メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大根 > 和食 > おかず」 の検索結果: 520 件中 (341 - 360)
(3)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の大根・こんにゃく、(2)のゆで卵・ちくわ・牛スジ肉、さつま揚げを加えて味がしみ込むまで煮る。*お好みで練りがらしを添えてお召し上がりください。
大根 1/2本こんにゃく 1枚卵 4個牛スジ肉 80gちくわ 4本さつま揚げ 4個A水 9カップAみりん 大さじ22/3A酒 大さじ22/3Aしょうゆ 大さじ21/3A「ほんだし 焼きあごだし」 大さじ11/2A「瀬戸のほんじお」 小さじ11/2
カロリー:約235kcal 
味の素 レシピ大百科
(3)赤巻きかまぼこは1.5cm幅に切り、ふきは5~6cm長さに切る。(4)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、具材をすべて加えて火が通るまで煮る。
大根・源助大根 1/2本牛スジ肉 200gじゃがいも 4個ばい貝 4個車麩 4枚卵 4個かまぼこ・赤巻きかまぼこ 1本(120g)ふきの水煮 6本A水 2リットルA「ほんだし こんぶだし」8gスティック 11/2本Aしょうゆ・大野醤油 75mlAみりん 45ml
カロリー:約376kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切る。ボウルにひき肉、Aを入れてよく練り混ぜ、8等分して丸め、鶏だんごを作る。(2)白菜は葉と芯に分け、葉は4cm幅に切り、芯は4cm幅のそぎ切りにする。ねぎは斜め薄切りにし、しめじは小房に分ける。にんじん、大根は薄い輪切りにし、さくら型で抜く。豆腐は厚さを半分に切ってさくら型で抜く。(3)鍋にBを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の鶏肉・鶏だんご、(2)の白菜の芯・にんじん・大根・しめじ・ねぎ・豆腐・白菜の葉の順に加えて煮る。
カロリー:約275kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切る。ボウルにひき肉、Aを入れてよく練り混ぜ、8等分して丸め、鶏だんごを作る。(2)白菜は葉と芯に分け、葉は4cm幅に切り、芯は4cm幅のそぎ切りにする。ねぎは斜め薄切りにし、しめじは小房に分ける。にんじん、大根は薄い輪切りにし、ハート型に抜く。豆腐は厚さを半分に切ってさくら型で抜く。(3)鍋にBを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の鶏肉・鶏だんご、(2)の白菜の芯・にんじん・大根・しめじ・ねぎ・豆腐・白菜の葉の順に加えて煮る。
カロリー:約275kcal 
味の素 レシピ大百科
*ゆずこしょうを加えるとより一層おいしくお召し上がりいただけます。*鍋のシメにはインスタントの乾めんがおすすめです。
鶏もも肉 200g鶏ひき肉 200gAねぎのみじん切り 10gAしょうがのみじん切り 1かけ分(10g)A「瀬戸のほんじお」 小さじ1大根 1/8本(130g)ごぼう 1/2本(100g)にんじん 1/2本(80g)ゆでたけのこ 1/2本(80g)長ねぎ 1本(100g)えのきだけ 1袋(100g)にら 1/2束(50g)油揚げ 1枚B水 720mlB「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 4個
カロリー:約276kcal 
味の素 レシピ大百科
中火にかけて煮立て、Aを加えて混ぜる。(7)再び煮立ったら、(5)のたら、(2)のねぎ、(4)の豆腐を加え、フタをして5分ほど煮る。(8)(1)の大根・にんじんを加えて再びフタをし、12分煮る。フタを取って(2)の水菜を加え、サッと煮る。(3)のす
たら(切り身) 2切れ(200g)木綿豆腐 1丁(300g)大根 10cm(300g)にんじん 1/2本(100g)ねぎ 1本水菜 1/2束(100g)水 5カップ「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」 小さじ1A酒 大さじ2Aみりん 大さじ2Aしょうゆ 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2すだち 2個いり白ごま 適量
カロリー:約325kcal 
味の素 レシピ大百科
1.まいたけは食べやすくほぐし、水菜は4cm長さに切る。とり肉は一口大のそぎ切りにする。2.大根はすりおろし、おろしにんにく1片強分(小さじ1)を加えて混ぜる。3.土鍋にだし汁4カップを入れて中火にかけ、煮立ったらとり肉を入れ、約5分煮る。塩小さじ11/2、みりん大さじ1を加えて混ぜ、水菜、まいたけ、2を加え、さっと煮る。
カロリー:約335kcal 
レタスクラブ
1 卵はゆで卵にして、皮をむく。大根2~3cmほどの厚めのいちょう切りにする。油揚げは短いほうを半分に切り長い短冊を作って縫うように竹串にさす。ちくわも縦半分に切って油揚げと同じように竹串にさす。 2 鍋に【A】を入れて煮立て、全ての具材を入れ、ゆっくり煮込む。
材料(4人前) 一口大の練り物(さつま揚げ) 4個 焼きちくわ 2本 トッポギ 100g 大根 1/6本 卵 4個 結びしらたき 4~8個 油揚げ 2枚 【A】割烹白だし 200ml 【A】水 1600ml 【A】みりん 100ml 【A】コチュジャン 大さじ2~3(お好みで調整)
調理時間:約60分 カロリー:約416kcal 塩分:約8.5g
ヤマキ おいしいレシピ
牛しゃぶしゃぶ用薄切り肉…8枚(約250g)えのきたけ…1袋(約100g)大根…150g照り焼きだれ ・みりん…大さじ3 ・酒…大さじ2 ・しょうゆ…大さじ1すだち…1個片栗粉、サラダ油
カロリー:約457kcal 
レタスクラブ
煮立ってから2~3分間煮たら、器にとり、ごまみそだれをつけて食べる。
・こんにゃく 1枚・大根 6cm・ゆで卵 4コ・昆布 1枚・うす口しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ2・ごまみそだれ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
・切りもち 4コ・大根 350g・水菜 1株・ちりめんじゃこ 10~15g・だし カップ1/2・酒 大さじ2・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1/5・酢 大さじ1/2・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根おろし、おろししょうがを添え、**3**につけながら食べる。
・かつお 1さく・そら豆 6本・大根 1/6本・しょうが 20g・だし カップ1・みりん カップ1/4・しょうゆ カップ1/4・溶き卵 1コ分・花かつお 適量・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
しょうゆを加え、10分間、野菜が柔らかくなるまで煮る。
大根 1/3本・ごぼう 1本・にんじん 1本・厚揚げ 1枚・だし カップ3・昆布 1枚・酒 大さじ1・砂糖 小さじ2・しょうゆ 大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
・さば 半身・しょうが汁 大さじ1/2大根 3cm・みょうが 1コ・豆瓣醤(トーバンジァン) 小さじ1/4・酒 大さじ1・しょうゆ ・酢 大さじ1/2・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約252kcal 
NHK みんなの今日の料理
さんまはワタを除き、水でよく洗って水けを拭く。頭と尾を切り落として4等分に切る。ポリ袋にさんま、【A】を入れてなじませ、10分間ほどおく。別のポリ袋にかたくり粉を入れ、**2**のさんまの汁けをきって加える。袋をよく振ってさんまにかたくり粉をまぶす。フライパンに1cm深さの揚げ油を中火で熱し、**3**のさんまを両面3~4分間ずつ揚げる。器に大根を盛り、さんまをのせ、混ぜ合わせた【B】をかけて青じそをのせる。
・さんま 2匹・大根 1/6本分・青じそ 5枚分・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・ごま油 大さじ1/2・ポン酢しょうゆ 大さじ2・ごま油 大さじ1/2・かたくり粉 大さじ3・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
材料(4人前) 鶏もも肉 300g 大根 1/3本 小松菜 1束 長ねぎ 2本 しめじ 1パック にんにく 1片 餅 4切れ 【A】割烹白だし 140ml 【A】水 1000ml
調理時間:約20分 カロリー:約324kcal 塩分:約3.7g
ヤマキ おいしいレシピ
鶏もも肉 1枚、まいたけ 1/2パック、えのきだけ 1/2パック、しいたけ 4個、大根 1/4本、みつば 少々、片栗粉 適量、サラダ油 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ21/2カップ、みりん 1/4カップ、水 1/4カップ
カロリー:約446kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
ぶり 2切れ、大根 100g、きゅうり 1/4本、長ねぎ 1/6本、しょうが 1/2かけ、赤とうがらし 1/4本、塩 少々、しょうゆ 適量、ミツカン 味ぽん 大さじ2、、、なす 1本、ししとうがらし 4本、揚げ油 適量
カロリー:約318kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
材料 [ 2人分 ]さば(切り身)1尾分 天ぷら粉大さじ1 水大さじ2ポン酢しょうゆ(市販)大さじ2はちみつ小さじ1ミニトマト4個キャベツ60gかいわれ大根10gサラダ油大さじ3ソースタルタルソース(市販)大さじ1プレーンヨーグルト大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約372kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
鮭、豆腐、野菜は、それぞれ食べやすい大きさに切っておく。にんじんや大根、白菜のしんなど、少し堅いものは小さめに切ると、火が通りやすい。土鍋に、だし汁を入れて中火にかけ、牛乳、みそを加えて混ぜる。温まってきたら、酒粕を加え、泡だて器でしっかりと溶き混ぜる。煮立ってきたら、堅い野菜と鮭から先に入れ(鮭のだしが出る)、あとは適宜具を加え、煮ながら食べる。
生鮭の切り身 3~4切れ絹ごし豆腐 12丁白菜 1/4~1大根 1/2本にんじん 1本しめじ 1パックまいたけ 1パック小松菜 1/3わねぎ 12本だし汁 3カップ牛乳 1カップみそ 大さじ2酒粕 100g
サッポロビール
  • このエントリーをはてなブックマークに追加