メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大根 > 和食 > おかず」 の検索結果: 581 件中 (401 - 420)
を散らす。
・木綿豆腐 1/2丁・焼きのり 1/4枚・練りがらし 小さじ1弱・だし 160ml・しょうゆ 20ml・みりん 20ml・削り節 3g・みつば 適量・大根 適量・しょうが 適量・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は8等分に切り、おもしをせずに軽く水きりする。ししとうはヘタを切り、竹ぐしで数か所穴を開ける。豆腐にかたくり粉を薄くまぶす。揚げ鍋に揚げ油を170~180℃(水けをふいた菜ばしを油の中に入れたとき、泡がゆっくりと立つくらいが目安。)に熱し、豆腐を入れ、全体が薄く色づくまで揚げて取り出す。ししとうをサッと揚げ、取り出す。【かけだし】の材料を鍋に入れ、ひと煮立ちさせる。器に**2**を盛り合わせ、【かけだし】をかけ、大根、しょうがをのせる。
・木綿豆腐 1丁・ししとう
調理時間:約20分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
せるようにサラダ油に入れる。時々返しながら4~5分間、カリッとするまで揚げて油をきる。大根は皮をむいてすりおろし、ざるに上げ
・ごぼう 1本・小麦粉 カップ1/3・水 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ1・サラダ油 適宜・大根 5cm
調理時間:約20分 カロリー:約221kcal 
NHK みんなの今日の料理
盛り、**1**の大根おろしをのせて細ねぎを散らす。好みで大根おろしにしょうゆを垂らす。
・肉ダネ 全量・大根 適量・生しいたけ 1/2パック・まいたけ 1/2パック・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ2・みりん 小さじ2・細ねぎ 2~3本分・塩 少々・黒こしょう 少々・しょうゆ
調理時間:約30分 カロリー:約390kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
大根は皮をむいてすりおろし、さらしの布巾で包んで汁をしっかりと絞る。汁に昆布を加えて10~20分間おく。鶏肉は厚みを開いて均一にし、一口大のそぎ切りにする。ルッコラはザク切りにする。**1**の汁を中火にかけ、フツフツとしてきたら削り節を加える。沸騰してアクが出たら、少し火を弱めてすくい取り、再び沸いたらもう一度アクを取って布巾でこす。**3**の汁が足りなければ水を足してカップ3+1/2にし、土鍋に移して【A】と鶏肉を加え、強火にかける。沸騰したら、やや火を弱めて肉に火
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
里芋は洗って泥を落とし、皮ごと水からゆでる。沸騰後、約25分間ゆで、柔らかくなったら湯をきる。大根、しょうがは皮をむいてすりおろす。**1**の里芋が熱いうちに、堅い部分を切り落とす。熱の当たりがやわらぐように、布巾で包んで皮をむき、手でギュッと握ってつぶす。**2**の里芋に、かたくり粉をたっぷりまぶす。小さめのフライパンに揚げ油を1cmほどの深さまで入れて弱火にかけ、菜箸を入れて小さな気泡が出るくらいまで熱する。**3**の里芋を入れ、表面がこんがりするまでしっかり
調理時間:約40分 カロリー:約240kcal 塩分:約4.3g
NHK みんなの今日の料理
盛り、レモン、ラディッシュを添える。
・鶏もも肉 1枚・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・レモン 2切れ・ラディッシュ 4コ・片栗粉 大さじ2・小麦粉 大さじ2・油
調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
さばは骨を除き、一口大に切る。バットに酒・しょうゆ各大さじ1、しょうが汁を合わせ、さばを10分間つける。大根はマッチ棒大に切り、みょうがは薄切りにして合わせておく。しょうゆ・酢各大さじ1/2、豆瓣醤を合わせてかけだれをつくる。**1**の汁けをふき、かたくり粉を薄くまぶす。揚げ油を170℃に熱してカラッと揚げ、紙タオルにのせて油をよくきる。器に**2**、**4**を盛り、**3**のかけだれを回しかける。
・さば 半身・しょうが汁 大さじ1/2大根 3cm
調理時間:約15分 カロリー:約252kcal 
NHK みんなの今日の料理
、**1**のだし全量を加えて、15分間煮る。
大根 300g・はんぺん 1枚・焼きちくわ 2本・さつま揚げ 2枚・ゆで卵 2コ・干ししいたけ 6枚・昆布 1
調理時間:約30分 カロリー:約240kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
1人分ずつつくる。【A】の削り節にしょうゆ小さじ1/2をまぶす。ボウルに【A】の材料の各半量を入れ、菜箸で溶きほぐす。大根はすりおろす。フライパンにサラダ油大さじ1/2を強火で熱し、**1**の卵液を流し入れる。縁が固まりはじめたら、へらで周りから手早くかき混ぜる。全体が半熟状になったら火を止める。オムレツをフライパンの縁に寄せて形を整え、器に盛る。くずれたらラップで上から包み、形を整える。もう1人分も同様につくる。大根おろしを等分にのせ、しょうゆ少々をかける(染めおろし
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
にんじんの皮と大根の皮は、5mm幅の斜め切りにする。ごぼうの先端は斜め薄切りにする。ブロッコリーの茎の皮は斜め薄切りにする。ちくわは半分に切り、5mm幅の斜め切りにする。**1**とかたくり粉大さじ2をポリ袋に入れ、袋ごとふって、かたくり粉を全体にまぶす。ボウルに【衣】のマヨネーズと酒を入れて混ぜ合わせ、小麦粉を加えてサックリと混ぜる。**2**を加え、全体を軽く混ぜる。フライパンに揚げ油を1cm深さほど入れて、170℃に温め、**3**を食べやすい大きさにまとめて、静かに
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
方**7**~**12**参照)、器に盛る。大根おろしを等分にのせ、しょうゆを等分にかける。
・基本のハンバーグ 2人分・木綿豆腐 1/3丁・大根 6~7cm・サラダ油 小さじ2・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1/2
調理時間:約35分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
昆布はペーパータオルでサッとふき、汚れを落とす。鍋に昆布、水カップ3~3+1/2を入れて約10分間おく。大根は9cm長さと3cm長さに切り分ける。8cm長さのものは皮をむき、縦半分に切ってピーラーで縦に細長い薄切りにする。3cm長さのものは皮をむき、おろし器ですりおろしてざるに上げ、汁けをきる。にんじんは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて、ピーラーで縦に細長い薄切りにする。しょうがは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて皮をむき、おろし器ですりおろす。ボウルに【たれ】の材料
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
を加えてとろみをつけ、**1**の大根おろしも加えてよく混ぜ、ひと煮立ちしたら火を止める。器に**3**を盛り、**4**の
・れんこん 2節・かたくり粉 小さじ2・うす口しょうゆ 小さじ1・塩 少々・大根 200g・だし カップ1+1/4・うす口しょうゆ 25ml・みりん 25ml・水溶きかたくり粉 適量・青ねぎ 2本・おろししょうが 適量・揚げ油
調理時間:約25分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に水カップ7を入れ、ふたをして強火にかける。大根は皮をむき、おろし器ですりおろしてざるに上げ、水けをきる。しょうがは皮をむき、おろし器ですりおろす。細ねぎは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて根元を落とし、2mm幅に切る。フライパンを中火で熱し、油揚げを入れて約1分間焼き、裏返して約1分間焼く。取り出して少し冷めたら、横に5mm幅に切る。**1**の鍋の湯が沸騰したらうどんを入れ、袋の表示時間どおりにゆでる。ざるに上げて流水で洗い、ぬめりが取れたら水けをきる。器にうどん
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
かつおは1.5cm厚さに切る。容器に並べ、塩適量を全体にふって5~6分間おき、混ぜ合わせておいた【A】をかける。10分間おいて、味をなじませる。セロリは筋を取って斜め薄切りにし、葉は細切りにする。ラディッシュは薄切りにして氷水につけ、パリッとなったら水けをきる。ボウルに合わせ、オリーブ油大さじ1/2、塩少々をふる。**1**に【B】の粉をまぶし、中温(170℃)の揚げ油でカラッと揚げる。**2**の野菜とレモンを添えて、器に盛る。
・かつお 400~450g
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
】をつけて揚げる。途中裏返し、よい揚げ色がついたら取り出す。せりは7~8本ずつまとめて同様に【A】と【衣】をつけて揚げる。
・うど 15cm・せり 1/3ワ・えび 6匹・大根 200g・めんつゆ 適量・小麦粉 大さじ6・かたくり粉 大さじ4・水 120ml・小麦粉 大さじ1・かたくり粉 大さじ1・揚げ油
調理時間:約30分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は皮をむき、2cm厚さに切って面取りする。鍋に入れて水をヒタヒタに注ぎ、米を入れただし用紙パックも入れて中火にかけ、約20分間ゆでる。こんにゃくは長いほうを3等分に切り、さらに斜めに切って三角形にし、水から約5分間ゆでる。卵は堅めにゆでて殻をむく。鍋にだし2リットルを入れてひと煮立ちさせ、【調味料】と、たまねぎと干し貝柱をガーゼで包んだもの(だし用。仕上げに取り除く)、**1**~**3**、結び昆布を入れ、弱めの中火で沸騰しないように約30分間煮る。[[さつま揚げ
調理時間:約90分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
・ほうれんそう 2ワ・大根 200g・しょうが 1かけ・一味とうがらし 適宜・練りごま 大さじ3・砂糖 小さじ2・酢 小さじ2・しょうゆ 大さじ2・水 大さじ2・酒 ・しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
きんめだいの頭を縦半分に切り、目を中心に食べやすい大きさに切る。たっぷりの熱湯に入れ、表面の色が変わったら冷水にとり、ウロコや血などの汚れを洗い、ざるに上げて水けをきる。大根は約4cm長さの短冊形に切る。昆布はぬれぶきんで汚れをふき、真ん中に切り目を入れて、穴をあける。土鍋に水カップ6を入れ、**3**の昆布と酒、**1**を入れて(きんめだいは水から入れて、しっかりと煮る)、強火にかける。煮立つ直前に昆布を取り出してアクを取り、**2**を加えて4~5分間煮、【A】の材料
調理時間:約30分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加