メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「杏仁豆腐」 の検索結果: 26 件中 (1 - 20)
板ゼラチンはたっぷりの水(分量外)につけて戻す。重ならないように注意する。なべに水、牛乳、生クリームを合わせて火にかけ、沸騰直前になったら砂糖と分量の水で溶いた杏仁霜を加える。**1**のゼラチンをよく絞ってから加えて煮溶かし、こしながらボウルに移す。**3**のボウルの底を氷水にあて、混ぜながら冷やし、とろみがついたら再びこしながらバットに流し、冷蔵庫で冷やし固める。
・板ゼラチン 6g・水 100ml・牛乳 300ml・生クリーム 120ml・砂糖 50g・杏仁
調理時間:約20分 カロリー:約1700kcal 
NHK みんなの今日の料理
棒寒天はたっぷりの水(分量外)に1時間以上つけて戻す。なべに分量の水を入れ、寒天の水けをよく絞って手でちぎりながら加える。このとき、よく絞らないと水分量が変わるので注意。なべを弱火にかけて寒天の塊が見えなくなるまで煮溶かし、砂糖を加える。ボウルに杏仁霜を入れる。**3**を少量とって加え、泡立て器でよく混ぜ合わせる。**4**を**3**に加え、よく混ぜ合わせる。沸騰直前まで温めたら火から下ろして荒熱を取り、牛乳を加える。こし器でこし、バットに流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める
調理時間:約20分 カロリー:約1700kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.「ふるふる杏仁豆腐」を同じ手順で作る。2.小鍋に杏仁豆腐以外の材料を入れて、火にかけ、静かに混ぜる。3.沸騰したら弱火にし、3分ほど煮出す。茶こしでギュッとこし、氷水にあててさます。4.1を大きめのスプーンですくって器に盛り、3をかける。
「ふるふる杏仁豆腐」(この実を除く)…全量牛乳…大さじ4コンデンスミルク…小さじ1紅茶葉…小さじ1おろししょうが…小さじ1/2
カロリー:約404kcal 
レタスクラブ
なべに杏仁霜を入れ、水カップ3/4を加えて溶き、牛乳を加える。 中火にかけ、混ぜながら一度沸騰させればでき上がり。
杏仁霜(きょうにんそう) 大さじ1+1/2・牛乳 大さじ2
調理時間:約3分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.「ふんわり杏仁豆腐」を同じ手順で作る。2.キーウィは1個はおろし金ですりおろし、はちみつと混ぜてソースを作る。 1/2個は5mmさくらいの輪切りにし、クッキー型などで抜く。3.1を大きめのスプーンですくって器に盛り、ソースをかけて型抜きしたキーウィを飾る。
「ふんわり杏仁豆腐」…全量キーウィ…1 1/2個はちみつ…小さじ1
カロリー:約407kcal 
レタスクラブ
1.水大さじ2にゼラチンをふり入れてふやかす。2.小鍋に牛乳、グラニュー糖、杏仁霜を入れて火にかけ、静かに混ぜる。まわりが少しふつふつしてきたら火を止め、1を加えて溶かす。3.こし器でこしながらボウルに移し、生クリームを加えて混ぜ合わせる。氷水にあてながらゴムべらで混ぜてさまし、粗熱がとれたら器に入れ、冷蔵庫で1~2時間冷やし固める。4.型から抜いて皿に盛り、好みでミントを飾る。
牛乳…1/2カップ生クリーム…1/2カップグラニュー糖…25gゼラチン…5g杏仁
カロリー:約349kcal 
レタスクラブ
1.水大さじ1にゼラチンをふり入れてふやかす。2.小鍋に牛乳、グラニュー糖、杏仁霜を入れて火にかけ、静かに混ぜる。まわりが少しふつふつしてきたら火を止め、1を加えて溶かす。3.こし器でこしながらボウルに移す。生クリームを加えて混ぜ合わせ、氷水にあてながらゴムべらで混ぜる。粗熱がとれたら密閉容器などに入れ、冷蔵庫で2~3時間冷やし固めて、大きめのスプーンですくって器に盛る。4.くこの実はぬるま湯でもどし、3に飾る。
牛乳…1/2カップ生クリーム…1/2カップグラニュー糖
カロリー:約366kcal 
レタスクラブ
Aの材料でいちごゼリーを作り、器に流し、冷やし固める。ボウルに「ヤマサ デザートベース 杏仁風味」と冷やした牛乳を入れよく混ぜ合わせSTEP1の上に注ぐ。STEP2の上に、いちごジャム、スライスしたいちご、ミントの葉を飾る。
ヤマサ デザートベース 杏仁風味150ml牛乳150mlいちご2個いちごジャム適宜ミントの葉適宜Aいちごジュースまたはいちごシロップ60mlゼラチン1g
調理時間:約10分 カロリー:約153kcal 塩分:約0.2g
ヤマサ Happy Recipe
小さな容器に粉ゼラチンを入れ、水大さじ2を注いでサッと混ぜ、冷蔵庫で約30分間ふやかしておく。鍋に水180mlを沸かし、砂糖を加えて混ぜながら2~3分間沸騰させる。**1**のゼラチンがふやけたら、溶けやすいように細かく切る。**2**を火から下ろしてひと呼吸おき( 60℃くらいまで下げる)、**3**を加えて溶かす。小さなボウルに杏仁霜を入れ、少量の**4**を加えて溶き混ぜる。**4**が人肌よりも冷めたら(30℃くらいが目安)、**5**、生クリーム、牛乳を加えて混ぜ
調理時間:約30分 カロリー:約790kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ゼラチンは水小さじ2でふやかす。(2)鍋にAを入れて混ぜ、火にかける。沸騰直前で火を止め、B、(1)のゼラチンを加え、よく混ぜて溶かす。粗熱が取れたら、型に等分に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める (時間外)。(3)ボウルにCを入れて混ぜ、レモンシロップを作り、冷蔵庫で冷やす。(4)いちごはタテ半分に切り、ヘタの部分をV字に切って、ハート形にする。黄桃はひと口大に切る。(5)(2)に(3)のシロップをかけて(4)のいちご・黄桃、ミントの葉を飾る。*杏仁とは文字通り杏
カロリー:約142kcal 
味の素 レシピ大百科
1.水小さじ2にゼラチンをふり入れてふやかす。ボウルに生クリームを入れて泡立て器で九分立てにし、冷蔵庫で冷やしておく。2.小鍋に牛乳、グラニュー糖、杏仁霜を入れて火にかけ、静かに混ぜる。まわりが少しふつふつしてきたら火を止め、1のゼラチンを加えて溶かす。3.こし器でこしながらボウルに移し、氷水にあてながらゴムべらで混ぜ、粗熱をとる。4.3が常温になったら、1の生クリームに2回に分けて加え、なめらかになるまで混ぜ合わせる。5.器に注ぎ、冷蔵庫で2~3時間冷やし固め、松の実
カロリー:約384kcal 
レタスクラブ
ボウルに「ヤマサ デザートベース 杏仁風味」と冷やした牛乳を入れよく混ぜ合わせ、器に注ぐ。Aのフルーツを食べやすい大きさにカットしSTEP1と合わせる。STEP2を器に盛り、ミントの葉を飾る。
ヤマサ デザートベース 杏仁風味100ml牛乳100mlミントの葉適宜Aいちご2個キウイ1/2個りんご80gパイナップル80g
調理時間:約10分 カロリー:約148kcal 塩分:約0.1g
ヤマサ Happy Recipe
1.「ふんわり杏仁豆腐」を同じ手順で作る。2.マンゴーは、1/4個は飾り用に角切りにする。残りはおろし金ですりおろし、レモン汁と混ぜてソースを作る。3.1を大きめのスプーンですくって器に盛り、ソースをかけて角切りにしたマンゴーを飾る。
「ふんわり杏仁豆腐」…全量マンゴー…小1個レモン汁…大さじ1/2
カロリー:約422kcal 
レタスクラブ
下準備 ・粉ゼラチンは冷水にふり入れ、ひと混ぜして戻しておく(10分~) ・生クリームは使う10分前に室温に戻しておく。 ・耐熱容器にaを入れ、電子レンジで加熱し(500W40秒位)、温かいうちにクコの実を付けておく(ジンジャーシロップ) 1. 鍋に杏仁霜・はちみつ・おろししょうがを入れ、牛乳を少しずつ加え泡立て器で混ぜ、火にかけ沸騰直前まで温める(中火)。 2. 火を止め粗熱を取り、戻したゼラチンを加え混ぜる。 3. 生クリームを加え混ぜる。 4. 器に分け入れ、冷蔵庫
調理時間:約30分 カロリー:約147kcal 
ABC cooking Studio
1.「ぷるるん杏仁豆腐」をグラスに作って冷蔵庫で1~2時間冷やし固めておく。2.黒ごまゼリーを作る。水大さじ2にゼラチンをふり入れ、ふやかす。3.小鍋に牛乳、グラニュー糖、黒練りごまを入れて火にかけ、静かに混ぜる。まわりが少しふつふつしてきたら火を止め、ゼラチンを加えて溶かす。4.こし器でこしながらボウルに移し、生クリームを加えて混ぜ合わせ、氷水にあてながらゴムべらで混ぜ、とろみがつくまで冷やす。1の器にゆっくりと注ぎ入れ、冷蔵庫で1~2時間冷やし固める。黒ごまを散らす
カロリー:約564kcal 
レタスクラブ
粉ゼラチンは水大さじ3にふり入れてふやかす。鍋に牛乳と砂糖を入れて弱火にかけ、砂糖が溶けたら火を止めて**1**を加え、しっかりと溶かす。鍋の底を氷水に当てながら混ぜ、とろみがついたら【A】を加えて混ぜる。保存容器などに移し、冷蔵庫で4時間以上冷やし固める。レモンシロップをつくる。鍋に水と砂糖を入れて煮立たせ、冷ましてからレモン汁を加える。**2・・・
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 塩分:約0.2g
NHK みんなの今日の料理
1鍋に牛乳と粉寒天を入れ、火にかけて煮溶かし、粗熱をとってからアーモンドエッセンスとまるごと果実130gを加えてよく混ぜる。2①を型4個に入れ、冷蔵庫で冷やし固める。3②に残りのまるごと果実をのせ、ミントを飾る。

調理時間:約20分 カロリー:約169kcal 塩分:約0.1g
キューピー とっておきレシピ
(1)耐熱ボウルに水を入れて粉ゼラチンをふり入れ、5分おく。(2)別の耐熱ボウルに「パルスイート」、豆乳を入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で30~40秒加熱する。(3)(1)のボウルにラップをかけ、電子レンジで20~30秒加熱する。(2)の豆乳液、アーモンドエッセンスを加えて混ぜ合わせる。(4)ボウルの底に氷水をあて、混ぜながら冷まし、生クリームを入れてさら・・・
カロリー:約189kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ゼラチンは分量の水にふり入れてふやかしておく。(2)鍋に牛乳を入れて火にかけ、沸騰直前で火を止め、(1)のゼラチンを加えて混ぜる。(3)ゼラチンが完全に溶けたら、Aを加えて混ぜ、器に流し入れて、冷蔵庫に6時間以上入れて冷やし固める(時間外)。(4)ボウルにBを入れて混ぜ合わせて、シロップを作る。(5)(3)にくこの実を飾り、(4)のシロップを注ぐ。*くこの実のかわ・・・
カロリー:約170kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ゼラチンは分量の水にふり入れてふやかす。(2)鍋に牛乳を入れて火にかけ、沸騰直前で火を止め、「パルスイート」、(1)のゼラチンを加えて混ぜる。(3)ゼラチンが完全に溶けたら、Aを加えて混ぜ、器に流し入れて、6時間以上冷やし固める(時間外)。(4)(3)にフルーツミックスを盛り、フルーツミックス缶のシロップを注ぐ。
牛乳 2カップ粉ゼラチン 1袋(5g)水 大さじ1・・・・
カロリー:約197kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加