メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「油揚げ > 和食」 の検索結果: 1206 件中 (221 - 240)
(1)玉ねぎはタテ半分に切り、1cm幅に切る。油揚げは2.5cm角に切ってザルに入れ、熱湯をかけて油抜きをする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の玉ねぎ・油揚げを加え、沸騰したら2~3分煮る。(3)具材に火が通ったら、火を止めてみそを溶き入れ、あおさのりを加える。
玉ねぎ 1油揚げ 2枚あおさ 6gA水 4カップA「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ2
カロリー:約95kcal 
味の素 レシピ大百科
取り出して一度混ぜ、再びラップフィルムをかけて電子レンジに4~5分間かける。そのまま5分間ほどおいて蒸らし、**3**の具を混ぜる。
・もち米 カップ2・ひじき 5g・油揚げ 1枚・にんじん 4cm・だし カップ1・砂糖 大さじ1/2・みりん 大さじ1/2・酒 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2
調理時間:約35分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 じゃがいもは一口大の乱切りにして水にさらして水気をきる。小松菜は4cm長さに切る。油揚げは縦半分に切り、1cm幅に切る。 2 鍋に水、【A】を入れて中火にかけ、煮立ったらアクを取り、3分間ほど、じゃがいもがやわらかくなるまで煮る。「割烹白だし お塩ひかえめ」を加え、みそを溶き入れ、小松菜を加えてさっと煮る。
材料(2人前) 【A】じゃがいも 1個 【A】玉ねぎ(くし形切り) 1/4個 【A】油揚げ 1/2枚 小松菜 1株 割烹白だし お塩ひかえめ 小さじ2 みそ 大さじ1 水 300ml
調理時間:約10分 カロリー:約78kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
再びふたをし、そのまま3~5分間おいて蒸らす。
・にんじん 2本・油揚げ 1枚・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・水 カップ1/2
調理時間:約25分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 青菜は熱湯でサッとゆで、水に取る。粗熱が取れたら水気を絞り、長さ4cmに切る。 下準備2. 油揚げはフライパンで両面焼き色がつくまでカリッと焼き、細切りにする。 下準備3. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルに青菜、油揚げを加えて和え、器に盛る。
青菜 1/2束油揚げ(小) 1枚すり白ゴマ 大さじ2酒 大さじ1/2砂糖 大さじ1/2しょうゆ 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 
E・レシピ
1.まいたけは細かくほぐす。油揚げは細切りにする。2.アルミホイルを約30cm長さに切り、1を混ぜて、薄く広げてのせる。バターを3〜4等分にちぎってところどころにのせる。周囲を少し立ち上げ、魚焼きグリルに入れ、弱火で約8分焼く。しょうゆ小さじ1を回しかける。
油揚げ1枚まいたけ…1パック(約100g)バター…8gしょうゆ…小さじ1
カロリー:約80kcal 
レタスクラブ
下準備1. をよく混ぜ合わせる。 下準備2. 貝われ菜は水洗いして根元を切り落とし、長さを3等分に切って刻みネギと混ぜ合わせる。 作り方1. 焼き網を熱し、油揚げを両面パリッと焼き、食べやすい大きさに切る。 作り方2. 器に1油揚げを盛り、を掛け、合わせ刻みネギをのせる。
油揚げ1枚刻みネギ 大さじ3貝われ菜 1/2パック納豆 2パック卵黄 1個分練りワサビ 小さじ1かつお節 4gしょうゆ 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約148kcal 
E・レシピ
火から下ろして冷まし、味を含ませる。**4**を再び中火にかけ、温まったらしょうゆ大さじ1/2を加えてさらに4~5分間煮、火から下ろして器に盛る。
・たらの芽 12コ・油揚げ 4枚・だし カップ2・塩 少々・しょうゆ ・酒 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1+1/2
調理時間:約20分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)大根は1cm厚さの半月切りにする。油揚げは熱湯でゆでて油抜きをし、ヨコ4等分にして斜めに切る。小松菜は4cm長さに切る。(2)鍋に(1)の大根、Aを入れて火にかけ、煮立ったら弱火にし、10分煮る。(1)の油揚げ、Bを加えて、さらに10分煮る。(3)(1)の小松菜は2分ほど塩ゆでし、水にとり、水気をしぼって(2)に加える。
カロリー:約66kcal 
味の素 レシピ大百科
油揚げ 2枚(40g)、しょうが 適量、青じそ 2枚、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1
カロリー:約89kcal 塩分:約0.5g
ミツカン メニュー・レシピ
食べやすく切って器に盛り、しそをのせてごまをふる。
油揚げ…2枚A ・とりひき肉…150g ・長ねぎのみじん切り…1/4本分 ・しょうがのみじん切り…1かけ分 ・片栗粉、しょうゆ…各小さじ1 ・塩…小さじ1/2青じそのせん切り…適量白いりごま…適量しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
レタスクラブ
[1] 油揚げは、フライパンやオーブントースターで焼き色がつくまで焼き、食べやすい大きさに切る。しょうがはすりおろす。[2] 皿に青じそを敷き、[1]をのせ、「味ぽん」をかけていただく。※日本食品標準成分表2015年版(七訂)濃口しょうゆ比較 同量の場合、塩分35%減塩※分量欄()内は正味重量です。
油揚げ 2枚(40g)、しょうが 適量、青じそ 2枚、ミツカン 味ぽん 小さじ2
カロリー:約87kcal 塩分:約0.5g
ミツカン メニュー・レシピ
作り方2. ズイキの茎を加え、くったりするまで煮て火を止め、器に盛る。
ズイキ 大1油揚げ 1枚シイタケ(干し) 3〜4枚だし汁 400ml酒 大さじ4みりん 大さじ2砂糖 大さじ2薄口しょうゆ 大さじ2しょうゆ 大さじ1塩 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約244kcal 
E・レシピ
**5**に**2**の青ねぎと、**3**の油揚げを加えてあえる。
・青ねぎ 2本・油揚げ 40g・西京みそ 50g・みりん 大さじ1・水 小さじ1・砂糖 大さじ1・米酢 大さじ1・溶きがらし 小さじ2・塩
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
・うどん 2玉・油揚げ 1枚・大根 3cm・しょうが 2かけ・細ねぎ 2本・すりごま 大さじ2・しょうゆ 大さじ3~4
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
全体にしんなりしたら器に盛り、一味唐辛子を振る。
青菜 1/2束油揚げ 1/2枚チリメンジャコ 大さじ2だし汁 250ml酒 大さじ1.5みりん 大さじ1.5塩 少々薄口しょうゆ 大さじ1一味唐辛子 適量
調理時間:約15分 カロリー:約141kcal 
E・レシピ
1. 油揚げは4等分に切り、表面に練りからしを薄く塗る。 2. シュレッドチーズと焼豚、まいたけをのせ、マヨネーズをかけてオーブントースターで3~4分焼く。 3. お好みで、きざみのりをトッピングする。
もう切ってますよ! 焼豚 8枚 まいたけ 25g 油揚げ 1枚 シュレットチーズ 適量 練がらし 適量 マヨネーズ 適量 きざみのり 適量
調理時間:約10分 カロリー:約114kcal 塩分:約1.0g
日本ハム レシピ
糸みつばは根元を切り落とす。茎は1~2cm幅に切り、葉は大きめのザク切りにする。油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、水けをきる。フライパンに入れて中火で両面をこんがりと焼き、縦半分に切ってから横に1cm幅に切る。雑穀ご飯をボウルに入れ、**1**、**2**、しょうゆ大さじ1弱、削り節を加え、サックリと混ぜ合わせる。
・雑穀ご飯 茶碗(わん)4杯分・油揚げ 2枚・糸みつば 1ワ・削り節 1袋・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に盛り、白ごまをふる。
・白菜 200g・油揚げ 1枚・すりごま 大さじ6・うす口しょうゆ 小さじ1・白ごま 適量・塩 ・酢 大さじ1・砂糖 小さじ2+1/2
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮汁ごと器に盛る。
油揚げ 1枚青菜 1束ツナ(缶) 小1缶(1缶80g入り)サラダ油 小2だし汁 300ml酒 大3みりん 大1塩 小1/3しょうゆ 大1
調理時間:約20分 カロリー:約202kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加