メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大根 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 768 件中 (421 - 440)
[1] 耐熱皿に筋を取った鶏ささみ、細く裂いたエリンギをのせ、塩、こしょう、酒をふりかける。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で約2分加熱する。鶏ささみに火が通ったら、細く裂く。[2] 切り干し大根は熱湯でサッとゆで、水に取り、しっかりと水けを絞る。にんじんはせん切り、みつばはザク切りにする。[3] 中華スープの素は湯で溶かし、冷ます。ボウルにを合わせ、[1]を汁ごと加える。切り干し大根、にんじん、みつばを加えて混ぜ、ポリ袋に入れて味をなじませる。※ 器に盛り付け、ごま油(分量外)を少々かけてお召し上がりください。
カロリー:約109kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
ボウルにぽん酢と柚子こしょうを入れてよくまぜ、ライトツナスーパーノンオイル缶を汁ごと入れてドレッシングを作る。大根は皮つきのまま千切り、水菜は4cmのざく切りにしてまぜ、皿に盛り付ける。ミニトマトのヘタを取って半分に切り、(2)に盛り付け、(1)をかける。
いなばライトツナ スーパーノンオイル 1缶ポン酢 1/2カップ(100cc)ゆず胡椒 小さじ1/4大根 4cm水・・・
調理時間:約10分 
いなば食品株式会社 レシピ
ショートパスタは規定時間ゆでて水気を切りる。STEP1と残りの全ての材料を和える。ゆで卵をトッピングするとさらにボリューミーなおかずに。
ショートパスタ(ファルファッレ・マカロニ)60g切り干し大根ときのこのレモンしょうゆマリネ160gマヨネーズ30gブラックオリーブ(スライス)8枚粗びき黒こしょう適量
調理時間:約10分 カロリー:約321kcal 塩分:約1.9g
ヤマサ Happy Recipe
下準備1. 切干し大根はサッと洗って水でもどし、水分をしっかりきる。大きければ長さ5cm位に切る。 作り方1. ボウルでの材料をよく混ぜ、切干し大根と塩昆布を加えて和える。
切干し大根 30g塩昆布 10g砂糖 小さじ2酢 小さじ2しょうゆ 小さじ2水 小さじ2赤唐辛子(刻み) 6切れ
調理時間:約10分 カロリー:約68kcal 
E・レシピ
1切干大根はさっと水洗いし、水気を切る。厚手のビニル袋に全ての材料を合わせ、軽くもむ。2時間程経ったら出来上がり。ワンポイントアドバイス*水戻し要らずの、切干大根サラダ。*野菜ジュースとツナのうま味が合わさり、あと引くおいしさと食感です。*野菜高騰時、非常時に、備蓄食材でおいしく、野菜の料理がもう一品。
材料(3人分)切干大根30gツナ缶小1缶にんにく(すりおろし)小さじ1/2カゴメ野菜一日これ一本200ml1/2本(100ml)オリーブ油小さじ1※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約5分 カロリー:約118kcal 塩分:約0.3g
カゴメのレシピ
1...だいこん、ハムは細切りにする。2...だいこんは水にさらして水気を切る。3...(A)をあわせる。4...だいこん、ハムを混ぜてかいわれをトッピングし、3を上からかける。
4人分 だいこん...1/2本ロースハム...8枚かいわれ大根...1束調味料(A)長ねぎ...1/2本大さじ1と1/2すりごま...大さじ1砂糖...小さじ1にんにくドレッシング(☆を合わせる)...大さじ7☆サラダ油...大さじ3/4、☆酢...大さじ3/4、☆砂糖...大さじ1/2、☆にんにく(おろし、またはみじん)...大さじ1/2、☆しょうゆ...大さじ1/2、☆だし...小さじ3/4、☆みりん...少々、☆塩...少々
調理時間:約20分 カロリー:約204kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
切り干し大根はざるに入れてほぐすようにして洗い、熱湯を全体に回しがける。冷めたら水気をしっかりと絞る。ささみは筋を取りのぞいて耐熱容器に入れ、酒、塩をふりかけてふんわりラップをし、電子レンジ600Wで3分ほど加熱する。粗熱が取れたらフォークを使って細かくほぐす。蒸し豆はざるに入れてさっと洗い、キッチンペーパーで水気をおさえる。※洗って使わなくてもいいものはそのままで。
調理時間:約15分 カロリー:約205kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
1 ピリ辛だれを作る。密閉容器に【A】を入れて混ぜ合わせる。 2 大根の即席中華漬けを作る。大根は大きめの乱切りにする。①のピリ辛だれカップ1と合わせ、2時間〜1日くらいおく (時間外)。 3 なす炒めを作る。なすはヘタを取り、タテ6等分に切る。フライパンになす、①のピリ辛だれ大さじ3を入れて中火で炒め合わせる。 4 焼き厚揚げを作る。厚揚げを食べやすい大きさに切り、オーブントースターで焼き目がつくまで焼く。
調理時間:約15分 カロリー:約319kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1切干大根は水戻しせずそのまま使うが、汚れが気になる場合は洗っておく。2食品用のポリ袋に缶の汁ごとすべての材料を入れ、袋の外から混ぜる。ワンポイントアドバイス*おろしにんにくやオリーブ油を入れるとよりイタリア風に仕上がります。*ポリ袋を器にかけて食べると洗い物を減らすことができます。
材料(1~2人分)ツナ缶(油漬け・食塩あり)1缶(70g)切干大根3・・・
調理時間:約5分 カロリー:約212kcal 塩分:約0.8g
カゴメのレシピ
下準備1. 大根おろしはザルに上げて汁気を絞り、大根とおろし汁に分ける。おろし汁は捨てずに残しておく。 下準備2. 青ネギは根元を切り落とし、小口切りにする。 下準備3. 干しシイタケは小さくちぎってぬるま湯につけ、もどす。柔らかくもどれば、みじん切りにする。もどし汁は残しておく。 下準備4. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. ボウルに大根おろし、上新粉、顆粒チキンスープの素、塩を入れ、干しシイタケのもどし汁とおろし汁を少しずつ加える。
調理時間:約20分 
E・レシピ
下準備1. 大根は皮をむき、短冊切りにする。 下準備2. ニンジンは皮をむき、大根に合わせて短冊切りにする。 下準備3. 鶏ささ身は縦半分に切り、熱湯でサッとゆでてから、斜め薄切りにする。 作り方1. フライパンにサラダ油を強火で熱し、大根、ニンジン、鶏ささ身を炒める。 作り方2. 大根、ニンジンがしんなりすればを加えて全体に炒めあわせる。
調理時間:約15分 カロリー:約88kcal 
E・レシピ
大根、きゅうりは8mmの拍子切りにし、かいわれ大根は根を切り落として半分の長さに切り、ちぎった大葉を合わせ、良く混ぜて水気を切っておく。の材料をよく混ぜ合わせる。を器に盛り、刻みのりをのせ、をかける。
材料(2人分)大根5cmきゅうり1/2本かいわれ大根1/2パック刻みのりひとつかみ大葉5枚 「梅ごのみ」大さじ2 水大さじ2 サラダ油小さじ1
カロリー:約56kcal 
桃屋 かんたんレシピ
[1] 大根の葉は2cm幅に切る。[2] フライパンにごま油とおろしにんにく、赤とうがらしを入れて熱し、香りがでたら大根の葉を加え、強火で炒める。大根の葉が少ししんなりしたらしょうゆ、酢を加えて全体にサッとからめ、器に盛る。
大根の葉 1本分(150g)、おろしにんにく 小さじ1/4、赤とうがらし (小口切り) 1本分、ごま油 大さじ1、ミツカン 穀物酢 小さじ1、し・・・
カロリー:約76kcal 塩分:約0.3g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)大根、にんじんはせん切りにし、水菜は5cm長さに切る。(2)ボウルに(1)の大根・にんじん各1/5量、(1)の水菜を入れて混ぜ合わせる。(3)鍋にA、残りの(1)の大根・にんじんを入れて煮る。(4)野菜がやわらかくなったら、みそを溶き入れてひと煮立ちさせ、器に盛り、(2)をのせる。
大根 1/6本(150g)にんじん 1/2本(80g)水菜 1/6束(40g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ2
カロリー:約35kcal 
味の素 レシピ大百科
1.切り干し大根は水の中でもみ洗いし、水けを絞る。はんぺんは袋の上からもんで細かく潰す。2.耐熱ボウルに切り干し大根、削りがつお1/2袋、しょうゆ小さじ1、水大さじ4を入れ、箸で切り干し大根をほぐす。はんぺんをのせ、ラップをかけて2分レンチンする。白いりごま大さじ1を加え、混ぜる。
はんぺん…1枚(約100g)切り干し大根…20g削りがつお…1/2袋(約2g)しょう・・・
調理時間:約5分 カロリー:約107kcal 
レタスクラブ
❶玉ねぎは薄くスライスし、ボイルイカ、日清サラドレ あじわいオリーブフレンチでよく和え、落としラップをして30分以上冷蔵庫でマリネにする。❷大根、みょうがは千切りし、かいわれ大根は半分に切り、水にさらす。ザルにあげペーパーでよく水気をきる。❸器にマリネしたイカ、その上に2をのせる。
玉ねぎ 中1/3個ボイルイカ 200g日清サラドレ あじわいオリーブフレンチ 大さじ4大根 4cmみょうが 1個かいわれ大根 1/5パック
調理時間:約15分 カロリー:約108kcal 塩分:約1g
日清オイリオ わくわくレシピ
下準備1. 大根は皮をむき、3cmの長さに切って縦にせん切りにする。 下準備2. ニンジンは皮をむき、大根に合わせてせん切りにする。 下準備3. キュウリは薄い輪切りにする。 作り方1. フライパンにゴマ油、おろしニンニクを入れて中火にかけ、香りが立ってくれば大根を加え、大根が透き通ってくれば火を止める。粗熱が取れればレモン汁、すり白ゴマ、塩、コショウをからめる。
調理時間:約20分 
E・レシピ
下準備1. キュウリは両端を切り落とし、すりこぎなどでたたいて割れ目を入れ、手で食べやすい大きさにちぎる。 下準備2. 大根は皮をむき1.5cm角に切り、塩少々をもみ込んで10分置き、大根がしんなりすれば、サッと水洗いして水気を拭き取る。 作り方1. ボウルにを合わせ、キュウリ、大根を加えて混ぜ合わせる。味がなじめば器に盛る。
キュウリ 2本大根 6cm塩 少々・・・
調理時間:約15分 
E・レシピ
1. ハムは3等分に、大根はハムと同じ幅に薄切りにする。オクラは塩でこすり洗いし、うぶ毛を取って刻む。にんじん、青しそは、せん切りにする。貝割れ大根は洗って根元を取り除く。 2. そうめんはゆでて、水きりした後ドレッシングをからめる。 3. 2を器に盛り、1を彩りよく飾る。 ※好みでドレッシングを全体に回しかける。
彩りキッチン® ロースハム 4枚 大根 200g オクラ 3本 にんじん 1/2本 貝割れ大根 適量 青しそ 5枚 そうめん 2束 コールスロードレッシング 適量
カロリー:約292kcal 塩分:約2.9g
日本ハム レシピ
1 大根、きゅうり、パプリカは4cm幅の乱切りにする。 2 ボウルに①の大根・きゅうり・パプリカを入れ、「割烹白だし」を加えてあえ、15分ほどおいていただく。
材料(4人前) 大根 1/5本(200g) きゅうり 1本 パプリカ(赤) 1/2個 パプリカ(黄) 1/2個 割烹白だし 大さじ3
調理時間:約20分 カロリー:約21kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加