メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「春巻き」 の検索結果: 419 件中 (321 - 340)
(1)さけは水気をきる。じゃがいもはひと口大に切る。(2)耐熱容器に(1)のじゃがいもを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分20秒、フォークでつぶせるくらいやわらかくなるまで加熱する。フォークでつぶし、粗熱を取る。(3)(1)のさけ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてさけをつぶしながらしっかり混ぜ合わせ、8等分にする。(4)春巻の皮にしそをそれぞれのせ、(・・・
カロリー:約429kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)春巻の皮、チーズは半分に切る。さばは汁気をきってほぐす。(2)(1)の春巻の皮にしそ、(1)のチーズ・さばの順に等分にのせ、水溶き小麦粉を両端と巻き終わりに塗って巻く。(3)180℃の油できつね色になるまで揚げる。(4)器に盛り、「ピュアセレクトマヨネーズ」に七味唐がらしをかけて添える。
春巻の皮 6枚さば水煮缶 1缶(200g)青じそ 12枚スライスチーズ(溶けるタイ・・・
カロリー:約789kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さけは皮を取り、細切りにする。キャベツは細切りにしてラップで包み、電子レンジ(600W)で1分加熱し、水気をしぼる。チーズは3等分に切る。(2)春巻の皮に(1)のさけ・キャベツ・チーズ、「コクうま」大さじ2を等分にのせて巻き、巻き終わりをAの水溶き小麦粉で留める。(3)フッ素樹脂加工のフライパンに(2)の春巻を巻き終わりを下にして並べ入れ、フタをして中火で両・・・
カロリー:約321kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)バナナは皮をむき、長さを半分に切り、レモン汁をふる。(2)ボウルにシナモンパウダー、「パルスイート」を合わせ、シナモンシュガーを作る。(3)春巻の皮1枚を広げてクリームチーズ1/4量を(1)のバナナの大きさに広げる。(2)のシナモンシュガー1/4量をふり、(1)のバナナ1/4量をのせ、春巻の皮のフチにAの水溶き小麦粉を塗り、巻き込む。同様にあと3本作る。(4)中温に熱・・・
カロリー:約278kcal 
味の素 レシピ大百科
◆たけのこの木の芽田楽 (1) たけのこ
◆桜花ふくさ寿司ご飯1.5合すし酢大さじ4桜の花の塩漬け8花分薄焼き卵6枚ゆで三つ葉6本◆ミートボールの3色串ママのこだわりミートボール6個うずら卵(ゆでたもの)3個ミニトマト3個飾り串3本◆鶏肉の田楽焼き鶏もも肉1/2枚塩、酒各少々[ 田楽味噌 ] 白みそ大さじ2 酒、みりん、砂糖各大さじ1◆たけのこの木の芽田楽ゆでたけのこ小1本木の芽10枚◆スティック春巻き海老5尾大葉じそ3枚春巻きの皮1枚半塩、酒、サラダ油各少々◆いんげんのベーコン巻き朝のフレッシュハーフベーコン3枚さやいんげん15本
伊藤ハム レシピ
中心よりも手前に生ハム、きゅうり、貝割れ菜を1/4量ずつのせ、具を押さえながら転がして、きつめに巻く。残りも同様にする。斜め半分に切り、器に盛る。
・生春巻きの皮 4枚・生ハム 8枚・きゅうり 1/2本・貝割れ菜 1/2パック
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
ひと巻きしたら左右の端を内側に折り、横長に巻いて**2**ののりでとめる。170℃の揚げ油できつね色になるまで揚げる。器に盛り、クレソンとレモンを添える。
・まぐろ 100g・れんこん 40g・たまねぎ 1/4コ・春巻きの皮 4枚・クレソン 適量・レモン 2切れ・マヨネーズ ・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
揚げ油を170℃に熱し、**2**を4~5分間こんがりと揚げる。油をきり、半分に切って皿に盛る。
・セロリの塩漬け 1/4量・ハム 2枚・プロセスチーズ 4切れ・春巻きの皮 4枚・小麦粉 大さじ1・水 大さじ1・かたくり粉 小さじ2・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
揚げるときは、いっしょに冷凍しておいた皮を、それぞれ**2**と同様にして1枚ずつ上から巻く。揚げ油適量を170℃に熱し、**4**を揚げる。中火で4~5分間揚げて、ほどよい色になったら引き上げる。器に盛り、酢じょうゆと練りがらしを添える。
春巻きの皮 8枚・基本のギョーザのあん 1/4量・水溶き小麦粉 適量・練りがらし 適宜・揚げ油 適量・酢 ・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
1. 春巻きの皮1枚に卵液をハケで全体に塗り、2枚目を重ねる。2枚目にも同じように卵を塗り、3枚目を重ねる。 2. 1の上に玉ねぎのスライス、蒲焼鶏、4等分に切ったミニトマト、石づきを取って一口大に裂いたまいたけ、しめじをのせ、ピザ用チーズをのせ、トースターでチーズがとけるまで焼き、パセリを散らせば出来上がりです。 ※お好みでブラックペッパーをふっても美味しく召し上がっていただけます。
調理時間:約25分 カロリー:約233kcal 塩分:約1.5g
日本ハム レシピ
(1)にらは1cm長さ、ハムは粗みじん切りにする。(2)ボウルに(1)のにら・ハム、もやしを入れ、「熟成豆板醤」を加えて混ぜ合わせる。(3)春巻きの皮に(2)の具の半量をのせて棒状に包み、水溶き小麦粉で巻き終わりを留める。もう一本も同様に包む。(4)(3)の表面に「サラリア」をまぶし、中火で熱したフライパンで両面をこんがりと焼く。
もやし・あれば根切り・1/4袋 30gにら・1/8束 18gロースハム・1と1/2枚 26g「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1/4(1.25g)春巻の皮・2枚 20g水溶き小麦粉 適量「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1
カロリー:約242kcal 
味の素 レシピ大百科
なますは汁気をきっておく。大葉は2等分、サニーレタスは固い芯を除く。鶏ささみ肉は筋をのぞき、2〜3等分に切る。耐熱皿にAと鶏ささみ肉を入れ、よく揉み込んだらラップをふわりとし、レンジで加熱する(600W 1分30秒)。あら熱がとれたら手でほぐす。具材はあらかじめ4等分に分けておく。(なます、大葉、サニーレタス、鶏ささみ肉)。ライスペーパーを広げ、内側を水・・・
調理時間:約20分 カロリー:約94kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
下準備1. 鶏もも肉は酒を加えた熱湯で約15分ゆで、粗熱が取れたら厚さ5mmに切る。 下準備2. エビは分量外の塩少々を入れた熱湯でゆでる。粗熱が取れたら殻と背ワタを取り、半分に削ぎ切りにする。 下準備3. リンゴは皮ごときれいに水洗いし、芯を切り落として薄切りにし、分量外の塩水にサッと放って水気をきる。 下準備4. サニーレタスは細切りにする。 下準備5. 香・・・
調理時間:約20分 カロリー:約478kcal 
E・レシピ
下準備1. トマトはヘタと種を取り除き、ひとくち大に切る。 下準備2. アボカドはスライスし、さらに半分に切る。 下準備3. レタスはせん切りにし、水に放つ。 下準備4. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. ライスペーパーの両面に霧吹きで水をふき、お皿に広げる。真ん中より向こう側にアボカドをのせる。 作り方2. それ以外の具を真ん中よりも手前にのせ、手前からライ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約201kcal 
E・レシピ
下準備1. スモークサーモンは3等分に切る。 下準備2. アボカドは6枚にスライスして、2~3等分に切る。 下準備3. サニーレタスは縦半分に切って、食べやすい大きさにちぎり、水に放つ。 下準備4. 大葉は軸を切り落として、縦半分に切って水に放つ。 作り方1. ライスペーパーの両面に霧吹きで水をふき、お皿に広げる。真ん中より向こう側にスモークサーモンをのせる。 ・・・
調理時間:約20分 カロリー:約166kcal 
E・レシピ
下準備1. 香菜は根元を切り落とし、ザク切りにする。 下準備2. サニーレタスは細切りにする。 下準備3. レモンは1枚を4等分にする。 下準備4. 春雨はたっぷりの熱湯につけてもどす。透き通ったらザルに上げて水気をきる。 下準備5. カシューナッツはザク切りにする。 下準備6. の材料を鍋に入れて火にかけ、ひと煮たちさせて冷ます。 作り方1. ライスペーパーの両面に霧・・・
調理時間:約20分 カロリー:約278kcal 
E・レシピ
下準備1. エビは塩少々を入れた熱湯でゆでる。粗熱が取れれば殻とを取り、半分に削ぎ切りにし、背ワタを取る。 下準備2. 豚肉は酒を加えた熱湯でゆで、粗熱が取れれば細切りにする。薄切りでも塊でもOKです。 下準備3. リンゴは皮ごときれいに水洗いし、芯を切り落として薄切り又は太めのせん切りにし、塩水を通し水気をきる。 下準備4. サニーレタスは水洗いし、細・・・
調理時間:約30分 
E・レシピ
下準備1. 鶏肉は酒を加えた熱湯でゆで、粗熱が取れれば細切りにする。 下準備2. エビは塩少々を入れた熱湯でゆでる。粗熱が取れれば殻と背ワタを取り、半分に削ぎ切りにする。 下準備3. リンゴは皮ごときれいに水洗いし、芯を切り落として薄切りにし、塩水を通して変色を防ぎ、水気をきる。 下準備4. サニーレタスは水洗いし細切りにする。 下準備5. 香菜は根元を少・・・
調理時間:約30分 
E・レシピ
下準備1. の白ネギの青い部分は水洗いする。ショウガは皮ごときれいに水洗いして薄切りにする。 下準備2. キュウリは縦せん切りにして氷水に放ち、パリッとしたらザルに上げ、しっかり水気をきる。 下準備3. リンゴは皮ごときれいに水洗いし、芯を切り落として太めのせん切りにし、分量外の塩水に通して水気をきる。 下準備4. サニーレタスは細切りにする。 下準備5・・・
カロリー:約591kcal 
E・レシピ
下準備1. 鶏もも肉は全体をフォークで刺し、塩をすり込むようにまぶす。ラップにぴったり包み、冷蔵庫に一晩おいておく。 下準備2. サニーレタスは細切りにする。紫玉ネギは薄切りにし、サッと水でもみ洗いして水気を絞る。香菜は根元を少し切り落とし、長さ1cmに切る。 の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 鍋に分量外の水800ml、の材料を入れて中火にかけ、煮たったら・・・
調理時間:約20分 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加