メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大根 > 主食」 の検索結果: 568 件中 (61 - 80)
1.米は洗って約30分浸水し、水けをきる。大根1.5cm角に切る。2.フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、大根を入れて全体に焼き色がつくまで約4分炒め、塩ひとつまみを加える。3.炊飯器に米、酒、みりん各大さじ1を入れ、2合の目盛りまで水を足して塩小さじ2/3を加え、全体を混ぜる。昆布を入れて2を散らし、混ぜずに炊く。4.炊き上がったら昆布を除き、大きく混ぜる。おにぎりにして好みで白いりごまをふっても。
昆布(5×5cm)…1大根…200g米…2合ごま油…小さじ
カロリー:約299kcal 
レタスクラブ
1.米は洗い、水に約15分ひたしてからざるに上げ、約15分おく。さばは缶汁をきる(缶汁はとりおく)。大根1.5cm角に切る。三つ葉は3cm長さに切る。2.炊飯器に米、水1 1/2カップ、うす口しょうゆ、缶汁大さじ2を入れてひと混ぜし、大根を加えて早炊きモードで炊く。炊き上がったらさばを加えて約5分蒸らし、三つ葉とごまを加えて混ぜる。器に盛り、こしょう少々をふる。
さば水煮缶…1缶(約200g)大根…100g三つ葉…5本米…2合白いりごま…少々うす口しょうゆ
カロリー:約366kcal 
レタスクラブ
豚バラ肉は6cmくらいの長さに、大根と人参は薄い短冊切りにします。大根の葉は小口切りにします。鍋に水と豚バラ、大根、人参を入れて2分程煮て、大根の葉、コーンを加えて更に2分程煮ます。火が通ったら添付の液体スープを加えて火を止めます。同時に麺を茹でておきます。茹でたての麺を器に盛り、スープと具をかけて出来上がり。
北の味わい ガラ炊き味噌ラーメン 2人前 ... 1食分 / 豚バラ肉スライス ... 80g / 大根 ... 40g / 大根の葉 ... 30g
調理時間:約10分 
マルちゃんオリジナルレシピ
大根は皮をむいて3mm幅の輪切りにしてから千切りにする。ソーセージは縦半分に切ってから1cmの斜め薄切りにする。フライパンにごま油をひいて中火にかけて、大根とソーセージを炒める。大根がしんなりしてきたら麺と水を加えて、弱火にし、フタをして1分ほど蒸し焼きにする。フタを開けて麺をほぐし、水がなくなったら添付の粉末ソースを加えて全体をよく混ぜる。皿に盛り、貝割れ大根を乗せて出来上がり。
マルちゃん塩焼そば 3人前 ... 1食分 / ソーセージL ... 1本 / 大根
調理時間:約15分 カロリー:約433kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
1切干大根は水洗いし、10分水で戻す。ピーマン、玉ねぎは細切りにし、ベーコンは1.5cm幅にカットする。2フライパンにバターを熱し、玉ねぎ、ベーコン、ピーマンを炒める。戻した切干大根の水気を絞って加える。3トマトケチャップを加え、お好みで塩・こしょうで味を調えて出来上がり。ワンポイントアドバイス*ケチャップだけで味付け簡単。*切干大根が簡単洋風副菜になります。*お弁当にも使えます。
材料(2~4人分)切干大根30gピーマン1/2個玉ねぎ1/4個ベーコン1枚バター10g
調理時間:約15分 カロリー:約106kcal 塩分:約1g
カゴメのレシピ
1.大根は皮つきのまま1cm角に切る。肉だねの材料を粘りが出るまでよく練り混ぜ、大きめの一口大に丸める。2.フライパンにオリーブ油大さじ2を熱して強めの中火にし、大根がところどころ色づくまで炒める。3.熱湯を沸かした鍋に、塩適宜を入れて混ぜ、スパゲッティを袋の表示より2分短くゆで始める。4.2に昆布をもどし汁ごと加える。沸騰したら昆布を取り出し、弱火にする。5.1の肉だねを加え、時々煮汁をかけながら、火が通るまで2〜3分煮る。塩少少、とうがらしを加え、さらに1〜2分煮る。6
カロリー:約554kcal 
レタスクラブ
(1)米は洗い、たっぷりの水(分量外)につけて30分以上おき(時間外)、ザルに上げて水気をきる。(2)鶏手羽は塩をふり、オーブントースターできつね色に焼き、脂をよく拭き取る。大根1cm角に切り、大根の葉は粗みじん切りにする。大根の葉は色よくゆでる。(3)炊飯器に(1)の米、Aを入れ、(2)の鶏手羽・大根をのせて炊く(時間外)。(4)炊き上がったらザッと混ぜ、器によそい、(2)の大根の葉を散らす。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
米 2合鶏手羽中 8本
カロリー:約407kcal 
味の素 レシピ大百科
1.豚バラ肉、大根は食べやすい大きさに切る。2.フライパンに豚バラ肉と大根を入れ香ばしく焼く。3.炊飯器に米を入れ、分量の目盛りまで水を入れる。[2]と千切りしょうが、(a)の調味料を入れ炊飯する。4.炊きあがったら、ゆでて刻んだ大根の葉を混ぜ、器に盛り付ける。調理時間には、炊飯の時間も含まれています。炊飯器によって時間が異なる場合があります。
材料(2人分)具材豚バラ肉50g大根100gしょうが(千切り)10g米1大根の葉適量調味料(a)液みそ 料亭の味 減塩
調理時間:約50分 カロリー:約414kcal 塩分:約1.5g
マルコメ レシピ
1.大根は小さめの角切りに、九条ねぎは3cm幅の斜め切りにする。卵は溶きほぐす。2.鍋に煮汁、ぶり、大根、九条ねぎを入れて火にかける。煮立ったら溶き卵の半量を流し入れ、まわりがかたまったら残りの半量を加え、半熟状になったら火を止める。3.器にご飯を盛り、2をのせる。
「ぶり大根」のぶりをほぐして骨を除いたもの…大さじ8~9(約6切れ分)「ぶり大根」の大根、九条ねぎ(または万能ねぎ)…各適宜卵…2個ご飯…小どんぶり2杯分煮汁 ・水…大さじ4 ・酒…大さじ2 ・しょうゆ
カロリー:約536kcal 
レタスクラブ
下ごしらえ・米を研ぎ、ざるにあげておく。・切干大根は水かぬるま湯で10~15分浸しておく。1.にんじんはさいの目切り、切干大根は水けを絞って5㎝長さに切る。2.炊飯器の釜に米を入れ、目盛り通りに水を注ぎ、「液みそ 料亭の味」を加えて軽く混ぜる。3.切干大根と人参を入れて炊く。炊き上がったら切るように混ぜる。・切干大根を戻した後、しっかりと水けを切りましょう。味がぼやけたり、食感がやわらかくなってしまいます。・食感がおいしい切干大根は食物繊維も多く、自然と噛む回数も増やし
調理時間:約50分 カロリー:約311kcal 塩分:約1.0g
マルコメ レシピ
1.(a)を混ぜてくるみ味噌を作る。2.ベーグルを半分にスライスし、切り口にオリーブオイルをふりかけ、きゅうりとラディッシュを並べる。3.[2]にカッテージチーズ、[1]を乗せてベーグルではさむ。・くるみはローストしてから、味噌と混ぜましょう。・ベーグルはプレーン以外にも、オニオンやクランベリー入りのものでも良く合います。・ベーグル2個分が作りやすい分量です。
材料(2人分)具材きゅうり (斜めスライス)4枚ラディッシュ (薄切り)1個カッテージチーズ50gベーグル2
調理時間:約15分 カロリー:約385kcal 塩分:約2.3g
マルコメ レシピ
[1] なすはヘタを落として縦8等分にする。フライパンにサラダ油を熱し、揚げ焼きにする。オクラは板ずりをしてから熱湯でサッとゆで、輪切りにする。みょうがは縦に薄切りにする。大根はすりおろして、軽く水けをきる。[2] は合わせて冷蔵庫で冷やす。[3] そばはゆでて、冷水でしめる。[4] [3]を器に盛り、[1]をのせて[2]をかける。※「八方だし」と水の希釈は6倍(1:5)です。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算しています。
そば (乾) 2束、なす 1
カロリー:約620kcal 塩分:約5.1g
ミツカン メニュー・レシピ
1.切り干し大根は水1カップに約10分ひたしてもどし、水けを絞る(戻し汁は取っておく)。いりこは頭と内蔵を除く。炊飯器に米を洗って入れ、しょうゆ、酒、みりん各大さじ1と切り干し大根のもどし汁を加え、水を1合の目盛りまで足す。切り干し大根、いりこ、せん切りにしたにんじんをのせて普通に炊く。好みで万能ねぎの小口切りを散らす。
いりこ…10g切り干し大根…15gにんじん…10g米…1合水…1カップしょうゆ、酒、みりん…各大さじ1万能ねぎの小口切り
カロリー:約329kcal 
レタスクラブ
(1)米は洗って水気をよくきり、炊飯器に入れ、2合の目盛りになるまで水を加え、30分浸水させる(時間外)。(2)切り干し大根はヒタヒタの水に15~20分つけてもどし(時間外)、水気を軽くしぼって、ザク切りにする。にんじんは1cm長さのせん切りにする。(3)(1)にAを加えて軽くかき混ぜ、ツナをほぐして油ごと加え、(2)の切り干し大根・にんじんをのせて炊く(時間外)。(4)炊き上がったら、小ねぎを加えて軽く混ぜる。*小ねぎはお好みで器に盛った後に散らしてもおいしくお召し上がり
カロリー:約354kcal 
味の素 レシピ大百科
1.米は炊く30分前に洗ってざるに上げる。2.大根は薄い輪切りにし、6〜8等分のいちょう切りにする。白菜は縦2〜3等分に切り、横にせん切りにする。ごぼうは包丁の背で皮をこそげ、ささがきにして水にさっとさらし、水けをきる。3.炊飯器に米と水180ml、豆乳、ひき肉、おろししょうが、塩小さじ1 1/2、こしょう少々を入れて、ひき肉をほぐしながら全体をよく混ぜる。大根、白菜、ごぼうを順にのせて炊く。4.炊き上がったら、大根の葉を加えて全体に混ぜる。
大根…3cm(約100g
カロリー:約328kcal 
レタスクラブ
大根は皮をむき(堅い部分は厚めに)、紙タオルを下に敷いておき、せん切り用スライサーで繊維に沿ってせん切りにする。にんじんも同様に皮をむき、せん切りにする。れんこんは縦に2つから4つに切り、スライサーで薄切りにし、水にさらしてから水けをきる。しいたけは軸を除き、薄切りにする。油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、縦半分に切ってから細切りにする。鶏ひき肉は【下味】をつけ、よく混ぜ合わせる。米をよく研いでざるに上げて約1時間おき、炊飯器の内釜に入れ、【A】を順に加え、よく混ぜる。**3
調理時間:約20分 カロリー:約510kcal 
NHK みんなの今日の料理
1糖質0g麺は水けをしっかりきる。2大根はせん切りにする。貝割れ大根は半分に切る。3Aを合わせて器に入れる。4別の器に1を盛り、2をのせて、3のつけ汁につけながらいただく。
材料(1人分)糖質0g麺 そば風麺1パック大根80g貝割れ大根適量A めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2A 水50mlA レモン(輪切り)1
調理時間:約10分 カロリー:約66kcal 塩分:約3.5g
紀文 笑顔のレシピ
(1)米は洗ってザルに上げ、水気をきる。切り干し大根は軽く洗ってたっぷりの水で1分ほど浸してほぐし、水気をしぼって3~4cmの長さに切る。もどし汁はとっておく。(2)エリンギはタテ薄切りにする。鶏肉はひと口大に切る。みつばは3cm長さに切る。(3)フライパンに油を熱し、(2)の鶏肉、Aを入れてサッと炒める。(4)炊飯器に(1)の米、Bを入れ、(1)の切り干し大根のもどし汁を2合目の目盛りまで加えて軽く混ぜ、(1)の切り干し大根、(2)のエリンギ、(3)の鶏肉をのせて炊く
カロリー:約407kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗って、炊飯器に入れて分量の水を注ぎ、浸しておく。(2)大根は皮を厚くむき、マッチ棒の太さに切る。大根の葉は塩少々を加えた熱湯でゆで、水にとって軽くしぼり、みじん切りにする。(3)油揚げは熱湯をかけ油抜きをし、極細切りにする。(4)(1)に「ほんだし」、A、(2)の大根、(3)の油揚げを加え普通に炊く。(5)塩ざけはグリルで焼き、身をほぐす。(6)(4)が炊き上がったら、(5)の塩ざけ、(2)の大根の葉を加え、全体を混ぜて、黒ごまをふる。*炊き上がった後、もう一度
カロリー:約605kcal 
味の素 レシピ大百科
1.フライパンにオリーブオイルを熱し、大根を入れて表面にほんのり焼き色が付き、透き通るまで炒めて取り出す。2. [1]のフライパンの油をキッチンペーパー等で拭き取って調節してから、にんにくのみじん切りをきつね色になるまで炒め、オイルサーディンを加えて溶かす。3.スパゲッティを、袋の表示通りにゆでる。4.[2]に[1]を戻して炒め合わせ、[3]、[3]のゆで汁おたま1杯分、(a)を加えて炒めて絡める。5.皿に盛り付け、パセリと黒こしょうを散らす。多めの油で大根を揚げ焼き
調理時間:約20分 カロリー:約706kcal 塩分:約3.2g
マルコメ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加