メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「油揚げ > 主食」 の検索結果: 424 件中 (321 - 340)
蒸らし終わったら全体をざっくりと混ぜる。
・米 カップ3・里芋 14コ・小豆 カップ1/2・油揚げ 1枚・だし 660ml・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・塩 小さじ1/2・薄口しょうゆ 大さじ1+1/2
調理時間:約50分 カロリー:約570kcal 
NHK みんなの今日の料理
・米 カップ3・ごぼう 50g・れんこん 100g・にんじん 1/2本・油揚げ 2枚・こんにゃく 1/2枚・干ししいたけ 3枚・薄口しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・ごま油 小さじ1・だし カップ3強・酒 大さじ3・薄口しょうゆ 大さじ2・塩 小さじ1
調理時間:約50分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
・米 360ml・しめじ 2/3パック・まいたけ 1パック・干ししいたけ 1枚・油揚げ 1/2枚・昆布だし 380ml・塩 ・うす口しょうゆ
調理時間:約35分 カロリー:約300kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
炊飯器の内釜に洗った米と[[丸ごと野菜おでん|rid=41201]]の汁を入れて炊く。[[丸ごと野菜おでん|rid=41201]]の具材(れんこん、にんじん・ごぼう、油揚げ、おつまみ昆布)は、食べやすい大きさに切る。**1**のご飯が炊き上がったら、**2**を加えて5分間蒸らし、切るように混ぜ合わせる。ブロッコリーが余っていれば、茎の部分をラップで包み、電子レンジ(600W)に20秒間かける。細かく刻んでご飯に散らす。
・米 カップ1・丸ごと野菜おでんの汁 カップ1強・丸ごと野菜おでんのれんこん 150g・丸ごと野菜おでんのにんじん 50g・丸ごと野菜おでんのごぼう 50g・丸ごと野菜おでんの油揚げ 2~3切れ・丸ごと野菜おでんのおつまみ昆布 1枚・ブロッコリー 適量
調理時間:約40分 カロリー:約409kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
・米 270ml・もち米 90ml・しめじ、エリンギを合わせて 300g・油揚げ 1/2枚・しょうが 20g・水 カップ1/2・しょうゆ 大さじ2+1/2・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1/2・塩 1つまみ
調理時間:約45分 カロリー:約290kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
ざるに上げ、冷水につけて粗熱を取り、冷水の中でもみ洗いをする。水けをしっかりときる。器にそうめんを盛り、**1**、**2**、しょうがをのせ、[[めんつゆ|rid=30952]]を注ぐ。全体を混ぜ
・そうめん 150g・油揚げ 1枚・みょうが 1コ・ねぎ 4cm・青じそ 5枚・しょうが 小さじ1・めんつゆ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
お好みで茹でた絹さやを混ぜ込む。(分量外)
1合 もち米 1合 さつまいも 1本 にんじん 1/3本 油揚げ 1枚 [A]素材力だし[いりこだし] 1本 [A]しょうゆ 大さじ1/2 [A]塩 大さじ1/2 [A]水 360ml
調理時間:約10分 カロリー:約415kcal 塩分:約1.0g
おかわりレシピ帖
5 ②のじゃがいもを加えてさらに20分煮る。最後に②のはんぺん、③の餅巾着を加えて煮含める。
材料(4人前) 大根 500g じゃがいも 2個 黒こんにゃく 1枚 はんぺん 2枚 油揚げ 2枚 切り餅(小) 4個 煮昆布 40cm 結びしらたき 8個 A水 カップ8 Aめんつゆ カップ1
調理時間:約70分 カロリー:約267kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
※調理時間に浸漬時間、炊飯時間は含みません。※鍋つゆの匂いが炊飯器に残ってしまう場合がございます。
1.5合、わかめ (もどしたもの) 50g、にんじん 1/5本、油揚げ 1枚、しょうが 10g、小ねぎ (小口切り) 大さじ2、ひじき (干し) 大さじ1、ごま油 小さじ1、〆まで美味しい キムチ鍋つゆミニパック 小袋1
カロリー:約510kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
1.小ぶりの土鍋に1/2量の液みそ(赤だし)、水、酒、砂糖をそれぞれ入れて煮汁を作り、煮立たせる。2.[1]に鶏もも肉を入れ再び煮立たせる。アクを取り、茹でうどん、生しいたけ、油揚げ、えびの天ぷら、かまぼこをそれぞれ加え、ひと煮する。3.卵を割り入れ、長ねぎの小口切りを添える。
材料(2人分)具材茹でうどん(熱湯に通し、水気をきる)2玉鶏もも肉(ひと口大に切る)60g生しいたけ(石づきを取り、飾り切り)2枚油揚げ(ザク切り)1/2枚えびの天ぷら2本かまぼこ(赤)2枚卵2個長ねぎ1/3本調味料液みそ 赤だし大さじ3〜4水3カップ酒大さじ1砂糖大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約533kcal 塩分:約4.1g
マルコメ レシピ
炊いた油揚げの水気は絞りすぎないように。
油揚げ(いなり揚げ)10枚米2合れんこん中1節Aだし汁400ml砂糖大さじ5みりん大さじ2ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ3B米酢60ml砂糖大さじ2塩小さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約343kcal 塩分:約2.1g
ヤマサ Happy Recipe
炊けたご飯にSTEP6の具を混ぜて完成。
米2合油揚げ1枚ヤマサ昆布つゆ 白だし大さじ2豚肉 (ばら、焼肉用)150gさつまいも小1本(約120g)Aヤマサ鮮度生活 減塩しょうゆ大さじ3砂糖、みりん、酒各大さじ11/2はちみつ大さじ1にんにく(おろしたもの)少々
調理時間:約15分 カロリー:約551kcal 塩分:約4.0g
ヤマサ Happy Recipe
[5] 炊き上がったら、軽く混ぜ、器に盛る。お好みでみつばを刻んでのせる。※調理時間に浸漬時間、炊飯時間は含みません。
1.5合、鶏もも肉 1/5枚(55g)、油揚げ 1/2枚、にんじん 1/5本(30g)、しめじ 1/2パック(50g)、板こんにゃく 1/6枚(25g)、〆まで美味しい 焼あごだし鍋つゆミニパック 小袋1袋、みつば 適宜
カロリー:約498kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
米は洗ってざるに上げ、水けをきる。炊飯器の内釜に入れ、水カップ1を加えて20~30分間浸水させる。にんじんは3cm長さの細切りにする。ごぼうは皮をこそげ、3cm長さのささがきにし、すぐ水にさらして水けをきる。しめじは石づきを除き、長さを半分に切って1本ずつほぐす。油揚げは3cm長さ、5mm幅の細切りにする。鶏肉は1cm角に切る。**1**に【A】を入れ、内釜の2合の目盛りまで、だしを注いで、全体をよく混ぜる。
調理時間:約15分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
水けをきって鍋に入れ、【煮汁】の2/3量を加え、汁けがヒタヒタになるまで中火で煮る。にんじんは2cm長さの細切りにして【煮汁】の1/3量を加え、ごぼうと同様に煮る。**4**はそれぞれ【煮汁】につけたまま冷まし、汁けを軽く絞ってざるに上げる。すし飯が冷めないうちに**
油揚げ 6枚・水 カップ2・酒 カップ1・砂糖 75g・しょうゆ 大さじ4・すし飯 2合分・ごぼう 1本・にんじん 60g・だし カップ2+1/4・うす口しょうゆ 大さじ1・みりん 少々・塩 少々
調理時間:約60分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
ご飯が熱いうちに【合わせ酢】を回しかけ、うちわであおぎながら、しゃもじで切るようにサックリと混ぜる。みょうがは薄く小口切りにして水にサッとさらし、すぐにざるにとる。しょうがはせん切りにして水にさらし、同様にざるにとる。油揚げはフライパンで両面をこんがりと焼き、しょうゆを回しかけて火を止める。縦半分に切ってから細切りにする。みつばは2cm長さに切る。**1**の粗熱が取れたら、しらすを加えて混ぜる。続いて
・米 カップ2・昆布 1枚・米酢 大さじ4・砂糖 大さじ2・塩 小さじ1・みょうが 6コ・しょうが 1かけ・油揚げ 1枚・みつば 1/2ワ・しらす 80g・白ごま 大さじ1・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は1.5cm角に切る。しいたけは軸を取り、薄切りにする。ねぎは斜め薄切りにする。油揚げは縦半分に切ってから横に幅1cmに切る。にんじんは皮をむき、ごく薄い輪切りにする。耐熱のボウルに入れて水大さじ1を加え、ふんわりとラップをして電子レンジで約1分加熱する。取り出して、1、だし汁を加え、みそ、みりん各大さじ1を入れて混ぜる。
調理時間:約10分 カロリー:約458kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
※鍋で炊く場合は、洗って浸水させた米を鍋に入れ、割烹白だし、水330mlを加えてひと混ぜし、②をのせフタをして火にかけ、沸騰したら弱火で13~15分加熱し、火を止めて10分蒸らす。
材料(4人前) お米 2合 ふき 3本 油揚げ 1/2枚 塩 小さじ1/2 割烹白だし 50ml 水 適量
調理時間:約15分 カロリー:約287kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1 きしめんを表示通り茹でる。 2 ほうれん草はさっと茹で水気を切って3cmの長さに切る。かまぼこは薄切りにする。油揚げは油抜きをして短冊切りにして【A】でさっと煮付ける。 3 鍋に【B】を入れてひと煮立ちさせ、茹でたきしめんを加えて軽く煮る。 4 器に③を入れ、②を上に飾り、かつお節をそえる。 5 ul li:nth-of-type(5) p:nth-of-type(1) { display: none;}ul li:nth-of-type(5) p img:hover {opacity: 0.6;}ul li:nth-of-type(5) p img {transition: .4s;}
材料(2人前) きしめん 2玉 ほうれん草 50g かまぼこ(赤) 40g 油揚げ 1枚 青ねぎ 適量 【A】めんつゆ 50ml 【A】水 50ml 【B】めんつゆ 200ml 【B】水 600ml かつお節 適量
調理時間:約3分 カロリー:約377kcal 塩分:約8.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1 米をとぎ、炊く。(時間外) 2 かつお節は軽くフライパンでから煎りし、揉んで細かくする。 3 油揚げは油抜きをして、1cm角に刻む。豚肉は約1cm角に刻む。 4 ②のかつお節を1/3量残して、③と【A】、豚肉を鍋に入れ煮汁がなくなるまで中火で煮込む。 5 飯台などの容器に①のご飯を入れ、④の具材を加えて、まんべんなくかき混ぜる。
調理時間:約30分 カロリー:約414kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加