷蔵庫に保管し、2~3日を目安にお召し上がりください。 大根の葉 1本分(150g)、ちりめんじゃこ 1/3カップ、赤とうがらし (小口切り) 適量、ごま油 大さじ1、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ3 カロリー:約110kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.大根は皮を厚めにむき、7mm四方の棒状に切る。2.ボウルにだし汁大さじ2、酢大さじ1、砂糖大さじ1/2、塩小さじ1/3を入れて混ぜる。大根を加えて混ぜ、約5分おく。 大根…170gだし汁…大さじ2酢…大さじ1砂糖…大さじ1/2塩…小さじ1/3 カロリー:約24kcal
レタスクラブ
|
|
1 大根、にんじんは乱切りにし、少しかために塩ゆでにする。 2 大根の葉は、こまかく刻んでサッと熱湯に通す。 3 小鍋で割烹白だしを温め、白みそ、砂糖を加えてとろみのあるソースを作る。最後にゆずの皮をすりおろして加える。 4 器に1の大根・にんじん、2の大根の葉を温かいうちに盛り、3のソースをかけて、仕上げにかつお節をふる。 材料(4人前) 大根 1/2本 にんじん 1本 大根の葉 適量 割烹白だし 大さじ2 白みそ 大さじ2 砂糖 大さじ1 ゆずの皮 少々 かつお節 適量 調理時間:約15分 カロリー:約61kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
大根はせん切りにし、小さじ1強の塩(大根の重さの1.5%)をふる。しんなりしたら水けを絞る。きんかんは洗ってヘタを取り、輪切りにして種を抜く。ボウルに【合わせ酢】の材料を入れて混ぜ、**1**、**2**を加えてあえる。 ・大根 400g・きんかん 4~5コ・酢 大さじ2・砂糖 大さじ1・塩 小さじ1/4・だし 大さじ1・薄口しょうゆ 少々・塩 調理時間:約15分 カロリー:約45kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] 大根は皮をつけたまま厚さ2~3mmの輪切りにしたものを20枚切る。塩少々をふって2~3分おいてしんなりしたら水けを軽くきり、「カンタン酢」大さじ4をふりかけ、5~10分ほどマリネする。[2] スモークサーモンは大根の直径にあわせて、幅5~6cmに切る。[3] 大根2枚でスモークサーモン1枚分をはさむ。器に盛り、「カンタン酢」大さじ4をかけ、お好みでみつば、ゆずの皮のせん切りを添える。 カロリー:約221kcal 塩分:約5.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.「大根のシンプルしょうゆ煮」は汁けを拭き、塩少々をふる。2.フライパンにサラダ油小さじ1を強めの中火で熱し、1を並べる。両面をこんがりと焼いたら、バター、しょうゆ小さじ2を加えてからめ、器に盛って、残ったソースをかける。好みでバターをのせ、粗びき黒こしょうをふる。 「大根のシンプルしょうゆ煮」…2切れバター…10g塩…少々サラダ油…小さじ1・・・ カロリー:約72kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 大根は1cm厚さのいちょう切りにする。厚揚げは三角形になるよう、8等分に切る。[2] 鍋にと[1]を加え、落としぶたをして火にかける。沸騰したら弱火にし、15~20分ほど、大根がやわらかくなるまで煮る。[3] 器に盛り、お好みでゆでた大根の葉を添えていただく。 大根 1/4本、厚揚げ 1枚、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/4カップ、水 3/4カップ、、大根の葉 お好みで カロリー:約147kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 大根は2cm幅のいちょう切りにする。[2] 豚バラ肉は3cm長さに切る。[3] 鍋にごま油を熱し、[2]を加えて炒め、肉の色が変わったら[1]を入れて少し焼き色がつくまで炒める。[4] [3]にを入れ沸騰したら中弱火にしてアクを取り、ふたをして大根に火が通るまで煮る。[5] 大根に火が通ったらふたを開け、ときどき鍋を回しながら煮汁がなくなるまで煮込む。 カロリー:約212kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 大根は輪切りにし、皮をむく。[2] 輪切りにした大根を袋に入れ、片栗粉を入れて全体にまぶす。[3] 油に[2]を入れ、揚げる。焦げすぎないよう温度に気をつけながら竹串などを使って火の通りを確かめながら揚げる。[4] 器に揚げた大根を入れ、湯で希釈した「追いがつおつゆ2倍」を入れる。大根おろしと小ねぎをのせ、最後にお好みで柚子(果皮)をのせる。 カロリー:約86kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1大根は3cm厚さに切り皮をむき、隠し包丁を入れる。鍋に昆布だしと大根を入れて柔らかくなるまで煮る。2鍋に白味噌、酒、みりんを入れふつふつ沸いたら火を止めて小さく刻んだチーズを入れる。3器に1.、2.を盛り、柚子の皮のせん切りを添える。 ブラックペッパー入りベビー2個大根1/3本昆布だし700cc白味噌50g酒大さじ1みりん大さじ1柚子適量 調理時間:約20分 カロリー:約176kcal 塩分:約2.5g
六甲バター レシピ
|
|
だしをとった後の昆布と大根はせん切りにし、ねぎは小口切りにする。 (1)を器に盛り、ドレッシングをかける。 だしをとった後の昆布25g ねぎ1本 大根 50g 和風ドレッシング 大さじ3 調理時間:約10分
フジッコ愛情レシピ
|
|
1 大根は皮をむき、5mm幅程度のいちょう切りにする。油揚げは大根と同じくらいの大きさに切る。青ねぎは小口切りにする。 2 鍋に大根とひたひたの水(分量外)を加えて強火にかけ、大根にスッと竹串が通るくらいに茹でる。(沸騰してから5分程度) 3 別の鍋に水、「割烹白だし」、てんさい糖を合わせる。 4 ③に大根と油揚げを加えて強火にかけ、煮立ったら弱火にして10分程度煮込んで器に盛って、仕上げに青ねぎをふる。 調理時間:約20分 カロリー:約135kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.切り干し大根はぬるま湯でもどし、水けをしっかり絞ってざっくりと切る。白菜キムチとあえ、器に盛り、白すりごま適量をふる。 切り干し大根…10g白菜キムチ…50g白すりごま…適量 カロリー:約45kcal
レタスクラブ
|
|
1 大根は厚さ3~4mmのいちょう切りにする。葉っぱがある場合はみじん切りにする。 2 塩を振って良くもみしばらく置く。大根から水が出てきたらさっと水にさらして軽く絞って水気をきる。 3 ②と【A】を加えてビニールの中の空気を抜いて閉じる。冷蔵庫で1時間ほど漬け込む。お好みでゆずの皮など加えてもおいしくなります。 材料(1人前) 大根 1/3本(300g) 塩 小さじ1/2 【A】割烹白だし 50ml 【A】水 100ml 調理時間:約5分 カロリー:約66kcal 塩分:約8.0g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 切り干し大根はサッと洗い、【A】に5〜6分ほどつけてもどす。ザルに上げて水気をきり、3cm長さに切る。もどし汁はとっておく。 2 にんじんは細切りにする。 3 鍋にごま油を熱し、①の切り干し大根、②のにんじんを炒め、①のもどし汁を加えて煮立てる。落としぶたをして、弱火でやわらかくなるまで煮る。 材料(4人前) 切り干し大根 40g 【A】水 カップ1 【A】割烹白だし 大さじ2 にんじん 30g ごま油 小さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約42kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
(1)大根は皮をむいて3mm幅のせん切りにし、水菜は4~5cmの長さに切る。油揚げは軽くあぶり、4mm幅の短冊切りにする。(2)ボウルに、(1)の大根・水菜・油揚げを入れ、油を加えてあえ、「アジシオ」・しょうゆを加えてさらに混ぜ合わせる。(3)器に盛り、削り節を天盛りにする。 大根 50g水菜 150g油揚げ 1枚「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1「アジシオ」 小さじ1/4しょうゆ 小さじ2削り節 適量 カロリー:約77kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)もどした切り干し大根をゆで、水気をしぼって3~4cmの長さに切る。ハム・青じそは細切りにする。(2)ボウルに「サラリア」・レモン汁を入れて混ぜ合わせ、(1)の切り干し大根・ハム・青じそ、こしょうを加えてあえる。(3)器に盛り、ごまをふる。 切り干し大根・乾燥、もどしておく 15gロースハム 1枚青じそ 2枚「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1レモン汁 大さじ1こしょう 少々いり白ごま 小さじ1 カロリー:約217kcal
味の素 レシピ大百科
|