メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大根 > 和食 > おかず」 の検索結果: 520 件中 (401 - 420)
再びふたをして弱めの中火で4分間焼く。きのこを器に盛り、ハンバーグに【たれ】を回しかける。中火にしてフライパンを揺すりながら、【たれ】をからめる。器に盛り、**1**の大根おろしをのせて細ねぎを散らす。好みで大根おろしにしょうゆを垂らす。
・肉ダネ 全量・大根 適量・生しいたけ 1/2パック・まいたけ 1/2パック・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ2・みりん 小さじ2・細ねぎ 2~3本分・塩 少々・黒こしょう 少々・しょうゆ
調理時間:約30分 カロリー:約390kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
**2**を加え、全体を軽く混ぜる。フライパンに揚げ油を1cm深さほど入れて、170℃に温め、**3**を食べやすい大きさにまとめて、静かに落とす。周りがカリッとなってきたら裏返し、裏面もカリッとするまで揚げる。油をよくきって、器に盛り、粗塩少々を添える。
・にんじんの皮,大根の皮,ごぼうの先端,ブロッコリーの茎の皮 約250g・ちくわ 1本・マヨネーズ 大さじ2・酒 大さじ3・小麦粉 大さじ4・かたくり粉 大さじ2・揚げ油 1cm深さ・粗塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根おろしが温まり、水菜に火が通ったら、器にとり、柚子の汁を絞って食べる。
・かき 600g・焼き豆腐 1丁・大根 800g・水菜 2ワ・だし カップ5・粗塩 小さじ1・酒 カップ1/4・うす口しょうゆ 大さじ3・柚子 1コ分・塩
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根 300g・はんぺん 1枚・焼きちくわ 2本・さつま揚げ 2枚・ゆで卵 2コ・干ししいたけ 6枚・昆布 1
調理時間:約30分 カロリー:約240kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
**3**の汁が足りなければ水を足してカップ3+1/2にし、土鍋に移して【A】と鶏肉を加え、強火にかける。沸騰したら、やや火を弱めて肉に火を通し、大根おろしを加え、仕上げにルッコラを加える。
・鶏もも肉・鶏むね肉 (合わせて)300~350g・大根 1.5~2kg・ルッコラ 50g・昆布 10g・削り節 30g・みりん 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
里芋は洗って泥を落とし、皮ごと水からゆでる。沸騰後、約25分間ゆで、柔らかくなったら湯をきる。大根、しょうがは皮をむいてすりおろす。**1**の里芋が熱いうちに、堅い部分を切り落とす。熱の当たりがやわらぐように、布巾で包んで皮をむき、手でギュッと握ってつぶす。**2**の里芋に、かたくり粉をたっぷりまぶす。小さめのフライパンに揚げ油を1cmほどの深さまで入れて弱火にかけ、菜箸を入れて小さな気泡が出るくらいまで熱する。
調理時間:約40分 カロリー:約240kcal 塩分:約4.3g
NHK みんなの今日の料理
※ごまだれなどをつけてお召し上がりください。
材料(4人前) 豚肉・しゃぶしゃぶ用 400g 大根 1/3本 にんじん 1/2本 白菜 3枚 れんこん 10cm分 エリンギ 2本 まいたけ 1/2パック 絹ごし豆腐 1/2丁 餅(スライス) 8枚 A鰹節屋のだしパック 2パック A水 1000~1200ml ごまだれ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約400kcal 塩分:約0.2g
ヤマキ おいしいレシピ
材料(4人前) 牡蠣(むき身・加熱用) 10個 しめじ 1/2パック えのきだけ 1/2大根 1/4本 にんじん 1/2本 長ねぎ 1本 春菊 1/2束 木綿豆腐 1/2丁 春雨(もどしたもの) 70g 地鶏だし塩鍋つゆ 1
調理時間:約20分 カロリー:約195kcal 塩分:約4.5g
ヤマキ おいしいレシピ
(3)器に盛り、(1)のオクラをのせ、しそを飾る。
厚揚げ 1枚なす 11/2個(200g)オクラ 4本大根 5cmA水 300mlA「鍋キューブ」焼きあごだし 2個「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2青じそのせん切り 2枚分
カロリー:約270kcal 
味の素 レシピ大百科
粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす(時間外)。
トマト 2大根 1/4本とうもろこし 1本さやいんげん 4本オクラ 4本さつま揚げ 2枚ごぼう巻き 2本焼きちくわ 1本はんぺん 1枚結びしらたき 4個ゆで卵 2個A湯 5カップA「お塩控えめの・ほんだし」 大さじ3
カロリー:約240kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)(2)の「豚バラと白菜の重ね鍋」の上に(3)をのせ、Aを鍋肌からそっと注ぎ、火にかけて火が通るまで煮る。
豚バラ薄切り肉 300g白菜 1/2株(1000g)「ほんだし」 大さじ2A水 6カップAしょうゆ 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2大根 1/2本焼きのり 適量
カロリー:約332kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)器に盛り、好みで梅肉、または練り梅を添える。
トマト 2個オクラ 4本とうもろこし 1大根 1/4本さつま揚げ 4枚ごぼう巻き 2本焼きちくわ 1本はんぺん 1/2枚結びしらたき 4個A湯 5カップA「ほんだし」 大さじ3梅肉・または練り梅 適量
カロリー:約222kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)食べる直前に(2)の大根おろし・レモンを加え、ひと煮立ちさせる。*鍋のシメには、「鍋の〆 鶏だし雑炊」がおすすめです。
白菜 1/4株(500g)豚バラ薄切り肉 150g長ねぎ・白い部分 1/2本(30g)大根 5cm(125g)レモン 1/2個(50g)A水 360mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 2
カロリー:約344kcal 
味の素 レシピ大百科
1.じゃがいもは1cm厚さの輪切りにする。梅干しは種を除いて包丁でたたく。大根はすりおろし、汁けをきって梅肉としょうゆ小さじ1/2を加えて混ぜ合わせる。2.いわしは全体を尾から頭に向かって包丁の背で軽くなで、うろこを取る。頭と腹部分を切り落とし、内臓を取り出す。流水でよく洗い、水けをしっかり拭く。3.フライパンに塩分3%の湯(水3カップに対し塩大さじ1)を沸かし、弱火にしていわしとじゃがいもを加える。
カロリー:約253kcal 
レタスクラブ
反対側も同様にしてカラリと揚げ、油をきる。**2**を添えて器に盛り、横半分に切ったすだちを添える。
・鶏もも肉 1枚・うす口しょうゆ 大さじ2・酒 小さじ2・しょうが 小さじ1大根 50g・長芋 30g・にんじん 20g・フリルレタス 2枚・すだち 1コ・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
ざるに上げて流水で洗い、ぬめりが取れたら水けをきる。器にうどんを盛って油揚げ、大根おろしをのせ、しょうゆをかける。細ねぎ、すりごまを散らして、しょうがを添える。
・うどん 2玉・油揚げ 1枚・大根 3cm・しょうが 2かけ・細ねぎ 2本・すりごま 大さじ2・しょうゆ 大さじ3~4
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
うどは3cm長さに切り、水にさらす。5分間ほどしたら上げ、水けをよくきる。せりは4cm長さに切る。えびは殻と尾を取って背ワタを取り、むき身にする。大根は皮をむいてすりおろし、水けを軽く絞る。めんつゆは表示どおりに湯で薄めて温め、天つゆにする。【衣】の材料を混ぜ合わせる。別に【A】を合わせる。フライパンに揚げ油を深さ5mmほど入れ、中火で温める。【・・・
調理時間:約30分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
みょうがは輪切り、青ねぎは小口切り、しょうがはみじん切り(またはすりおろす)にして、かつお節とともにざっと和える(*)。 4 ②の鶏肉を切り分け、大根おろしと和えた薬味(*)をのせる。お好みでポン酢をかけていただく。
材料(2人前) 割烹白だし 大さじ1 鶏むね肉 1枚(約250g) サラダ油 小さじ2 酒 大さじ1 大根 150g みょうが 1本 青ねぎ 1本 しょうが 1かけ 氷温熟成使い切りパック 2パック ポン酢 お好み
調理時間:約20分 カロリー:約251kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
材料(4人前) A水 1200ml A割烹白だし 100ml Aかつおだし 1袋 こんにゃく 1/2枚 ゆでたけのこ  1/2大根 12cm(500~600g) さつま揚げ 2枚 厚揚げ 1枚 えび団子 4個 ゆで卵 4個 とろろ昆布 少々
ヤマキ おいしいレシピ
5 《シメ》鍋にうどんを入れて煮立て、残りの大根おろしを加え、刻んだ青ねぎを散らす。
材料(4人前) たら 4切れ 大根 1/3本 白菜 1/4本 長ねぎ 1本 エリンギ 2本 ほうれん草 1/3束 A割烹白だし 140ml A水 1000ml 《シメ》 ゆでうどん 2玉 青ねぎ 2~3本
調理時間:約20分 カロリー:約116kcal 塩分:約3.9g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加