メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「小麦粉 > 和食」 の検索結果: 1406 件中 (101 - 120)
ちくわは長さを3~4等分してから縦半分に切る。卵に水を加えてカップ1/2にしてから溶きほぐし、小麦粉を加えて混ぜ、紅しょうがと青のり粉を加えて衣をつくり、ちくわにからめる。揚げ油を170℃くらいに熱して**2**を入れ、カラリと揚げる。
・ちくわ 1本・紅しょうが 30g・青のり粉 適宜・卵 1コ・小麦粉 ・揚げ油 適量
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに小麦粉・白だし・卵・水を入れて混ぜ合わせる。温めたたこ焼き器にサラダ油を引き、を流し込む。好みの大きさに切ったたこ・小口切りにした小ねぎを入れ、たこ焼きを作る。
材料(4人分)【生地】小麦粉150g白だし100ml卵3個水500ml【具】たこ(茹で)240g小ねぎ適宜サラダ油適宜
カロリー:約271kcal 塩分:約2.8g
桃屋 かんたんレシピ
1 鶏もも肉はひと口大に切る。 2 小麦粉、卵の順に衣をつけ、パン粉の代わりにかつお節を多めにまぶす。 3 180℃の油でじっくりと揚げる。 4 皿に盛り、大根おろしを添えて出来上がり。
材料(4人前) 鶏もも肉 250g(1枚) 小麦粉 適量 卵 1個 かつお節(花かつお) 100g サラダ油 適量 大根おろし 適量
調理時間:約10分 カロリー:約494kcal 塩分:約1g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備6. の材料を小鍋に入れて煮立たせて冷ます。 作り方1. 全ての材料に薄く小麦粉をまぶす。 作り方2. カボチャ、生シイタケ、シシトウ、キスの順に、をつけて170℃の揚げ油でカリッと揚げ、しっかり油は切っておく。
キス(天ぷら用) 8尾塩 少々カボチャ 8切れシイタケ 4枚シシトウ 12本小麦粉 大さじ1小麦粉 1カップ卵黄 1個分冷水 150mlショウガ(すりおろし) 1片分大根おろし 1カップだし汁 120ml酒 大さじ4みりん 大さじ2しょうゆ 大さじ3揚げ油 適量
調理時間:約25分 カロリー:約469kcal 
E・レシピ
えびは背ワタを竹串で除く。塩少々をふってもみ、水で洗って水けを拭く。ねぎは端から7~8mm幅に切る。コーンは缶汁をきる。【衣】をつくる。溶き卵に冷水を加えてカップ1/2にする。ボウルに入れて混ぜ、小麦粉を加えサックリと混ぜる。別のボウルに**2**を入れ、小麦粉小さじ1弱を加えてまぶして【衣】をつきやすくする。**4**に**3**の【衣】大さじ3~4を加え、粘りが出ないようにサックリと混ぜる。フライパンにサラダ油を2~3cm深さまで注ぎ、中火で
・むきえび 100g・塩 少々・ねぎ 1本・コーン 40g・溶き卵 1/2コ分・冷水 約カップ1/3・小麦粉 カップ1/2・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・だし 大さじ4・大根 40g・一味とうがらし 少々・小麦粉 小さじ1・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
一度に2コずつ、1~2分間揚げる(【豚肉と紅しょうがのかき揚げ】の完成)。小さめのフライパンにサラダ油少々を中火で熱し、【衣】で残った溶き卵を流し入れ、かき混ぜながら火を通す。にらを加えてサッと炒め、
・豚バラ肉 50g・水菜 1株・紅しょうが 大さじ1・溶き卵 大さじ2・水 大さじ2・小麦粉 大さじ2・にら 1/3ワ・かき揚げの衣で残った溶き卵 1コ分から衣の分量を除いた全量・ご飯 150g・黒ごま 適量・梅干し 1コ・小麦粉 ・サラダ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約750kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに水、カットわかめを入れる。わかめが戻ったら卵を割り入れて溶き混ぜ、小麦粉を加えて混ぜる。輪切りにしたちくわを加えてさらに混ぜる。フライパンにサラダ油を熱し、**2**を流し入れる。固まってきたら裏返し、両面がカリッとするまで中火で焼く。ソースをかけていただく。
・カットわかめ 大さじ1・ちくわ 1本・小麦粉 50g・卵 1コ・水 カップ3/4・サラダ油 大さじ1
NHK みんなの今日の料理
ピーマンはヘタと種を除き、横に細切りにする。耐熱ボウルにピーマンを入れ、小麦粉をまぶす。ごま油を加えて全体にからめ、ちりめんじゃこ、【A】を加えて混ぜる。ラップをせずに電子レンジ(600W)に約3分間かける。
・ピーマン 4~5コ・ちりめんじゃこ 大さじ3・しょうゆ 小さじ1・砂糖 小さじ1小麦粉 小さじ1/2・ごま油 小さじ1
調理時間:約7分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
鮭は2等分に切り、水気をキッチンペーパー等で拭き取り、小麦粉をつける。フライパンにサラダ油を中火で熱し、の鮭を焼く。をよく混ぜ合わせる。の鮭にをぬり、トースターで焼く。
材料(2人分)甘塩鮭2切れ小麦粉大さじ1サラダ油大さじ1A マヨネーズ大さじ2 さあさあ生七味とうがらし山椒はピリリ結構なお味大さじ1
カロリー:約370kcal 
桃屋 かんたんレシピ
器にサニーレタスを敷き、好みで七味唐辛子を振り掛け、プチトマトを添える。
牛もも肉(薄切り) 80g手綱コンニャク 7本砂糖 小1/2しょうゆ 小1/2砂糖 小1しょうゆ 小1小麦粉1サラダ油 小1プチトマト 2コ七味唐辛子 少々サニーレタス 1
調理時間:約20分 カロリー:約167kcal 
E・レシピ
大葉も裏面に衣をつけ、衣をつけた側を下にして油に入れ、パリッと揚げる。油を切って全体に塩を振り掛け、器に盛り合わせ、レモンを添える。
マイタケ 1〜2パック大葉 4枚小麦粉 1/2カップベーキングパウダー 小1/2冷水 1/2カップ塩 少々レモン 1/2個揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
E・レシピ
4.器に温かいご飯を盛り、3をのせ、塩を添える。
むきえび…80gそら豆…正味60g玉ねぎ…1/4個三つ葉…20g温かいご飯…適量A ・小麦粉、片栗粉…各大さじ1 ・冷水…大さじ2~3マヨネーズ…大さじ1/2小麦粉、片栗粉…各大さじ1揚げ油、塩…各適量
調理時間:約8分 カロリー:約694kcal 
レタスクラブ
とりむね肉…1枚(約250g)下味 ・おろしにんにく…小さじ1/2 ・しょうゆ、みりん…各大さじ11/2 ・こしょう…少々キャベツ…1/6個レモンの半月切り…1枚ころも ・卵…1個 ・小麦粉…大さじ3 ・片栗粉…大さじ2 ・水…80ml小麦粉、揚げ油、練りがらし、酢、しょうゆ
カロリー:約415kcal 
レタスクラブ
もやしは形よくまとまるように、ザク切りにする。ちくわは長さを半分に切り、棒状に切る。**2**をボウルに合わせ、【A】を加えてまぶす。別のボウルに【衣】の卵黄と冷水を混ぜ合わせ、小麦粉を加えてざっと混ぜる。**3**に少しずつ加え、もやしとちくわがからみ合う濃度に加減する。揚げ油を170℃に熱し、**4**をしゃもじに適量のせてすべらせながら入れる。周りが固まったら裏返し、合計3~4分間揚げる。器に盛り、大根おろしと【天つゆ】を添える。
・もやし 1袋・ちくわ 3本・青のり粉 大さじ2・小麦粉 少々・卵黄 1コ・冷水 カップ1小麦粉 120g・だし カップ3/4・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・大根おろし 大さじ2・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
時々【ソース】をすくって回しかけ、汁をからめて器に盛る。
・ハンバーグの肉ダネ 1/2量・ピーマン 2~3コ・オイスターソース 大さじ1/2・酒 大さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/2・顆粒(かりゅう)スープの素(もと) 小さじ1/4・水 カップ1/2・小麦粉 ・サラダ油 小さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
たけのこは8等分のくし形に切り、塩少々と粉ざんしょうをふる。【A】は混ぜ合わせる。スナップえんどうは塩ゆでする。牛肉は長さを半分に切り、両面に塩少々と粉ざんしょうをふる。上の面に茶こしで小麦粉少々をふり、**1**のたけのこを置く。牛肉でクルクルと巻き、さらに茶こしで小麦粉少々を全体にふる。フライパンにサラダ油を中火で熱し、**2**の巻き終わりを下にして、並べる。全面にこんがりと焼き色がついたら、【A】を加えて煮からめる。器に盛り、スナップえんどうを添える。
・ゆでたけのこ 300g・牛ロース肉 120g・しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1・水 小さじ2・しょうが 小さじ1・粉ざんしょう 適量・スナップえんどう 適量・塩 ・小麦粉 ・サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
レタスは縦に5~6cm長さに切り、横に7~8mm幅に切って器に盛る。あじはペーパータオルで軽く押さえるように水けをふき、両面に【下味】の材料をふる。あじは小麦粉を薄くまぶしつけ、余分な小麦粉は、はたいて落とす。溶き卵にくぐらせ、パン粉をつける。フライパンに深さの約1/3量の揚げ油を入れ、中火にかける。パン粉を少量落とし、すぐに浮く程度(中温・170~180℃)になったら**2**を入れ、1分~1分30秒間揚げる。裏返してさらに1分~1分30秒間揚げ、取り出して油をきる。**1**の器に盛り、レモンを添える。
調理時間:約20分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは縦に5~6cm長さに切って横に2~3mm幅に切り、せん切りにして器に盛る。まぐろはペーパータオルで軽く押さえるように水けをふき、長さを半分に切る。両面に【下味】の材料をふる。まぐろは小麦粉を薄くまぶしつけ、余分な小麦粉は、はたいて落とす。溶き卵にくぐらせ、パン粉をつける。フライパンに深さの約1/3量の揚げ油を入れ、中火にかける。パン粉を少量落とし、沈んですぐに浮く程度(中温・170~180℃)になったら**2**を入れ、約1分間揚げて裏返し、さらに40~50秒間揚げる。取り出して油をきり、食べやすい大きさに切って**1**の器に盛る。
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉を食べやすい幅に切って、しいたけとともに器に盛り、粉ざんしょうをふる。
・鶏もも肉 2枚・生しいたけ 8枚・しょうゆ 40ml・みりん 40ml・酒 80ml・粉ざんしょう 適量・小麦粉 ・サラダ油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
丼にご飯を盛り、**3**をのせ、**4**のたれをかける。好みの漬物(分量外)を添えてもおいしい。
・好みの残り野菜 合わせて60g・桜えび 大さじ1小麦粉 大さじ2・水 大さじ2・だし 大さじ3・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・ご飯 適量・小麦粉 大さじ1・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加