「小麦粉 > 和食」 の検索結果: 1406 件中 (401 - 420)
|
キャベツは芯を除いて葉をはがし、太い軸を切り離す。葉は4~5cm四方に切り、軸は薄切りにする。しょうがはせん切りにする。豚肉はバットに並べ、茶こしで小麦粉少々を薄くふる。フライパンに【A】を合わせて中火にかけ、煮立ったらキャベツを入れる。上下を返して2~3回混ぜながら煮て、かさが減ったら寄せてあきをつくり、しょうが、豚肉を加える。豚肉を1~2回返して火を通し、全体を混ぜる。 ・春キャベツ 1/4コ・豚肩ロース肉 120g・しょうが 10g・だし カップ1+1/2・みりん 大さじ2・しょうゆ 小さじ2・塩 小さじ1/3・小麦粉 少々 調理時間:約10分 カロリー:約230kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
・なす 2コ・酒 大さじ2・みそ 大さじ1・砂糖 大さじ1・粉ざんしょう 適宜・小麦粉 適量・サラダ油 大さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約180kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
・れんこん 300g・桜えび 5g・酢 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・練りがらし 適量・片栗粉 大さじ1・小麦粉 大さじ1・塩 小さじ1/3・ごま油 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
れんこんは皮をむき、一口大の乱切りにする。耐熱皿にのせ、ラップをふんわりとして電子レンジ(600W)に3分間かける。ぶりとれんこんに小麦粉適量をまぶす。【A】は混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、ぶりを焼く。片面に焼き色がついたら上下を返し、れんこんを加える。れんこんに焼き色がついたら、【A】を加えて強火にする。時々ぶりに煮汁をかけながら煮詰め、とろみが出てきたら器に盛り、煮汁適量をかける。青じそを添える。 ・ぶり 2切れ・れんこん 120g・煎り酒 120ml・みりん 60ml・青じそ 適量・小麦粉 ・サラダ油 調理時間:約15分 カロリー:約470kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
かじきは塩1つまみを両面にふって5分間ほどおく。出てきた水けをペーパータオルで拭く。こしょう少々をふって、小麦粉適量を薄くまぶす。大根おろしはざるに上げ、汁けをきる。フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、かじきを並べて2分間ほど焼く。上下を返し、弱めの中火でさらに2分間ほど焼く。器に盛り、**1**の大根おろしをのせる。 調理時間:約10分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
たいは骨があれば除き、一口大に切って塩適量をふる。小麦粉・片栗粉各大さじ1を合わせ、たいにまぶす。【A】はボウルに混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油を1~2cm深さまで注ぎ、170~180℃に熱する。**1**のたいを皮を下にして入れ、時々上下を返しながら、揚げ色がつくまで約4分間揚げる。油をきり、熱いうちに【A】に加えてからめ、器に盛る。 ・たい 1/2匹分・大根おろし 150g・細ねぎ 2本分・ポン酢しょうゆ 大さじ2・砂糖 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・一味とうがらし 適量・塩 ・小麦粉 ・片栗粉 ・サラダ油 調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
油をきり、器に盛って塩適量を添える。 ・とうもろこし 1本・えび 6匹・卵黄 1コ分・塩 ・酒 ・小麦粉 ・揚げ油 調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
・鶏もも肉 1枚・小松菜 1/2ワ・卵 2コ・秘伝だれ カップ1/2・小麦粉 適量・サラダ油 ・塩 少々・こしょう 少々 調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ぶりはそれぞれ3つにそぎ切りにして塩をふり、5分間ほどしたら水けをふいてかたくり粉をまぶす。ご飯を12等分にして平たく丸め、小麦粉を薄くまぶして170℃に熱した揚げ油できつね色にカリッと揚げ、油をきって2つの椀(わん)に盛る。鍋に【A】を入れて温め、**1**のぶりを入れて火を通し、**2**にかける。水菜を添え、柚子こしょう、柚子の皮をのせる。 ・ぶり 2切れ・ご飯 200g・だし カップ3・しょうゆ 小さじ1・みりん 小さじ1・塩 小さじ1/2・水菜 適量・柚子(ゆず)こしょう 適量・柚子の皮 適量・塩 小さじ1/4・かたくり粉 適量・小麦粉 適量・揚げ油 適量 調理時間:約25分 カロリー:約630kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
スナップえんどうと絹さやは、筋を取って、塩ゆでにする。豚肉は脂肪と肉の間に何か所か切り目を入れて、筋を切る。両面に軽く小麦粉をはたく。【しょうがじょうゆ】の材料は混ぜ合わせておく。フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、豚肉を重ならないように並べ入れ、強めの中火で両面を焼く。軽く焼き色がついたら取り出す。残りも同様に焼く。豚肉をすべてフライパンに戻し、**3**を加えてからめながら焼く。器に盛り、**1**を添える。 ・豚ロース肉 350g・スナップエンドウ 150g・絹さや 70g・しょうが 大さじ1・しょうゆ 大さじ3・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・塩 ・小麦粉 ・サラダ油 大さじ2 調理時間:約25分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
小鍋に【だしじょうゆ】の材料を入れて煮立て、冷ましておく。春菊は3~4cm長さに切る。紅しょうがは汁けを絞る。ボウルに卵を割りほぐし、冷水適量を加えてカップ1にする。小麦粉はふるって卵液に加え、サックリと混ぜ合わせる。小さめの容器に春菊、桜えび、紅しょうがをそれぞれ1/8量ずつ入れ、**3**を大さじ2ずつ入れて軽く混ぜる。**4**を160~170℃の揚げ油に入れて2分~2分30秒間、途中裏返して両面がカラッとなるまで揚げる。【だしじょうゆ】をつけて食べる。 ・春菊 1/2ワ・桜えび カップ2/3・紅しょうが 30g・卵 1コ・だし 大さじ4・しょうゆ 大さじ1・小麦粉 カップ1・揚げ油 調理時間:約20分 カロリー:約230kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
たけのこは一口大に切り、耐熱の器に入れる。めんつゆをからめ、ラップをかけて電子レンジ(600W)に2分間ほどかけて味をつける。ボウルに卵をときほぐし、塩、酒、小麦粉、桜えびを加えて混ぜ、衣をつくる。揚げ油を170℃に熱し、**1**に衣をたっぷりつけて入れる。カラッと揚げ、油をきる。器に盛り、粗く刻んだ木の芽を散らす。好みでレモンを添えてもよい。 ・新たけのこ 200g・めんつゆ 大さじ2・卵 1/2コ・桜えび 大さじ4~5・木の芽 適宜・塩 小さじ1/2・酒 大さじ3・小麦粉 カップ1/2・揚げ油 適量 調理時間:約10分 カロリー:約160kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋に煮汁の材料を入れてひと煮立ちさせ、高野豆腐(戻さない)を入れて弱火で約10分間煮る。火から下ろし、冷ましながら味を含ませ、冷めたら4~6等分に切る。小麦粉大さじ3を水大さじ2で溶き、2等分にして、片方に黒ごま、もう片方に白ごまを加えて混ぜる。**1**の汁けを軽く絞って半分に分け、**2**の衣をそれぞれにつける。中温(170℃)の揚げ油で揚げ、油をきり、器に盛る。 ・高野豆腐 2枚・水 カップ1・だし カップ1/2・砂糖 大さじ3・塩 小さじ1/2・みりん 小さじ1・黒ごま 適量・白ごま 適量・小麦粉 ・揚げ油 調理時間:約40分 カロリー:約150kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
いわしは頭と内臓を取り、水で洗って手開きにする。尾と中骨を取って200g用意する。れんこんは皮をむいてサッとゆで、しょうがとともに粗く刻む。フードプロセッサーに**1**と**2**、おから、小麦粉大さじ2、薄口しょうゆ小さじ4、ねぎを入れて、なめらかにすり混ぜる。16等分して小判形に形を整える。フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油小さじ4を熱し、**3**を入れて中火で両面をこんがりと焼く。 ・いわし (正味)200g・おから 120g・れんこん 120g・しょうが 20g・ねぎ 80g・小麦粉 大さじ2・薄口しょうゆ 小さじ4・サラダ油 小さじ4 調理時間:約30分 カロリー:約230kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
弁当に入れるなら、しょうゆだれを多めに入れて少し味を濃いめにするとよい。 ・ぶり 4切れ・しょうゆだれ カップ1/2・青じその葉 10枚・柚子こしょう 適宜・おろししょうが 適宜・七味とうがらし 適宜・小麦粉 ・ごま油 調理時間:約10分 カロリー:約270kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
・さつまいも 1本・いりごま 大さじ1強・レモン 適宜・カレー粉 適宜・小麦粉 カップ2/3・揚げ油 ・塩 調理時間:約25分 カロリー:約240kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
菜の花は軽く塩ゆでしてざるに上げる。小かぶも皮をむき、八つに切って同様にする。白身魚は食べやすく切り、小麦粉適宜をはたいて、ごま油少々を熱したフライパンで焼きつける。色づいたら酒カップ1+1/4、砂糖大さじ2、しょうゆ大さじ3を加える。一煮立ちしたら**1**を加え、水溶きかたくり粉を少しずつ加えてとろみをつける。器に盛り、ザク切りにしたせりを散らす。 ・白身魚 4切れ・菜の花 1/4ワ・小かぶ 3コ・水溶きかたくり粉 適宜・せり 1/4ワ・塩 ・小麦粉 適宜・ごま油 少々・酒 カップ1+1/4・砂糖 大さじ2・しょうゆ 大さじ3 調理時間:約15分 カロリー:約150kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
**1**のボウルに**2**を加え、ハンドブレンダー(またはミキサー)でなめらかになるまでかくはんする。味をみて、塩を加えて調える。 ・たまねぎ 1/2コ分・にんにく 1かけ分・無調整豆乳 カップ1・小麦粉 大さじ3・みそ 大さじ2・塩 適宜・オリーブ油 調理時間:約15分 カロリー:約660kcal 塩分:約4.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋に【天つゆ】の材料を入れてひと煮立ちさせ、冷ましておく。大根はすりおろして水けをきる。木の芽は粗く刻んで大根おろしと混ぜ合わせる。たけのこは1cm角に切る。わかめは粗みじん切りにする。ともにボウルに入れ、小麦粉を加えて混ぜ合わせる。卵黄と水大さじ4を少しずつ加え、混ぜ合わせる。揚げ油を170℃に熱し、**3**をスプーンで一口大にまとめながら静かに落とし入れ、3~4分間揚げる。器に盛り、**1**と**2**を添える。 ・ゆでたけのこ 1本・わかめ 20g・大根 100g・木の芽 2g・だし カップ3/4・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・卵黄 1コ分・小麦粉 100g・揚げ油 調理時間:約15分 カロリー:約550kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
器に盛り、すだちを添える。 ・生しいたけ 4枚・合いびき肉 130g・パン粉 大さじ1・卵黄 1コ分・すだち 適量・塩 ・小麦粉 適量・サラダ油 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|