メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「油揚げ > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 128 件中 (81 - 100)
1.青ねぎは斜め薄切りにし、にんじんはせん切りにする。えのきたけは長さを半分に切ってほぐす。2.油揚げの表面をめん棒で3、4回転がし、熱湯で約1分ゆで、油抜きをする。ざるにあけて湯をきり、粗熱がとれたらそっと絞る。3.2の長さを半分に切り、切り口から袋状にそっと開く。卵を1個ずつ小さめの容器に割り入れてから、油揚げの中に入れる。
カロリー:約144kcal 
レタスクラブ
[1] 水でもどしたひじき、切り干し大根、せん切りしたにんじん、油揚げをごま油で炒める。[2] 水で希釈した「プロが使う味 白だし」を[1]に加え、煮含める。
ひじき (干し) 2g、切り干し大根 20g、にんじん 30g、油揚げ 1/4枚、ごま油 大さじ1、ミツカン プロが使う味 白だし 20ml、水 220ml
カロリー:約123kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
下準備1. 水煮ゼンマイはサッと洗い、食べやすい長さに切る。 下準備2. 油揚げは熱湯に通して縦半分に切り、さらに横幅1cmに切る。 下準備3. マイタケは小房に分ける。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮たったらの材料を加える。 作り方2. 煮たったら水煮ゼンマイ、油揚げ、マイタケを加え、落とし蓋をして3~4分中火で煮、器に盛る。
調理時間:約15分 カロリー:約115kcal 
E・レシピ
材料(2人前) 割烹白だし 大さじ2と1/2 大根(5㎝程度) 200g 油揚げ 50g 青ねぎ 適量 水 300ml てんさい糖(上白糖でも可) 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約135kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
材料(2人前) かぶ 3油揚げ 1枚 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 3g A水 カップ1 Aめんつゆ 大さじ3 A砂糖 小さじ11/2
調理時間:約18分 カロリー:約129kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
器に盛り、**3**を回しかける。
・うるい 1パック・豆もやし 200g・豚薄切り肉 10枚・油揚げ 1枚・酢 大さじ2・オリーブ油 大さじ2・みそ 大さじ1+1/2・しょうが 小さじ1・砂糖 小さじ1/3・酒 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 赤唐辛子は軸と種を除き、3つに割る。 下準備2. 切干し大根は水洗いしてから、タップリの水につけて柔らかく戻し、水気をしっかり絞ってザク切りにする。 下準備3. 油揚げは縦半分に切り、細切りにする。 作り方1. 鍋にサラダ油を熱し、切干し大根を炒め、全体に油がまわれば、赤唐辛子、油揚げ、だし汁を加える。 作り方2.
調理時間:約30分 カロリー:約238kcal 
E・レシピ
1.ひじきはざっと汚れを洗い、ぬるま湯に3~4分つける。にんじんは縦半分に切り、斜め薄切りにする。油揚げは縦半分に切って5㎜幅に切る。2.直径約20cmの耐熱ボウルにひじきを水けをきって入れる。にんじん、油揚げ、削りがつおの順に広げ入れ、Aを回しかける。3.ラップをかけて10分レンチンし、そのまま1分おいてからよく混ぜる。
調理時間:約15分 カロリー:約261kcal 
レタスクラブ
作り方5. の材料を混ぜ合わせ、(1)の芽ヒジキ、(2)の油揚げ、(3)の細ネギ、(4)のキュウリを和え器に盛る。
芽ヒジキ(乾燥) 20g油揚げ 1/2枚細ネギ 3本キュウリ 1/2本作り置き甘酢 大さじ3しょうゆ 大さじ1/2練りからし 小さじ1/2ゴマ油 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
E・レシピ
3.煮汁の材料を加え、煮立ったら落としぶたをして中火にし、約5分煮る。4.落としぶたをはずし、煮汁が少なくなるまで(鍋底から1cmくらいが目安)煮詰める。
ちくわ…1油揚げ1枚にんじん…5cm(約70g)乾燥芽ひじき…1袋(約25g)煮汁 ・だし汁…1 1/2カップ ・しょうゆ、みりん…各大さじ2ごま油
カロリー:約396kcal 
レタスクラブ
1 玉ねぎは、くし形に切る。油揚げは油抜きをし、ひと口大に切る。 2 フライパンに油を熱し、①の玉ねぎを中火で軽く炒める。しんなりしたら、①の油揚げを加えて炒める。 3 かつお節のだしがらをのせ、フタをして弱火にし、10分~15分蒸し煮にする。 4 玉ねぎに火が通ったら、箸でだしがらをほぐし全体に混ぜ合わせる。Aを加え、火を中火にして2~3分煮る。
調理時間:約30分 カロリー:約104kcal 塩分:約0.7g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)キャベツはサッとゆでてザルに広げ、冷ます。(2)(1)の湯で油揚げを油抜きし、水洗いしてから水気をしっかりきる。(3)(1)のキャベツ、(2)の油揚げを各々2cm角に切る。(4)ボウルに「こんぶだし」を入れ、分量の湯で溶かし、Aを加えて浸し汁を作る。器に盛った(3)にかけ、冷蔵庫で30分おき(時間外)、味をなじませる。
カロリー:約108kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 切り干し大根はたっぷりの水で10分位柔らかく戻し、水気を絞って、ザク切りにする。 下準備2. ニンジンは皮をむき、3cmの長さのせん切りにする。 下準備3. 油揚げは熱湯をかけ、油抜きをしてニンジンにあわせて細切りにする。 作り方1. 鍋にゴマ油を中火で熱し、切り干し大根、ニンジン、油揚げを加えて炒めあわせ、全体に油が回れば、だし汁を加えて強火にする。
調理時間:約30分 カロリー:約172kcal 
E・レシピ
下準備1. 水煮ゼンマイはサッと洗って、食べやすい長さに切る。 下準備2. ほうれん草は特に根元をきれいに水洗いし、3cm幅に切り、軸と葉の部分に分ける。 下準備3. 油揚げは熱湯に通して油抜きをし、縦半分に切り、更に横に1cm幅に切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったらを加える。再び煮立ったらゼンマイ、ほうれん草の軸の部分、油揚げを加え、落とし蓋をして3~4分中火で煮る。
調理時間:約15分 カロリー:約96kcal 
E・レシピ
作り方1. 器に合わせた水菜、大根、レタスを盛る。 作り方2. フライパンにサラダ油、チリメンジャコを入れて中火にかけて炒める。 作り方3. 1の器に油揚げを散らし、2のチリメンジャコを掛ける。更にを掛けて、白ゴマを指先でつぶしながら振り掛ける。
水菜 1/2束大根 4cmレタス 1/4個油揚げ 1/4枚チリメンジャコ 大さじ3サラダ油 大さじ1みかん(果汁) 大さじ1作り置き甘酢 大さじ1しょうゆ 大さじ1.5白ゴマ 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約39kcal 
E・レシピ
下準備6. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 器に野菜と油揚げを盛り合わせ、チリメンジャコを振りかけて食べる直前にをかける。
水菜 1/4束新玉ネギ 1/4個トマト 1/2個油揚げ 1/4枚チリメンジャコ 大さじ2ゴマ油 小さじ2作り置き甘酢 大さじ2しょうゆ 小さじ2塩コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
E・レシピ
(1)サラダチキンは8mm幅に切る。油揚げはタテ半分に切り、さらに2cm幅に切る。ねぎは4cm長さに切る。(2)小鍋に(1)の油揚げ・ねぎを入れて焼く。焼き色がついたら、Aを加えて煮立てる。フツフツしてきたら、分量の水、(1)のサラダチキンを加え、サッと煮て、つけつゆを作る。(3)そばはゆでて冷水で洗い、水気をきる。(4)器に(3)のそばを盛り、(2)のつけつゆ、好みで七味唐がらしを添える。
カロリー:約487kcal 
味の素 レシピ大百科
1.かぶは茎を1cm残して葉を切り分け、葉は4cm長さに切る。油揚げは横半分に切り、1cm幅に切る。2.耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて2分レンチンする。水けをきり、ごま油大さじ2、白いりごま、しょうゆ各大さじ1/2を加えてあえる。
油揚げ…1枚かぶ…5個(約650g)ごま油…大さじ2白いりごま、しょうゆ…各大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約184kcal 
レタスクラブ
1 ロメインレタスはひと口大に切り、器に盛る。 2 油揚げはオーブントースターでカリッとするまで(約5分)焼き、1cm角に切る。 3 ①にめんつゆサラダドレッシング その2をまわしかけ、②を散らし、粉チーズとかつお節をかける。
材料(2人前) ロメインレタス(無ければレタス) 1油揚げ 1枚 めんつゆサラダドレッシング その2 大さじ3~4 粉チーズ 適宜 かつお節 1~2パック
調理時間:約5分 カロリー:約220kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
煮たってきたらの材料を加える。再び煮たったら火を弱め、落とし蓋をして10分位煮含める。火を止めて刻みネギを混ぜ合わせ、そのまま冷まして器に盛る。
切干し大根 40gニンジン 1/4本油揚げ 1/2枚刻みネギ 大3だし汁 300mlゴマ油 小2酒 大3みりん 大2砂糖 大1しょうゆ 大1赤唐辛子(刻み) 2本分
調理時間:約30分 カロリー:約146kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加