メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「油揚げ > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 128 件中 (41 - 60)
作り方2. ズイキの茎を加え、くったりするまで煮て火を止め、器に盛る。
ズイキ 大1油揚げ 1枚シイタケ(干し) 3〜4枚だし汁 400ml酒 大さじ4みりん 大さじ2砂糖 大さじ2薄口しょうゆ 大さじ2しょうゆ 大さじ1塩 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約244kcal 
E・レシピ
下準備1. 青菜はきれいに水洗いして水気をきり、長さ4cmに切る。 下準備2. 油揚げは熱湯にサッと通し、食べやすい大きさの短冊に切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったらチリメンジャコ、の材料を加える。 作り方2. 再び煮たったら油揚げ、青菜の根元部分を加える。 作り方3. しんなりしたら、青菜の葉の部分を加える。
調理時間:約15分 カロリー:約141kcal 
E・レシピ
煮汁ごと器に盛る。
油揚げ 1枚青菜 1束ツナ(缶) 小1缶(1缶80g入り)サラダ油 小2だし汁 300ml酒 大3みりん 大1塩 小1/3しょうゆ 大1
調理時間:約20分 カロリー:約202kcal 
E・レシピ
1.小松菜は5cm長さに切る。油揚げはペーパータオルで強くはさんで油を抜き、8等分に切る。2.鍋に煮汁の材料を中火で煮立て、1を入れて約2分煮る。卵を割り入れ、好みの具合になるまでさらに煮る。
小松菜…小1わ(約150g)油揚げ…1枚卵…2個煮汁 ・だし汁…2カップ ・しょうゆ…小さじ2 ・塩…小さじ1/2
カロリー:約145kcal 
レタスクラブ
3.油揚げはオーブントースターで両面をこんがりと焼き、食べやすく切る。器に盛り、2をかける。※みりんのアルコール分が気になる場合は、ラップをかけずに電子レンジで約30秒加熱する。
油揚げ1枚きゅうり…1本みょうが…3個しょうがの粗みじん切り…1/2かけ分長いも…150g塩昆布…5g塩、しょうゆ、みりん
調理時間:約15分 カロリー:約114kcal 
レタスクラブ
1.かぶ2個は茎を少し残して葉を切り落とし、かぶ4個は葉を切り落とし、かぶの葉6個分は5cm長さに切る。油揚げは横半分に切って細切りにする。2.ともに耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。白すりごま大さじ2、砂糖大さじ1、酢大さじ1/2、しょうゆ小さじ1を加えてまんべんなくあえる。
かぶ…6個 かぶの葉…6個分 油揚げ…1/2枚 ・・・
カロリー:約108kcal 
レタスクラブ
[5] 器に盛り、すだちを絞っていただく。
ほうれんそう 1/3束、しめじ 50g、油揚げ 1/2枚、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1、すだち 1
カロリー:約70kcal 塩分:約0.5g
ミツカン メニュー・レシピ
下準備1. エリンギは長さを半分に切り、縦に厚さ3mmの薄切りにする。 作り方1. フライパンを熱して何もひかず油揚げをのせ、両面焼き色がつくまで焼く。縦半分に切り、さらに幅5mmに切る。 作り方2. (1)のフライパンにゴマ油を熱し、エリンギを炒める。 作り方3. ボウルに(1)、(2)、ポン酢しょうゆを混ぜ合わせる。器に盛り、刻みネギを散らす。
調理時間:約15分 カロリー:約107kcal 
E・レシピ
4 3に2、ハム、みょうが、貝割れ菜を加え、和えたら器に盛り付ける。
材料(2人前) 割烹白だし 大さじ3 しめじ 1袋(120g) しいたけ 4枚 油揚げ 2枚 ハム 5枚 みょうが 3本 貝割れ菜 1パック 【A】ごま油 大さじ2 【A】酢 大さじ2 【A】すり白ごま 大さじ2 【A】粗びき黒こしょう 小さじ1 【A】にんにく(すりおろし) 小さじ1/2 ごま油 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約392kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. の梅干しは種を取り出し、包丁でペースト状になるまで梅肉を叩いてボウルに入れ、他の材料を加えて混ぜ合わせる。 作り方1. 焼き網を熱し、油揚げを両面パリッと焼き、食べやすい大きさに切る。 作り方2. のボウルに(1)を入れて混ぜて器に盛り、刻みネギを散らせる。
油揚げ 大1枚作り置き甘酢 大さじ1〜2梅干し 2個砂糖 大さじ1/2みりん 小さじ1しょうゆ ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約109kcal 
E・レシピ
下準備1. 冬瓜は皮をむいて種とワタを取り出し、食べやすい大きさに切る。 下準備2. 油揚げは熱湯にサッと通し、油抜きをして4つに切る。 作り方1. 鍋に冬瓜、水、を入れて強火にかけ、煮立ったら中火にして12分煮、油揚げを加え更に10分煮る。 作り方2. 器に盛り、一味唐辛子を振り掛ける。
冬瓜 1/4個油揚げ 1/2〜1枚水 1000ml酒 100mlみりん 大さじ3砂糖 大さじ1塩 小さじ2薄口しょうゆ 大さじ2一味唐辛子 適量
調理時間:約40分 カロリー:約114kcal 
E・レシピ
3油揚げも加えてよくあえる。
油揚げ1/2枚(約25g)キャベツの葉…2枚(約120g)わけぎ…1/4束(約50g)酢みそ ・白みそ…50g ・酢、砂糖、白すりごま…各大さじ1 ・練りがらし…小さじ1
カロリー:約176kcal 
レタスクラブ
作り方3. のボウルに(1)と(2)を入れ、よく混ぜ合わせる。器に盛り、刻みネギを散らす。
モヤシ 1油揚げ 1枚ユズコショウ 少々マヨネーズ 大さじ3薄口しょうゆ 小さじ1ネギ(刻み) 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約349kcal 
E・レシピ
作り方3. 器に(1)と(2)を盛り、、かつお節をかける。
ナス 3〜4本油揚げ 1枚かつお節 適量ショウガ(すりおろし) 1片分作り置き甘酢 大さじ1しょうゆ 小さじ2サラダ油 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約159kcal 
E・レシピ
作り方3. 鍋にゴマ油を中火で熱し、芽ヒジキ、ニンジン、油揚げを炒める。全体に油がまわったら、の材料を加えて全体にからめ、だし汁を加える。 作り方4. 煮汁がほとんどなくなるまで中火で煮て、火を止める。粗熱が取れたらサヤインゲン加えて混ぜ
芽ヒジキ(乾燥) 20g油揚げ 1/2枚ニンジン 1/2本サヤインゲン 7〜8本塩 少々だし汁 100ml酒 大さじ1砂糖 大さじ2しょうゆ 大さじ1.5ゴマ油 大さじ1
調理時間:約25分 
E・レシピ
下準備1. ブロッコリーは小房に分け、小房を縦半分に切る。茎の部分は厚く皮をむき、食べやすい大きさに切る。 作り方1. 熱湯に分量外の塩少々を入れ、ブロッコリーが柔らかくなるまでゆで、ザルに上げる。 作り方2. オーブントースターで油揚げを5分程焼き、1cm角に切る。 作り方3. ボウルにブロッコリーと油揚げを入れ、かつお節、酢、しょうゆを加えてサックリ混ぜ合わせ、器に盛る。
調理時間:約15分 カロリー:約104kcal 
E・レシピ
かつお節をかけ、刻みネギ、ショウガ、しょうゆを添える。
万願寺唐辛子(または甘長唐辛子) 2〜3油揚げ 1/2本ネギ(刻み) 大さじ3〜4ショウガ(すりおろし) 1片分かつお節 3gしょうゆ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約76kcal 
E・レシピ
1.長いもは細切りにする。油揚げは横半分に切り、細切りにする。2.耐熱ボウルに油揚げを入れ、ラップをかけて1分レンチンし、さます。長いも、砂糖、酢、しょうゆ各大さじ1/2を加えてあえ、器に盛り、焼きのりをちぎって散らす。
油揚げ…1枚長いも…80g焼きのり…1/2枚砂糖、酢、しょうゆ…各大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約76kcal 
レタスクラブ
下準備1. 水菜は熱湯でゆでて水に取り、水気を絞って長さ4cmに切る。油揚げはフライパンで焼き色がつくまで焼き、食べやすい大きさの細切りにする。 下準備2. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルに水菜と油揚げを加えて和え、器に盛る。
水菜 1/2束油揚げ 1/4〜1/2枚白みそ 60g作り置き甘酢 大さじ1練りからし 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約121kcal 
E・レシピ
1 小松菜は根元に十文字の切れ目を入れ、4cm長さに切る。油揚げは油抜きをして、タテ半分に切ってヨコ1cm幅に切る。 2 鍋にA、1の油揚げを入れて火にかけ、2分ほど煮る。1の小松菜を加えて2分ほど煮たら火からおろす。冷めてから器に盛る。
材料(4人前) 小松菜 1束 油揚げ 1枚  A水 カップ1 A割烹白だし 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約59kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加