メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「小麦粉 > 主食 > 主食」 の検索結果: 508 件中 (61 - 80)
1.とり肉は3〜4cm角に切り、小麦粉大さじ1をまぶす。オクラは塩少々で板ずりして洗い、がくを取って縦半分に切る。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、とり肉を入れて表面に焼き色をつける。酒少々を加えて弱火にし、ふたをして約7分蒸し焼きにする。ふたを取って中火にし、オクラを加えてさっと炒める。合わせ調味料とバター10gを加えてからめる。
とりむね肉…1枚(約250g)オクラ…8本合わせ調味料 ・みりん…大さじ2 ・みそ…大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1小麦粉、塩
カロリー:約340kcal 
レタスクラブ
1.かつおは1cm幅に切り、塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。マヨソースの材料を混ぜる。2.フライパンにバター5gを中火で溶かし、かつおを並べ入れて両面を約20秒ずつ焼く。側面を約5秒ずつ焼く。3.パンはオーブントースターで焼き、2枚の片面にバター適量を、残り2枚の片面にマヨソースをぬる。バターの面にかつおを半量ずつ並べ、マヨソースのパンではさみ、食べやすく切る。
かつお(刺し身用)…1節(約250g)食パン(10枚切り)…4枚マヨソース ・粒マスタード
カロリー:約401kcal 
レタスクラブ
1.食パンは耳を切り落とす。2.小麦粉と水小さじ2を混ぜる。3.食パン2枚に、縁を1cm残してホワイトソース、ミートソースを半量ずつ順にぬる。2を縁に薄くぬって、1枚ずつ食パンを重ねる。1辺ずつ菜箸でぎゅっと押さえて閉じる。4.オーブントースターで、こんがりと焼き色がつくまで3〜4分焼き、対角線に切る。
食パン(8枚切り)…4枚ホワイトソース缶(市販)…大さじ2ミートソース缶(市販)…大さじ4小麦粉…小さじ2
カロリー:約287kcal 
レタスクラブ
1.食パンは耳を切り落とす。バナナは7〜8mm厚さの輪切りにする。2.小麦粉と水小さじ2を混ぜる。3.食パン2枚に、縁を1cm残し、チョコレート、バナナを半量ずつ順にのせ、くるみを半量ずつ散らす。4.2を縁に薄くぬって、1枚ずつ食パンを重ねる。1辺ずつ菜箸でぎゅっと押さえて閉じる。5.オーブントースターで、こんがりと焼き色がつくまで3〜4分焼き、対角線に切る。
食パン(8枚切り)…4枚バナナ…1/4本板チョコレート…1枚くるみの粗みじん切り…小さじ2小麦粉…小さじ2
カロリー:約467kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにキャベツを入れ、生地の小麦粉をまぶす。溶き卵、水を加えて全体を混ぜる。2.フライパンに油を中火で熱し、豚肉を並べ、1をのせて広げる。3.ふたをして弱火で約3分、裏返して約2分焼く。器に盛り、ソース、青のりをかける。
豚バラ薄切り肉(半分に切る)…80gキャベツ(細切り)…100g生地 ・溶き卵…1個分 ・小麦粉…大さじ3 ・水…1/4カップお好み焼きソース、青のり…各適量サラダ油…大さじ1/2
カロリー:約299kcal 
レタスクラブ
1.里いもはよく洗い、皮つきのまま1cm厚さの輪切りにする。ボウルにミートソースの材料を混ぜ合わせる。2.フライパンに里いもを並べ入れ、小麦粉大さじ1をふる。ミートソースをかけて広げ、牛乳をふりかけてチーズを散らす。3.ふたをして中火にかけ、フツフツとしてきたら里いもに竹串がすっと通るまで10~12分蒸し焼きにし、こしょう少々をふる。
里いも…3~4個(300~350g)ミートソース ・合いびき肉…150g ・トマトケチャップ…大さじ2 ・中濃ソース…大さじ1 ・塩
カロリー:約299kcal 
レタスクラブ
[1] にらは3cm長さに切る。[2] ボウルに[1]と小麦粉、顆粒だしの素、水、溶いた卵、ツナ缶(油はきらない)を加えてさっくり混ぜ合わせる。[3] フライパンにごま油を中火で熱し、[2]を流し入れて、厚さを平らにならす。焼き色がついたら上下を返し、フライ返しで時々押さえながら、両面を焼く。[4] 食べやすい大きさに切り、器に盛る。を添える。
にら 1/3束、小麦粉 150g、水 1カップ、卵 1個、ツナ缶 1缶、顆粒だしの素 小さじ1、、サラダ油 大さじ1
カロリー:約516kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1]なすはヘタをおとし、半分に切り、1cm間隔で皮目に切り込みを入れる。豚肉は食べやすい大きさに切り、小麦粉をまぶす。[2]フライパンにごま油を熱し、豚肉を入れて軽く火を通す。一旦取り出し、なすを加える。[3][2]のなすに火が通ったら、豚肉を戻し入れ、「カンタン酢」としょうゆを加えて、汁けが約半分位になるまで煮絡める。[4]器にご飯を盛り、[3]をのせ、小ねぎを散らす。
ご飯 丼2杯、なす 2本、豚肉 小間切れ 160g、小麦粉 適量、ごま油 大さじ1、ミツカン
カロリー:約718kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 生鮭は一口大に切り、しょうゆ小さじ2で下味をつけてから小麦粉をまぶす。まいたけは適当に裂く。[2] 揚げ油を170度に熱し、にんにく、まいたけを入れてさっと揚げ、に漬ける。鮭をカリッとするまで揚げ、に漬ける。[3] 15分くらい漬けて、味がなじませる。
生鮭 (切り身) 2切れ、しょうゆ 小さじ2、小麦粉 適量、、まいたけ 1パック、にんにく (薄切り) 1片分、、ミツカン やさしいお酢 1/2カップ、水 1/3カップ、しょうゆ 大さじ1
カロリー:約243kcal 塩分:約3.3g
ミツカン メニュー・レシピ
ウインナーは小口切りにし、ピーマンと玉ねぎは粗みじん切りにする。フライパンにバターを溶かし、①を炒め、小麦粉を振り入れてさらに炒め、ご飯を入れる。②にAを入れて煮込み、とろみがついたらBを加えて、シュレッドチーズを散らす。ふたをして火を止め、余熱でチーズを溶かす。
特撰あらびきグルメポークウインナー6本ご飯茶碗1杯分玉ねぎ1/2個ピーマン2個バター大さじ1小麦粉大さじ11/2シュレッドチーズ30gA:牛乳1カップA:鶏がらス-プの素小さじ1A:塩、こしょう各少々B
伊藤ハム レシピ
1. フライパンで豊潤を炒め、いったん取り出しておく。 2. 温めたフライパンに小麦粉とバターを入れ混ぜ合わせ、ゆっくり牛乳をくわえクリーム状にし、コンソメで味をつける。 3. たっぷりのお湯でパスタを塩ゆでし、アスパラガスも同じ鍋でゆで、一口大に切っておく。 4. 2にパスタ・アスパラガス・豊潤をくわえ、パスタの茹で汁、塩、こしょうで味を調える。 ※お好みでピンクペッパーを飾るとお洒落に!
豊潤®あらびきウインナー 5本 アスパラガス 3本 パスタ 90g 小麦粉
調理時間:約25分 カロリー:約372kcal 塩分:約2.2g
日本ハム レシピ
❶片栗粉にだし汁を入れて溶き、ウスターソース、しょうゆ、みりんを加えて混ぜ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で3分加熱し、混ぜてとろみをつける。❷豚肉は筋切りしてAを両面にふり、小麦粉を両面に薄くまぶし、Bを混ぜたものをからめてパン粉をつける。❸日清ヘルシーベジオイルを160℃に熱し、2を入れて中火で両面がきつね色になるように揚げる。(揚げ時間の目安:表面3分、裏面2分 計5分)油をきり1cm幅に切る。❹キャベツ、にんじんはせん切りにし、みつばは3cm長さに切り、野菜
調理時間:約20分 カロリー:約943kcal 塩分:約3.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
1...★ハーブニョッキを作る。じゃがいもは皮つきのまま蒸して火を通し、熱いうちに皮をむいてなめらかになるようにつぶす。2...(1)に刻んだローズマリー、小麦粉、片栗粉、塩を入れてよく混ぜ、全体がひとつに まとまるまで練り合わせる。まとまったら小麦粉(分量外)を軽くまぶした台の上で細い棒状にのばし、1.5cm幅に切る。切ったものを指やフォークなどを使ってソースが 絡みやすい形にする。3...ソースが出来上がるタイミングに合わせて、塩とオリーブオイルを少量加えた湯でゆで
調理時間:約45分 カロリー:約280kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1 【バターライス】を作る。 お米は洗い、1合分の水(分量外)を加え、【バターライス】の材料をすべて合わせて炊飯する。2 【糀甘酒クリームソース】を作る。小麦粉、バターを耐熱ボウルに入れて600Wの電子レンジでラップはかけずに1分加熱する。溶けたバターと小麦粉をよくかき混ぜ、「プラス糀 糀甘酒の素」を少しずつ加えながらなめらかになるまで混ぜる。3 ②をラップをかけずに電子レンジで1分加熱し、なめらかになるまで混ぜる。4 グラタン皿にバターライスを敷き、温めたカレーをかける
調理時間:約12分 カロリー:約897kcal 塩分:約4.0g
マルコメ レシピ
回に分けて加える。粉っぽさがなくなり、香りがよくなるまで炒める。スープの半量を少しずつ加えて混ぜ、なじませる。**1**の
・たまねぎ 3コ・トマト 1コ・にんにく 40g・しょうが 50g・赤とうがらし 1本分・小麦粉 大さじ2+1/2・カレー粉 大さじ4・ターメリック 大さじ1/2・コリアンダーパウダー 大さじ1・ガラムマサラ 大さじ1/2・スープ カップ6・ローリエ 2枚・トマトケチャップ 大さじ1+1/2・ウスターソース 小さじ1・バター 50g・サラダ油
調理時間:約105分 カロリー:約830kcal 塩分:約4.2g
NHK みんなの今日の料理
1●伊達巻きのこそば1:しいたけはスライスし、しめじ、舞茸は石づきの部分を落とし、適当な大きさにほぐす。熱湯に30秒ほど浸し、霜降り※1する。2:長ねぎは小口切りにし、ほうれん草はゆでて7cmに切る。3:伊達巻を8等分に切る。小麦粉をまぶし、Aの衣をつけて170℃で揚げる。4:そばをゆでる。5:鍋にBを入れ、1を加えて火にかけ、煮立ったらゆでたそばを入れて温める。6:器に盛り、伊達巻、ほうれん草、長ねぎを添える。2●かまぼこ緑ソース1:せりを熱湯で色よくゆで、刻む。2:蒲鉾
カロリー:約446kcal 塩分:約4.0g
紀文 笑顔のレシピ
1ほうれん草は3~4cm長さに切る。カキは塩水で洗い、水気をしっかり切って、小麦粉をまぶす。2フライパンにオリーブ油を熱し、カキを炒める。焼き色がついたらほうれん草を加える。3基本のトマトソースを加えてひと煮たちさせて、牛乳を加えて塩・こしょうで味を調える。4茹でたスパゲティを加えてお皿に盛り付け、粉チーズを上からかける。ワンポイントアドバイス*パスタは3リットルの水に大さじ1.5の塩を加えてゆでる。*小麦粉が無い場合は、粉チーズを多めに加えるとソースの絡みもよくなります
調理時間:約15分 カロリー:約481kcal 塩分:約3.2g
カゴメのレシピ
1ほうれん草は3~4㎝長さに切る。カキは塩水で洗い、水気をしっかり切って、小麦粉をまぶす。2フライパンにオリーブ油を熱し、カキを炒める。焼き色がついたらほうれん草を加える。3基本のトマトソースを加えてひと煮たちさせて、牛乳を加えて塩・こしょうで味を調える。4茹でたスパゲティを加えてお皿に盛り付け、粉チーズを上からかける。ワンポイントアドバイス*パスタは3リットルの水に大さじ1.5の塩を加えてゆでる。*小麦粉が無い場合は、粉チーズを多めに加えるとソースの絡みもよくなります
調理時間:約15分 カロリー:約481kcal 塩分:約3.2g
カゴメのレシピ
作り方 ・豚肉は3枚ずつ少し重なるように並べ、塩・こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶす。Aを半量ずつ並べておき、端から巻いて、Bの衣を順につける。・170℃に熱した「AJINOMOTO Eurolive®︎(ユーロリーブ)」で6~7分ほどきつね色になるまで揚げる。・巻きすにのりをおき、すし飯半量をのりの手前1cm、向こう側3cmを残して平らに広げる。Cをすし飯の全体に薄く塗り、サラダ菜2枚、②を手前にのせ、指で軽く押さえながら巻く。同様にあと1本作る。
材料(2人分
調理時間:約40分 カロリー:約856kcal 塩分:約2.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1 ピーマンは2cm幅の輪切りにしてヘタと種を除く。Aの材料を粘りが出るまで練り混ぜ、タネを作る。1のピーマンの内側に小麦粉をふり、タネを詰めて形を整える。タネ側に小麦粉を薄くまぶす。 2 フライパンに油を熱して両面を焼いてから、フタをして蒸し焼きにする。 3 きゅうりは薄切りにして塩をふり、しんなりしたら水気をしぼる。割烹白だしであえておく。 4 あじの干物はオーブントースターで焼いてほぐす。 5 温かいご飯と3のきゅうり
調理時間:約30分 カロリー:約588kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加