「大根 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1118 件中 (121 - 140)
|
[1] 大根は皮をつけたまま厚さ2~3mmの輪切りにしたものを20枚切る。塩少々をふって2~3分おいてしんなりしたら水けを軽くきり、「カンタン酢」大さじ4をふりかけ、5~10分ほどマリネする。[2] スモークサーモンは大根の直径にあわせて、幅5~6cmに切る。[3] 大根2枚でスモークサーモン1枚分をはさむ。器に盛り、「カンタン酢」大さじ4をかけ、お好みでみつば、ゆずの皮のせん切りを添える。 大根 15cm分、スモークサーモン 10枚、ミツカン カンタン酢 大さじ8 カロリー:約221kcal 塩分:約5.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1. いちょう切りにした大根をポリ袋に大根と塩を入れ、軽く揉み、出た水分は捨てる。 2. 1に【A】の調味料を入れ、しんなりとするまでよく揉む。 3. 最後にいちょう切りしたロースハム加えて和える。 4. 器に盛り付け、お好みでパセリを散らす。 ※もっと簡単に作るには!大根と調味料入れたポリ袋の空気を抜き袋口を閉じ、冷蔵庫で1時間以上放置後、ロースハムを加えて和えてもおいしく召し上がれます。 みんなの食卓® 上級ロースハム 2枚 大根 100g A 酢 大さじ1 A 調理時間:約10分 カロリー:約95kcal 塩分:約0.7g
日本ハム レシピ
|
|
(1)切り干し大根は洗って、ヒタヒタの水に20分ほどつけてもどし(時間外)、水気をしぼり、食べやすい長さに切る。にんじんは細切りにし、サッとゆでる。(2)きくらげは水につけてもどし、石づきを取ってゆでる。きくらげ、ハム、きゅうりは食べやすい長さのせん切りにする。(3)ボウルにAを入れてよく混ぜ、(1)の切り干し大根・にんじん、(2)のきくらげを加えて混ぜ、軽く重しをして1時間以上漬け込む(時間外)。(4)(3)に(2)のハム・きゅうりを加えて混ぜ合わせる。*本メニュー名 カロリー:約137kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
サーモンは包丁でたたきます。 だいこんは太めのせん切りにして、かいわれ大根と混ぜ合わせます。 器に(2)を盛り、上に(1)・いくらをのせ、和風ドレッシングとマヨネーズをかけます。 \ POINT / 野菜は水菜や春菊の葉先などを加えてもおいしくいただけます。マヨネーズにわさびを加えて混ぜ合わせると、ピリッとした辛味がプラスされ、おとなの味に。 材料 [ 2人分 ]サーモン(刺身用)50gいくら大さじ1だいこん100gかいわれ大根40g和風ドレッシング(市販品)大さじ1 カロリー:約155kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
|
|
大根は皮をむき、縦半分に切ってせん切り器でせん切りにする。塩をふってサッと混ぜ、約10分間おく。しんなりとしたら水で洗い、水けを絞る。帆立て貝柱はざるに上げて缶汁をきり、粗くほぐす。ボウルに大根、帆立て貝柱、マヨネーズを入れ、菜ばしでよくあえる。 ・大根 7cm・帆立て貝柱 1缶・塩 小さじ1/4・マヨネーズ 大さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約140kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)大根は細切りにし、スプラウトは根元を切って洗う。ツナは油をきる。(2)ボウルにAを入れて混ぜ、(1)の大根・スプラウト・ツナを加えてあえる。*お好みでのりやごまなどをトッピングしてもおいしくお召し上がりいただけます。 ブロッコリースプラウト 1パックツナ油漬缶 1缶(70g)大根 4cmA「丸鶏がらスープ」 小さじ2A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1 カロリー:約138kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)大根、きゅうり、にんじんはそれぞれ、7cm長さの1cm角の棒状に切り、塩水に漬ける。(2)(1)の大根・きゅうり・にんじんがしんなりしたら、水気をきる。(3)器に盛り、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかけ、半ずりにした白ごまをふる。 大根 100gきゅうり 1本にんじん 1/4本「ピュアセレクト マヨネーズ」 50gいり白ごま 大さじ1「瀬戸のほんじお」 少々 カロリー:約111kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 大根の皮、にんじんの皮はせん切りにする。 2 フライパンにごま油を熱し①の大根・にんじんを炒め、油が回ったら「めんつゆ」を回しかける。赤唐がらしを加え、仕上げにごまをふる。 材料(4人前) 大根の皮 150g にんじんの皮 40g めんつゆ 大さじ4 赤唐がらしの輪切り 少々 いり白ごま 大さじ1 ごま油 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約256kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
下準備1. ラディッシュは葉を切り落とし、縦半分に切る。大きい場合は4等分に切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れ、強火で軽く沸騰させ、すぐに火を止める。 作り方2. ビニール袋等にラディッシュと完全に冷めた(1)を入れ、20~30分ほど漬けて器に盛る。 ラディッシュ 5個塩 小さじ1/4酢 大さじ2ハチミツ 小さじ2水 大さじ2 調理時間:約5分 カロリー:約29kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 大根は皮付きのままきれいに洗い、縦に6つのくし切りにする。水に通してぬれたまま耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで8~9分加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。 作り方1. よく熱した焼き網に大根をのせ、全体に焼き色がつくまで焼く。器に盛り、オリーブ油、ミルびき岩塩をかける。 大根 10〜12cmオリーブ油 適量ミルびき岩塩 適量 調理時間:約20分 カロリー:約64kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ○大根は皮をむき、太めのせん切りにする。○キュウリは薄い輪切りにする。○ニンジンは皮をむき、せん切りにする。 作り方1. 大根とキュウリ、ニンジンを合わせ塩を加えてもみ、10分置く。 作り方2. しんなりすれば、水気を絞って作り置き甘酢をからめ、器に盛る。 大根 4〜5cmキュウリ 1/2本ニンジン 1/4本塩 小1/2作り置き甘酢 大1 調理時間:約15分
E・レシピ
|
|
1.わかめは水でもどし、水けを絞る。大根は5cm長さの細切りにし、トマトは5mm厚さの半月切りにする。2.器にトマトを並べる。大根とわかめをざっくりと混ぜてのせ、ドレッシングをかける。 カットわかめ…2g大根…250gトマト…1個(約150g)ドレッシング ・サラダ油…大さじ1 ・しょうゆ…大さじ1/2 ・酢…小さじ1 ・塩、こしょう…各少々 カロリー:約90kcal
レタスクラブ
|
|
1.切り干し大根は水でもみ洗いして水けを絞り、食べやすく切る。ちくわは薄い輪切りにする。2.直径約20cmの耐熱ボウルに切り干し大根と塩昆布を入れ、よく混ぜてちくわを広げる。みりん大さじ1と水1カップを回しかける。3.ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約10分加熱する。ごま油小さじ1を加え、よく混ぜて約1分おき、全体に味をなじませる。 塩昆布…8gちくわ…1本切り干し大根…30gみりん、ごま油 調理時間:約15分 カロリー:約204kcal
レタスクラブ
|
|
[1] ひじき、切り干し大根は水でもどし、熱湯でゆで、水洗いして水けをしぼる。切り干し大根は一口大に切る。 [2] にんじんはせん切りにし、ゆでて冷ます。 [3] [1]、[2]、を混ぜ合わせて器に盛る。 ひじき (干し) 大さじ1と1/2、切り干し大根 1カップ、にんじん 1/3本、、、ミツカン 米酢 大さじ3、しょうゆ 大さじ1と1/2、砂糖 大さじ2、ごま油 小さじ1/2 カロリー:約62kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 大根はスライサーで薄切りにし、塩をふってしばらくおき、しんなりしたらさっと洗って水けをきる。スモークサーモンは半分に切る。[2] 大根の上に木の芽、スモークサーモンをのせて半分に折り、に漬ける。 スモークサーモン 10枚、大根 100g、木の芽 適宜、塩 少々、、ミツカン 穀物酢 大さじ3、ミツカン ほんてり 大さじ4、水 大さじ3、塩 少々、赤とうがらし (小口切り) 少々 カロリー:約101kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
大根は皮をむいて縦半分に切り薄くスライスし、塩小さじ1/2(分量外)を振ってなじませ、しばらくおく。ハムは半分に切る。ボウルにAを入れて混ぜ、油を少しずつ加えながらとろりとするまで混ぜる。②に、ハム、水気を絞った大根を加え混ぜ合わせ、10分程置き、器に盛る。しそをちぎって散らす。 醇上級ロースハム1パック大根120gしそ3枚A:米酢大さじ1A:塩少々A:しょうゆ少々サラダ油大さじ3
伊藤ハム レシピ
|
|
1大根は皮をむき、細切りにする。水菜は長さ4cmに切る。黄パプリカは細切りにする。大根と水菜と黄パプリカを合わせる。2器に①を盛りつけ、ツナを散らし、ドレッシングをかける。
調理時間:約5分 カロリー:約123kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
|
|
❶玉ねぎは繊維に沿ってスライスして水に5分さらし、よく絞る。❷大根は細めの千切りにする。ハムは半分に切ってから3mm幅の千切りにする。❸1、2を日清ヘルシードレッシング アマニイタリアンで和える。 大根 1/3本赤玉ねぎ 1/3個ハム(ロース) 3枚日清ヘルシードレッシング アマニイタリアン 大さじ3~4 調理時間:約10分 カロリー:約87kcal 塩分:約0.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
❶切り干しだいこんは洗って水につけ、やわらかくなるまで10分おいて水気をしぼり、ざく切りにする。❷きゅうり、にんじんはせん切りにして塩をふり、5分ほどおいて水気をしぼる。❸1と2をドレッシングで和える。 切り干しだいこん(乾) 20gきゅうり 1/2本にんじん 30g塩 少々~ドレッシング~ 酢 小さじ2 レモン汁 小さじ1強 しょうゆ 小さじ1強 日清アマニ油プラス 小さじ2 調理時間:約20分
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
1...だいこんは千切りにし、水にさらしてから水気をきっておく。2...ハムで1.とツナ、レタスを包む。3...調味料(A)を混ぜあわせる。4...器に2.を盛り、3.をかけ、スライスした紫たまねぎを飾る。 4人分 だいこん...80gツナ缶...80gロースハム...8枚レタス...8枚紫たまねぎ...20g調味料(A)マヨネーズ...15g豆乳...10g西京みそ...6g練りからし...1g 調理時間:約20分 カロリー:約102kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|