メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大根 > 中華」 の検索結果: 296 件中 (101 - 120)
(1)大根は4cm長さの拍子木切りにし、にんじんは4cm長さの細切りにする。しいたけは薄切りにする。(2)鍋に(1)の大根・にんじん・しいたけ、コーン、Aを入れて火にかけ、大根に火が通るまで煮る。(3)水溶き片栗粉を加えてとろみがついたら、溶き卵を流し入れてひと煮立ちさせ、塩・こしょうで味を調える。
クリームコーン缶 1缶(190g)大根 1/6本にんじん 1/2本しいたけ 2個溶き卵 2個分A水 4カップA「丸鶏がらスープ」 大さじ1水溶き片栗粉 大さじ1・1/2「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々
カロリー:約101kcal 
味の素 レシピ大百科
切り干し大根は洗い、水につけて戻し、水けを絞って食べやすい長さに切る([[切り干し大根の戻し方|rid=30025]]参照)。にんにくは縦2~3等分に切り、赤とうがらしは斜め半分に切って種を除く。豚肉は1cm幅に切り、かたくり粉をまぶす。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、切り干し大根を入れてサッと炒め、火を止めて取り出す。
調理時間:約35分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方1. 大根は皮をむき、幅1.5cmの拍子木切りにし、塩をからめ、水気がでたら布巾に包んで絞る。 作り方2. ボウルにの材料を入れて(1)を漬ける。
大根 4cm塩 小さじ1/2作り置き甘酢 大さじ3赤唐辛子(刻み) 1/2本分
調理時間:約5分 カロリー:約46kcal 
E・レシピ
切り干し大根 40g豚こま切れ肉 80gピーマン 2個にんじん 3cm(30g)「Cook Do 香味ペースト」 12cm(8.5g)「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1
カロリー:約102kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)(1)の玉ねぎ、しょうゆを加えて混ぜ、フタをして15分ほど煮、Bの水溶き片栗粉でとろみをつける。(5)温かいご飯にゆでた大根の葉を加えて混ぜ、器に盛り、ごまをふり、(4)のカレーをかける。
大根 500g豚もも肉(カレー・シチュー用)・2cm角 250gA「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4Aカレー粉 小さじ1玉ねぎ 1/2個カレー粉 大さじ2酒 大さじ2水 3カップ「丸鶏がらスープ」 小さじ1砂糖 大さじ1/2しょうゆ 大さじ4B片栗粉 大さじ1・1/2B水 大さじ3温かいご飯 800g大根の葉・みじん切り 適量いり白ごま 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約510kcal 
味の素 レシピ大百科
**2**の適量を片手で握り、親指と人さし指の間から直径3~4cmのだんご状に絞り出す。これを繰り返し、約6コ分つくる。フライパンに水カップ2+1/2を入れて中火にかけ、沸騰したら、【肉だんご】を入れる。上下を返しながら5分間ほどゆでる。途中、アクが出たら
大根 1/4本・豚ひき肉 200g・卵 1コ・酒 小さじ1・しょうゆ 小さじ2・かたくり粉 小さじ1・砂糖 小さじ1・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ3
調理時間:約50分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方3. 全体に油が回れば、作り置き甘酢を加え、全体にからまれば、火を止めて器に盛る。
大根 10cmキュウリ 1本赤唐辛子 2本作り置き甘酢 大さじ4サラダ油 小さじ2
調理時間:約15分 
E・レシピ
切り干し大根は水に15~20分間つけて戻し、ざるに上げて水けをきり、食べやすく切る。フライパンに【A】を入れて火にかけ、香りが出てきたら鶏ひき肉を加えて中火でいためる。ひき肉に火が通り、パラパラになったら切り干し大根を加え、【B】を混ぜ合わせたものを回し入れる。汁けが少なくなるまで中火でいため煮にする。
・切り干し大根 40g・鶏ひき肉 100g・にんにく 小さじ1・ねぎ 大さじ3・ごま油 大さじ1・顆粒チキンスープの素 小さじ1・湯 カップ1/2・酢 カップ1/4・砂糖 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・カレー粉 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約466kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉は5cm幅に切る。大根、にんじんはピーラーでリボン状に削り、ねぎは斜め薄切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)の大根・にんじん・ねぎを加えてさらに炒める。(3)全体に火が通ったら、いったん火を止め、「Cook Do」を加え、サッと炒め合わせる。(4)器に盛り、ごまをふる。
豚バラ薄切り肉 200g大根 200gにんじん 1/2本長ねぎ 1本「Cook Do」回鍋肉用2人前 1箱「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2ごま 少々
カロリー:約500kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 大根は長さ4cmに切って皮をむき、縦棒状(拍子木切り)に切る。ニラは、長さ4cmに切る。 下準備2. 豚バラ肉は、長さ4cmに切っての材料をからめる。の材料を混ぜ合せる。 作り方1. フライパンにゴマ油を熱し、豚肉の色が変わるまで炒めたら、大根を炒め合わせる。次にニラを炒め合わせる。 作り方2. を加える。全体にトロミがついたら火を止め、器に盛り分ける。・・・
調理時間:約20分 
E・レシピ
大根は7cm長さ、太めの細切りにする。塩をもみ込んで10分間おき、水で洗ってしっかりと絞る。豚肉は6mm幅に切り、しょうゆをもみ込む。高菜漬けは水で洗ってしっかりと絞り、粗みじん切りにする。鍋にサラダ油を弱火で熱し、しょうがを少し焼き目がつくまで炒め、赤とうがらしを加えて香りを出す。強めの中火にし、豚肉と高菜漬けを加えて炒める。**1**の大根を加・・・
調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
大根は皮をむいて大きめの乱切りにし、耐熱の皿に並べてラップをふんわりかけ、電子レンジ(600W)で10分加熱する。スペアリブは骨についている薄皮にかるく切り込みを入れる。赤身と脂肪の間の筋も数カ所切る。豆苗は根元を切り落とす。鍋(または深さのあるフライパン)にごま油を中火で熱し、大根、スペアリブを入れて強火にし、全体に焼き目がつくまで焼く。Aを加・・・
サッポロビール
※1.塩水に漬けることで、大根が柔らかくなり、巻きやすくなります。
豚肉の塩釜焼き 約200g 大根 2~3cm きゅうり 1/4本 ねぎ 5cm 甜麺醤 大さじ2 にんにく 1/2かけ
カロリー:約269kcal 塩分:約1.7g
日本ハム レシピ
下準備1. 大根は皮ごときれいに水洗いして長さを半分に切り、1cm角に切る。塩をからめて少し置き、水気を絞る。 作り方1. の材料を混ぜ合わせて大根を漬け、冷蔵庫に入れる。20分以上置いて、器に盛り分ける。
大根 8cm塩 小さじ1紹興酒 大さじ2砂糖 大さじ3ハチミツ 大さじ1しょうゆ 80ml八角 1個粉山椒 少々
調理時間:約30分 カロリー:約48kcal 
E・レシピ
1.切り干し大根はたっぷりの水に約15分つけてもどし、水けを絞ってざく切りにする。ロースハムは半分に切って1cm幅に切る。ザーサイは細切りにする。2.フライパンにバター10gを中火で溶かし、1を入れて2~3分炒める。しょうゆ小さじ1、塩、こしょう各少々を加え、さっと炒め合わせる。器に盛り、青じそをちぎってのせる。
切り干し大根…30gロースハム…3枚青じそ…5枚ザーサイ(味つき)…15gバター…10gしょうゆ…小さじ1塩、こしょう…各少々
調理時間:約5分 カロリー:約115kcal 
レタスクラブ
大根は皮をむき、1.5cm角、7~8cm長さの棒状に切り、塩小さじ1/2をまぶす。きゅうりは長さを3等分してから四つ割りにし、塩小さじ1/4をまぶす。それぞれ約10分間おき、水けを絞る。【つけ汁】の材料を合わせ、**1**をつける。半日後から4~5日間食べられる。
大根 500g・きゅうり 2本・しょうゆ カップ3/4・紹興酒 カップ1/2・砂糖 30g・ホワジャオ 小さじ1・酢 大さじ1+1/2・塩
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は皮をむき、縦四ツ割りにして横に1cm幅に切る(いちょう切り)。水でサッと洗い、水けをきらずに耐熱皿にのせ、ラップをして電子レンジ(600w)に約3分間かける。しょうがは皮をむき、1mm厚さの薄切りにする。大きめのフライパンにごま油を中火で熱し、しょうがを入れてサッと炒め、香りがたったら、手羽元を加えて全体を焼く。手羽元の色が変わったら大根を加え、炒め合わせる。
調理時間:約40分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉はひと口大に切る。大根は5cm長さの拍子木切りにし、パプリカは5cm長さの細切りにする。にんじん、たけのこは5cm長さの短冊切りにする。きくらげは水につけてもどし、石づきを取り、食べやすい大きさに切る。(2)耐熱容器に(1)の大根を入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で6分加熱する。(3)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒める。
カロリー:約232kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 大根は皮をむき、一口大の乱切りにする。 下準備2. ボウルにを混ぜ合わせる。 作り方1. 煮立った熱湯に大根を入れ、中火で再び煮立てばザルに上げてゆで汁をきる。 作り方2. 熱いうちにと和える。粗熱が取れれば器に盛る。キュウリやカブでも美味しく出来ますよ!
大根 6cmニンニク(すりおろし) 1片分赤唐辛子(刻み) 1本分塩 小1しょうゆ 小1ゴマ油 大1
調理時間:約15分 
E・レシピ
下準備1. 切干し大根はたっぷりの水に10~15分つけ、柔らかくもどしてザルに上げ、水気を絞ってザク切りにする。 作り方1. ボウルに切干し大根を入れ、軽く塩コショウして混ぜ合わせ、さらに酒、ゴマ油を加えて混ぜ合わせる。 作り方2. 食べる直前に、しょうゆ、白ゴマを加えてサッと混ぜ合わせ、器に盛る。
切干し大根 30g塩コショウ 少々酒 小さじ1.5ゴマ油 小さ・・・
調理時間:約20分 カロリー:約88kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加