「油揚げ > 和食」 の検索結果: 1218 件中 (181 - 200)
|
なすはヘタを除いて縦半分に切り、皮に浅く斜めに切り目を入れる。油揚げは湯で洗ってキュッと絞り、4等分の三角形に切る。鍋にごま油を中火で熱し、なすを焼きつけるように炒める。なすがアツアツになったら【A】を順に加える。フツフツとしてきたら油揚げを加え、ふたをして10分間ほど煮る。火を止めて、そのまま冷めるまでおき、味を含ませる。 ・なす 2~3コ・油揚げ 1枚・だし カップ1+1/2・砂糖 小さじ1・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・ごま油 小さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
なすはヘタはつけたままガクを除き、縦半分に切って、皮に斜めに3mm幅の切り目を入れる。油揚げは食べやすく切る。フライパンにサラダ油大さじ2を強めの中火で熱し、なすを皮を下にして焼く。皮に焼き色がついたら油揚げを加え、なすとともに上下を返しながら焼く。両面に焼き色がついたら【A】を加え、落としぶたをして煮る。煮汁が約1/3量になったら落としぶたを外して煮詰め、とろみがついたら器に盛る。木の芽をあしらう。 ・なす 2コ・油揚げ 1/2枚・うまみそ酢 カップ3/4・水 調理時間:約20分 カロリー:約340kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
みょうがは縦半分に切り、斜め薄切りにする。油揚げは熱湯をかけ、湯をきって粗熱を取り、6等分に切って斜め半分に切る。卵は軽く溶きほぐす。小さめのフライパンに【A】を入れて中火にかける。煮立ったら油揚げを加え、弱めの中火で約2分間煮る。みょうがの2/3量を入れ、再び煮立ったら、溶き卵を回し入れる。残りのみょうがを上に散らし、卵が半熟状になったら火を止める。 ・みょうが 3コ・油揚げ 1枚・卵 2コ・だし カップ1・みりん 大さじ1+1/2・うす口しょうゆ 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)小松菜は4cm長さに切り、茎と葉に分ける。油揚げは1cm幅の短冊切りにし、ザルに入れ、熱湯をかけて油抜きをする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の小松菜の茎・油揚げ、豆腐をスプーンですくいながら加えて2~3分煮る。(3)小松菜の茎がやわらかくなったら、(1)の小松菜の葉を加え、ひと煮立ちさせる。(4)具材に火が通ったら、火を止めてみそを溶き入れる。 絹ごし豆腐 1丁小松菜 1/2束油揚げ 2枚A水 4カップA「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ2 カロリー:約123kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)油揚げはキッチンばさみで2cm角に切る。アスパラはピーラーで根元から1/3の皮をむき、キッチンばさみで3cm長さに切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。(2)鍋に(1)の油揚げ・アスパラを入れ、焼き色がつくまで焼き、Aを加えて煮る。(3)アスパラがやわらかくなったら、(1)のレタスを加え、しんなりしたら火を弱め、みそを溶き入れる。 油揚げ 1枚(30g)グリーンアスパラガス 4本(80g)レタス 200gA水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ カロリー:約60kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)油揚げは半分に切って袋状にする。切り干し大根はサッと洗って水気をしぼり、こまかく刻む。(2)ボウルにA、(1)の切り干し大根を入れて混ぜ合わせる。(3)(1)の油揚げに(2)を詰め、オーブントースターでこんがりと焼く。 油揚げ・長方形大 1枚切り干し大根 6gAちりめんじゃこ 10gA小ねぎの小口切り 10gAピザ用チーズ 10gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1Aすり白ごま 小さじ1A「Cook Do 香味ペースト」 6cm(4g) カロリー:約161kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)水菜は3~4cm長さに切り、しいたけは薄切りにする。油揚げは熱湯でサッとゆで、タテ半分に切ってヨコ5mm幅に切る。(2)鍋に分量の水、「ほんだし」半量を入れて火にかけ、煮立ったら(1)のしいたけ・油揚げを加えて5~6分煮る。(3)(1)の水菜を加えてひと煮立ちしたら、火を弱めてみそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加える。 水菜 1/2束しいたけ 2枚油揚げ 1枚水 3・1/2カップ「ほんだし いりこだし」8gスティック 1/2本麦みそ 大さじ3 カロリー:約64kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは1cm太さの棒状に、水菜は5cm長さに切る。油揚げは短冊に切る。(2)鍋に(1)のじゃがいも、水を入れて煮立て、「ほんだし」の半量を加え、やわらかくなるまで煮たら、(1)の油揚げを加えてひと煮する。(3)火を弱めてみそを溶き入れ、(1)の水菜を加え、仕上げに残りの「ほんだし」を加え、沸騰直前で火を止める。 じゃがいも 1個(120g)水菜 1/4束油揚げ 1/2枚(20g)水 3カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ3 カロリー:約66kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. をよく混ぜ合わせる。 下準備2. 貝われ菜は水洗いして根元を切り落とし、長さを3等分に切って刻みネギと混ぜ合わせる。 作り方1. 焼き網を熱し、油揚げを両面パリッと焼き、食べやすい大きさに切る。 作り方2. 器に1の油揚げを盛り、を掛け、合わせ刻みネギをのせる。 油揚げ 大1枚刻みネギ 大さじ3貝われ菜 1/2パック納豆 2パック卵黄 1個分練りワサビ 小さじ1かつお節 4gしょうゆ 小さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約148kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 玉ネギは薄切りにする。 下準備2. 油揚げは熱湯をかけ、油抜きをして食べやすい大きさに切る。 下準備3. キヌサヤは筋を引き、水洗いして斜め半分に切る。 作り方1. 鍋にだし汁、玉ネギを入れて中火にかける。玉ネギが少し透明になるまで煮、油揚げ、キヌサヤを加えて合わせみそを溶き入れる。器に注ぎ分ける。 玉ネギ 1/4〜1/2個油揚げ 1/4枚キヌサヤ 5〜6枚だし汁 400ml合わせみそ 大さじ1.5〜2 調理時間:約15分 カロリー:約94kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 青菜はきれいに水洗いして水気をきり、長さ4cmに切る。 下準備2. 油揚げは熱湯にサッと通し、食べやすい大きさの短冊に切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったらチリメンジャコ、の材料を加える。 作り方2. 再び煮たったら油揚げ、青菜の根元部分を加える。 作り方3. しんなりしたら、青菜の葉の部分を加える。全体にしんなりしたら器に盛り、一味唐辛子を振る。 青菜 1/2束油揚げ 1/2枚チリメンジャコ 大さじ2だし汁 250ml酒 調理時間:約15分 カロリー:約141kcal
E・レシピ
|
|
1.油揚げは1cm幅に切る。フライパンに入れて中火にかけ、こんがりとするまでからいりする。漬けだれの材料を混ぜ、まぐろを漬け、約10分おく。2.春菊は葉を摘んでざく切りにし、ごま油小さじ1、塩少々をからめる。3.ご飯に1のまぐろの漬けだれ全量と油揚げを加えて混ぜ、さます。器に盛り、のりを細かくちぎって散らし、まぐろ、2をのせ、白ごまをふる。 温かいご飯…1合分(約330g)まぐろの薄切り(刺し身用)…200g油揚げ…2枚春菊…1/4わ焼きのり…1枚白すりごま…小さじ1 カロリー:約350kcal
レタスクラブ
|
|
1.エリンギは食べやすく裂き、サラダ油少々をまぶす。2.魚焼きグリルの焼き網に1、油揚げをのせ、強めの中火で途中上下を返して、焼き色がつくまで約3分焼く。3.油揚げは食べやすく切り、エリンギとともにしょうがじょうゆだれに約5分漬ける。 油揚げ…1枚エリンギ…1/2パック(約50g)サラダ油…少々しょうがじょうゆだれ ・おろししょうが…2/5かけ分〈小さじ1〉 ・めんつゆ〈3倍濃縮〉…大さじ1と1/3 ・水…65ml カロリー:約62kcal
レタスクラブ
|
|
1.白菜は横7mm幅に切ってボウルに入れる。塩小さじ1/3を加えてもみ、しんなりしたらそのまま約5分おく。油揚げはオーブントースターでこんがりとするまで約5分焼く。粗熱がとれたら横半分に切って縦細切りにする。2.白菜の水けを絞ってボウルに戻し、白すりごま大さじ2、ポン酢じょうゆ大さじ1/2、油揚げを加え、あえる。 油揚げ…1枚白菜…300g白すりごま…大さじ2ポン酢じょうゆ…大さじ1/2塩…小さじ1/3 カロリー:約99kcal
レタスクラブ
|
|
1.ほうれん草は根元から2cm深さの切り目を入れる。水の中で振り洗いをして汚れを落とし、3cm長さに切る。にんじんは薄い半月切りにする。油揚げは一口大に切る。2.鍋にだし汁1 1/2カップ、にんじん、油揚げを入れて中火にかけ、煮立ったらふたをして弱火で約2分煮る。ほうれん草を加えて約1分煮て、みそ大さじ1 1/3を溶き入れる。 油揚げ…1枚ほうれん草…1/3わ(約67g)にんじん…1/2本(約100g)だし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1 1/3 カロリー:約85kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 油揚げは、フライパンやオーブントースターで焼き色がつくまで両面焼き、食べやすい大きさに切る。しょうがはすりおろす。[2] 皿に青じそを敷き、[1]をのせ、「追いがつおつゆ2倍」をかけていただく。※比較対象レシピは「家庭のおかずのカロリーガイド」2015年改訂版(女子栄養大学出版)「油揚げの網焼き」使用調味料:しょうゆ 食塩相当量:0.9g)※分量欄()内は正味重量です。 油揚げ 2枚(40g)、しょうが 適量、青じそ 2枚、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ カロリー:約89kcal 塩分:約0.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
レンジ塩なすは1cm厚さの輪切りにする。油揚げはフライパンでこんがりと両面を焼き、2cm四方に切る。ボウルにポン酢しょうゆ・ごま油を合わせ、**1**を加えてあえる。 ・レンジ塩なす 2~3コ・油揚げ 1/2枚・ポン酢しょうゆ 小さじ1・ごま油 小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約110kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
油揚げの上に「唐辛子みそ」をまんべんなくぬり、その上にピザ用チーズをのせる。オーブントースターでカリッと焼き目がつくまで焼く。 材料(2人分)油揚げ1枚「唐辛子みそ」大さじ1ピザ用チーズ10g カロリー:約92kcal 塩分:約0.5g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
小ねぎは小口切りにする。「キムチの素」・砂糖を混ぜ、ソースを作る。油揚げにソースを塗り、オーブントースターでカリッとするまで焼き、食べやすい大きさに切る。器に盛り、小ねぎをのせる。 材料(2人分)油揚げ2枚「キムチの素」大さじ3砂糖大さじ1小ねぎ適宜 カロリー:約166kcal 塩分:約3.8g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
1.ほうれん草の根元はきれいに洗い、油揚げは熱湯をかけて油抜きし、縦半分に切って1cm幅に切る。2.鍋にだし汁を温め、1を入れる。煮立ったらみそ大さじ3〜4を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。 ほうれん草の根元…1束分油揚げ…1/2枚だし汁…4カップ・みそ 調理時間:約8分 カロリー:約57kcal
レタスクラブ
|