![]() |
[1] 大根はせん切りにし、水にさらしてから水けを切る。青じそはせん切りにする。[2] ツナ缶は油をきってほぐしておく。[3] 油揚げはフライパンで素焼きにするか、電子レンジ(600W)で30秒加熱して、短冊に切る。[4] [1]、[2]、[3]と白ごまをよく混ぜ合わせて器に盛る。お好みでのりをちらし、をかけていただく。
カロリー:約130kcal 塩分:約0.7g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|
![]() |
1.かぶは茎を2cm残し、四つ割りにする。フライパンにオリーブ油適量を中火で熱し、かぶを並べ入れ、塩少々をふる。上下を返しながら全体に焼き色がつくまで焼く。2.油揚げは横半分に切って1cm幅に切り、鍋に入れる。煮汁の材料を加えて中火にかけ、1~2分煮る。3.1のかぶを加えてさらに3~4分煮る。かぶの葉を加え、さらに1~2分煮る。
カロリー:約132kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.油揚げの表面に菜箸を前後に転がす。包丁で3辺を切り開いて、広げる。2.白菜は芯をつけたまま縦半分に切る。大きめの鍋に湯を沸かし、白菜を1〜2分ゆでてざるに上げる。塩少々をふってさまし、水けを絞る。芯の固い部分は切り落とす。3.1の手前に2を半量ずつはみ出さないように折り畳んで横長にのせ、芯にして巻く。巻き終わりを3カ所ほどようじで留める。
カロリー:約86kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.ひじきはたっぷりの水でもどしてざるにあけ、水けをしっかりきる。
→ひじきはさっと洗ってごみを落としてから、たっぷりの水でもどす。干ししいたけは時間をかけてもどすとやわらかくなり、もどし汁も使うのでぜひ一晩おいてもどして。2.にんじんは3cm長さの細切りにする。しいたけは水けを絞り、細切りにする。油揚げは横3等分に切って、縦細切りにする。
カロリー:約432kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
※塩無添加食べる煮干しのポリポリとした食感をたのしみたいときは、①の漬け時間を短くしてください。※油揚げをサッとゆでて水気をしぼり、細切りにして加えてもよいでしょう。
材料(4人前) 小松菜 1束 食べる小魚 25g しいたけ 3個 Aめんつゆ 大さじ2・1/2 A水 大さじ2・1/2 A酢 大さじ2 ごま油 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約68kcal ヤマキ おいしいレシピ
|
---|