メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「小麦粉 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 881 件中 (121 - 140)
バター10gを熱したフライパンにたまねぎを入れ、少し色づくまで中火で炒める。ひき肉を加えて色が変わるまで炒め、塩・こしょうを強めにふって下味をしっかりつける。粗熱が取れた**2**と**3**を混ぜ合わせ、4等分にする。手にサラダ油少々をつけて小判形にまとめる。フライパンに揚げ油を入れ、170℃に温める。油が温まる間に、**4**に小麦粉、溶き卵、パン粉の順に【衣】をつける。小麦粉はラップを敷いたバットに入れると、後片づけがラクになる。油に入
・じゃがいも 4コ・たまねぎ 1/2コ・牛ひき肉 100g・小麦粉 適量・溶き卵 適量・パン粉 適量・きゅうり 1/2本分・キャベツ 3~4枚分・紫たまねぎ 1/4コ分・ミニトマト 6コ・トマトケチャップ 大さじ3・ウスターソース 大さじ1・バター 10g・塩 ・こしょう ・サラダ油 少々・揚げ油
調理時間:約30分 カロリー:約560kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて中火にかけ、香
・ブロッコリー 1/4コ・マッシュルーム 50g・しめじ 50g・えび 6匹・バター 25g・たまねぎ 20g・小麦粉 25g・牛乳 カップ2・塩 二つまみ・オリーブ油 大さじ1・にんにく 1かけ分・たまねぎ 60g・白ワイン カップ1/2・塩 適量・こしょう 一つまみ・パン粉 適量・パルメザンチーズ 適量
調理時間:約40分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮立ったら弱火にし、
・鶏もも肉 1枚・たまねぎ 1/2コ・生しいたけ 4枚・しめじ 1/2パック・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 大さじ1/2~1・サラダ油 大さじ1/2~1・固形スープの素 1/2コ・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・無調整豆乳 カップ1
調理時間:約30分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方1. タラは表面の水分をキッチンペーパーなどで拭き、塩コショウをまぶす。の小麦粉、溶き卵、パン粉をつける。 作り方2. フライパンにバターを入れて中火で熱し、タラの両面をキツネ色になるまで揚げ焼き、食べやすい大きさに切る。 作り方3. 食べやすい大きさにちぎったリーフレタスと(2)を盛り合わせ、レモンを添える。
タラ(切り身) 2切れ塩コショウ 少々小麦粉 大さじ2溶き卵 1/2個分パン粉 適量バター 20〜30gレモン(くし切り) 2切れリーフレタス 1〜2
調理時間:約10分 カロリー:約269kcal 
E・レシピ
1.バットに「冷凍ポーク」を出し、塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を表面全体に薄くまぶす。2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、1を凍ったまま入れる。1〜2分焼いて肉の色が変わったら、上下を返し、ケチャップ大さじ2をぬる。玉ねぎ、ピーマンをのせてピザ用チーズを散らし、ふたをして弱火で約15分蒸し焼きにする。取り出して食べやすく切る。
「冷凍ポーク」…全量ピザ用チーズ…30g玉ねぎ…1/6個〈縦薄切りにする〉ピーマン…1個〈薄い輪切りにする〉塩、こしょう、小麦粉、サラダ油、トマトケチャップ
カロリー:約338kcal 
レタスクラブ
1.大根は1.5cm四方、3cm長さの棒状に切り、めんつゆをからめて約5分おく。2.バットに片栗粉大さじ4、小麦粉大さじ3を入れて混ぜ、1を加えてしっかりまぶす。3.フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱し、2を時々上下を返しながら4~5分揚げる。4.油をきって器に盛り、好みで塩をふったり、トマトケチャップを添えても。
大根…大1/3本(約400g)めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1片栗粉、小麦粉、揚げ油
カロリー:約249kcal 
レタスクラブ
鶏むね肉は繊維を断つようにそぎ切りにし、フォークで全体に穴をあける。両面に軽く塩・こしょうをふり小麦粉をまぶす。混ぜ合わせた【卵液】に**1**の鶏むね肉をつける。フライパンにサラダ油を入れ、中火で4~5分間、両面こんがりと焼く。【付け合わせ】はキャベツと青じそのせん切りミックスでさっぱりと。ケチャップやマスタードをつけて食べれば、まるでお店のナゲット。
・鶏むね肉 1/2枚・小麦粉 適量・塩 適量・こしょう 適量・卵 1コ・マヨネーズ 小さじ1・水 少量・サラダ油 適量・キャベツ 適量・青じそ 適量・ケチャップ 適量・マスタード 適量
NHK みんなの今日の料理
[[レモンから揚げ|rid=21553]]のつくり方**1**~**2**と同様につくる。**1**の汁けをきって溶き卵にくぐらせ、小麦粉を全体にまぶす。[[レモンから揚げ|rid=21553]]のつくり方**4**と同様に揚げる。好みでカレー粉少々(分量外)をふる。
・鶏もも肉 1/2枚・牛乳 カップ1/2・レモン汁 大さじ1・にんにく 1/2かけ分・パプリカパウダー 少々・黒こしょう 少々・カレー粉 小さじ1・トマトケチャップ 小さじ1・塩 小さじ1/4・溶き卵 1/2コ分・小麦粉 適量・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約540kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
たこは一口大のぶつ切りにする。レタスは食べやすくちぎり、トマトはくし切りにする。Aを混ぜ合わせ、切ったたこをからめる。2小麦粉、片栗粉を加えてからめ、ころもにする。揚げ油を高温に熱し、たこをスプーンですくって揚げ油に入れる(油跳ねしやすいので注意して)。たこには火が通っているので、表面がカリッとしたらすぐに取り出す。皿にレタスをしいて揚げたたこを盛り、トマトを添える。
ゆでだこの足 200gA にんにく(すりおろし) 1かけ しょうゆ 大さじ2 酒 大さじ2小麦粉 大さじ3片栗粉 大さじ1揚げ油 適量レタス 3~4枚トマト 1/2~1個
サッポロビール
1.キャベツはかたい軸と葉に切り分け、軸は薄切りに、葉はざく切りにする。とりももから揚げ用肉は小麦粉をしっかりまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を両面焼き色がつくまで焼く。キャベツを加えて合わせ調味料を回しかける。ふたをして弱めの中火にし、約7分煮る。ふたを取ってざっと混ぜる。
とりももから揚げ用肉…300gキャベツ…400gサラダ油…大さじ1/2小麦粉合わせ調味料 ・みそ、トマトケチャップ…各大さじ1 1/3 ・みりん…大さじ1 ・砂糖…大さじ1/2
カロリー:約491kcal 
レタスクラブ
「味つき冷凍トマト」…1/4袋あじ(三枚おろし)…2尾分ベビーリーフ…適量塩、小麦粉、オリーブ油
カロリー:約239kcal 
レタスクラブ
1.フライパンにバター20gを中火で溶かし、玉ねぎを入れて油がまわるまで炒める。小麦粉大さじ3を加えて弱火にし、粉っぽさがなくなるまで炒める。2.牛乳を少しずつ加えてそのつど溶きのばし、冷凍和風野菜ミックスを凍ったまま加える。時々混ぜ、とろりとしたら塩小さじ1/3、こしょう少々を加えて混ぜる。3.耐熱皿に入れてチーズを散らし、オーブントースターで様子を見ながら7~8分、こんがりするまで焼く。
冷凍和風野菜ミックス…300g牛乳…2カップピザ用チーズ…40g玉ねぎの薄切り…1/4個分バター、小麦粉、塩、こしょう
カロリー:約397kcal 
レタスクラブ
かじきは二つに切って、両面に塩・こしょう各少々、ガーリックパウダーをふって小麦粉適宜をまぶしつける。ボウルに卵を溶きほぐし、みじん切りしたハーブ、パルメザンチーズ、塩・こしょう各少々を加えてよく混ぜる。フライパンを熱し、バター・サラダ油各大さじ1を入れてなじませる。かじきに卵液をからめ、弱めの中火でじっくり焼く。器に盛り、トマトソースを添える。あればローズマリーを飾る。
・かじき 4切れ・ガーリックパウダー 少々・卵 2~3コ・パルメザンチーズ カップ1/2・好みのハーブ 合わせて大さじ1・トマトソース 適宜・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・バター ・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[レモンから揚げ|rid=21553]]のつくり方**1**~**2**と同様につくる。**1**の汁けをきり、小麦粉をまぶす。溶き卵にくぐらせ、ハーブを混ぜたパン粉をまぶす。[[レモンから揚げ|rid=21553]]のつくり方**4**と同様に揚げる。好みでレモンを添える。
・鶏もも肉 1/2枚・牛乳 カップ1/2・レモン汁 大さじ1・にんにく 1/2かけ分・パプリカパウダー 少々・黒こしょう 少々・塩 小さじ1/2弱・溶き卵 1/2コ分・パン粉 カップ1/2・ハーブ 大さじ1・レモン 適宜・小麦粉 適量・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約650kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
牛肉はスティック状に切り、ボウルに入れてウスターソースをよくもみ込む。汁けがなくなったらマヨネーズを加えて混ぜ、かたくり粉・小麦粉を加えて混ぜる。ポリ袋にパン粉を入れ、**1**の牛肉を加えてまぶす。フライパンに揚げ油を1cmほど入れて中温より高めの温度に熱し、**2**を揚げ焼きにする。きつね色になったら新聞紙と紙タオルを重ねた上にとり、油をきる。皿に盛り、葉野菜とレモンを添える。
・牛ステーキ肉 1枚・ウスターソース 小さじ4・パン粉 カップ1/2・葉野菜 適量・レモン 適量・マヨネーズ 大さじ1・かたくり粉 大さじ1・小麦粉 大さじ1・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約410kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
・コンビーフ 1缶・卵 1コ・粉チーズ 大さじ1・キャベツ 2枚・塩 少々・オリーブ油 少々・酢 少々・粒マスタード 適量・小麦粉 ・サラダ油 ・トマトケチャップ
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
そら豆は薄皮をむき、えびは背ワタを除いて殻をむく。たまねぎは横半分に切り、にんにくは半分に切って芯を取る。フードプロセッサーにえび以外を入れてかくはんし、細かくなったらえび、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えて再び軽くかくはんする。**1**を一口大に丸め、小麦粉適量をまぶす。揚げ油を170℃に熱し、**2**を静かに入れてこんがりと色づくまで揚げる。器に盛り、レモン、好みの葉野菜を添える。
・そら豆 160g・えび 5匹・たまねぎ 1/4コ・にんにく 1/2かけ・レモン 適量・好みの葉野菜 適量・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏もも肉は一口大に切り、塩、こしょうで下味をつける。茶こしに小麦粉大さじ1/2を入れ、鶏肉全体に薄くふりかける。れんこんとにんじんは皮をむき、大きめの乱切りにする。揚げ油を170~180℃に熱して鶏肉を入れ、こんがりと色づくまで揚げて取り出す。続いて**3**の野菜を入れ、カラリと揚げる。サニーレタスをちぎって皿に敷き、**4**をのせ、レモンを添える。
・鶏もも肉 120g・れんこん 1/2節・にんじん 1/4本・サニーレタス 2~3枚・レモン 4切れ・塩 小さじ1/5・こしょう 少々・小麦粉 大さじ1/2・揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約194kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料 [ 2人分 ]ぶり(切り身)2切れ塩小さじ1/3カレー粉小さじ1小麦粉大さじ1サラダ油小さじ2おろしにんにく小さじ1バター小さじ1あらびき黒こしょう(お好みで)少々
調理時間:約10分 カロリー:約275kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
たちうおは皮と骨を取って食べやすい大きさに切り、塩をふります。 卵白をしっかりと泡立て、【A】(カレー粉・小麦粉・塩・こしょう)を加えサックリと混ぜ合わせます。 (1)を(2)にくぐらせ、170℃の油で1~2分間色よく揚げます。 器に(3)を盛り、くし切りのレモンを添えます。 \ POINT / 卵白は固くなるまでしっかりと泡立てましょう。カレー粉の代わりに、ドライハーブや粉チーズなどを加えてもおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]たちうお2切れ 塩少々卵白1個分揚げ油適量レモン1/4個Aカレー粉小さじ1/2小麦粉小さじ2塩少々こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約304kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加