メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大根 > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 350 件中 (61 - 80)
1.大根は皮むき器で縦にリボン状に削る。貝割れ菜は長さを半分に切る。2.ボウルにツナ缶を缶汁ごと入れ、ごま油小さじ1、しょうゆ小さじ1/2を加えて混ぜる。1を加えて混ぜる。
ツナ缶(オイル漬け)…小1缶(約70g)大根…200g貝割れ菜…2/3パックごま油…小さじ1しょうゆ…小さじ1/2
カロリー:約128kcal 
レタスクラブ
大根は皮付きのまま3~4mm厚さのいちょう形に切る。青じそは縦半分に切り、繊維を断つように細切りにする。紙タオルで包み、ギュッと絞って香りを出す。**1**と**2**を器に盛る。ドレッシングの材料を順にかけ、黒こしょう少々をふる。
大根 250g・青じそ 約10枚・オリーブ油 大さじ11+1/2・マヨネーズ 20g・塩 少々・黒こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 大根はせん切りにする。水菜は5cm程度の長さに切る。[2] [1]を器に盛り付け、かつお節をかける。召し上がる直前に「カンタン純米酢」または混ぜ合わせたをかける。
大根 5cm(200g)、水菜 1株(50g)、かつお節 適量、ミツカン カンタン純米酢 大さじ3、、、ミツカン カンタン純米酢 大さじ2、ごま油 大さじ1、しょうゆ 小さじ1
カロリー:約53kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
下準備1. 大根は皮をむき、縦細切りにする。 下準備2. サニーレタスは水洗いして食べやすい大きさにちぎる。 作り方1. 抗菌のビニール袋またはボウルに大根、ユカリを入れてよくもみ込み、冷蔵庫で10分くらい冷やしておく。汁気を軽く絞り、器にサニーレタスを敷いて、ユカリで和えた大根を盛る。
大根(縦半分) 4〜5cmゆかり 小さじ1/2〜1サニーレタス 1枚
調理時間:約10分 カロリー:約11kcal 
E・レシピ
1.大根を5mm四方の棒状に切ってポリ袋に入れ、中濃ソースを加えてもみ込む。20分~一晩おいたら食べ頃に。
大根…100g中濃ソース…大さじ1と1/2
調理時間:約3分 カロリー:約27kcal 
レタスクラブ
器に大根を盛り、をかける。
大根 1/3本スダチ 2〜3個しょうゆ 大1.5
調理時間:約10分 カロリー:約15kcal 
E・レシピ
1 大根はスライサーでせん切りにする。ゆで卵は殻をむいて粗みじん切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。 2 ボウルに【A】を入れて混ぜ、①のゆで卵・玉ねぎを加えて混ぜる。 3 器に①の大根を敷き、②をのせ、パセリを散らし、めんつゆをかける。
材料(4人前) 大根 200g ゆで卵 4個 玉ねぎ 1/4個 Aマヨネーズ 大さじ4 A塩 少々 Aこしょう 少々 パセリのみじん切り 大さじ1 めんつゆ 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約183kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
4 [1]大根600gは3cm厚さの輪切りにし、皮をむいて面取りし、米のとぎ汁でやわらかくなるまでゆでる。 [2]鍋にめんつゆカップ1/4、水カップ2を入れて①の大根を加え、静かに煮て味を含ませる。
材料(4人前) 煮大根3cm厚さ4切れ 300g しめじ 1/2パック しいたけ 4枚 えのきだけ 1/2袋 バター 大さじ2 めんつゆ 大さじ2 粗びき黒こしょう 少々 万能ねぎの小口切り 少々
調理時間:約10分 カロリー:約79kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. 大根は皮つきのままきれいに水洗いし、厚さ2mmの輪切りにする。 下準備2. 明太子は皮に切り込みを入れ、中身をしごき出してマヨネーズと和える。 作り方1. 大根をの材料に漬け、少しおいてしんなりとさせる。 作り方2. 大根の水分を拭き取り、大葉と明太子をはさんで器に盛る。
大根 2〜3cm水 300〜400ml塩 小さじ1.5〜2大葉 5枚明太子 1/2腹マヨネーズ 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約76kcal 
E・レシピ
1 大根は皮をむき、7~8mm幅のいちょう切りにする。鶏肉はひと口大に切る。いんげんは5cm長さに切る。しょうがはせん切りにする。 2 鍋にAを入れて、①の大根、鶏肉、いんげん、しょうがを入れて煮る。 3 大根がやわらかくなったら器に盛る。
材料(2人前) 大根 5cm 鶏もも肉 200g いんげん 4本 しょうが 1かけ分 A 水 350ml A 割烹白だし 50ml
調理時間:約15分 カロリー:約224kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. 大根は皮ごと1cm角の棒状に切り、片栗粉をまぶす。 作り方1. 170℃に熱した揚げ油に大根を入れ、カリッとするまで揚げる。熱いうちに塩と青のりを振って器に盛る。
大根 6cm片栗粉 大さじ2〜3塩 小さじ1/2青のり 適量揚げ油 適量
調理時間:約10分 カロリー:約126kcal 
E・レシピ
1.大根は7cm長さの細切りにし、パクチーは2cm長さに切る。ハムは半分に切って細切りにする。2.ボウルにごま油大さじ11/2、酢大さじ1/2、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れて泡立て器でよく混ぜ、1を加えてあえる。
ロースハム…2枚大根1/3本パクチー…1わ(約30g)ごま油…大さじ11/2酢…大さじ1/2塩…小さじ1/4こしょう…少々
調理時間:約5分 カロリー:約126kcal 
レタスクラブ
**3**の汁けをきって**4**に入れ、白ごまを加えてあえる。
大根1/4本・わかめ 30g・スモークサーモン 6枚・ポン酢しょうゆ カップ1/4・水 カップ1/2・砂糖 大さじ4・みりん 大さじ2+2/3・米酢 大さじ2・白ごま 小さじ2・塩
調理時間:約30分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 大根3cmくらいの厚さのいちょう切りにし、面取りをする。ぶりは適当な大きさに切って、塩(分量外)をふっておく。 2 米のとぎ汁(分量外)で大根が透明になるまで茹でる(※研ぎ汁がなければ、水と米(大さじ1)で茹でる。) 3 ①のぶりはサッと水洗いし、次にざるにならべて熱湯をかけ霜降りをし、流水で洗う。 4 平たい鍋に、②と③、輪切りのしょうがを入れ、だしと酒、みりんを加えて弱火で10分程煮る。
調理時間:約40分 カロリー:約183kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
切り干し大根…30gベーコン…2枚ピーマン…3個サラダ油合わせ調味料 ・ウスターソース…大さじ1 1/2 ・しょうゆ…小さじ1
カロリー:約190kcal 
レタスクラブ
切り干し大根 20g、にんじん 1/3本、油揚げ 1枚、サラダ油 大さじ1、、ミツカン 八方だし 大さじ2、水 1/2カップ
カロリー:約154kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)切り干し大根は水に10分ほどつけてもどし、水気をきって食べやすい長さに切る。(2)にんじん、きゅうりはせん切りにして塩少々(分量外)でもみ、しんなりしたら、水気をよくきる。(3)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)の切り干し大根をほぐしながら加え、(2)のにんじん・きゅうりを加えてよく混ぜ合わせる。
切り干し大根 30gにんじん 4cm(40g)きゅうり 1/2本Aすり白ごま 大さじ1A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2Aしょうゆ 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1
カロリー:約92kcal 
味の素 レシピ大百科
1 大根は2cm幅の半月切りにし、面取りする。 2 鍋に油を熱し、鶏手羽元を入れて薄く焼き目をつける。①の大根、【A】を加えてフタをして煮る。煮立ったら弱火にし、40〜50分煮る。 3 大根がやわらかくなり、煮汁が半量になったら、器に盛る。塩ゆでした絹さやのせん切りをのせる。
材料(4人前) 大根 600g 鶏手羽元 400g Aめんつゆ カップ1/2 A水 カップ2・2/3 サラダ油 少々 絹さや 適量
調理時間:約50分 カロリー:約201kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.切り干し大根はさっと洗い、水に約5分ひたしてもどし、水けを絞って食べやすい長さに切る。きゅうりは斜め薄切りにしてから細切りにする。ロースハムは半分に切って細切りにする。2.ボウルにごま油大さじ2、酢大さじ2/3、塩小さじ1/4を入れてよく混ぜ、1、白いりごまを加え、混ぜる。
ロースハム…2枚切り干し大根…30gきゅうり…1本白いりごま…大さじ1/2ごま油…大さじ2酢…大さじ2/3塩…小さじ1/4
カロリー:約187kcal 
レタスクラブ
1.「塩もみ大根」はきつく絞り、水けをなくす。玉ねぎは縦薄切りにし、水に約5分さらし水けを絞る。スモークサーモンは食べやすい大きさに切る。2.1をボウルに入れ、ドレッシングの材料を混ぜて加え、よくあえる。パセリを加え、さっと混ぜる。
「塩もみ大根」…1 1/2カップスモークサーモン…6枚玉ねぎ…1/2個パセリのみじん切り…大さじ1ドレッシング ・白ワ・・・
カロリー:約76kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加