![]() |
サバ缶は箸で身を軽くほぐします。トマトは角切りに、大葉は千切りにします。トマトを皿に盛り、(1)を汁ごとのせます。「プチッと鍋」とオリーブ油を回しかけ、大葉をのせて、出来あがりです。
サバ缶(水煮) 1缶(約150g)。トマト 1個。大葉 10枚。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個。オリーブ油 大さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約211kcal エバラ食品 おいしいレシピ
|
---|
![]() |
鍋に湯を沸かし、酒少々(分量外)を入れて豚肉をゆで、冷ましておきます。レタスと大葉は1枚を半分に、パプリカは薄切りにします。(1)と大葉・パプリカをレタスで包み、「おろしのたれ」をかけて、出来あがりです。
豚バラ薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 150g。レタス 2枚。大葉 2枚。パプリカ(赤、黄) 適量。エバラおろしのたれ 適量 調理時間:約10分 カロリー:約314kcal エバラ食品 おいしいレシピ
|
---|
![]() |
大葉は千切りにする。鮭はキッチンペーパーで水気をふき取り、塩をふる。炊飯器に研いだお米を入れ、2合の目盛りまでの水(分量外)を注ぐ。「ごはんですよ!」を加えて混ぜ、鮭をのせて炊く。炊き上がったら骨を取り除きながらよく混ぜる。器に盛り、大葉をのせる。
材料(4人分)米2合甘塩鮭1切れ 塩少々「ごはんですよ!」大さじ4大葉適宜 カロリー:約302kcal 塩分:約1.7g 桃屋 かんたんレシピ
|
---|
![]() |
長ねぎは小口切りにする。大葉は千切りにする。「ごはんですよ!」と冷水をよく混ぜ、つゆを作る。そばは表示通りゆでて流水で洗い、よく水気を切って器に盛る。そばの上に納豆、長ねぎ、卵黄、大葉をのせ、つゆを回しかける。
材料(1人分)そば1人分ひきわり納豆1パック長ねぎ1/4本大葉5枚卵黄1個分「ごはんですよ!」大さじ2冷水大さじ4 カロリー:約547kcal 塩分:約4.3g 桃屋 かんたんレシピ
|
---|
![]() |
1 トマトは1.5cm角に切る。大葉はせん切りにする。 2 丼にご飯を盛り、①のトマト、汁気をきったツナを順にのせ、合わせておいた【A】を注ぎ、大葉を添える。
材料(2人前) ツナ水煮缶(70g入り) 1缶 トマト 1個 ご飯 茶碗2杯分 【A】道南白口浜産こんぶだし 1袋 【A】冷水 300ml 大葉 2枚 調理時間:約5分 カロリー:約381kcal 塩分:約1.0g ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
1 サラダチキンはほぐし、大葉はちぎる。梅干しは種を除き、軽くたたく。 2 シェラカップに【A】、ご飯を入れて煮立て、サラダチキンを加えて3分ほど加熱し、梅干しをのせ、大葉をちらす。
材料(1人前) ご飯 80g 【A】割烹白だし 15ml 【A】水 150ml サラダチキン 50g 大葉 1枚 梅干し 1個 調理時間:約10分 カロリー:約200kcal 塩分:約2.8g ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
1 中華そばは表示の通りゆで、冷水で洗って水気を切る。 2 ツナは油を切り、大葉はせん切りにする。 3 器に①を盛り付け、ツナと大葉をのせ、あげ玉を散らし、合わせたAをかける。
材料(2人前) 中華そば(乾麺) 160g A 割烹白だし 150ml A 水 450ml ツナ 1缶 大葉 4枚 あげ玉 適量 調理時間:約8分 カロリー:約437kcal 塩分:約6.1g ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
下準備1. 大根は皮をむき厚さ3mmのイチョウ切りに、梅干しは種を取って包丁でたたく。みりんは煮切って冷ます。大葉は軸を切り落としてせん切りにする。 作り方1. 梅干しとみりんを合わせてボウルや抗菌のビニール袋に入れ、大根と大葉を加えてよく和える。冷蔵庫に少し置き味をなじませる。
大根 150g梅干し 1個みりん 小さじ1大葉 3枚 調理時間:約5分 カロリー:約24kcal E・レシピ
|
---|
![]() |
下準備1. 甘エビは頭と殻がついている場合は、取り除く。 下準備2. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 下準備3. 大葉は軸を切り落とす。 作り方1. のボウルに甘エビを入れ、20~30分漬ける。 作り方2. 器に大葉をしき、(1)を盛る。
甘エビ(刺身用) 15〜20尾紹興酒 大さじ3砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ3大葉 2枚 調理時間:約30分 カロリー:約70kcal E・レシピ
|
---|
![]() |
作り方1. 豆腐はサッと水洗いして水気をきり3つに切る。白菜キムチは粗いみじん切りにしてマヨネーズと混ぜる。大葉は軸を切り落とし水洗いする。器に大葉をしいて豆腐をのせ、マヨキムチをのせて細ネギを飾る。
豆腐 1/2丁白菜キムチ 50gマヨネーズ 大さじ1細ネギ(先部分) 3本大葉 3枚 E・レシピ
|
---|
![]() |
下準備1. の玉ネギとザーサイはみじん切りにし、ゴマ油と混ぜ合わせて10分置く。大葉は軸を切り取り、さらに細切りにする。 作り方1. トマトはヘタをくり抜き、6~8等分のくし切りにして器に並べる。をかけ、大葉をのせる。
トマト 2個玉ネギ 1/4個ザーサイ 25〜30gゴマ油 大さじ1〜2大葉 5枚 調理時間:約20分 カロリー:約91kcal E・レシピ
|
---|
![]() |
大葉はキッチンバサミで縦半分に切る。きゅうりはピーラーで薄く削り、塩水につけてしんなりさせる。ラップにロースハム、混ぜ合わせたAをのせ、ごはんを横長にのせて巻く。②の上に大葉をのせ、きゅうりでしっかり巻き、器に盛る。
朝のフレッシュ ロースハム1パックごはん160g大葉2枚きゅうり1/4本A:梅肉小さじ1A:マヨネーズ小さじ2 伊藤ハム レシピ
|
---|
![]() |
はんぺんは縦に4等分に切ります。 スモークサーモン3枚を並べて広げ、大葉・(1)をのせて巻きます。 一口大に切り、器に盛り付けます。 \ POINT / 大葉の代わりに三つ葉・バジルを使ってもよいでしょう。レモンをしぼるとさっぱりとした味わいになります。
材料 [ 4人分 ]スモークサーモン12枚はんぺん大1枚大葉8枚 カロリー:約73kcal 塩分:約1.5g ニッスイ レシピ
|
---|
![]() |
真あじにねぎ、大葉、しょうがを混ぜて叩き、「ヤマサ 万能しょうゆもろみたれ」を加えて混ぜる。
真あじ1尾ねぎ20g大葉1枚しょうが少々ヤマサ 万能しょうゆもろみたれ40g 調理時間:約10分 カロリー:約282kcal 塩分:約4.5g ヤマサ Happy Recipe
|
---|